【画像】自殺した女性社員のスケジュール、改めて見ても過酷すぎる

1:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/03/16(日) 13:13:17.302 ID:hg9KwPwhd






4:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/03/16(日) 13:16:31.293 ID:dE/FKRxC0

上昇志向の強かったまつりちゃん




6:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/03/16(日) 13:18:14.834 ID:5W6V2L/d0

俺も似たようなもんだな
そのうち死ぬのかもな





おすすめ記事
7:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/03/16(日) 13:18:42.776 ID:Ei8o0W/D0

年間350日出勤の残業月200時間だけど、もはや何も感じない




17:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/03/16(日) 13:24:49.591 ID:W9/xcVEW0

>>7
なんで労基に引っかからないの





24:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/03/16(日) 13:30:39.861 ID:MvR4hAGTM

>>17
労基ってなにするとこなの?個人が200時間残業してるだけで駆けつけてくれるなんて有り得るのかな?





27:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/03/16(日) 13:33:57.381 ID:SPQK9Z8O0

>>24
自分から通報せんと来ないよ





32:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/03/16(日) 13:35:12.469 ID:Ei8o0W/D0

>>17
36協定以上は取れもしない振替休日になってサビ残だよ
その振替休日だって上限10日だからほぼサビ残だよ





34:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/03/16(日) 13:37:35.059 ID:IAlfkjb2M

>>32
お上にチクったらクビになるの?





10:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/03/16(日) 13:21:14.241 ID:5bGMRjQFp

2015年って割とこんなだったよな




11:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/03/16(日) 13:21:29.919 ID:1ojUlg5Ua

残業とかいう無能の証明




14:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/03/16(日) 13:22:37.461 ID:L+2cYXAW0

25日の週はちょっとキツそうだけどこんなもんじゃねと思ってしまう…




15:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/03/16(日) 13:23:17.132 ID:pN4doKBl0

電通って基本こんな労働時間のやつしかいなそう




16:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/03/16(日) 13:24:12.728 ID:pN4doKBl0

しかもそっから飲み会やるやつら




19:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/03/16(日) 13:26:22.924 ID:di/KMm5f0

>>16
その飲み会で回復できるような人間じゃないと無理なんだよな





21:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/03/16(日) 13:29:30.516 ID:uSj+S0N+0

うちの会社も年度末近くはこんな感じだわ




22:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/03/16(日) 13:29:49.567 ID:yaBOj1zH0

仕事が嫌で死ぬってなんなん?
仕事を辞めることが死ぬより嫌なん?





23:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/03/16(日) 13:30:21.641 ID:uSj+S0N+0

>>22
別にやめたくはないんだろ





26:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/03/16(日) 13:31:48.122 ID:ReqUKG/H0

可愛いし誰が助けてあわよくばみたいの居なかったんかな




29:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/03/16(日) 13:34:16.241 ID:5bGMRjQFp

早稲田のパリピ体育会系が回してるような会社に東大卒業のインテリが来るべきじゃないんだよな




31:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/03/16(日) 13:34:49.239 ID:X6Ww/rcK0

仕事ばっかりで逢えないなら別れようと彼氏に言われたのが決定打だったから電通は関係ないってのが電通の言い分だったはず




33:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/03/16(日) 13:37:02.103 ID:SPQK9Z8O0

残業=無能とか言ってるやつは社会人エアプか仕事を振られない窓際だろ




37:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/03/16(日) 13:43:54.540 ID:SjLEZJw70

>>33
俺はガチ有能だから社内で上手に立ち回って極限まで時間外を減らしてるw

まあでも実際凡人には多少の残業は当たり前、無能は長時間って感じかな~
あと時間切り売りしてでも稼ぎたいヤツ





39:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/03/16(日) 13:46:02.365 ID:SPQK9Z8O0

>>37
良かったね。残業しないためだけに社内で立ち回りするだけでガチ有能と勘違いできて羨ましいw





36:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/03/16(日) 13:40:59.059 ID:rbARWus50

繁忙期はこんなもんだけど一年中だと死ぬわ




38:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/03/16(日) 13:44:03.365 ID:6lwL145d0

