京都で中国人が中国の民族衣装を着てドヤ顔で歩き回っている件 (※動画あり)

1:ジャンピングエルボーアタック(愛知県) [JP]:2025/06/14(土) 08:19:07.54 ID:Kch0ThRy0 BE:662593167-2BP(2000)

http://5ch.net

京都で中国人が中国の民族衣装を着て歩き回っている。

中国人は他国の文化や歴史に敬意を払えない民族です。

むしろ反日教育を受けているから、これがSNSにアップされたら喜ぶ中国人たちのコメントが溢れている。





2:ジャンピングエルボーアタック(愛知県) [JP]:2025/06/14(土) 08:19:24.30 ID:Kch0ThRy0 BE:662593167-2BP(1000)

https://video.twimg.com/amplify_video/1933332391554322432/vid/avc1/620x1104/nOCuDJVm4wtTvPGS.mp4




3:ときめきメモリアル(庭) [ニダ]:2025/06/14(土) 08:19:59.43 ID:ZHxtCgwd0

別になんとも思わんけど。




208:河津掛け(庭) [US]:2025/06/14(土) 10:07:08.94 ID:OcOH6IiA0

>>3
んだんだ。
日本人だってアメリカで和服や浴衣で闊歩する奴おるやろ。中にはウケ狙いで甲冑コスプレしてる馬鹿おるやろ。
日本人で自国の民族衣裳着て歩いてるアフリカ人なんて珍しくないだろ?
アラブ系は?男の白い服や女の真っ黒覆面もムカつくの?アレだって他国の文化に対する敬意よりも自分達の信仰心を優先してるトンデモない思考の持ち主達だろうに。
何で中国人がやると怒るのよ?





おすすめ記事
4:腕ひしぎ十字固め(愛知県) [DE]:2025/06/14(土) 08:20:01.20 ID:8nhylWkI0

本国では出来ないんだよね




5:ダイビングエルボードロップ(庭) [US]:2025/06/14(土) 08:20:28.68 ID:dtkZ4ZIr0

それ見ても日本人は何も思わんからw




6:ミラノ作 どどんスズスロウン(宮城県) [CN]:2025/06/14(土) 08:20:46.03 ID:32Wj+T870

なにか困るの?




8:男色ドライバー(千葉県) [CN]:2025/06/14(土) 08:21:10.15 ID:kAKqOis40

>>6
見苦しいって話でしょうね





16:名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]:2025/06/14(土) 08:22:57.89 ID:Qmd2PLiN0

>>8
見苦しい以前に本国で問題にならないの?って感じ





52:ミドルキック(庭) [CA]:2025/06/14(土) 08:35:36.91 ID:sdWun/V50

>>8
日本人もウィーン・フィルニューイヤーコンサートを着物紋服で見に行ったり、外国で着ているんだが、いけないのか?





