【動画】松本人志の映画「しんぼる」、2分にまとめると面白かったwwwwwwwwwwww

1:それでも動く名無し:2025/04/21(月) 00:07:43.05 ID:C6+2JhX5M

https://video.twimg.com/amplify_video/1913912281349697536/vid/avc1/576x1024/EFm1FxL87lZxFAmT.mp4?tag=16




2:それでも動く名無し:2025/04/21(月) 00:08:08.69 ID:C6+2JhX5M

松本、嘘だよな...?




3:それでも動く名無し:2025/04/21(月) 00:08:56.88 ID:C6+2JhX5M

これを93分って嘘だよな...?




4:それでも動く名無し:2025/04/21(月) 00:11:20.40 ID:weYf0qkk0

初めて見たわクソつまらなさそうで草




5:それでも動く名無し:2025/04/21(月) 00:12:16.49 ID:nrs31wZo0

これって内容的にはそれぐらいしかないって事だよな




おすすめ記事
6:それでも動く名無し:2025/04/21(月) 00:12:23.13 ID:Q9rmv+5P0

松本人志は生まれながらのコント師やから…!!




7:それでも動く名無し:2025/04/21(月) 00:12:33.37 ID:SeH8D0ih0

これを映画館で?




9:それでも動く名無し:2025/04/21(月) 00:12:38.35 ID:C6+2JhX5M

雅功たすけて...




11:それでも動く名無し:2025/04/21(月) 00:16:12.07 ID:kGNqlPaH0

2分でも損した気分なったのにフルで45倍近くあるってマジ?




12:それでも動く名無し:2025/04/21(月) 00:16:20.01 ID:GJ+hPI2B0

これつまらない言う奴w
お笑い偏差値低そう





41:それでも動く名無し:2025/04/21(月) 00:48:16.88 ID:wrfIDQ8O0

>>12
それなw





13:それでも動く名無し:2025/04/21(月) 00:17:02.49 ID:Q22BOzPzr

ちゃんとは見たことないけど
コントのネタをそのまま映画に持ってきたみたいで見る気しない





16:それでも動く名無し:2025/04/21(月) 00:21:13.63 ID:7lim8V5p0

和製キューブやったんか




20:それでも動く名無し:2025/04/21(月) 00:24:33.02 ID:l3ayUZBc0

>>16
>>1観て同じ事書こうと思ったわ





18:それでも動く名無し:2025/04/21(月) 00:21:47.28 ID:kyplA0Gh0

ワイこれ映画館まで観に行ったわ




19: 警備員[Lv.1][新芽]:2025/04/21(月) 00:22:04.58 ID:KBDqbgom0

これ寿司いっぱいの壺を運べるように身体鍛えてムキムキになったらしいな




21:それでも動く名無し:2025/04/21(月) 00:25:21.90 ID:GUQtE9rs0

2分でもきついなぁ
チャップリンとかミスタービーンとかああいう感じにしたかったの?





