【画像】4人死んだ水門事故現場、難所だったwwwwwwwww

1:それでも動く名無し:2025/04/26(土) 10:33:27.01 ID:4c3Tonr+0




下りながらカーブしてる





2:それでも動く名無し:2025/04/26(土) 10:35:59.51 ID:JBkxXj1O0

そら120出ますわ




3:それでも動く名無し:2025/04/26(土) 10:36:13.46 ID:t6F8peRa0

段差でホップしてマグナムトルネード




4:それでも動く名無し:2025/04/26(土) 10:37:37.35 ID:iPXEa7so0

映像見てもここでポップして挙動おかしくなってるな




おすすめ記事
5:それでも動く名無し:2025/04/26(土) 10:37:57.96 ID:QSpmJbtJ0

こんなとこで120出すとかシューマッハでも躊躇うやろ




7:それでも動く名無し:2025/04/26(土) 10:38:18.44 ID:4c3Tonr+0

50キロでも危険やこんな道




8:それでも動く名無し:2025/04/26(土) 10:38:43.25 ID:M2/rmLw90

スピード出さなきゃいいだけの話




12:それでも動く名無し:2025/04/26(土) 10:47:34.95 ID:5f9Cth2v0

ここで80キロでも頭おかしいと思うくらい




19:それでも動く名無し:2025/04/26(土) 10:49:41.37 ID:QSpmJbtJ0

>>12
なんなら60でもイカれとるやろ
ワイなら30や





13:それでも動く名無し:2025/04/26(土) 10:48:16.10 ID:ph8p8nSD0

マリオカートじゃないんだから




18:それでも動く名無し:2025/04/26(土) 10:49:34.62 ID:NNUFulXK0

>>13
マリオカートの悪影響やね
今から発売中止にしろ





167:それでも動く名無し:2025/04/26(土) 11:48:26.66 ID:0GBATLHq0

>>18
Switch2販売中止かwwww





14:それでも動く名無し:2025/04/26(土) 10:48:22.09 ID:jt/R65p10

ラリーのプロでもここで120はきつい




185:それでも動く名無し:2025/04/26(土) 11:58:51.80 ID:MVyQJNef0

>>14
ラリーストなら何km/hくらいで攻めるやろ





188:それでも動く名無し:2025/04/26(土) 12:00:07.07 ID:kcuQKgoE0

>>185
多分入射角調整してフルスピード近く出せると思うで





16:それでも動く名無し:2025/04/26(土) 10:48:52.98 ID:MwGuL/F50

まっすぐ行くと右に落ちると思って左にハンドル切ったんかな




20:それでも動く名無し:2025/04/26(土) 10:49:55.02 ID:3vjoydIs0

速度出すとポーンとジャンプしちまう場所なんやな
空中は制御不能やから終わりやん





44:それでも動く名無し:2025/04/26(土) 10:58:31.46 ID:SEExxnb20

>>20
離陸前の角度と着地時の姿勢制御が大事やけど4人乗ってるし若くて無謀なだけのヘタクソやし飛ばしてた時点でもう詰みよな





21:それでも動く名無し:2025/04/26(土) 10:50:04.97 ID:5f9Cth2v0

酒とか薬やってなくてここで120出せる運転手もまわりのやつもおかしい




103:それでも動く名無し:2025/04/26(土) 11:23:07.22 ID:NfHrKFs40

>>21
それも昼間やしな





25:それでも動く名無し:2025/04/26(土) 10:52:26.91 ID:QSpmJbtJ0

>>21
いつもやってたらしいからな
最初は40ぐらいやったのが徐々にスピード上げていって140で死やろ
もし死んだ日に成功してたら次は150で駆け抜けてたんちゃうか