9:エルボーバット(大阪府) [NL]:2025/06/14(土) 08:21:10.24 ID:5+7rk7bU0

帰るんなら別にええで。でも帰れ




332:マシンガンチョップ(東京都) [US]:2025/06/14(土) 12:42:10.61 ID:IeACVWjy0

>>9
お前んトコの維新が中国人を呼び込んでるだろボケw





10:バックドロップホールド(みかか) [US]:2025/06/14(土) 08:21:21.05 ID:IYBTUh5B0

中国の民族衣装って人民服かとオモタw




323:膝靭帯固め(庭) [US]:2025/06/14(土) 12:30:46.83 ID:H7FMRtQw0

>>10
正式衣装は人民服 コイツらが着ているのは少数民族の衣装





14:ヒップアタック(庭) [CN]:2025/06/14(土) 08:22:43.80 ID:YrN7GY910

民族衣装なんか好きに着ればいいけどすごい外人率やな




17:トペ スイシーダ(庭) [FR]:2025/06/14(土) 08:23:04.64 ID:AxSGw0V50

俺は海外旅行行くと嫁に着物着せて観光する




18:不知火(東京都) [GB]:2025/06/14(土) 08:23:08.48 ID:K1jlGtD50

>>1
中国なんか中国人が浴衣着てコスプレしてるだけで警察に連行されて思想教育受けて拷問されるのになんなんだ
調子乗りすぎだろ





21:ジャーマンスープレックス(庭) [CN]:2025/06/14(土) 08:23:21.07 ID:udZVHdb00

日本人はなんとも思わんぞ
お、コスプレイヤーか?とかそんな感じ





26:フライングニールキック(東京都) [US]:2025/06/14(土) 08:25:09.31 ID:V+mu+RUl0

これで自尊心が満たされてるなら可哀想な奴だな




30:キャプチュード(福岡県) [ニダ]:2025/06/14(土) 08:25:58.16 ID:57Tr7iYy0

別にいいじゃんそれくらい
迷惑かけてない奴まで攻撃しなくてもさ





32:ダイビングエルボードロップ(大阪府) [US]:2025/06/14(土) 08:26:53.82 ID:qTh4M7pj0

異文化交流とか思ってるんやろ。どうでもいい




33:32文ロケット砲(神奈川県) [IL]:2025/06/14(土) 08:27:02.52 ID:SwZ67NZ/0

何がだめなのか
ネトウヨさん頭おかしいのでは?





36:トペ コンヒーロ(ジパング) [US]:2025/06/14(土) 08:28:06.90 ID:wXJft2gR0

自分たちがブッ壊した物が日本にあるんだからトリップしたいんだろ。
悪い事じゃない。





41:クロスヒールホールド(茸) [US]:2025/06/14(土) 08:29:34.85 ID:irsdxJ4U0

奥地の少数民族の奴らやん、これ




44:男色ドライバー(茸) [US]:2025/06/14(土) 08:30:37.71 ID:oa3mWHTP0

マジレスするけどこれを批判するなら、日本人も他国で着物とか着れなくなるぞ

はい論破





172:ネックハンギングツリー(千葉県) [US]:2025/06/14(土) 09:39:18.55 ID:vr9V7GoW0

>>44
確か中国で日本の着物を着てた中国人が逮捕されてたw
https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2022/08/16/2022081680025.html





46:ウエスタンラリアット(埼玉県) [KR]:2025/06/14(土) 08:32:32.51 ID:AfI/cfhb0

民族衣装はかまわんが…文化捨てた中国に民族衣装はないだろw




47:アルゼンチンバックブリーカー(埼玉県) [ニダ]:2025/06/14(土) 08:32:49.17 ID:yeuzVEOR0

京都に観光に来る人って基本的に日本の古い文化を見に来るんでしょ
目障りじゃないかな





53:男色ドライバー(茸) [US]:2025/06/14(土) 08:35:48.38 ID:oa3mWHTP0

>>47
自分が見た事ないもの
中国の民族衣装なんか滅多に見ないからラッキーみたいな感じだろ
写真撮ってる人もいるし





123:ドラゴンスープレックス(庭) [CA]:2025/06/14(土) 09:04:36.86 ID:sdWun/V50

>>47
こんなゴテゴテした服でそういうひっそりとしたところまで行くのは大変で、ほとんどいないのでは
商業観光ゾーンがあって、以前から観光客向けの着物レンタル業者があってコスプレして歩いていた

これらも平服でそこまで行ってそこで民族衣装に着替えているんでしょ、もとからコスプレありの場所じゃないの





49:バーニングハンマー(神奈川県) [US]:2025/06/14(土) 08:33:49.61 ID:r/HLVbqu0

民族衣装はかまわないと思うが、ここまでやるとただの迷惑コスプレだな、勘違いハロウィンかよ




50:エルボードロップ(みかか) [ES]:2025/06/14(土) 08:34:27.49 ID:LfsUZOua0

なんか少数民族ぽくて微笑ましい
唐の時代の服なら和服の方が近いのでは





60:魔神風車固め(茸) [US]:2025/06/14(土) 08:37:56.21 ID:GYQSrF+i0

自国でやらなきゃ意味ないのにやっぱりバカ
文化大革命で全部失くしちゃったもんな





63:張り手(日本のどこか) [CN]:2025/06/14(土) 08:39:14.51 ID:7sO1Mb0t0

これ同じ事を中国でやったら最悪逮捕されるだろ




67:グロリア(庭) [ニダ]:2025/06/14(土) 08:40:46.43 ID:3XA+UMlY0

日本は自由な国だから全然いいよ
支那は不自由な国だから和服で歩くと弾圧されるけど





85:ファイヤーボールスプラッシュ(やわらか銀行) [US]:2025/06/14(土) 08:45:27.64 ID:wms4k/as0

少数民族の衣装か
まあちょっとしたお遊びでしょう
気にすんな





87:クロイツラス(愛知県) [US]:2025/06/14(土) 08:46:02.37 ID:8DDNZ99Z0

コスプレ感強くて全然伝統なんか感じないが




90:バーニングハンマー(静岡県) [CN]:2025/06/14(土) 08:46:24.55 ID:XVzpk9AZ0

日本は表現の自由がある素晴らしい国だろ中国人!
本国でやってみろ、すぐに公安に囲まれるぞ





元スレ 京都で中国人が中国の民族衣装を着てドヤ顔で歩き回っている件 [662593167]


おすすめ記事!








