【画像】日本の給食 本格的に終わるwwwwwwwwwwww

1:それでも動く名無し:2025/06/14(土) 13:15:16.59 ID:lvjahs3V0












おすすめ記事
2:それでも動く名無し:2025/06/14(土) 13:16:06.60 ID:0lIMms2vr

脂質制限できてえらい




3:それでも動く名無し:2025/06/14(土) 13:17:02.32 ID:Nqxfgfvo0

もう食器も小さくした方がええやろ




4:それでも動く名無し:2025/06/14(土) 13:17:09.23 ID:O8StA9PVr

刑務所の方がマシでした




7:それでも動く名無し:2025/06/14(土) 13:18:29.35 ID:OXznEswl0

これは皿も悪い




11:それでも動く名無し:2025/06/14(土) 13:19:35.59 ID:kM1Vr5bm0

>>1
各国の給食比較



各国の給食比較2



日本の給食



昔の学校給食



現代の学校給食






13:それでも動く名無し:2025/06/14(土) 13:20:33.71 ID:tr4qgOWM0

敗戦国なんやからしゃーないやろ




14:それでも動く名無し:2025/06/14(土) 13:20:44.25 ID:IOiEFCi90

成長期の子供もつらいやろうけど
教師もこれではしんどいやろな
ダイエット中のデブならむしろちょうどいいかもしれんが





15:それでも動く名無し:2025/06/14(土) 13:20:49.54 ID:OIuV+3oj0

給食費払わない親が多いからしわ寄せがきてるんだろうな




16:それでも動く名無し:2025/06/14(土) 13:21:03.02 ID:/TZFxHdb0

老人の買収に忙しいんだよ




17:それでも動く名無し:2025/06/14(土) 13:21:46.90 ID:OGxzD85f0

なお、教員も同じ量を食う模様




21:それでも動く名無し:2025/06/14(土) 13:22:35.26 ID:gq4UjeBl0

給食も教育の一部として無償化すれば良いのでは




30:それでも動く名無し:2025/06/14(土) 13:25:10.19 ID:Nqxfgfvo0

金持ちが多そうな港区でもコレなんか…




33:それでも動く名無し:2025/06/14(土) 13:26:58.64 ID:Nqxfgfvo0

数十年後は日本人の平均身長150センチくらいになってそう




36:それでも動く名無し:2025/06/14(土) 13:27:18.69 ID:InoBlzwq0

2枚目はさすがに食いかけやろ
印象操作や





37:それでも動く名無し:2025/06/14(土) 13:27:29.09 ID:v4T3ns6d0

無償化で税金から出すようにしたら全体で負担することになるから未納者は生まれないよな
豪華になるんか?





39:それでも動く名無し:2025/06/14(土) 13:28:03.29 ID:Nqxfgfvo0

>>37
中抜きされて今と同じかもっと貧相になりそう





44:それでも動く名無し:2025/06/14(土) 13:29:31.67 ID:inPevutF0

戦時中かよ




元スレ 【画像】日本の給食 本格的に終わるwwwwwwwwwwww


おすすめ記事!








今月の人気記事ランキング!


     コメント一覧 (22)

      • 1. 名無しのうさぎさん
      • 2025年06月14日 14:38
      • これは、何時も思うけど
        政治家が何とかしろよと
        海外に金をばら撒いて懐ホクホク
        は引退しろ
      • 14. 名無しのうさぎさん
      • 2025年06月14日 22:19
      • >>1
        国内通貨の円で決済していると思っているバカがここにも一人w
      • 2. 名無しのうさぎさん
      • 2025年06月14日 14:46
      • どこに税金が流れてんの?
        汚いジジイに流れてんじゃねえの?

