【悲報】石破「企業団体献金廃止は憲法違反だからやりません💢」

1:それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]:2024/12/10(火) 15:25:49.11 ID:ZaOhyfNQ0

https://news.yahoo.co.jp/pickup/6522283




2:それでも動く名無し 警備員[Lv.32]:2024/12/10(火) 15:26:41.66 ID:Ep9gNyFq0

脱税や裏金もセーフなんやし廃止しろや




3:それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]:2024/12/10(火) 15:26:42.72 ID:ZaOhyfNQ0

石破総理は10日、立憲民主党などが主張する企業・団体献金の禁止について“憲法に抵触する”との考えを示しました。

【写真を見る】「企業・団体献金」議論は平行線 石破総理、初の予算委

石破総理
「企業も表現の自由は有している。自然人だろうと法人だろうと問いません。企業・団体の献金を禁ずることは、私は少なくとも憲法21条には抵触すると思っている」





6:それでも動く名無し 警備員[Lv.18]:2024/12/10(火) 15:27:35.93 ID:j/B8D86u0

金あげることも表現の自由になるんか




おすすめ記事
7:それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]:2024/12/10(火) 15:28:06.84 ID:ImRceeS80

本性表したなwwwwwwwwwwwwwwwwwww




8:それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]:2024/12/10(火) 15:28:22.73 ID:Zn7FmoRf0

ファーーw w w w w w w w w w w w w




10:それでも動く名無し 警備員[Lv.4][芽]:2024/12/10(火) 15:28:35.07 ID:HZk1KR+u0

金銭のやり取りが表現の自由に該当したらビビるわ
流石に無い
これはダメ





11:それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]:2024/12/10(火) 15:29:02.42 ID:Zn7FmoRf0

表現(賄賂)




12:それでも動く名無し 警備員[Lv.16]:2024/12/10(火) 15:29:24.19 ID:Pm2DUIul0

歴代総理で最悪じゃねーか




13:それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新]:2024/12/10(火) 15:30:00.44 ID:jFKMFrQE0

憲法を出されたら何も言えなくなるなんg民草




14:それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]:2024/12/10(火) 15:30:17.33 ID:WVbAWlt30

じゃあ憲法改正すればいいじゃん
クリーンな政治したいから憲法改正しますなんて全国民賛成するぞ
史上初の憲法改正総理になれるやんw
それより金が欲しいんかw





15:それでも動く名無し 警備員[Lv.23][苗]:2024/12/10(火) 15:30:35.85 ID:qroswz2F0

買収罪
利害誘導罪





17:それでも動く名無し 警備員[Lv.13][苗]:2024/12/10(火) 15:32:17.12 ID:w/x61z1g0

へー




18:それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]:2024/12/10(火) 15:32:33.02 ID:qC7SCFM80

ルール守らないなら公共の福祉で制限されても文句言えねえよ




21:それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]:2024/12/10(火) 15:34:41.77 ID:u5o+0vpG0

政治とカルト宗教の癒着も憲法違反では?




23:それでも動く名無し 警備員[Lv.24][苗]:2024/12/10(火) 15:35:50.05 ID:HtlVEtPk0

脱税も表現の自由なのですか?




24:それでも動く名無し 警備員[Lv.49]:2024/12/10(火) 15:37:49.53 ID:1RAzzRSe0

解釈でなんとかしろや得意やろ




25:それでも動く名無し 警備員[Lv.23][苗]:2024/12/10(火) 15:38:19.34 ID:qroswz2F0

献金が表現の自由だと本気で思っている←そんなバカに総理をやらせるべきではない
献金と表現の自由は関係ないと思っているのに憲法違反だと言っている←そんな嘘つきに総理をやらせるべきではない