今月の人気記事ランキング!


     コメント一覧 (43)

      • 1. 名無しのうさぎさん
      • 2025年06月14日 13:49
      • チャイナドレス期待したのに😡
      • 2. 名無しのうさぎさん
      • 2025年06月14日 13:52
      • 人民服と自転車だわな
      • 3. 名無しのうさぎさん
      • 2025年06月14日 13:58
      • コスプレ会場かよ
        アホか
      • 4. 名無しのうさぎさん
      • 2025年06月14日 13:59
      • コスプレみたいなもんだろ
        そう目くじら立てるもんでもない
      • 20. 名無しのうさぎさん
      • 2025年06月14日 15:35
      • >>4
        祭りでもねぇのにバカだろってんだよ
      • 27. 名無しのうさぎさん
      • 2025年06月14日 16:17
      • >>20
        え!?祭りじゃないとコスプレしちゃいけないんですか!?
      • 41. 名無しのうさぎさん
      • 2025年06月15日 03:25
      • >>4
        日本で中国を表す衣装で歩いてやったぜ
        って言ってんだよコイツらは
        日本人には無い感覚だけど
        それがしてやったりってことなんだよあっちからしたら
        お前みたいな寛容ぶった間抜けが一番チョロいんだよ
      • 5. 名無しのうさぎさん
      • 2025年06月14日 14:10
      • 中国と日本で教養の差が開きすぎてビビる
      • 6. 名無しのうさぎさん
      • 2025年06月14日 14:14
      • なんかのコスプレ行事かと思うだけだな
        日本は年がら年中なんらかの祭りで仮装を楽しんでる国だぞ
        反日活動ならもっと過激なことやらないと平和ボケ日本人は気づきもしない
        韓国人を見習え
      • 21. 名無しのうさぎさん
      • 2025年06月14日 15:35
      • >>6
        行事でもねぇのにコスプレしてたらただのバカか変態だろ
      • 28. 名無しのうさぎさん
      • 2025年06月14日 16:18
      • >>21
        日本人にも痛いお言葉ですことw
      • 7. 名無しのうさぎさん
      • 2025年06月14日 14:17
      • 着てるのは問題なくて意図の問題かな
        SNS見る限り本人たちは日本を馬鹿にする目的でやってるみたいだし
      • 8. 名無しのうさぎさん
      • 2025年06月14日 14:26
      • 漢服やチャイナドレスかと思ったらどこの民族衣装だよ
      • 9. 名無しのうさぎさん
      • 2025年06月14日 14:32
      • チンドン屋思い出した。最近見ないよねー。
      • 10. 名無しのうさぎさん
      • 2025年06月14日 14:34
      • 民族衣装を着て日本を歩くのは全然いいと思うけど
        京都の厳かな雰囲気に全く合ってないわ
      • 11. 名無しのうさぎさん
      • 2025年06月14日 14:39
      • 南部のチワン族?旅行に出る時に一番良い服を着てるならいいんじゃない?
        部族晒して悪さなんてしないだろたぶん
      • 12. 名無しのうさぎさん
      • 2025年06月14日 14:42
      • いいじゃん楽しそう
      • 13. 名無しのうさぎさん
      • 2025年06月14日 15:00
      • 日本は中国のものって主張する一団か
        元ポストやSNSのリンク貼らずに恣意的なレスまとめるこのブログも大概だな
      • 14. 名無しのうさぎさん
      • 2025年06月14日 15:03
      • 表向きは日本を馬鹿にしていて、けど実際には中国では弾圧されている少数民族の存在アピールなのかもしれん
        こんな大きめの民族衣装を本国から持ってこれるのかな?
      • 15. 名無しのうさぎさん
      • 2025年06月14日 15:11
      • 別にそれくらいは気にせんだろ。それで中国万歳!日本しね!とか言ってたらゴミカスだと思うけどさ
      • 16. 名無しのうさぎさん
      • 2025年06月14日 15:19
      • 日本文化と思わせてやってる感があるのはダメだろ。普通に営業妨害
        反日勢はポジショントークが酷いな
      • 17. 名無しのうさぎさん
      • 2025年06月14日 15:21
      • 中国で和服着る→罪なので捕まる
        が常識なので
        日本でチャイナドレス着る→中国を恐れて警察は手を出せない!中国強い!
        という思考なんでしょう
      • 22. 名無しのうさぎさん
      • 2025年06月14日 15:39
      • >>17
        やっぱ思考が虫けら以下よな
        蚊とかの方が偉いわ
      • 18. 名無しのうさぎさん
      • 2025年06月14日 15:32
      • おそらく京都だけでなく世界中でやるつもりなんだろ その国の文化に敬意を表する前に自分たちを主張しなければ気がすまないってこと。
      • 19. 名無しのうさぎさん
      • 2025年06月14日 15:33
      • 昔は日本人もヨーロッパでやってんだけどね
      • 23. 名無しのうさぎさん
      • 2025年06月14日 15:43
      • 弾圧した民族の衣装を我が物顔で着ているのが気持ち悪い
      • 24. 名無しのうさぎさん
      • 2025年06月14日 15:47
      • 日本人は世界中を着物で歩き回ってるよ
        逮捕するなんて言うクソみたいな国もどこぞにはあるが軽蔑しかない