        少子化の原因ってこういうところだぞ
      • 3. 名無しのうさぎさん
      • 2025年06月14日 14:48
      • 学費無料でも給食代払わないカスが多いからこうなるんだろ?
        政治が悪いってより親が悪くね?
      • 4. 名無しのうさぎさん
      • 2025年06月14日 14:58
      • まぁ、庶民の経済状態は、戦時中以下の 貧困状態だからな
      • 5. 名無しのうさぎさん
      • 2025年06月14日 15:22
      • 00年代の仙台の給食は
        これより酷かったけど終わってないぞ
      • 6. 名無しのうさぎさん
      • 2025年06月14日 15:49
      • スマホ携帯持ち込み禁止なら実際どんなのが提供されてるか親は分からんもんな
        自分達で給食費調整して豪華にしてくれ。校区の店舗の廃棄食材を回してもらえるような制度できれば良いね
      • 7. 名無しのうさぎさん
      • 2025年06月14日 15:52
      • 牛乳が体に良いってのはウソだぞ。癌は四毒が原因
      • 8. 名無しのうさぎさん
      • 2025年06月14日 16:42
      • 本当に恥ずかしい国になったな
      • 9. 名無しのうさぎさん
      • 2025年06月14日 16:53
      • 財務省「日本人は贅沢!」
        財務省「日本人は贅沢!」
        財務省「日本人は贅沢!」
        財務省「日本人は贅沢!」
        財務省「日本人は贅沢!」
        財務省「日本人は贅沢!」
      • 10. 名無しのうさぎさん
      • 2025年06月14日 16:55
      • 昔と違って冷暖房完備されたけど市からの金も増えてるし給食は普通に出せるはずだろ
        中抜き業者いれるな。

        中抜き業者入れずにやった小学校は年間2000万円浮いたって数年前に話題になったろ
      • 11. 名無しのうさぎさん
      • 2025年06月14日 17:34
      • 馬鹿の一つ覚えの刑務所厨は、

        囚人が、肉体労働者なのも想像できないのか
      • 12. 名無しのうさぎさん
      • 2025年06月14日 21:35
      • 親はこれでいいって言ってるんだからいいんじゃないの
        独身税を払ってやるからあとは勝手にどうにかしろ
        知ったこっちゃねえ
      • 13. 名無しのうさぎさん
      • 2025年06月14日 22:14
      • 量も少ねえしこれっぽっちも美味そうに見えないのがな…
      • 15. 名無しのうさぎさん
      • 2025年06月14日 22:30
      • 逆に給食なんてまだ必要なのか?
      • 16. 名無しのうさぎさん
      • 2025年06月14日 22:34
      • 親がめんどくさい人が多いです
        これはひどい子供省いらない
      • 17. 名無しのうさぎさん
      • 2025年06月14日 22:36
      • 給食当たりメニューはハンバーグと麺類系だったなー
        休んだ子のデザートじゃんけんで取り合ってたのが懐かしい
      • 18. 名無しのうさぎさん
      • 2025年06月16日 12:10
      • 口だけで何もやらない責任感のないリーダーと朝鮮帰化人が多すぎるんです。追い出しましょう。
      • 19. 名無しのうさぎさん
      • 2025年06月16日 12:14
      • ホワイトカラー犯罪に甘すぎるのでこうなった。詐欺師や使い込みは懲役20年ぐらい与えましょう。今は5年ぐらいで出てくる。甘すぎる。
      • 20. 名無しのうさぎさん
      • 2025年06月16日 12:16
      • 大人用の安全基準に落とし、過敏なアレルギーのガキは「誓約書」書かせて一緒に食わせるか、持参を推奨し無視しましょう。
        こういう対策の為に相当コストが上がってると思うから。
      • 21. 名無しのうさぎさん
      • 2025年06月16日 12:25
      • 左翼が朝鮮人だらけになった弊害もある。大和人左翼が多い時代なら、納入業者を調査して不正を糾弾してくれた。
        あの手の人たちが資本の横暴の歯止めになっていたのよ。でも、今は朝鮮人増えて外事左翼が沢山いて、碌に働いてくれないことも多くなって皆、あまり指示がない。。
        でも、生き残っている純血な大和人の愛国な左翼を応援するようにして、中抜き業者の告発や中華系企業の中抜きなど、長期的に叩き直してもらうようにしないといけない。これぞ、という運動家に金出すのも忘れてはならない。
        平民は、働いている間になかなか出来ないから専業の政治運動家を頼るしかないのが現実だろう。
      • 22. 名無しのうさぎさん
      • 2025年06月20日 06:40
      • 朝晩ちゃんと食わせれば、昼に栄養の知識なんかいらない。まず管理栄養士無くして、毎日カレーとかチャーハンとか一品どーんと食わせりゃいいんじゃね?高校の学食じゃ普通だったよ。食育とか言うんだったら予算つけろって話。
    コメントする
    名前