【悲報】ロサンゼルス全滅へ (※画像あり)
1:それでも動く名無し:2025/01/10(金) 07:52:34.37 ID:iDPLqYZQ0
トランプ氏がカリフォルニア州知事を批判 山火事で「ロス全滅!」
米共和党のトランプ次期大統領は9日、カリフォルニア州ロサンゼルスや周辺で発生した山火事で民主党のニューサム州知事らの対応が後手に回っていると自身の交流サイト(SNS)で再び批判し「ロサンゼルスが全滅する!」と投稿した。
2:それでも動く名無し:2025/01/10(金) 07:52:39.80 ID:iDPLqYZQ0
https://www.sankei.com/article/20250110-ZPKWITUCVBIE5LS3QORSZWSSIU/
59:それでも動く名無し:2025/01/10(金) 08:20:33.88 ID:fDgLPgD20
>>9
地獄かな?
88:それでも動く名無し:2025/01/10(金) 08:42:38.49 ID:oSAUvh9I0
>>9
こんなシーンある映画3桁くらいありそう
426:それでも動く名無し:2025/01/10(金) 12:07:53.89 ID:Ixi2o7ec0
>>9
またアメリカ国内戦争でも起きたのかな?
10:それでも動く名無し:2025/01/10(金) 07:54:26.74 ID:u3FX3RVi0
完全にパニック映画の世界
226:それでも動く名無し:2025/01/10(金) 10:26:08.63 ID:biGIARox0
>>14
江東区念入りに焼き過ぎやろ
230:それでも動く名無し:2025/01/10(金) 10:27:10.73 ID:WIrSrmFu0
>>226
高低差ないから燃え広がりやすいんやろたぶん
241:それでも動く名無し:2025/01/10(金) 10:32:19.44 ID:biGIARox0
>>230
でも川もいっぱい有るしそれでどっか1地域ぐらい守られたりしても良さそうやん
238:それでも動く名無し:2025/01/10(金) 10:31:42.57 ID:sPpwV1Fy0
>>226
江東区の街並みだけやたら整然としてるのは1回焼け野原になってリセットされてるからなんだな
494:それでも動く名無し:2025/01/10(金) 12:36:46.70 ID:q5PDwCnV0
>>238
うちの周りは焼けなくてクッソ汚いままだぞ
15:それでも動く名無し:2025/01/10(金) 07:56:49.69 ID:OZ0iamDlH
大谷さんの自宅風空き家が燃えなければセーフ
23:それでも動く名無し:2025/01/10(金) 08:00:15.81 ID:NL5CCh6V0
フジテレビまさか…
25:それでも動く名無し:2025/01/10(金) 08:01:31.71 ID:9wu8Okmd0
これほんまに山火事か?
26:それでも動く名無し:2025/01/10(金) 08:02:19.52 ID:V6QJZRu90
YOSHIKIは無事らしい
27:それでも動く名無し:2025/01/10(金) 08:02:39.59 ID:kl3iy++Z0
ボルケーノとかいう映画があったな
31:それでも動く名無し:2025/01/10(金) 08:03:28.85 ID:NL5CCh6V0
>>27
広島弁やん
39:それでも動く名無し:2025/01/10(金) 08:08:12.46 ID:I2OZFYpw0
>>31
草
69: 警備員[Lv.19]:2025/01/10(金) 08:28:06.34 ID:FG8Y7QVd0
>>31
くだらなくて草
70:それでも動く名無し:2025/01/10(金) 08:28:43.68 ID:k2rGU1ry0
>>31
すき
28:それでも動く名無し:2025/01/10(金) 08:02:43.87 ID:E6CPsnf+0
中居「やれぇ」
フジテレビ「はい…」
↓
ロサンゼルス消滅
29:それでも動く名無し:2025/01/10(金) 08:03:04.27 ID:rr6dwuZw0
まあ世界一になったしいいじゃん
34:それでも動く名無し:2025/01/10(金) 08:04:42.52 ID:E6CPsnf+0
YOSHIKI貯金額200億円「大変だよ」
大谷翔平貯金額1000億円「大変だぁ」
これが現実
35:それでも動く名無し:2025/01/10(金) 08:05:37.52 ID:MaGUUcBT0
悲しい
36:それでも動く名無し:2025/01/10(金) 08:06:11.61 ID:ddv25Tm60
損するのは保険会社だけか?