何やねんちゃんと土曜日は休めてるやないか
俺が現役の頃は30連勤とか普通にあったぞ 土曜日も普通に仕事あったし
これくらいで自殺って今の若者は根性ないのう





47:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/03/16(日) 13:57:01.438 ID:CnlKwhh00

>>38老害すぎ




49:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/03/16(日) 14:03:32.823 ID:CnlKwhh00

でもなんでこれ黙ってんのかなあって思う

>>38みたいな老害発想は論外、死ぬべきとして
逆に休日返上の出勤とかサビ残という名の奴隷労働とか上司のパワハラとか明らかに違法行為だし、会社側が100%悪い会社にとっては後ろ暗い事なんだから
逆に弱み握って利用してやればいいじゃん
「録音したデータ等、これらYouTubeに投稿しようと思いますが、どうしますか?ん?して欲しくないなら誠意見せてね。俺はいつでもこの会社潰せるんだぞ^^」
みたいにさ





40:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/03/16(日) 13:46:08.034 ID:5bGMRjQFp

上司曰くここ20年で一番変わったのは職場暴力がなくなったことって言ってた
なんだかんだいって日本も変わってはいるんだよな





41:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/03/16(日) 13:47:06.367 ID:Nwu4Rg2B0

電通ってこんなにやること無くね?
無駄に現場にいるだけで何もして無さそう





43:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/03/16(日) 13:49:32.619 ID:7oRUNMtu0

10月25.26に何があったんだよ




45:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/03/16(日) 13:55:07.568 ID:xfd3CMKF0

始業は案外遅いんだな安心した




46:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/03/16(日) 13:55:51.613 ID:CnlKwhh00

なんでこれ黙って耐えるかなあ
録音録画してYouTubeにでもあげりゃいいのに





52:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/03/16(日) 14:08:37.934 ID:vZ743Gar0

本気で辞めるか労基に報告するべきだった
プライドなのかね





58:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/03/16(日) 14:11:21.282 ID:CnlKwhh00

>>52それでも甘いよね。
労基にいったって是正がいいとこ
慰謝料ふんだくりたいよね。
この感じだとうつ病だろうし
医者に診断書書いてもらって慰謝料請求
ゴネたらYouTubeで実名公表行き(もちろん広告収入つけとく)





53:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/03/16(日) 14:09:20.116 ID:ymoGzA1RH

よくみたら25日始業から28日へ日付変更までじゃん
強い(確信)





55:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/03/16(日) 14:10:14.416 ID:bJ/vYk7q0

44時間ぐらい連続で仕事しててワロタ
辞めろとか言うけどどう考えても先に頭がおかしなるから死ぬのが普通なんだろう





56:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/03/16(日) 14:10:29.333 ID:vZ743Gar0

退職代行がもっと早く流行っていたら起きなかった悲劇




61:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/03/16(日) 14:15:13.758 ID:CnlKwhh00

自責思考は身を滅ぼすし
結局こういう奴隷労働させたい現代社会の絶対悪であるブラック企業が調子乗るんだよ

他責思考ってのは本当大事
実際会社が悪いんだし





63:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/03/16(日) 14:19:07.519 ID:YFlzLbUQd

辞めるという選択肢が無くなるのが恐ろしい




64:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/03/16(日) 14:19:58.265 ID:CnlKwhh00

俺なら
「いかにこの腐った会社を崩壊させてやろうか」
「いかにこの会社から金をふんだくれるか」

って考えるけどな

とにかく
会社組織ってのは根底に悪があるんだよね。
根本は産業革命時代の煙突掃除屋のころから変わってないんだよ
労働者をコマとしか思ってない





68:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/03/16(日) 14:36:50.738 ID:CLPgxXd1d

自殺するぐらいなら辞めればいいのに




69:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/03/16(日) 14:40:06.679 ID:ymoGzA1RH

自殺を避けた世界線の彼女がお前らなんだろう?




元スレ 【画像】自殺した女性社員のスケジュール、改めて見ても過酷すぎる


おすすめ記事!





  • 2025年03月16日 17:45 |
  • カテゴリー :仕事



今月の人気記事ランキング!