27:それでも動く名無し 警備員[Lv.34]:2024/12/10(火) 15:40:49.75 ID:42o0fR1d0

多様性を尊重してて偉い
ワイも納税辞めるわ表現の自由なので





28:それでも動く名無し 警備員[Lv.29][苗]:2024/12/10(火) 15:41:42.39 ID:oWLQk6FW0

自民党を変えるとかのほざいてたような気がする




31:それでも動く名無し 警備員[Lv.30]:2024/12/10(火) 15:45:39.96 ID:JgHe7ayj0

麻生以降の総理は全員暗殺されてもそらそうよとしか思えんくらい酷いわ




32:それでも動く名無し 警備員[Lv.33]:2024/12/10(火) 15:45:51.37 ID:hPRLTbf20

お前ら散々自分らの都合で憲法の解釈ねじ曲げてきたくせにほんま都合いい時だけ憲法厳守しようとするな




33:それでも動く名無し 警備員[Lv.13][苗]:2024/12/10(火) 15:45:55.26 ID:GOS8Vzo+0

表現の自由が認められてるだけで献金の自由を認めてるわけじゃないやろ




35:それでも動く名無し 警備員[Lv.23][苗]:2024/12/10(火) 15:47:26.40 ID:qroswz2F0

憲法を都合よく解釈するのはよくあることだけどこれはさすがに無理があるって




38:それでも動く名無し 警備員[Lv.35]:2024/12/10(火) 15:48:15.11 ID:fNqR8cJQ0

党でルール作ればええだけの話やん




40:それでも動く名無し 警備員[Lv.23][苗]:2024/12/10(火) 15:50:23.69 ID:qroswz2F0

>>38
それをやらなくても批判されないための大義をひねり出した結果がこれなんやろなぁ





41:それでも動く名無し 警備員[Lv.8]:2024/12/10(火) 15:50:50.07 ID:7YNnX6650

な、なんやコイツ…




42: 警備員[Lv.8][新芽]:2024/12/10(火) 15:51:06.23 ID:uwJViEzQ0

石破は首相になった途端自民党に取り込まれたな




43:それでも動く名無し 警備員[Lv.46][苗]:2024/12/10(火) 15:51:25.96 ID:nR6dKpst0

参院選大敗しそうだな
もう自民が支持率を伸ばせる見込みないやろ





45:それでも動く名無し 警備員[Lv.14][芽]:2024/12/10(火) 15:54:56.59 ID:irJAnAbD0

とりあえず営利企業について制限すりゃ十分やろ
その献金が会社に有利だと思うなら役員や株主が自分で献金すればいいだけ





49:それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]:2024/12/10(火) 16:02:16.33 ID:plpUD+5Q0

>>1
政党助成金は既存の政党に大金を支給する仕組みで

社民党や元民主党議員などの役にも立たない政党の議員たちをゾンビ化させただけなんだよ。

逆説的に言えば政党助成金があるからいつまでも自民党政治が続くのであって、政党助成金を廃止して

政治献金の規制を緩和し、小さな政党でさえ資金を集められるようにしてもっと日本の政治を新陳代謝させるべきだ。





52:それでも動く名無し 警備員[Lv.18]:2024/12/10(火) 16:09:17.17 ID:WM0oQ3qA0

そんなに政権捨てたいんか




54:それでも動く名無し 警備員[Lv.14]:2024/12/10(火) 16:11:34.79 ID:Vh0WeJg30

>>52
立民と大連立やで





56:それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]:2024/12/10(火) 16:14:04.29 ID:0Ed0Ft2zd

憲法改正したいんやな




57:それでも動く名無し 警備員[Lv.16]:2024/12/10(火) 16:15:17.76 ID:rdfRJzti0

国民民主の支持率が立憲上回りかけとるし政権交代は気にしなくて良さそうやしな




58:それでも動く名無し 警備員[Lv.22]:2024/12/10(火) 16:17:25.64 ID:DK0stlIq0

党内野党的姿勢で総理になれたってことわかってないなこいつ




59:それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]:2024/12/10(火) 16:18:14.97 ID:xVtIDiMX0

自分に金と票くれる資本家の言う事しか聞きたくありません!
↑こうだろ





元スレ 【悲報】石破「企業団体献金廃止は憲法違反だからやりません💢」


おすすめ記事!








今月の人気記事ランキング!