37:それでも動く名無し:2025/01/10(金) 08:07:06.31 ID:XJNYoMZvM
yoshikiのスタジオはお金よりも貴重なシンセめっちゃ置いてるから
それが燃えたらやばい
38:それでも動く名無し:2025/01/10(金) 08:07:53.36 ID:ZSArVyF40
>>37
買いなおせばいいだけだろ
110:それでも動く名無し:2025/01/10(金) 08:55:40.71 ID:2q4QDnRY0
>>38
バカなのかな
50:それでも動く名無し:2025/01/10(金) 08:13:39.69 ID:i926UEylM
>>38
貴重の意味もわからんのか
出回らんから貴重なんだろ
しらんけど
https://www.j-cast.com/2018/05/25329606.html?p=all
42:それでも動く名無し:2025/01/10(金) 08:10:04.52 ID:2bXJmWti0
冬は常に山に放水しとくくらいした方が良さそう
47:それでも動く名無し:2025/01/10(金) 08:12:20.26 ID:sK0BSkBr0
バイデンにも矛先向けてて草
48:それでも動く名無し:2025/01/10(金) 08:13:35.03 ID:k2rGU1ry0
>>47
まぁ
「ロスでは大変なことになってます。でも喜ばしいことがありました、私はおじいちゃんになりました」
何て言ったらそら叩かれるよ
53:それでも動く名無し:2025/01/10(金) 08:15:05.48 ID:GKq3/jolF
>>48
畜生で草
112:それでも動く名無し:2025/01/10(金) 08:58:27.35 ID:YRgr3lp00
>>48
ほんま正気の沙汰とは思えない
114:それでも動く名無し:2025/01/10(金) 09:02:16.29 ID:fGc0g24X0
>>48
ひいおじいちゃんやぞ
183:それでも動く名無し:2025/01/10(金) 10:02:47.21 ID:E7iCzA6E0
>>48
「"ひい"おじいちゃん」な?
57:それでも動く名無し:2025/01/10(金) 08:20:02.31 ID:4roW/rHJ0
マジで豪邸地区が焼け野原になったんか
72:それでも動く名無し:2025/01/10(金) 08:29:19.67 ID:iDPLqYZQ0
>>57
この程度には
https://x.com/Japanatriots/status/1877278402333524091
74:それでも動く名無し:2025/01/10(金) 08:31:22.35 ID:CFVVa87/0
>>72
密集しとるしそこまで広くなさそうやけど高すぎやろ
76:それでも動く名無し:2025/01/10(金) 08:32:38.28 ID:ASXYN9Hh0
>>72
焼畑やんけ
597:それでも動く名無し:2025/01/10(金) 13:47:01.74 ID:U+Ye1rpP0
>>72
これ絶対に略奪者でるだろ
624:それでも動く名無し:2025/01/10(金) 14:11:44.66 ID:36kAjoJT0
>>597
貴金属とか燃え残りそうやもんな
61:それでも動く名無し:2025/01/10(金) 08:21:27.82 ID:CE8aKCAh0
>>60
まともすぎる
62:それでも動く名無し:2025/01/10(金) 08:21:48.98 ID:u3FX3RVi0
>>60
人災なんか
63:それでも動く名無し:2025/01/10(金) 08:22:23.92 ID:k2rGU1ry0
>>60
破天荒なふりして存外まとも
ノブコブの吉村みたいやな
155:それでも動く名無し:2025/01/10(金) 09:37:09.58 ID:lJGKUmmb0
>>60
外への言動はガイジ丸出しで注目集めて
実務は地味でも確実に役に立つことからやらせる
200:それでも動く名無し:2025/01/10(金) 10:13:21.94 ID:sL5cIlKY0
>>60
2019/11/3(迫真)
201:それでも動く名無し:2025/01/10(金) 10:14:05.40 ID:lp5+tQjH0
>>60
何事にも噛み付いておくと後々使えるという大統領ライフハックや
534:それでも動く名無し:2025/01/10(金) 12:56:03.87 ID:+Z6iuJTJ0
>>60
ボケる前はまともやな
86:それでも動く名無し:2025/01/10(金) 08:41:29.15 ID:Qm5VMQaid
こんだけの山火事で木が焼け残ってるんだよなぁ…
で亡くなったのは5人だけ
騙されてる奴結構おるなw
90:それでも動く名無し:2025/01/10(金) 08:42:49.47 ID:za68n+Ac0
>>86
「鎮火に至ったエリアほぼなし」って…
97:それでも動く名無し:2025/01/10(金) 08:45:56.14 ID:JSra4Oiwd
え?これまだ火消えてないの?
