【超絶悲報】梅雨前線、完全に消滅wwwwwwwwwwwww

1:それでも動く名無し:2025/06/17(火) 18:12:36.89 ID:GwHolNwD0

異例、6月中旬に梅雨前線が消滅へ、わずか1%の確率

https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/af312c4fe39f1ce75d1f2a0aea19deafe02993a2





2:それでも動く名無し:2025/06/17(火) 18:12:57.43 ID:GwHolNwD0

もう終わりだよこの国




4:それでも動く名無し:2025/06/17(火) 18:13:37.14 ID:S7oRjMjO0

水不足ヤバそう




おすすめ記事
5:それでも動く名無し:2025/06/17(火) 18:13:47.63 ID:iNP3XRVU0

また米不足確定やね、次の新米は5キロ1万や




7:それでも動く名無し:2025/06/17(火) 18:14:44.20 ID:ZRy9/aqG0

>>5
それはさすがにない





17:それでも動く名無し:2025/06/17(火) 18:18:51.79 ID:i44dKuNT0

>>5
北陸~東北は大雪の影響で水余りしてるから一昨年レベルの渇水にならなきゃ多分大丈夫や
米が安くなるかは知らん





8:それでも動く名無し:2025/06/17(火) 18:15:56.88 ID:rFuppF2A0

カラカラならもう米諦めてシコクビエでも撒いたらどうや




11:それでも動く名無し:2025/06/17(火) 18:16:56.27 ID:aZS2TlQD0

>>8
ヒエ~って美味いよな





10:それでも動く名無し:2025/06/17(火) 18:16:53.69 ID:O8ZcWLeV0

水不足になる前にうどん茹でまくらな!




12:それでも動く名無し:2025/06/17(火) 18:16:59.02 ID:u89vcKyt0

はえー🥺




15:それでも動く名無し:2025/06/17(火) 18:18:22.48 ID:LkiXdNKD0

この国水もなくなるけどどうすんの?




18:それでも動く名無し:2025/06/17(火) 18:19:36.76 ID:nRabNNGB0

高温やら水不足やらで不作か?と言われるけど結局平年並みに落ち着くからな




26:それでも動く名無し:2025/06/17(火) 18:22:37.69 ID:UmU8uUVE0

梅雨と秋雨の間が空くと渇水祭りになりそうやな




27:それでも動く名無し:2025/06/17(火) 18:22:57.40 ID:5N+EHc+h0



完全に真夏の天気図で草ァ!





29:それでも動く名無し:2025/06/17(火) 18:24:00.90 ID:JNYDjOJg0

いやめちゃくちゃ嬉しいわ
梅雨とか存在価値ないやろ





30:それでも動く名無し:2025/06/17(火) 18:24:29.02 ID:kIKcq9qp0

梅雨vs温暖化で温暖化が勝ったのって敵vs敵でより邪悪な敵が勝った感じでカッコいい




32:それでも動く名無し:2025/06/17(火) 18:24:58.21 ID:JNYDjOJg0

>>30温暖化に感謝やなそれなら




53:それでも動く名無し:2025/06/17(火) 18:31:51.42 ID:iNEAXepe0

>>30
梅雨が敵とか小学生か?





31:それでも動く名無し:2025/06/17(火) 18:24:49.68 ID:nRm9Dy080

米不足の次は水不足かよ




34:それでも動く名無し:2025/06/17(火) 18:25:28.53 ID:C+QuU0Nv0

日本国民「梅雨とか毎年災害ばかりでくそ迷惑!」

梅雨「ほな消えますね…」スゥゥゥ(消滅

日本国民「6月から真夏日で暑い!!!作物が育たない!!!!帰ってきてくれぇぇぇぇ!!!」


これが現実





35:それでも動く名無し:2025/06/17(火) 18:25:45.25 ID:JNYDjOJg0

水なんか他国から輸入せぇ




37:それでも動く名無し:2025/06/17(火) 18:26:10.52 ID:ZRy9/aqG0

>>35
飲めねえぞ?





36:それでも動く名無し:2025/06/17(火) 18:25:54.61 ID:ZoxzKwpR0

米が食えなくなったと思ったら野菜も食えなくなるジャップランド




40:それでも動く名無し:2025/06/17(火) 18:27:03.23 ID:SAl5MQsqd

7月にこの国終わるらしいからどうでも良くね?