28:それでも動く名無し:2025/04/26(土) 10:53:40.44 ID:5f9Cth2v0

>>25
危険を求める登山家みたいやな





41:それでも動く名無し:2025/04/26(土) 10:57:45.58 ID:2ZB5hG4Z0

>>21
予想でしかないが少なくとも一人は気乗りしてない奴おったやろ





53:それでも動く名無し:2025/04/26(土) 11:00:36.29 ID:5f9Cth2v0

>>41
内心気乗りしてないやつはいたというかもしかしたら全員やべえと思ってたのかもしれないけどさすがに命に関わるんだから空気壊してでも止めな





22:それでも動く名無し:2025/04/26(土) 10:51:01.99 ID:kcuQKgoE0

大体の地域で太い川沿いの道は高速扱いされとるよな




29:それでも動く名無し:2025/04/26(土) 10:53:47.31 ID:KlQG9NxU0

限界知らずに限界突破しちゃったんやな




30:それでも動く名無し:2025/04/26(土) 10:54:32.16 ID:/MRIl4Ll0

見通しはいいし60くらいなら分からんでもない
けど100超えは頭おかしい





32:それでも動く名無し:2025/04/26(土) 10:55:21.05 ID:oDtxL89W0

馬鹿は死ななきゃ治らないってまさにこの通りやね
死ぬまで繰り返してたんだろうな





36:それでも動く名無し:2025/04/26(土) 10:56:28.15 ID:niYK9TWn0

あーだから車が水門に吸い寄せられてるように見えたんか
構造的な問題やったんやね





40:それでも動く名無し:2025/04/26(土) 10:57:33.27 ID:Q1DEnjoK0

あー、スピード出してジャンプする遊びってことか
それにしてもガードレールも何も無いのがすごいな





42:それでも動く名無し:2025/04/26(土) 10:57:59.78 ID:0i2QruVh0

フワって浮くとこやな




49:それでも動く名無し:2025/04/26(土) 11:00:08.36 ID:jEErZNqL0

>>42
ちんさむロードとか吉本芸人が昔持て囃してたな





43:それでも動く名無し:2025/04/26(土) 10:58:07.27 ID:A8kkDyyD0

こんなの余裕じゃんみたいな成功体験あったから心理的にも物理的にもブレーキ効かなかったんだろうな




45:それでも動く名無し:2025/04/26(土) 10:58:35.24 ID:jt/R65p10

自業自得こんなところでスピード出して遊んでたら死ぬわね




46:それでも動く名無し:2025/04/26(土) 10:58:44.26 ID:RSa2QRDO0

次からここで120㌔チャレンジするやつ多発しそう




51:それでも動く名無し:2025/04/26(土) 11:00:17.07 ID:QSpmJbtJ0

>>46
まあ間違いなく地元の馬鹿の聖地にはなるだろうな
「あそこで先輩死んだんやな…」
「カッコよかったな…先輩」





54:それでも動く名無し:2025/04/26(土) 11:01:23.46 ID:M0hSpz430

>>46
ゴキブリホイホイで草





47:それでも動く名無し:2025/04/26(土) 11:00:02.81 ID:sSmVHCY10

ワイは生涯60キロ以上で走る事ないビビりだけど普通に怖過ぎて戦慄する
40くらいでも浮くやんこういうの





58:それでも動く名無し:2025/04/26(土) 11:02:22.60 ID:kcuQKgoE0

>>47
高速くらい乗れや





57:それでも動く名無し:2025/04/26(土) 11:02:18.66 ID:gIEmK8Eb0

これで60制限ってのもおかしいやろ




61:それでも動く名無し:2025/04/26(土) 11:03:49.69 ID:wPsDgDR1x

これ60キロでも浮くレベルやろ




64:それでも動く名無し:2025/04/26(土) 11:05:48.69 ID:1yO4Mxi70

被害者出なかったのが奇跡みたいなレベルやな




66:それでも動く名無し:2025/04/26(土) 11:06:05.83 ID:sy1UCxoCM

水門くんかわいそう




67:それでも動く名無し:2025/04/26(土) 11:06:21.96 ID:WUIanOo10

アホ4人地獄でがんばえー




72:それでも動く名無し:2025/04/26(土) 11:07:45.68 ID:ZBRYer1g0

>>67
アホなのは運転手だけじゃね





86:それでも動く名無し:2025/04/26(土) 11:16:05.84 ID:WUIanOo10

>>72
他の3人
もっと飛ばせw
とか
いっけえええええええええええええええええ!!!!とか言ってそうじゃん





92:それでも動く名無し:2025/04/26(土) 11:18:53.93 ID:A8kkDyyD0

>>86
そんなの想像でしかないしなぁ
もしかしたらいやスピード出しすぎ!って静止した可能性がないわけちゃうし 運転手がリーダー格で物申すことも出来なかったかもしれないし
真相はわからんて