99:それでも動く名無し:2025/01/10(金) 08:46:30.75 ID:k2rGU1ry0
>>97
まぁバイデン批判は鎮火してないね
101:それでも動く名無し:2025/01/10(金) 08:47:35.38 ID:YdF47nqm0
>>97
消えてないぞ
100:それでも動く名無し:2025/01/10(金) 08:47:04.51 ID:k2rGU1ry0
>>98
fallout感
124:それでも動く名無し:2025/01/10(金) 09:13:30.25 ID:NEiNik0E0
>>98
空襲か?
398:それでも動く名無し:2025/01/10(金) 11:54:45.03 ID:mnI2tIcZ0
>>98
こんなに距離感あっても見えるとこ全部燃えたの凄いな
風で炎、撒き散らされたからか
106:それでも動く名無し:2025/01/10(金) 08:50:37.40 ID:bakhdx7Td
よゆーっぽい
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1876845483869519872/pu/vid/avc1/848x480/0UibV9k041gRA9zo.mp4
107:それでも動く名無し:2025/01/10(金) 08:52:35.24 ID:R4wuM5QR0
>>106
アトラクションかな
150:それでも動く名無し:2025/01/10(金) 09:30:32.77 ID:N6yFa9PO0
>>106
大豪邸すぎるだろ
今まで心配してたけど黒い心が芽生えてきたわ
111: 警備員[Lv.4][新芽]:2025/01/10(金) 08:57:10.57 ID:euskyD3E0
>>106
早よ逃げろよアホなのかコイツ
犬を巻き込むなよ
120:それでも動く名無し:2025/01/10(金) 09:10:18.10 ID:sRLet+1L0
アメリカの山火事ってなんでこんな風になるんだ?
定期的に起こるよな
423:それでも動く名無し:2025/01/10(金) 12:06:29.39 ID:/MnafAxQ0
>>120
乾燥してるからや
アメリカの西側は砂漠で乾燥してるから火がついたらあっという間や
164:それでも動く名無し:2025/01/10(金) 09:43:34.35 ID:ATjbQRie0
なんかリスクの高い地域だったってことか?
168:それでも動く名無し:2025/01/10(金) 09:45:31.58 ID:QexMI+d00
>>164
景観が悪くなると住民が防火帯を作るのを嫌う
↓
市長が二酸化炭素でて環境が悪くなると野焼きを嫌って下草や枯れ枝が山に積みあがる
↓
強風で枝が擦れて自然発火
169:それでも動く名無し:2025/01/10(金) 09:46:49.14 ID:dHgwSn3J0
>>168
そらそうなるわな
こういうのって実際にならんと危機感もてんよなぁ
184:それでも動く名無し:2025/01/10(金) 10:03:21.52 ID:YGD+z3RmC
2019年のツイッター
トランプ「カロフォルニアは周年行事のように起こる山火事で連邦に泣きつくのを止めろ!山火事は人災!」
アンチトランプ「トランプはバカだから地図も季候も分からない。カリフォルニアで山火事が多いのは季節風のせい」
アンチトランプ「火を付けてるのは実はトランプ。火事を政治利用するのはやめろwww」
トランプ「少なくとも住宅地の近くの山林を伐採することで延焼は防げる」
カリフォルニア州知事ギャビン・ニューサム「だが断る!自然環境は保護されるべき」
カリフォルニア州知事ギャビン・ニューサム「消防局長に史上初めてゲイのトランスジェンダーを抜擢したぞ!」
カリフォルニア富裕層「さすが俺達のギャビン!」
カリフォルニア州知事ギャビン・ニューサム「今後消防局員は女生とゲイを優先して雇用する!」
カリフォルニア富裕層「さすが俺達のギャビ・・・ん?ホントに委員会」
大手損保会社「カリフォルニアの火災保険引き受けを停止。現契約も強制解約。住宅保険は火災のみ免責」
今に至る
192:それでも動く名無し:2025/01/10(金) 10:07:56.21 ID:dHgwSn3J0
>>184
火災保険なくなってもみんな住み続けてたん?