     コメント一覧 (35)

      • 1. 名無しのうさぎさん
      • 2024年12月11日 02:41
      • 国民の生存権侵そうとしている詐欺政党が何を偉そうに憲法など使うのか
        自民党に憲法を語る資格など無いさっさと第二社会党に名前を変えろ詐欺師どもめ
      • 2. 名無しのうさぎさん
      • 2024年12月11日 02:46
      • いやほんといまの時点で既に史上最低の総理だと思う
        高市さんにしとけば…
      • 3. 名無しのうさぎさん
      • 2024年12月11日 02:49
      • 企業に人格なんか無いよな
        社長なり役員が意志決定してるんだし
      • 24. 名無しのうさぎさん
      • 2024年12月11日 11:16
      • >>3
        株主
      • 4. 名無しのうさぎさん
      • 2024年12月11日 02:50
      • いや企業献金はいいよ
        だから何処から来たのかはハッキリしろって
        外国系が日本企業かまして献金とかそういうのが問題なんだろ
        ソーラー買いまくったりよ
      • 5. 名無しのうさぎさん
      • 2024年12月11日 02:55
      • だからマスコミが推してる奴を選ぶなと。かといってかつての総裁選の候補者全員がハズレってオチもない訳ではないが。
      • 6. 名無しのうさぎさん
      • 2024年12月11日 02:59
      • なんだかホントに誤解している向きがいるようだが、民主主義政治なんてのは賄賂政治をそのまま合法化したものでしかない。
        毎日、「自分の田んぼに如何に水を引くか」を考えている庶民に一票を与えて、政治家を選ぼうとしたら票と共にカネが集まるのは当然で自然なこと。また、そんな金が集まらない「無能政治家」を誰も選びたいとは思わない。
        そんな現実が嫌なら、みんな霞を食べて生きている仙人にでもなればいいだけ。カネの出どころと流れを透明にすればいいだけで、世界中の民主主義国家がそれをしている。一晩で50億円を集めたジョージクルーニーが話題になったが、これを非難するアメリカ人なぞただの一人もいない。
        ジョージクルーニー「民主党のためにパーティを開いて利益が50億出ましたけど何か?」
      • 7. 名無しのうさぎさん
      • 2024年12月11日 03:08
      • こんなん言うたら脱税も表現の自由といわれるのは当然やね
      • 8. 名無しのうさぎさん
      • 2024年12月11日 03:16
      • マナー無しモラル無しリーダーシップ無し保身主義
        こいつは歴代で最もゴミだな
      • 9. 名無しのうさぎさん
      • 2024年12月11日 03:24
      • 醜悪カエルは早く中国へ帰れ
      • 10. 名無しのうさぎさん
      • 2024年12月11日 03:26
      • クソやべぇやつやなこいつ・・・
      • 11. 名無しのうさぎさん
      • 2024年12月11日 04:08
      • 20年前だかに国会のヤジや乱闘が問題になったときに若手議員は「今日は破れてもいいスーツを着てこい」と指導があったと暴露があったが
        その時から何も変わっとらん
        どうせ裏で自民公明立憲で台本があるだけ
        国会は討論し合う場ではなく誰がどんな質疑応答をするか決まっている下手な演劇
      • 12. 名無しのうさぎさん
      • 2024年12月11日 04:29
      • もう狂ってるじゃん…
      • 13. 名無しのうさぎさん
      • 2024年12月11日 05:00
      • 政治家やる旨味が無くなる
        3億円貰って逮捕されないシステムを崩したら損じゃん
      • 14. 名無しのうさぎさん
      • 2024年12月11日 06:09
      • 献金無しで活動できるのなんて、赤旗売ってる所位じゃないの?
      • 35. 名無しのうさぎさん
      • 2024年12月12日 17:00
      • >>14
        そう考えるとあそこって動き方は案外まともなんだな
        発言はアレだけど
      • 15. 名無しのうさぎさん
      • 2024年12月11日 06:41
      • 実際金もらいすぎやねん
      • 16. 名無しのうさぎさん
      • 2024年12月11日 06:42
      • やりませんなんて言ってないだろ
        叩きを煽るためだけにねじ曲げるな
      • 17. 名無しのうさぎさん
      • 2024年12月11日 06:44
      • 収賄が酷くて将来的に廃止するという事で政党助成金が作られたのだから、廃止しないなら自民党は守る気のない法律を作ったことになる
      • 18. 名無しのうさぎさん
      • 2024年12月11日 08:27
      • 高市だったら、日本人初の女性総理ってことでイメージや支持率も多少は上がっただろうし、まだ若いから下手なことはしなかっただろうな
      • 25. 名無しのうさぎさん
      • 2024年12月11日 11:47
      • >>18
        自己顕示欲の肥大化は怖いね。