69:それでも動く名無し:2025/04/26(土) 11:07:25.66 ID:ZBRYer1g0

運転手以外の3人は不憫やな




70:それでも動く名無し:2025/04/26(土) 11:07:40.59 ID:oDgKBN9C0

ホンマにな
水門にゴメンナサイしとけよアホBM乗りは





208:それでも動く名無し:2025/04/26(土) 12:12:45.74 ID:3IxYQigp0





この道路で130出すとか頭イカれてるわ





78:それでも動く名無し:2025/04/26(土) 11:10:52.23 ID:2ZB5hG4Z0

まぁ赤の他人を巻き込まんで良かったよ




元スレ 【画像】4人死んだ水門事故現場、難所だった


おすすめ記事!








今月の人気記事ランキング!


     コメント一覧 (33)

      • 1. 名無しのうさぎさん
      • 2025年04月26日 13:07
      • わりと普通の速度で運転してても一瞬浮き上がってタマヒュンになるポイント
      • 2. 名無しのうさぎさん
      • 2025年04月26日 13:10
      • 水道管が埋められている部分の場所がかなり凸状態になってるから
        あんな猛スピードで走行していたらジャンプ台みたいになって
        着地してバランス崩してもおかしくない
        水道管をもう少し低く埋めれば道路はフラットになっていたのにな 
        スピードは出し過ぎだが、同時に欠陥道路でもあると思う
      • 6. 名無しのうさぎさん
      • 2025年04月26日 13:27
      • >>2
        欠陥があるのはお前の頭だボケ
      • 12. 名無しのうさぎさん
      • 2025年04月26日 13:33
      • >>6
        免許持って無さそう
      • 15. 名無しのうさぎさん
      • 2025年04月26日 13:40
      • >>12
        お前の論調で言えばフラットな道路であればスピード出しても事故は起きてなかったって話になるが、こんな狭い道で素人が140km/h近く出して事故が起きない訳ねーだろ。バカはすっこんでろよ
      • 9. 名無しのうさぎさん
      • 2025年04月26日 13:29
      • >>2
        分けて考えろ馬鹿が
      • 11. 名無しのうさぎさん
      • 2025年04月26日 13:33
      • >>9
        免許持って無さそう
      • 3. 名無しのうさぎさん
      • 2025年04月26日 13:12
      • この段差でジャンプするのを面白がってたのかもしれんな
        で、派手にジャンプしようとどんどんスピードをあげるのが癖になっていったと
      • 4. 名無しのうさぎさん
      • 2025年04月26日 13:17
      • こんなん原付ですらスピード落とすわ
      • 5. 名無しのうさぎさん
      • 2025年04月26日 13:20
      • ※2
        水門の為の堤防であり
        別に道路作るための堤防では無い
        道路はあくまでもおまけ
        逆に,今回の事故で通行止めにされかねん
      • 10. 名無しのうさぎさん
      • 2025年04月26日 13:31
      • >>5
        言ってることはよく分かるしその通りだと思うけど
        配管を通した昭和中期の時代の価値観と今は違う 当時は道路の安全面までは気にしなくて良かった
        だけど今の時代の価値観では、道路にした以上は安全に通行できる構造でなければ、事故が起きた時の裁判では問題になる
        自分の家の近くの山道の、カーブが逆バンクになっていて事故が多かった場所も
        数年前に傾斜を直されてスムーズに進めるようになった 
        この事故をきっかけにして、道路の段差をなくす改修が行われる可能性はある
      • 17. 名無しのうさぎさん
      • 2025年04月26日 13:57
      • >>10
        山道は公道だから事故があろうが無かろうが改修されてだろうが、堤防の道路は公道ではないと言ってんだろ。どこまで頭悪いんだ
        何も無ければ一般車両も通って良いとされてるだけで、あくまで河の監視がメインで、それこそ水門みたいな施設なり、キャンプ場なんかへの通り道として作っただけの道路であって、車を通す前提で作った訳じゃないから事故防止の整備なんか二の次の話だってバカには分からんか?免許持ってりゃこんなの言われんでも分かる話なんだがな
      • 7. 名無しのうさぎさん
      • 2025年04月26日 13:27
      • 少し下がってその先に緩いカーブ
      • 8. 名無しのうさぎさん
      • 2025年04月26日 13:28
      • にしてもこの水門は何のためにあるんや?
        堤防挟んで水門の反対側には何も無さそうだけど。
      • 19. 名無しのうさぎさん
      • 2025年04月26日 14:05
      • >>8
        天気が荒れた時なんかに下流域を保護するために狭めて水量を制限したり、逆に上流域の水位が高いから解放して流すだとか、水門の役割なんか河の水量の調節に決まってんだろ。今は何もないだけ常に何かある状況こそ異常だろ
      • 13. 名無しのうさぎさん
      • 2025年04月26日 13:33
      • 河川の堤防の道はそもそも河川管理監視の為の道で
        通れるのはおまけなんよ
        こんなアホな事故がおきると通れなくなる可能性がある
        本当に迷惑きわまりない
      • 14. 名無しのうさぎさん
      • 2025年04月26日 13:38
      • そこで、空飛ぶ車の登場ですよ
      • 23. 名無しのうさぎさん
      • 2025年04月26日 14:49
      • >>14
        マッハ号の出番か
      • 16. 名無しのうさぎさん
      • 2025年04月26日 13:55
      • >多分入射角調整してフルスピード近く出せると思うで

