【画像】閉鎖する日産の工場、思ったより広いwwwwwwwwww

1:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/05/17(土) 20:55:57.218 ID:L5jKbqLx0.net








3:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/05/17(土) 20:58:09.166 ID:kiK1ptVHd.net

コース1時間3000円くらいで




おすすめ記事
4:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/05/17(土) 21:02:47.748 ID:KeMqcRz/0.net

跡地を誰が使うのか
海外系に取られそうで怖い





5:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/05/17(土) 21:04:11.439 ID:1IOCMQvz0.net

軍基地に戻そうぜ




6:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/05/17(土) 21:07:44.811 ID:jyJlAyXW0.net

このサーキットみたいなのは何?




11:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/05/17(土) 21:19:57.870 ID:gOp+BYfM0.net

>>6
CMで使ってるあれだよ





7:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/05/17(土) 21:16:26.271 ID:FhGY14Jl0.net

仮にホンダの配下になってたとしても工場手放してたのかな?




9:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/05/17(土) 21:18:48.745 ID:SxECIG1a0.net

跡地にはカジノ作るよ




10:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/05/17(土) 21:19:36.235 ID:GfIxg8Pj0.net

やめちゃえ日産




12:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/05/17(土) 21:20:18.922 ID:LNoDSbok0.net

マジで日産終わるの?




13:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/05/17(土) 21:21:03.148 ID:8Lx3L1Fn0.net

横須賀の小卒だけど授業でこの工場の見学あったなぁ




14:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/05/17(土) 21:21:44.696 ID:UDBfIUcs0.net

昔の軍需工場だろ?

どうせ





16:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/05/17(土) 21:24:07.280 ID:1IOCMQvz0.net

変に潰すよりまじでここを改装して軍工場にでもした方がいいんじゃね
これから一気に軍拡しないといけないし必要だろ





17:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/05/17(土) 21:24:07.908 ID:n4/iBgI8d.net

こんなん末期でも社外取締役とかふーん大変ねぇレベルでワロタwwwwwwwwwwwwww




元スレ 【画像】閉鎖する日産の工場、思ったより広い


おすすめ記事!








今月の人気記事ランキング!


     コメント一覧 (12)

      • 1. 名無しのうさぎさん
      • 2025年05月19日 16:26
      • 日本の製造業の終わりを象徴してるな
      • 2. 名無しのうさぎさん
      • 2025年05月19日 17:35
      • 日産とホンダって企業した時点で次世紀に合併する運命の伏線が敷かれていたと思っている
        合併して社名も「日」産と「本」田で「ニッポン自動車」にすれば
        世界最強の自動車メーカーの出来上がり
      • 3. 名無しのうさぎさん
      • 2025年05月19日 18:52
      • そんな事言いだしたら日本中それだぞ!
        ホンダ鈴鹿製作所のある鈴鹿市なんて街の成り立ちからしてそれなんだし…
        ちなみにサーキットも射撃訓練場跡
      • 4. 名無しのうさぎさん
      • 2025年05月19日 19:09
      • 倉庫街まで含めてまとめて買ってテストコースの辺りに倉庫街移転させて海自の基地に出来ればそれが1番いい活用法だけどさすがに無理だわな
      • 5. 名無しのうさぎさん
      • 2025年05月19日 19:43
      • BYDの車作ればいいと思うよ
      • 6. 名無しのうさぎさん
      • 2025年05月19日 20:04
      • まさに無能
      • 7. 名無しのうさぎさん
      • 2025年05月19日 20:09
      • 追浜に特急止まる必要なくなっちゃうね
      • 8. 名無しのうさぎさん
      • 2025年05月20日 04:06
      • 工場二つでも
        生産ラインは二つじゃないだろうに
        いいとこの学校出て入った日産をここまで追い込む経営陣てスゲーなw
      • 9. 名無しのうさぎさん
      • 2025年05月20日 04:13
      • これで外資
        中国辺りに買い叩かれてたら
        ホンダの子会社で良かったろ
        日産を二度〇した現在の役員達ってことでいいね?
        山一証券の時と違って
        表に出てこないからシレッと退職金もらってどっかの子会社の社長になるだろうけど
      • 10. 名無しのうさぎさん
      • 2025年05月20日 06:31
      • >2
        くそだせぇww
        ホンダと協業しても子会社になっても結局ダメだったろうね
      • 11. 名無しのうさぎさん
      • 2025年05月21日 01:35
      • 日本産業からの悪しき伝統だけが残っているんだろうな
        もう何年前だ?座間工場をも潰してから何も成長がない
        いまだダットサン、ブルーバード、箱スカやフェアレディにしがみついて一歩も先に進めない
      • 12. 名無しのうさぎさん
      • 2025年05月22日 20:56
      • 「技術の日産」そう?
        「やっちゃえ日産」何年足踏みしてるの?30年?
    コメントする
    名前