        うちの会社での出来事で、社長の座を虎視眈々と狙ってた役員がいた。いざ社長になったら自分の権力を誇示するが如く誰も望まない改革改革の嵐で会社は大混乱。ベテランにも呆れられ失業者がどっと増えて、結局一年ちょいで引き摺り下ろされてたわ。残ったのは人も信頼も痩せ細った会社だけ。
      • 19. 名無しのうさぎさん
      • 2024年12月11日 09:04
      • 日本の憲法に「企業献金の自由」とか書いてあったっけ?

        むしろ憲法には「権利を乱用するな」って記述があるんやが…
        第十二条の中の「又、国民は、これを濫用してはならないのであつて、常に公共の福祉のためにこれを利用する責任を負ふ」
        第十三条の中の「国民の権利については、公共の福祉に反しない限り」
        権利を乱用する人たちは、この部分をあえて無視して騒ぐんだよね
      • 20. 名無しのうさぎさん
      • 2024年12月11日 09:06
      • 本スレ18
        > ルール守らないなら公共の福祉で制限されても文句言えねえよ
        そもそも自民党の公約に「ルールを守る」とか書いてあった気がするよなw

        こう言う事をやってるから「32カ国23,530人 に聞いた「職業ごとの信頼度」、最も信頼されていないのはインフルエンサーと政治家」ってアンケート結果になるんだよw
      • 21. 名無しのうさぎさん
      • 2024年12月11日 09:12
      • んんー???
        石破さんのこれは屁理屈って言うんじゃないの?
      • 22. 名無しのうさぎさん
      • 2024年12月11日 09:21
      • 企業団体の献金は別に良いと思うけどね
        禁止したところで、企業団体に属する個人が隠れて献金するだけだし
        むしろ、献金受けたスポンサー企業のロゴをプロ野球やサッカー選手の様に貼って政治活動してほしい
      • 23. 名無しのうさぎさん
      • 2024年12月11日 09:25
      • その為の政党助成金じゃなかったの? 腐敗臭が凄いよね!
        政治家と公務員と大企業の幹部だけが栄華を極める、まるで共産圏のような国家だね!
      • 26. 名無しのうさぎさん
      • 2024年12月11日 12:23
      • 議員と公務員の為の金集め政策しかしなさそう
      • 27. 名無しのうさぎさん
      • 2024年12月11日 13:29
      • なにが自由だよ金払わないと商売上手くいかないように妨害する癖に
      • 28. 名無しのうさぎさん
      • 2024年12月11日 14:18
      • 嘗てのバーチャル石破が
        何てコメントするのか聞いてみたいな
      • 29. 名無しのうさぎさん
      • 2024年12月11日 15:16
      • 立憲の企業団体献金廃止って「ただし政治団体はのぞく」ってよっぽどやばい抜け道あるの
        オールドメディアは報道しない自由で黙殺してるよな
        だから国民民主もこの薄汚い抜け道指摘して反対してるんだろ
        うさんくさい政治団体との金の流れを許すくらいなら
        まだ収支を明瞭にする条件で企業献金許可したほうがまし
      • 30. 名無しのうさぎさん
      • 2024年12月11日 16:11
      • 極端に禁止かどうかよりまず規制する事を考えて欲しい
      • 31. 名無しのうさぎさん
      • 2024年12月11日 17:19
      • 第三者機関は国会内に設置やぞ
      • 32. 名無しのうさぎさん
      • 2024年12月12日 09:23
      • 企業も個人も献金無しにして、政党交付金だけじゃ政党はやりくりできんのかな?もちろん信者からのお布施も禁止
      • 33. 名無しのうさぎさん
      • 2024年12月12日 10:54
      • ちゃんと何処からもらったか記載すればいいだけやろ、あと現金禁止な
      • 34. 名無しのうさぎさん
      • 2024年12月12日 16:57
      • まぁ今までの総理達と違って政党内に仲間もろくにいなければ後ろ盾も無い成り上がりのヤツだから下手すると二度と政治家としてはまともな活動できなくなるだろ
        それを本人が自覚してやってんのかは知らん
    コメントする
    名前