43:それでも動く名無し:2025/06/17(火) 18:27:48.70 ID:ZRy9/aqG0

>>40
なんで





44:それでも動く名無し:2025/06/17(火) 18:28:05.50 ID:JNYDjOJg0

>>40
割とアホな戦争に巻き込まれてヤベェ感は今ある





48:それでも動く名無し:2025/06/17(火) 18:30:00.50 ID:ssM+XwHn0

>>40
借金あるんだが特製令でるかな?





41:それでも動く名無し:2025/06/17(火) 18:27:04.92 ID:SawSndMt0

秋冬の農作物のダメージがデカくなるな




74:それでも動く名無し:2025/06/17(火) 18:47:27.24 ID:x3Sa79Sa0


今年の梅雨は3日ほどで終わったのか





79:それでも動く名無し:2025/06/17(火) 18:50:00.83 ID:beVKsKX60

1週間後にセカンドシーズン始まるやろどうせ






80:それでも動く名無し:2025/06/17(火) 18:50:17.02 ID:35wrMh3O0

また来週前線くるみたいやど










87:それでも動く名無し:2025/06/17(火) 18:53:26.25 ID:ZHGnlgan0

>>79-80
なんやちゃんと梅雨ニッキおるやんけ
ワイガイジ、釣られてしまったのか





82:それでも動く名無し:2025/06/17(火) 18:50:44.72 ID:VwOdcw7wa

四季が消え梅雨まで消える美しい国




84:それでも動く名無し:2025/06/17(火) 18:52:19.19 ID:9GJISwy+d

暑すぎてめまいしたわ




86:それでも動く名無し:2025/06/17(火) 18:53:15.89 ID:WCroJrEE0

あっついあっつい日本の夏が始まる




元スレ 【超絶悲報】梅雨前線、完全に消滅www


おすすめ記事!








今月の人気記事ランキング!


     コメント一覧 (11)

      • 1. 名無しのうさぎさん
      • 2025年06月17日 19:22
      • なんかウケる
        もうぐずぐず言わないでそれに合わせて生きるしかないよね
      • 2. 名無しのうさぎさん
      • 2025年06月17日 19:37
      • と言うニュースが出た途端に朝から雨だったわ
      • 3. 名無しのうさぎさん
      • 2025年06月17日 19:43
      • まだ夜は気温が下がるからいいけど…
        6月から最低気温30度は止めてくれよ
      • 4. 名無しのうさぎさん
      • 2025年06月17日 19:48
      • ロクに雨降ってないまま終ったな
      • 5. 名無しのうさぎさん
      • 2025年06月17日 20:04
      • 5月の大雨が梅雨の残骸みたいなもん
        ここ5~6年は明らかに気候が1ヶ月ズレてる
        2月に春一番みたいな暴風吹いたり
      • 6. 名無しのうさぎさん
      • 2025年06月17日 20:10
      • 梅雨明けました!からの連日雨、なんて毎度のことやし
      • 7. 名無しのうさぎさん
      • 2025年06月17日 20:20
      • 31年前の、平成の大渇水再来か?とか思ってしまったじゃねーか

        あの時、一部地域じゃ翌年まで断水期間があった地獄だったからなぁ・・・
        公園の蛇口は針金で固められ、学校や公園・公共施設の噴水は軒並み空堀状態に。水場を売りにしてた奈良ドリームランドは見るも無残な姿になった
      • 8. 名無しのうさぎさん
      • 2025年06月17日 20:21
      • 梅雨は鬱陶しい季節ではある。とはいえ、無くて良いは流石に無知過ぎる。
        国交省によると、日本の降水量は世界平均の約2倍。しかし、人口一人あたりでは世界平均の1/4程度。人口一人あたりの水資源量では1/2程度で世界156カ国中91位。ついでに年間降水量は年によりバラつきがあるだけでなく、この百年で山陰・北海道以外の地域では減少傾向にある。
      • 9. 名無しのうさぎさん
      • 2025年06月17日 20:34
      • 梅雨が無かったら日本は砂漠定期
      • 10. 名無しのうさぎさん
      • 2025年06月17日 22:12
      • 暖気「クールスポットどこや!!
      • 11. 名無しのうさぎさん
      • 2025年06月18日 10:04
      • 四季が亡くなって二季になってない?
    コメントする
    名前