すごい話やな
207:それでも動く名無し:2025/01/10(金) 10:19:33.93 ID:uPD2XwNN0
>>184
自業自得やね
まあ住んどるのは金持ちばかりやし自分らでどうにかするやろ
220:それでも動く名無し:2025/01/10(金) 10:24:06.39 ID:xt8OEB1l0
>>184
相手富裕層なんだから超高額の保険料取ればええやん思ったけど払う事になる保険金も超高額になるから無理なのか
187:それでも動く名無し:2025/01/10(金) 10:05:51.26 ID:jbDRIahp0
山火事は毎年恒例だけどここまで街が燃えるのは珍しい
何か例年と違いがあるんだろう
188:それでも動く名無し:2025/01/10(金) 10:06:33.17 ID:RLAUULZDd
>>187
水不足の深刻化と超絶ポリコレ無能女市長の功績
191:それでも動く名無し:2025/01/10(金) 10:07:35.49 ID:2WOZcvJqd
全滅言うても1500棟やろ
東日本大震災の時よりマシや
196: 警備員[Lv.19]:2025/01/10(金) 10:11:41.51 ID:EHQJJccF0
原因なんなん?
山火事多すぎやん
204:それでも動く名無し:2025/01/10(金) 10:15:58.86 ID:ngQ2hZC20
>>196
枯れ枝焼いたら二酸化炭素でるからエコじゃないということでその辺の積んでたら乾燥と防風のコンボでしょぼい山火事が超強化された
あと誇り高いロサンゼルスの景観損なうから山火事の備えを全くしてなかった
222:それでも動く名無し:2025/01/10(金) 10:24:20.47 ID:YGD+z3RmC
>>196
カリフォルニア南東部が全米でも唯一の熱砂気候帯で非常に乾燥している
しかもロスはこの熱砂気候帯と海側の地中海性気候帯(但し冬は東からの風で極めて乾燥している)
の境目で季節の変わり目に東の乾燥地帯からハリケーン並の強風が吹く(雨は降らない)
オマケに砂漠季候なのに富裕層の快適な生活のために植林を推奨していて緑豊かで山林も保護されている
197:それでも動く名無し:2025/01/10(金) 10:11:45.36 ID:aB4n5hhlH
ロスって数年おきに定期的に大規模な山火事起きてるよな
205:それでも動く名無し:2025/01/10(金) 10:17:35.51 ID:btZFCFTE0
まだ消してないんか
206:それでも動く名無し:2025/01/10(金) 10:19:32.11 ID:qSzEuaQm0
鎮火率0やで
306:それでも動く名無し:2025/01/10(金) 11:01:10.39 ID:uB2CpMkm0
そりゃ火災保険も撤退するわ
315:それでも動く名無し:2025/01/10(金) 11:07:48.59 ID:lYj+cZJw0
大谷を助けてくれたフジテレビに感謝や
317:それでも動く名無し:2025/01/10(金) 11:08:18.76 ID:N34Lpscm0
住めなくなった大谷の元豪邸も燃えたのか
何の因果だよ
320:それでも動く名無し:2025/01/10(金) 11:09:29.37 ID:N+LaVO0qd
日本は山多い割に山火事はそんな起きないイメージだが湿気の多い気候の関係かな
323:それでも動く名無し:2025/01/10(金) 11:10:05.79 ID:QPrsyy7J0
>>320
乾燥のレベルが違うみたい
321:それでも動く名無し:2025/01/10(金) 11:09:40.89 ID:ZGFPPAWD0
金持ちばっかなんやろほっとけ
324:それでも動く名無し:2025/01/10(金) 11:10:25.63 ID:vJjznAnOd
テレビ見てたら老朽化した電柱が倒れたからではと言ってた
インフラの劣化が激しいらしい
328:それでも動く名無し:2025/01/10(金) 11:11:27.53 ID:6LB8yW9b0
>>324
日本のド田舎も他人事やなさそう
336:それでも動く名無し:2025/01/10(金) 11:18:19.27 ID:IoURXXW80
日本の高い湿度は山火事を防いでくれる面もあるからな
一概に悪いことばかりではない
337:それでも動く名無し:2025/01/10(金) 11:19:07.25 ID:yT/IlHpM0
ここから入れる保険ありますか?
