【画像】X民「都民って東京をかっこいいと思ってるけど、地方民の私にはこれに見える」→都民発狂wwwwwwwwwww

1:それでも動く名無し:2024/11/02(土) 20:27:49.72 ID:9F+Hoa/z0.net

https://x.com/PD101_Jiro/status/1852670790292193670
東京の人って地方民全員が東京に憧れてると勘違いしてるけど

ほんと悪いけど東京ってこれと同じにしか見えない・・・

これも都会で人多いけど哀れにしか見えないよね。

東京に憧れてる人って北関東とかの方の人だけで大阪や名古屋や福岡の地方大都市の人間は東京なんか住みたくないと思ってる




rVqNan5


7WEDS3n


gUfOWlt


tOd9ezc

都民の発狂&共感

LCei0qy


8OIb0Cn


CN09hSQ



3:それでも動く名無し:2024/11/02(土) 20:28:18.93 ID:iG+g7hwW0.net






おすすめ記事
6:それでも動く名無し:2024/11/02(土) 20:29:01.34 ID:Fw7gjcuo0.net

詰め込み過ぎて大失敗した街




9:それでも動く名無し:2024/11/02(土) 20:29:17.82 ID:GtiXVG+G0.net

札幌ならまだしも、さすがに福岡なら東京の方がいいわ




14:それでも動く名無し:2024/11/02(土) 20:29:42.33 ID:Fw7gjcuo0.net

>>9
札幌と福岡の違いは?





21:それでも動く名無し:2024/11/02(土) 20:32:39.18 ID:1FYeCYpe0.net

>>14
福岡は治安が悪いって思ったけど今北海道も同じか





44::2024/11/02(土) 20:38:48.35 ID:Z3LsiXqd0.net

>>21
東京も悪いぞ





15:それでも動く名無し:2024/11/02(土) 20:30:07.90 ID:oTrt9CjrH.net

満員電車は無関係に普通に人は減らせ
人かき集めたところで土地持ちの金持ちが得するだけで庶民は圧迫されるねん





17:それでも動く名無し:2024/11/02(土) 20:31:06.37 ID:4aAZWFKf0.net

地方都市の奴らは東京に住みたいなんて思わんやろな
憧れるのは過疎地域のカッペ達やろ





18:それでも動く名無し:2024/11/02(土) 20:31:44.73 ID:4Y8cOdN10.net

若いうちは楽しいかもしれんけど年取ったらあの人混みしんどいだろうなとは思う




19:それでも動く名無し:2024/11/02(土) 20:32:01.87 ID:UR6IQFCC0.net

ネズミもいるし臭いしな




20:それでも動く名無し:2024/11/02(土) 20:32:27.01 ID:HEMP3pME0.net

東京のイベントの多さはうらやましいけど年取ったら興味なくなったわ。
ちなみに名古屋





23:それでも動く名無し:2024/11/02(土) 20:33:20.92 ID:ewDOimb80.net

こういうのって
東京に出てこれんかった負け惜しみなんよな
本当は東京に憧れてるからこんな事言う





24:それでも動く名無し:2024/11/02(土) 20:33:20.97 ID:W+lPWoIJ0.net

東京が一番手取り低いんやっけ?