22:それでも動く名無し:2025/04/21(月) 00:26:38.21 ID:tg1gKu4B0

いやおもろいやろコレ
映画といえばシナリオみたいな固定概念で見たらつまらんと思うけど





24:それでも動く名無し:2025/04/21(月) 00:28:40.51 ID:sQo9gBNZ0

すべらんなあ




26:それでも動く名無し:2025/04/21(月) 00:31:10.81 ID:sPT5Uun50

30秒でギブアップした




30:それでも動く名無し:2025/04/21(月) 00:33:43.00 ID:8h/yXQdm0

子供には受けそう




31:それでも動く名無し:2025/04/21(月) 00:33:56.51 ID:9GZp0roT0

まっつんはパロディしかできないからな
当時流行ってた密室エスケープ系をコントにした感じ





32:それでも動く名無し:2025/04/21(月) 00:34:07.61 ID:DX4Rr4Yn0

松本は世界に行きたかった

で、松本は常々言ってたけど
「世界の笑いのレベルは日本より遥かに低い、合わせる必要がある」と

そこで作ったのが
「ザッサー」「大日本人」「しんぼる」の3作だ
申し訳ないけど駄作だった、松本はそんなことしなくて良かった

日本人の高レベルに合わせて作った、一人ごっつ・松ごっつ・ビジュアルバムの3作は
今でも誰にも超えられない本物の才を感じる。

要は松本は、才能がありながらも自身の才能を過信しし過ぎ、舐めプで映画に挑んだ、それはエンターテイメントではなく客を舐めてるだけなのだ。





36:それでも動く名無し:2025/04/21(月) 00:42:01.78 ID:Ce8ww8+n0

>>32
ワンピースの織田みたいな状態だな
ガキ向けに描くと意識した結果子供騙しにもならない駄作に成り下がった





33:それでも動く名無し:2025/04/21(月) 00:34:53.41 ID:IiUaZhGG0

寿司の嫌悪感がすごい




34:それでも動く名無し:2025/04/21(月) 00:36:11.81 ID:wuSGH8yD0

ショート動画ですらめちゃくちゃ長く感じた




37:それでも動く名無し:2025/04/21(月) 00:45:12.41 ID:RZD4Trzr0

これ映画館で見るの苦行すぎるやろ




39:それでも動く名無し:2025/04/21(月) 00:48:05.46 ID:u+JVFirr0

ごっつの長尺コントもあんまりおもしろくなかったよな




44:それでも動く名無し:2025/04/21(月) 00:56:01.14 ID:1BOXnyzi0

この時間だけでも苦行だったわ
金払って全部見るってあたまキム兄かよ





45: 警備員[Lv.28]:2025/04/21(月) 00:59:34.43 ID:UdZRwsoe0

まあ教養が無い人には楽しめないかもな




46:それでも動く名無し:2025/04/21(月) 00:59:49.99 ID:qL3J1Q8X0

北野にはなれんわ




47:それでも動く名無し:2025/04/21(月) 01:01:10.36 ID:kbBCiv070

この映画最後までこんな感じのことやって何もないからな




51:それでも動く名無し:2025/04/21(月) 01:03:24.32 ID:6ij6kmoN0

最後出れるんか?




53:それでも動く名無し:2025/04/21(月) 01:10:59.01 ID:JbVklR710

これビジュアルバムで東野を引っ張ってたコントに似とるな




54:それでも動く名無し:2025/04/21(月) 01:11:38.15 ID:cn9aH/Nx0

ワイもコントビデオ撮って滑り散らかしたことあるから気持ちわかるでまっちゃん
撮影中は「めっちゃおもろいやんw」って思いながら常時ハイテンションなんやけどいざ完成したらクソみたいな駄作





55:それでも動く名無し:2025/04/21(月) 01:13:11.50 ID:4evsXq+B0

いや普通におもろいやん
お前ら流されすぎやろ





57:それでも動く名無し:2025/04/21(月) 01:15:40.30 ID:IPlK4VUgd

>>55
まじ?言語化できる?





56:それでも動く名無し:2025/04/21(月) 01:15:37.02 ID:+2xI3QOn0

こんな感じがずっと続くんか
イライラやばそう





60:それでも動く名無し:2025/04/21(月) 01:22:27.90 ID:VhPa8wTd0

何これ?チャップリンをやりたかったの?




62:それでも動く名無し:2025/04/21(月) 01:23:54.80 ID:c8ahmODX0

昔からアフリカ人とかカタコトの外人おちょくるみたいな人種差別ネタ好きだよなこの全裸手招き男U氏




66:それでも動く名無し:2025/04/21(月) 01:31:15.76 ID:8gC+gSFn0

大日本人よりはマシ




68:それでも動く名無し:2025/04/21(月) 01:38:52.56 ID:4WBD0tnf0

たけしのアマプラのやつもやばかった




72:それでも動く名無し:2025/04/21(月) 01:41:55.63 ID:bkwckdUg0

>>68
あれ凄い低評価で草





74:それでも動く名無し:2025/04/21(月) 01:44:00.03 ID:0jz4oItH0

>>68
もう見たなら手遅れやけど
あれは先にギャグパート見てからシリアスを見るのが正しい





70:それでも動く名無し:2025/04/21(月) 01:40:18.58 ID:/HVMmZLl0

これでも4本の中では2番目にマシという事実




71:それでも動く名無し:2025/04/21(月) 01:41:43.20 ID:YoJpIyq90

一番酷いのってやっぱR100?




75:それでも動く名無し:2025/04/21(月) 01:44:54.90 ID:ePaR9o0o0

みにいったけど、つまらなかったって記憶しかない




76:それでも動く名無し:2025/04/21(月) 01:45:32.66 ID:GV36B4Cv0

コントとコメディ映画って似て非なるものなんよな




81:それでも動く名無し:2025/04/21(月) 01:52:06.69 ID:0jz4oItH0

>>76
映画がストーリー無しに成立しない以上は
まともなストーリーにギャグシーン入れるのか、ギャグストーリーにまともなシーン入れるのか
どちらにせよ相反するものを組み込まないといけない

ギャグストーリーとギャグシーンの組み合わせは面白くならない





79:それでも動く名無し:2025/04/21(月) 01:48:53.21 ID:AaD2mZTHM

見たことないけどしんぼるってちんちんの事なんやろ?