https://video.twimg.com/amplify_video/1876840076002652160/vid/avc1/888x498/vkE3dA6zhpjk0pXq.mp4
341:それでも動く名無し:2025/01/10(金) 11:24:11.76 ID:yT/IlHpM0
火事場泥棒始まってて草
https://video.twimg.com/amplify_video/1877481701737144321/vid/avc1/720x1178/hKBenRncfcCg8ua5.mp4
345:それでも動く名無し:2025/01/10(金) 11:27:32.61 ID:g5Y9FToy0
>>341
まあどうせ焼けちゃうからね、しょうがないね
347:それでも動く名無し:2025/01/10(金) 11:28:24.91 ID:sPpwV1Fy0
>>341
パニックムービーまんまで草
358:それでも動く名無し:2025/01/10(金) 11:34:11.26 ID:JZbmUUmF0
>>341
富の積極的再分配、な
349:それでも動く名無し:2025/01/10(金) 11:29:05.64 ID:irqBcE6N0
アメリカの豪邸も木造なんだな
意外だわ
367:それでも動く名無し:2025/01/10(金) 11:36:29.07 ID:YGD+z3RmC
>>349
アメリカの住宅地でよく見られるこういう家
レンガ造りに見えるが木造らしい
369:それでも動く名無し:2025/01/10(金) 11:37:47.45 ID:sPpwV1Fy0
>>349
西部開拓時代への憧憬なんかね
丸太小屋みたいな
350:それでも動く名無し:2025/01/10(金) 11:29:36.17 ID:4hsHAAhQ0
無能市長に無能知事
不法移民送られて困ってたNY市長みたいだな
375:それでも動く名無し:2025/01/10(金) 11:41:15.20 ID:VId+Izxir
マクドナルドがかっこよくなる
https://video.twimg.com/amplify_video/1877200796774809601/vid/avc1/1276x720/99sVTTFwrNIi0Oub.mp4?tag=16
385:それでも動く名無し:2025/01/10(金) 11:44:47.81 ID:xt8OEB1l0
>>375
天然の火炎放射器やん
388:それでも動く名無し:2025/01/10(金) 11:47:27.72 ID:oyX7rfWs0
日本にも水害が危ないの所なのにダムに反対するアホがいるからな
こいつら日本を滅ぼしたいだけだわ
390:それでも動く名無し:2025/01/10(金) 11:49:34.47 ID:YGD+z3RmC
>>388
かっぺの生命財産より熊さんの命が大切だからしょうがない
393:それでも動く名無し:2025/01/10(金) 11:51:13.50 ID:oyX7rfWs0
>>390
反対してるの自然保護じゃ無くてアカな反日だらけだぞ
391:それでも動く名無し:2025/01/10(金) 11:49:51.16 ID:yT/IlHpM0
この火事で家が全焼した著名人
アダム・ブロディ
ジェームズ・ウッズ
パリス・ヒルトン
ベン・アフレック
394:それでも動く名無し:2025/01/10(金) 11:51:23.12 ID:eYVZtkd80
金持ちの地域だしまた家建てればいいだけだよね
395:それでも動く名無し:2025/01/10(金) 11:52:14.21 ID:sPpwV1Fy0
>>394
ここまで焼け野原だと自分の家の建て替えまで数年単位で順番待ちだろうな
428:それでも動く名無し:2025/01/10(金) 12:09:15.06 ID:sPpwV1Fy0
>>425
マット・デイモンもかよ
433:それでも動く名無し:2025/01/10(金) 12:10:51.22 ID:XXe0uZ+30
金持ちやし別荘とかあるやろ