        猫足のようにしなやかでストロークの長いラリー専用のサスペンションとレスポンスのいいハイパワーエンジンあってこその話
        古いBMWの純正サスペンションでは例えプロドライバー2人しか乗っていなくても結構な難易度やろ
      • 18. 名無しのうさぎさん
      • 2025年04月26日 14:03
      • 制限速度が設けられてない一般道は確かに法定速度60キロ以内で走れるけど、山道とか行けば60キロ出してたら確実に事故るような急カーブがあったりするし、高速みたいに最低速度の指定がある訳でもないんだから道路状況を見て自分で判断しなきゃダメよ
      • 20. 名無しのうさぎさん
      • 2025年04月26日 14:23
      • ド素人のバカまんならまだしも、自動車整備学んでるような野郎共が
        こんな酷い道を100キロオーバーで超過走行してるってんだから始末が悪い
      • 26. 名無しのうさぎさん
      • 2025年04月26日 15:25
      • >>20
        中途半端に知識あるバカのほうがたち悪くない?
      • 21. 名無しのうさぎさん
      • 2025年04月26日 14:27
      • 習った技術でBMW直してあ世のまで仲良くドライブだな
      • 22. 名無しのうさぎさん
      • 2025年04月26日 14:28
      • 4輪全部浮いた時のタマひゅん感は異常
      • 24. 名無しのうさぎさん
      • 2025年04月26日 14:56
      • こういう難所を全国各所に用意しておくべきだな

        危険な運転するやつを自然に淘汰してくれる
         
      • 25. 名無しのうさぎさん
      • 2025年04月26日 15:23
      • 亡くなった現場には[スピード落とせ!]
        の看板が建つんやろうな

        昼休み中で間に合わないた思って
        スピードを出したか合掌
      • 27. 名無しのうさぎさん
      • 2025年04月26日 16:38
      • おそらく左の土手の上を直進しようとすると若干左にハンドル切って居ると思う、浮き上がった時点で左に回転モーメントが掛かって居るので着地した時に左に流れる、再度バウンドして修正が効かず再着地で左へ飛んで行ったのでは。ラリー車でも車両を慣熟して無いと飛びます、まして初心者に毛の生えた位では飛ぶのは当たり前だと思う。
      • 28. 名無しのうさぎさん
      • 2025年04月26日 17:57
      • ドニントンパークにこういうのがあったような ここまでじゃないが
        あとはR4のHEAVEN&HELLあたりか
      • 29. 名無しのうさぎさん
      • 2025年04月26日 18:02
      • 土ちょっと盛ってシケインつくるか
        一番安上がりなのは路面に💀描いとくのだが
      • 30. 名無しのうさぎさん
      • 2025年04月26日 18:55
      • 散歩中の子供とか巻き込まずに被害最小限で良し
      • 31. 名無しのうさぎさん
      • 2025年04月26日 18:57
      • 190k出しても危険運転じゃないからへーきへーき
      • 32. 名無しのうさぎさん
      • 2025年04月26日 19:56
      • ただのバカじゃん
      • 33. 名無しのうさぎさん
      • 2025年04月28日 12:29
      • いつか必ず起こる事故だったんだな
        それとも今回事故らなかったらもう止めとこうと言う奴が出たのかな
    コメントする
    名前