Ado事務所社長「日本トップ3組がアメリカでコンサートしても7000人が限界。とても悔しい」←これwwwwwwwww

1:それでも動く名無し:2025/03/21(金) 13:39:57.99 ID:yiJKgTfKd

YOASOBI、新しい学校のリーダーズ、Adoが16日(現地時間17日)、
米・ロサンゼルスで音楽イベント『matsuri‘25:Japanese Music Experience LOS ANGELES』に出演。
米国内外から7000人が集まるなか、約3時間にわたって白熱のライブが開催された。

ライブを見届け、Adoが所属するクラウドナインの千木良卓也社長は18日、自身のXを更新し、心境を明かした。
千木良氏は「matsuri25ロサンゼルスを終えました」と切り出すと、
「とてもとても悔しかった。日本のトップアーティストが3組も集まって、まだこのキャパなんだって事が」と続けた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e0d1d133b73aed8c6742fc3fa7ef31c8a20c501a





2:それでも動く名無し:2025/03/21(金) 13:40:45.71 ID:kbeFMED20

トップ3てBABYMETALやワンオクロックより上なの?




おすすめ記事
3:それでも動く名無し:2025/03/21(金) 13:41:43.47 ID:cjmVRZuf0

そら檻の中で歌わせてもな




4:それでも動く名無し:2025/03/21(金) 13:42:22.91 ID:td8Gp8PG0

7000人入ったことをまず喜べばいいのに




5:それでも動く名無し:2025/03/21(金) 13:42:27.93 ID:181L1ks60

顔出さないとか既におるしな
何の目新しさもないやろ





8:それでも動く名無し:2025/03/21(金) 13:43:56.41 ID:kbeFMED20

>>5
確かにBABYMETALがバズったのも新しい形態の音楽やったからだしな
それはあるかも





21:それでも動く名無し:2025/03/21(金) 13:49:02.68 ID:YJJWTnG+0

>>8
新しい形態(ペドフィリアターゲット)





6:それでも動く名無し:2025/03/21(金) 13:43:39.06 ID:RsgcccE30

新しい学校って他の二組に肩並べるレベルなのか?




10:それでも動く名無し:2025/03/21(金) 13:44:31.18 ID:9DXRRPLz0

B'zも宇多田も失敗したね




11:それでも動く名無し:2025/03/21(金) 13:45:06.86 ID:u3a8MqGz0

全部ファン層被ってそうだな




12:それでも動く名無し:2025/03/21(金) 13:45:09.52 ID:AXVGEXtQ0

埼玉アリーナや横アリで2万人集めたほうが効率良くないか




14:それでも動く名無し:2025/03/21(金) 13:46:23.78 ID:ayRkuWju0

BABYMETALは何人くらい呼べるんだ?たいして変わらないだろ




46:それでも動く名無し:2025/03/21(金) 14:00:34.55 ID:L+A+hGFR0

>>14
ウェンブリーもマディソンスクエアガーデンも埋めてるぞ
どっちも2万くらい
単独でな





16:それでも動く名無し:2025/03/21(金) 13:48:17.68 ID:G8I0m11+0

アニソン枠じゃん




17:それでも動く名無し:2025/03/21(金) 13:48:22.70 ID:TE3361CX0

日本の曲で海外で売れとるのアニソンだけやないの




18:それでも動く名無し:2025/03/21(金) 13:48:37.19 ID:wkn5Ocgs0

言うほどトップアーティストなんか?
アイドルの間違いやろ





20:それでも動く名無し:2025/03/21(金) 13:48:53.95 ID:wllMswujM

こいつら英語で歌ってるの?




23:それでも動く名無し:2025/03/21(金) 13:50:55.01 ID:leTrSs+F0

このご時世になってもまだあかんのか
しかもどうせ日系バッカが来てたんやろな





24:それでも動く名無し:2025/03/21(金) 13:51:44.38 ID:0gq234zC0

新しい学校ってどこに需要あるんかようわからんわ
Ado YOASOBIはまぁアニソンとかあるしな





26:それでも動く名無し:2025/03/21(金) 13:53:08.38 ID:29K2mUZZ0

アメリカで売れたのYOASOBIのアイドルくらいしか知らん
あっちで有名な曲他にあるん?





28:それでも動く名無し:2025/03/21(金) 13:54:15.22 ID:kexhQ/5kM

AdoとかYOASOBIは歌手が人気があるんか?
それともアニメが人気があるんか?