        で、さすが美しい国ニッポン
        政府が弾圧しなくても国民がネットリンチで弾圧とはな
      • 25. 名無しのうさぎさん
      • 2025年06月14日 15:57
      • ちなみに民族衣装は人民服な
      • 26. 名無しのうさぎさん
      • 2025年06月14日 16:16
      • 緑色の作業服みたいなの着てチャリ乗ってんのが伝統的な中国人じゃないの?
      • 29. 名無しのうさぎさん
      • 2025年06月14日 16:27
      • 醜い人民服でコスプレやってればいいのに
      • 30. 名無しのうさぎさん
      • 2025年06月14日 16:56
      • 景観が壊れる
      • 31. 名無しのうさぎさん
      • 2025年06月14日 17:20
      • 中国人が勝手にやってるだけなら良いが
        この中国人を擁護する為に日本人や日本文化を攻撃する人間がでるなら
        駄目だね
        今後禁止される可能性がある
        謀らずとも中華勢力拡大でしかない事になる
      • 32. 名無しのうさぎさん
      • 2025年06月14日 17:20
      • わざわざ日本で見せびらかすために持ってきたのか?
        大変だな
      • 33. 名無しのうさぎさん
      • 2025年06月14日 17:21
      • 中華シンパ作りになるなら駄目
      • 34. 名無しのうさぎさん
      • 2025年06月14日 17:33
      • 日本の人気に便乗するとこが中国人らしいよね
        自国でやっても誰も見てくれないからな
        こういうのを恥ずかしいと思わないのがらしさでもあるし、面倒なとこでもある
      • 38. 名無しのうさぎさん
      • 2025年06月14日 19:43
      • >>34
        そりゃ支那なんか人気ないもんな
      • 35. 名無しのうさぎさん
      • 2025年06月14日 18:11
      • 複数種類の少数民族衣装だが、少数民族の民族衣装をアピールされて困る人達がいるんだろうね
      • 36. 名無しのうさぎさん
      • 2025年06月14日 18:54
      • 特別な意味があるイベントじゃないのなら
        訝しがられるのは普通だな。
        ポイントは他の国ではなく中国であること。

        北京その他の中国国内の歴史を感じさせる観光地で和服集団が「日本ですよ〜この服キレイでしょ凄いでしょ」なんて集団がいれば共産党がすっ飛んできて拘束されそうだし。
      • 37. 名無しのうさぎさん
      • 2025年06月14日 19:01
      • むしろ和服着られる方が嫌だわ。
        ヨーロッパや東南アジアなら顔で判別つくが、中国人だと他の外国人からは日本人だと思われてるからね。
      • 39. 名無しのうさぎさん
      • 2025年06月14日 20:47
      • ニダ、出遅れてんぞ。 乳だしチョゴりはよ
      • 40. 名無しのうさぎさん
      • 2025年06月15日 03:05
      • 参院選7月20日
        連休の中日
        やる事がせこいんだよ!
        国民ナメてんのか!旅行も行くなってか?
      • 42. 名無しのうさぎさん
      • 2025年06月15日 13:34
      • チャイナ服か?大穴で人民服か?って思ったら全く知らなくてどうでも良くなった
      • 43. 名無しのうさぎさん
      • 2025年06月28日 08:44
      • チンドン屋かな?
    コメントする
    名前