財源がないはずの財務省、国家公務員の給料爆上げwwwwwwwww
1:それでも動く名無し 警備員[Lv.23]:2024/12/01(日) 10:24:04.19 ID:nubN/ChGM
政府は29日、給与関係閣僚会議を開き、国家公務員一般職の今年度の給与を引き上げるよう求めた人事院勧告の受け入れを決めた。行政職の月給は平均2・76%・1万1183円増で、2%超の増額は32年ぶりとなる。
給与引き上げは物価高に対応して賃上げが進んでいる民間企業との賃金格差を埋めるのが目的。若手を中心に離職者が増えていることから、人材確保を図るため、初任給を大幅に2万円以上引き上げるなど、若手職員の処遇を改善する。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8ad4875bb35e198e7b23ba0e01ff78a60ca87c73
2:それでも動く名無し 警備員[Lv.23]:2024/12/01(日) 10:24:15.55 ID:ce5EZGCH0
草
3:それでも動く名無し 警備員[Lv.37]:2024/12/01(日) 10:25:01.52 ID:q1y1MwJZ0
財源ナイナイ詐欺する公営反社
4:それでも動く名無し 警備員[Lv.33]:2024/12/01(日) 10:25:15.36 ID:SlVKbyrIa
すまん財源は?
5:それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]:2024/12/01(日) 10:25:25.27 ID:UzVLq9l60
身内にはちょっと甘いだけや
6:それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]:2024/12/01(日) 10:25:28.16 ID:wmttB56h0
潰せよこいつら、、、
7:それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]:2024/12/01(日) 10:25:53.80 ID:qcZWX9YQ0
独法でもうすぐ職場潰れそうなワイ複雑な心境
わいのとこもこれに準じて給与は上がるだろうが
12:それでも動く名無し 警備員[Lv.35]:2024/12/01(日) 10:27:34.17 ID:hew8d6Up0
>>7
普通の所は給与あがっても人を減らしそうなんだよな
8:それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]:2024/12/01(日) 10:26:21.71 ID:uubmf1g00
政府がバラマキしたり公務員の給料上げる時だけは財源とか言い出さないもよう
10:それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]:2024/12/01(日) 10:27:26.58 ID:TWExectJr
>>8
バラマキとか誰も止めないの不思議やなあ
9:それでも動く名無し 警備員[Lv.11][芽]:2024/12/01(日) 10:26:58.68 ID:g1t06ONVd
馬鹿はこれで財務省が悪いという
実際には上げてるのは自民党
なら国民民主のタマキンに公務員の給料を上げるなと言わせてみる?
そんなことは言いません
公務員票が取れなきゃ選挙に勝てません
馬鹿は財務省が悪いと扇動されて野菜のように収穫されるだけ
本質がわかってない
77:それでも動く名無し 警備員[Lv.28]:2024/12/01(日) 10:48:51.94 ID:26gZm5970
>>9
本質(笑)
15:それでも動く名無し 警備員[Lv.28]:2024/12/01(日) 10:28:26.35 ID:QuJvf4yC0
民間に合わせて上げてるだけやからな
世間の給料上がってるのに公務員だけ上げないってなるとそれはそれで可哀想や
25:それでも動く名無し 警備員[Lv.1][警]:2024/12/01(日) 10:31:02.72 ID:X0fABaAF0
>>15
税は財源なくて民間に合わせないって頑張ってたのに?
18:それでも動く名無し 警備員[Lv.16]:2024/12/01(日) 10:28:59.28 ID:JFEB3/tjM
増税して給料上げるなら公務員以外の給料下げて公務員だけ上げるってことよな
21:それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]:2024/12/01(日) 10:29:43.76 ID:uubmf1g00
>>18
くさ
24:それでも動く名無し 警備員[Lv.5][苗]:2024/12/01(日) 10:31:02.71 ID:Xn9yMBn+0
2%か
ちょうど物価上昇率と同じやしええんでないの
ほんまにやばいのはこのインフレ下で1円も賃上げせんブラック企業の方や
27:それでも動く名無し 警備員[Lv.34]:2024/12/01(日) 10:32:05.76 ID:+F2L24t10
民間準拠してるのも確かだが、公務員給与上げたほうが人材競争という意味でも
(特に)地方の賃上げは進むからな 悪いことはない
41:それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]:2024/12/01(日) 10:34:25.57 ID:TZ8fHOz10
>>27
地方は公務員が世襲制の貴族化してるのがね…
29:それでも動く名無し 警備員[Lv.22]:2024/12/01(日) 10:32:22.80 ID:IEfMacII0
こういうのと老人関連だけ毎回財源言う奴沸かないよな
33:それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]:2024/12/01(日) 10:32:51.42 ID:n1Kw5WqA0
減らすべきところは別にあるとは思う
34:それでも動く名無し 警備員[Lv.23]:2024/12/01(日) 10:32:53.20 ID:qIbgZ4qW0
いや公務員の給料上げるという行為の是非はまた別の話やろ
あれだけ財源がないと力説してたのに財源どうするの?って話や
39:それでも動く名無し 警備員[Lv.1][警]:2024/12/01(日) 10:33:51.82 ID:X0fABaAF0
>>34
ほんそれな
上げたほうがいいってんならそら全ての職場の給料が上げたほうがええわ
36: 警備員[Lv.27]:2024/12/01(日) 10:33:16.27 ID:WG8yBr1Q0
上級のおもちゃになって終わっちまったなこの国
42:それでも動く名無し 警備員[Lv.17]:2024/12/01(日) 10:34:43.79 ID:005TYQe1d
財務省への誹謗中傷はやめて下さい
43:それでも動く名無し 警備員[Lv.60]:2024/12/01(日) 10:34:53.06 ID:i5kbpnfq0
財務省は国民に宣戦布告したいのか?
永久に敵だな
48:それでも動く名無し 警備員[Lv.6][苗]:2024/12/01(日) 10:35:43.43 ID:6jWQxvL60
これぞ公金チューチューだよな
52:それでも動く名無し 警備員[Lv.13][新]:2024/12/01(日) 10:36:55.60 ID:5BhBtWbt0
頭おかしいやろ
都合のいい時だけ財源ガー財源ガーって
減税はここ一月で出た話だから財源の話は別やろ