80:それでも動く名無し:2025/04/21(月) 01:49:13.15 ID:d1UPWgWw0

松本人志:
映画はね、なんだかの形できっちり型にはめたいなと思います。

松本大洋:
ぼく、『R100』を観たときに、行き着いた!と思って。

人志:
じつは、行き着いたんです。

大洋:
かっこよくて。こうやって一回やり切った感じのものができたら、次が大変だろうなあと思いました。

人志:
行き着いたわりに、世間に評価されてないですから、余計に困りますよね。評価されてたらいいですけどね。
本人は意外と行き着いちゃってるんで。・・・そうなんですよね。ですから前作からこれだけ時間が空いたんです。
ぼくは5本は撮りたいのです。言ったことはやりたいので。いつか型にははめてやろうと思ってるんです。
型にはめるというのがどういうことかはわかってないんですけど(笑)。うん。ただこれは吉本サンがね、
派手に宣伝をやりすぎるんだよ!そんなものじゃない、と前々から言ってるんですけどね。
「どっかの単館でやってたよ~」というヤツを一本撮りたいなと思っています。

大洋:
松本さんが撮った、ってなっちゃうんですね。それを抜いて観ることが難しい。

人志:
抜けないですよね。「オチは?」って言われちゃうんですよね。
「映画だから」と言ってもね。納得されないんですよ。





82:それでも動く名無し:2025/04/21(月) 01:54:59.94 ID:62KXjVvD0

あれだけ天才天才言いつつ実はTVのバラエティに最適化された才能だったんよ




83:それでも動く名無し:2025/04/21(月) 01:55:36.00 ID:Anbydb5Y0

オチは???




84:それでも動く名無し:2025/04/21(月) 01:57:22.73 ID:P0MRJK8X0

>>83
気になるか?





86:それでも動く名無し:2025/04/21(月) 02:04:16.83 ID:ET4cwAZcd

おもろいっちゃおもろいけどこれ93分もあんの??きついわ




93:それでも動く名無し:2025/04/21(月) 02:29:07.11 ID:X+gkDjem0

でもお前らしんぼるより面白い映画作れないじゃん




96:それでも動く名無し:2025/04/21(月) 02:44:29.25 ID:QP8PJcZz0

これ映画なん?
やばいやろ





元スレ 【動画】松本人志の映画「しんぼる」、2分にまとめると面白かった


おすすめ記事!








今月の人気記事ランキング!


     コメント一覧 (33)

      • 1. 名無しのうさぎさん
      • 2025年04月21日 07:29
      • 15分くらいの短編なら見るわ
      • 7. 名無しのうさぎさん
      • 2025年04月21日 08:04
      • >>1
        これ15分観続けるってまあまあの苦行だぞ
        相対性理論が体感できる
      • 2. 名無しのうさぎさん
      • 2025年04月21日 07:46
      • 「ぶどう」か何かでやった尼崎の長屋の夫婦喧嘩を
        テーマにしたようなのは良かった記憶がある
        でもあの自伝的作品路線だと武が「たけしくん、ハイ!」で
        やってたから嫌だったんかな

      • 3. 名無しのうさぎさん
      • 2025年04月21日 07:46
      • 固定概念ってなんやねん、固定観念やろガイジ
      • 4. 名無しのうさぎさん
      • 2025年04月21日 07:48
      • 松本は早く復帰しないかなー。
      • 5. 名無しのうさぎさん
      • 2025年04月21日 07:51
      • 海外映画で良くあるネタをコメディ風にしただけ
        センスが無いのを暴露しただけだな
      • 6. 名無しのうさぎさん
      • 2025年04月21日 07:51
      • どんな内容か全く知らんかったから初めて知ったわ
        これ1時間以上やってるならヤバすぎやろ
      • 8. 名無しのうさぎさん
      • 2025年04月21日 08:12
      • クソつまらん日本の恥だわ
      • 9. 名無しのうさぎさん
      • 2025年04月21日 08:13
      • 2番目にマシとか言っとるがぶっちぎりで一番酷いで
      • 10. 名無しのうさぎさん
      • 2025年04月21日 08:48
      • これで金取ろうとしようとしてた奴ら
        これに金払った奴
        バカです
      • 11. 名無しのうさぎさん
      • 2025年04月21日 08:49
      • この内容を90分見るのはキツいけど、コントとしては面白い
      • 12. 名無しのうさぎさん
      • 2025年04月21日 08:51
      • なんか可愛くて笑っちゃったけどなー
      • 13. 名無しのうさぎさん
      • 2025年04月21日 09:03
      • アイデアを出すだけで優秀な監督に任せていれば傑作になったかもしれないね?
      • 26. 名無しのうさぎさん
      • 2025年04月21日 12:19
      • >>13
        良いも悪いも責任は全て自分ってことでやってるんでしょ
      • 14. 名無しのうさぎさん
      • 2025年04月21日 09:08
      • >和製キューブやったんか
        >1観て同じ事書こうと思ったわ
        1を見なくて済んだ。
        こういう『和製なんちゃら』でまともなのほぼ無いからな・・・どうせなら『和製死霊の盆踊り』やれよ
      • 15. 名無しのうさぎさん
      • 2025年04月21日 09:14
      • 全然まとめられてないじゃんと思ったらPart3かよ
        しんぽるはここからが面白いのに