     コメント一覧 (16)

      • 1. 名無しのうさぎさん
      • 2025年03月16日 18:02
      • 朝6時出の帰りは21時で土日無しだったけど壊れたよ
      • 2. 名無しのうさぎさん
      • 2025年03月16日 18:07
      • 勉強というか知ろうとしないからこうなる
        中小企業なんてまだまだマイクロソフトに依存してるんだからvba他プログラミング覚えて勝手にやらせりゃいいじゃん
        しかもチャGまであるんだから楽する為に知識つけろよ
        何を一から資料作成しとんねん
      • 3. 名無しのうさぎさん
      • 2025年03月16日 18:09
      • 俺に相談すれば助けてやれたのに
      • 4. 名無しのうさぎさん
      • 2025年03月16日 18:15
      • ワイみたいな個人事業主なら1人やから長時間労働しても気も楽やけど周りにボロカス言われる状況でこれはきついやろなあ
      • 5. 名無しのうさぎさん
      • 2025年03月16日 18:24
      • 時間だけ見れば大したこと無いけどな
      • 9. 名無しのうさぎさん
      • 2025年03月16日 20:49
      • >>5
        上司もお前みたいなヤツだったんだろうな
      • 6. 名無しのうさぎさん
      • 2025年03月16日 18:25
      • 自殺するぐらいならやめればいいとか、証拠を録音してとか
        真のブラック労働になると考えられなくなる。
        心がマヒするとでも言うのか、普通に考えてれば思いつくような解決策が出てこなくなる。
        それをいいことに「こいつは文句を言わないし、まだ働ける」と考えるのがブラック企業の恐ろしさ。
      • 7. 名無しのうさぎさん
      • 2025年03月16日 18:51
      • ここまで酷いと生理止まってたかもな
        若くても不妊治療してる人増えたのは頑張り過ぎてる子が増えたせいもあるだろ
      • 8. 名無しのうさぎさん
      • 2025年03月16日 19:31
      • 俺も2005年頃、残業・月100時間超えだったな。
        ずっと冷汗かいてた。
      • 10. 名無しのうさぎさん
      • 2025年03月16日 23:27
      • >>8
        本当にお疲れさまでした。あなたの様な企業戦士が頑張ってくれていたおかげもあってか、2000年代までは日本も結構裕福な国でしたね。
      • 11. 名無しのうさぎさん
      • 2025年03月16日 23:43
      • 武勇伝がまだないな。
      • 12. 名無しのうさぎさん
      • 2025年03月16日 23:50
      • 氷河期世代の働き方ってデフォでこんな感じ
        これに耐えられないとそもそも就職すら出来ないんだからやるしかない
        労働力の使い潰しでようやく成り立ってた労働環境を改善したら当然今みたいな社会になるよな
        改善しなきゃしないで再起不能者を大量に抱えてどっちみち詰むんだが
      • 13. 名無しのうさぎさん
      • 2025年03月17日 04:07
      • 10/25-27で壊れたな
        連徹はアカンよ
        それ以外は正直大したことない
      • 14. 名無しのうさぎさん
      • 2025年03月18日 03:20
      • 30代中盤の頃は仕事が面白くて週の半分は職場に寝泊まりしてたな。 自分の企画や業務システムが採用されたり評価されるのが嬉しくて、部下もそんなに多くなく全員に目がいき、取引先とも色んな新しい事に挑戦した。 結構実績残して経営からも評価された。今でいうサビ残だけど楽しかったんで全然気にならなかった。そんな感じで10年過ごし
        おかげと言ったら?だけど同期中では昇進早く40代半ばで結構な役職になったんだけど、それからが暇で暇で真面目に半日で終わる仕事を5日に分けてた感じの日々が10年。 定年の役職延長あったがあんまり魅力感じず辞めた。暇な時期に投資してた金融資産や投資目的不動産が結構稼いでくれてるんで生活不自由しないし。
        振り返ってみると自分も一歩違えば電通のお嬢さんみたいになってたかもしれん。
      • 15. 名無しのうさぎさん
      • 2025年03月18日 03:58
      • 何日かきついなぁーって感じる日はあったけど病む程の時間ではないなぁと思うわいは異常なんか?
      • 16. 名無しのうさぎさん
      • 2025年03月23日 21:01
      • 電通辞めたら給料数分の1になるからな
        二度と同じ時間で同じ給料でないんやでw
    コメントする
    名前