31:それでも動く名無し:2025/03/21(金) 13:54:53.79 ID:NjG5K7XW0

日本こそAPTみたいな曲出すべきなのに言語の壁がデカイのがなぁ




44:それでも動く名無し:2025/03/21(金) 14:00:12.91 ID:xRFFoz1H0

>>31
あやまんJAPANとどっかコラボやな





35:それでも動く名無し:2025/03/21(金) 13:56:26.23 ID:IPibRJ2Yd

>>31
あれ飲みゲーが元ネタだし日本人からああいうの生まれなそう





32:それでも動く名無し:2025/03/21(金) 13:55:42.97 ID:PEvCdtBo0

アニメの付属物がイキんなよ




34:それでも動く名無し:2025/03/21(金) 13:56:03.89 ID:TE2Ea1QEd

客もアジアンばっかでジャップの集会やったんやろな




56:それでも動く名無し:2025/03/21(金) 14:10:35.92 ID:nDK+TJW0d

>>34








59:それでも動く名無し:2025/03/21(金) 14:12:41.26 ID:leTrSs+F0

>>56
9割アジアンやな…悲しい





40:それでも動く名無し:2025/03/21(金) 13:59:17.23 ID:h7xALB770

>>1
YOASOBIAdoときて星街すいせいやないんやな
新しい学校って出始めた時しかしらんけど今でも話題のグループなんか?





41:それでも動く名無し:2025/03/21(金) 13:59:20.93 ID:qd/bX+nP0

逆に海外で有名でも日本来たら微妙みたいなのもあるし無理して海外進出しなくていいよ




49:それでも動く名無し:2025/03/21(金) 14:01:48.81 ID:h7xALB770

>>41
海外のSpotifyランキング1桁台とかの超大物ラッパーとか、来日して普通に都内歩いてても誰も気付かんってよく言うもんな

黒人は特にそうだけど白人の超大物俳優とかもわりと気付かれんってきくわ





53:それでも動く名無し:2025/03/21(金) 14:04:31.81 ID:leTrSs+F0

>>49
他人の顔じろじろ見るのが日本人として変やし
そういうことするやつほんま気持ち悪いわ





54:それでも動く名無し:2025/03/21(金) 14:06:41.19 ID:2Heb2xEk0

7,000満員ならすごいじゃん




元スレ Ado事務所社長「日本トップ3組がアメリカでコンサートしても7000人が限界。とても悔しい」


おすすめ記事!








今月の人気記事ランキング!


     コメント一覧 (12)

      • 1. 名無しのうさぎさん
      • 2025年03月21日 15:38
      • それぞれ良さがあって好きなんだけど(新しい学校のリーダーは除外)、じゃあトップアーティストかって言われると違和感しかない。
      • 2. 名無しのうさぎさん
      • 2025年03月21日 15:39
      • 「トップアーティスト」の意味を調べてから言えって
      • 5. 名無しのうさぎさん
      • 2025年03月21日 15:49
      • >>2
        一番の芸術家だろ
        レオナルド・ダ・ビンチやミケランジェロ若しくはパブロ・ピカソみたいな人
      • 3. 名無しのうさぎさん
      • 2025年03月21日 15:43
      • 海外舐めすぎだろ
      • 4. 名無しのうさぎさん
      • 2025年03月21日 15:48
      • 向上心のある人を冷笑して自尊心を満たすのは簡単
      • 6. 名無しのうさぎさん
      • 2025年03月21日 15:54
      • Adoってライブするくらいの曲数持ってたんやね。
        ボカロとワンピの歌以降の印象があまりなかった。

        まぁ住んでるとこ田舎なせいか最近外で日本の歌流してる店が減ってきたせいってのもあるけど。
      • 7. 名無しのうさぎさん
      • 2025年03月21日 16:10
      • 比較する所が違うだろとは思う。工作で無理矢理売られたグループとか一発屋を出してスレッドにするのは本当の評価ではないと思う。初音ミクやマキシマムザホルモンまたはホロライブなどの本物ならまだ話は分かる。
      • 8. 名無しのうさぎさん
      • 2025年03月21日 17:14
      • 邦楽も洋楽も聞かなくなったな
        自分でアンテナ張って聴きに行かないと分からんままやね
      • 9. 名無しのうさぎさん
      • 2025年03月21日 18:17
      • 日本に向けて作ったもんが海外で売れるのは厳しいでしょ
        10〜20年前の海外の音楽をやってるようなセンスをさらにガラパゴスして訳分からんもんになってるんだから
      • 10. 名無しのうさぎさん
      • 2025年03月21日 19:14
      • SNSでバズっただけの奴らをトップアーティスト笑とか自称することを恥とも思わないのかよ
        やってることがクソ喰い民族POPみたいでキモすぎる
        日本はお遊戯会でも箱は埋まるが海外は演出、演奏、パフォーマンス含めてハイレベルじゃないと動員できないのも知らんのか
        YOASOBIやAdoは所詮ボカロ曲を歌ってみたの人ってだけで学校のリーダーズは動画の小さな画面だから映えるだけで生で見てもレベルが低いお遊戯
      • 11. 名無しのうさぎさん
      • 2025年03月22日 06:02
      • 日本の熱心なファン7000人がわざわざアメリカまで来てくれたんやろ、感謝しろよ
        みんな「日本でやってくれよ」と思ってたやろうに
      • 12. 名無しのうさぎさん
      • 2025年03月22日 11:17
      • 7000なら十分やろ。それで不満とか身の程知らずすぎる。
    コメントする
    名前