        あぁそういうことなのねっていう
      • 16. 名無しのうさぎさん
      • 2025年04月21日 09:33
      • >>15
        その面白いところに辿り着くまで開始から何分かかるの?
      • 17. 名無しのうさぎさん
      • 2025年04月21日 10:11
      • >>15
        まっちゃん嫌いじゃないし映画館で観たけど、最後の方なんて「どや、深いやろ」ってずっと言われてる感じがしてキツかった。北野武の足元にも及ばないって思ったわ。
      • 18. 名無しのうさぎさん
      • 2025年04月21日 10:45
      • お笑い偏差値って大阪(吉本)でしか通用しない概念だよな
      • 19. 名無しのうさぎさん
      • 2025年04月21日 10:46
      • 当時これが流行った(?)理由ってなに?
        吉本のゴリ押し宣伝で大阪人だけが喜んでただけ?
      • 28. 名無しのうさぎさん
      • 2025年04月21日 12:36
      • >>19
        流行ってないぞ
        大日本人でやらかして、分かりやすい映画を作ると言って出来たのがコレだ
      • 20. 名無しのうさぎさん
      • 2025年04月21日 10:53
      • 荒木飛呂彦の短編でこういうのあったな
        向こうが先
      • 33. 名無しのうさぎさん
      • 2025年04月22日 04:33
      • >>20
        荒木はパクリ祭りやろ
        松本は大日本人のコスプレパート前までは面白いから😠
        最後で台無しやけど
      • 21. 名無しのうさぎさん
      • 2025年04月21日 11:08
      • 初めて見たが2分でもかなりキツイ
        これに金払って見に行った人相当苦痛だったろうな
      • 22. 名無しのうさぎさん
      • 2025年04月21日 11:13
      • 立川談志師匠に たてつくジミー大西さん という動画を見てたんだけども
        松ちゃんの答えはしんぼるじゃないのかなって思った
      • 23. 名無しのうさぎさん
      • 2025年04月21日 11:42
      • さや侍が気持ち悪すぎてな
        理解されない天才の自分、意図せぬ方向で評価され祭り上げられる天才の自分
        みたいな気持ち悪い自己投影自己陶酔が酷すぎて気持ち悪くなった映画は始めてだ
      • 24. 名無しのうさぎさん
      • 2025年04月21日 11:47
      • 作ってる途中で誰か止めたれよ
      • 25. 名無しのうさぎさん
      • 2025年04月21日 11:54
      • 1分でギブ
      • 27. 名無しのうさぎさん
      • 2025年04月21日 12:32
      • MHKも「あの松本だから最後は驚かしてくれるんだろ」と思ってたけどダラダラ続いたわ…
        セットが金かかってたのには「今時こんな金かけれるんだ」ってなつかしさを感じたけど
      • 29. 名無しのうさぎさん
      • 2025年04月21日 16:52
      • 1 この映画ちゃんと理解も出来ないバカがつまんないつまんない言ってるの本当に腹が立つわ
      • 30. 名無しのうさぎさん
      • 2025年04月21日 18:17
      • >>29
        この中身もユーモアもないゴミを理解する必要があると?
      • 31. 名無しのうさぎさん
      • 2025年04月21日 18:22
      • うぬぼれが強すぎた裸の王様 見てて辛い
      • 32. 名無しのうさぎさん
      • 2025年04月21日 21:05
      • ルチャ・リブレとかエスカルゴマンのパートもあるだろ
    コメントする
    名前