【画像】創価学会公式のマッチングアプリヤバすぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2:それでも動く名無し:2025/01/11(土) 09:43:51.38 ID:EXIE/Esa0.net
お祈りされとるやん
ダメだね!ってこと?
4:それでも動く名無し:2025/01/11(土) 09:45:08.65 ID:yCkTv+800.net
>>2
いいねみたいなもんや
タレントの鈴木奈々が今年8月、長きにわたる創価学会への信仰をカミングアウト。現在、教義の広報にも積極的に携わっている。さらに、11月14日、歌手の氷川きよしも聖教新聞社発行の雑誌「WORLD SEIKYO」VOL.5のインタビューにて人生の支えが「信仰だった」と告白。「カミングアウトラッシュ」とでも呼ぶべき事態となっているのだ。https://news.yahoo.co.jp/articles/1ee9e0fd8512ad3db1d256cda34417f2c3758e95
ここ数年、公明党は党勢の衰退に苦しんできた。先の衆院選で獲得した比例票は596万票にとどまり、令和3年の前回選挙から114万票も減少。現行の選挙制度が導入された平成8年以来最低の得票で、過去最多得票を記録した平成17年の衆院選での898万票から3割も減らした計算となる。
大学生は男5人、女1人で、「絶対に落ちない石を、俺たちで落としてやろう」と2022年11月26日朝にレンタカーで東京を出発した。
26日夜に現地に着いて石を揺らしたが落ちないため、愛媛県内の商業施設で荷絞めベルトやハンマーを購入。
しかし、それらの道具を使っても石は落ちず、さらには石の向きが変わって動かせなくなった。
27日朝に高知市内の車用品販売店でジャッキを買って山中に戻ったが、石を動かそうとするうちジャッキが壊れた。
27日夕まで20時間近く現場周辺にいて、「くたくたになって、道具を放置したまま帰った」という。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a4e9e52f8aa0ea57741759e9272d9f9a7703c9e8
「父が逮捕された年齢になって思うこと」…オウム真理教“麻原彰晃教祖の娘”・松本麗華さんは今
1/30(火) 11:32配信
長野県松本市の住宅街で猛毒のサリンがまかれた「松本サリン事件」から今年で30年。事件を起こしたオウム真理教の教祖、麻原彰晃こと松本智津夫元死刑囚の三女、松本麗華さんはいま、何を思うのか。時事YouTuberで笑下村塾代表のたかまつななが話を聞いた。
幼稚園の運動会ので、父が雨を瞑想で止めようとして
ーー麗華さんはオウム真理教にはいつ入ったのですか?
私はオウム真理教に入信をしたことはないので信者じゃないんです。5歳のときに千葉の船橋の家からオウム真理教の静岡県富士宮市の総本部に引っ越して、教団での生活が始まりました。(松本麗華さん、以下同)
ーー幼いころはどんな家庭環境だったんですか?
船橋のとき父は不在がちで、母と3人の姉妹とで過ごしていました。当時は幼稚園に通っていました。あとは父と母のケンカが多かったかもしれない。
ーーどんなお父さんでしたか?
父は子煩悩でしたね。育児に積極的に関わってくれて、その意味では現代の父親像に近いかもしれないですね。父が教祖になったあとですが、幼稚園の運動会の応援に来てくれたことがありました。そのときは雨が降ったので、父が「瞑想で止める」と言ってパイプ椅子の上で蓮華座を組んで瞑想している写真が残っていて。ちょっと恥ずかしかったけど、うれしかったです。
ーーお母さんは何をされていたんですか?
母は専業主婦で、ご飯を作ってくれたりしていました。あまりコミュニケーションをとるのがうまい人じゃないので、子どもが泣いているのをどうやって泣き止ませたらいいかわからなくて叩いちゃうとか、そういうところはありました。
ーー5歳から13歳の間に、サティアンというオウム真理教の宗教施設で過ごされたそうですが、小学校は行っていたんですか?
小学校は1日も行ってないです。入学式も行ってなくて。たぶん教団内で話し合いがあって、「そもそも学校に行かせる意味は?」みたいになっちゃったんだと思います。
ーー本当は学校に行きたかったですか?
学校に行ってれば給食を食べられたし、もうちょっと栄養状態がよかったかな。富士に引っ越したばかりのときの主食はオウム食というもので、根菜を水で煮たものと豆乳と豆腐と納豆とご飯だけなので、成長期の子どもにとってはタンパク質も足りないし、栄養が偏っていたなと思いますね。
ーー勉強はどうしていたんですか?
家庭教師として(教団の)いろいろな人がついてくれたんですけど、私が勉強から逃げ回ってしまって、9歳ぐらいになっても平仮名も読めない状態でした。だから9歳のときに父がいきなり本を100冊買ってきて「これで勉強しろ」って。1冊3回ずつ読むというのをやって、11歳ぐらいのときにはようやく少し読めるようになりました。それでも13歳のときはまだ自分の名前を漢字で書くことができませんでした。
https://news.yahoo.co.jp/articles/106f66a36afc79802628b007596c11c0d9e27552?page=1
岸田首相が創'価'学'会本部を訪問
https://news.yahoo.co.jp/articles/78a274a65fce48da66f760d10e9f7a6c9c7c91a4
(CNN) イスラエルのガラント国防相は、パレスチナ自治区のガザ地区を実効支配するイスラム組織ハマスと戦うイスラエル国防軍(IDF)について、「全ての制限を解除する」と明らかにした。
イスラエルとガザの境界に位置する前線を視察した10日、同軍の兵士らに述べた。
この中でガラント氏は「人の首を切り落とし、女性やホロコースト(ユダヤ人大虐殺)の生存者を殺害しにやって来る者は誰であれ全力を挙げて必ずこれを排除する。絶対に妥協はしない」と語った。
その上で「ハマスはガザが変わることを望んだが、変化の中身は想定していたのと180度異なるものになるだろう。彼らは現状を後悔することになる。ガザがかつての姿に戻ることは決してない」と強調。ハマスは「ガザのISIS(=過激派組織<イラク・シリア・イスラム国>)」だとの見解を示した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/fd85a9223f3c208ff58671fbbec91b1d57e6fbea
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231011/k10014221951000.html