29:それでも動く名無し:2024/11/02(土) 20:34:37.41 ID:fhd6yDmc0.net

>>24
いうて
そもそも東京ほど底辺に優しい街もないで





45:それでも動く名無し:2024/11/02(土) 20:39:06.73 ID:XrpTOEzt0.net

>>24
可処分所得は上位だけど食費、家賃、光熱費を引いて移動時間のロスを考慮するとワーストに落ちる





39:それでも動く名無し:2024/11/02(土) 20:37:48.27 ID:Fw7gjcuo0.net

消せ消せ消せ消せ




47:それでも動く名無し:2024/11/02(土) 20:39:57.73 ID:r46ofAix0.net

娯楽目的で上京したくせに
仕事がー子育てがーって言い訳してんのマジでダサい





54:それでも動く名無し:2024/11/02(土) 20:41:56.74 ID:SydVtfCsd.net

田舎モンがこれがかっこいいと思ってると思ってることにたまげた




62:それでも動く名無し:2024/11/02(土) 20:43:31.22 ID:ZDcaSetc0.net

東京に住んでることが唯一のアイデンティティなんやろ
それを否定されたらそら発狂するわな





68:それでも動く名無し:2024/11/02(土) 20:44:58.91 ID:equKnFWB0.net

通販充実した今だと風俗とイベントしか利点ないんだよな




79:それでも動く名無し:2024/11/02(土) 20:47:43.92 ID:SeaJQYjr0.net

東京住むのに向いてるこはオタクだけ




83:それでも動く名無し:2024/11/02(土) 20:49:19.94 ID:SydVtfCsd.net

>>79
オタクにとっても利点ないわ





80:それでも動く名無し:2024/11/02(土) 20:48:19.95 ID:JRIT5dVk0.net

下水のオイニーがね




81:それでも動く名無し:2024/11/02(土) 20:48:44.24 ID:SydVtfCsd.net

ホームドアにいきなり蹴り入れるリーマンや座席シートをずたずたに切り裂く鉄オタとか捕まりもせずそのへんいつも歩いているのが東京や




87:それでも動く名無し:2024/11/02(土) 20:49:55.17 ID:DHTVm8fA0.net

住んでる人がいいと思ってるならそれでいいじゃないですか




元スレ 【画像】X民「都民って東京をかっこいいと思ってるけど、地方民の私にはこれに見える」→都民発狂


おすすめ記事!








今月の人気記事ランキング!


     コメント一覧 (114)

      • 4. 名無しのうさぎさん
      • 2024年11月02日 21:41
      • 東京から実家に戻ると食費からガソリンから何から何まで東京より高くてビビる
        東京戻るまで買い物できないなと思う
      • 68. 名無しのうさぎさん
      • 2024年11月03日 00:02
      • >>4
        どんな生活したらそうなるんだよ笑
      • 5. 名無しのうさぎさん
      • 2024年11月02日 21:44
      • ウサギ小屋に住んで、養豚場のトラックみたいな電車に乗って、奴隷生活送ってる東京っぺが発狂してて大草原やでぇ〜🤣🤣🤣
      • 7. 名無しのうさぎさん
      • 2024年11月02日 21:46
      • >>5
        地方から出てきた人間だよ。それ。
        俺は代々東京だけど、普通に車を買えるだけの余裕があるし、純粋な東京人は土地持ってるから満員電車には乗らないなw
      • 27. 名無しのうさぎさん
      • 2024年11月02日 22:34
      • >>7
        土地持ってたら満員電車に乗らないの?
      • 42. 名無しのうさぎさん
      • 2024年11月02日 23:02
      • >>27
        乗るわけねえだろw
        電車自体に乗らねえよ
      • 60. 名無しのうさぎさん
      • 2024年11月02日 23:36
      • >>42
        そうなんだ、土地は重いから持ってたら乗れないよね
      • 62. 名無しのうさぎさん
      • 2024年11月02日 23:38
      • >>60
        カッペって日本語も不自由なんか
      • 100. 名無しのうさぎさん
      • 2024年11月03日 07:50
      • >>62
        あなた一人なのか何人かいるのか知らないけど、代々東京という割にそのたった数行でちょっと現実味がない感じがするから、からかわれてるんだよ。日本語不自由なのはあなた。
      • 8. 名無しのうさぎさん
      • 2024年11月02日 21:47
      • 昭和の頃は押し屋と呼ばれる満員電車の押し込み専業の人が居たんだよな。
      • 9. 名無しのうさぎさん
      • 2024年11月02日 21:49
      • 東京に憧れてると思ってるって前提からどうなん?
        自分に何もない人間は東京もアクセサリと思ってるかも知らんが
      • 55. 名無しのうさぎさん
      • 2024年11月02日 23:22
      • >>9
        >東京の人って地方民全員が東京に憧れてると勘違いしてるけど

        これがまずおかしいよな
        「(上京した)東京の人」ならそういう人もいるのかもしれないけど
        生まれも育ちも都民の人間からしたら東京を誇るっていう発想がそもそもない
        上京してきた知人何人もいるが東京に憧れててー何て言う人1人もいないぞ便利だよなーっていう人はいるが
      • 10. 名無しのうさぎさん
      • 2024年11月02日 21:49
      • かっぺ同士で馬鹿にし合ってて草
      • 11. 名無しのうさぎさん
      • 2024年11月02日 21:55
      • 東京に憧れ持った田舎者はしょうがないとして。

        元々東京の人は人口の多さどう思ってるの
        人多すぎて離れたくならんの?
        やっぱ俺は東京人だぞっていう意地とかプライドってやつがある感じ?
      • 19. 名無しのうさぎさん
      • 2024年11月02日 22:18
      • >>11
        在日とカッペはそれぞれ帰るべき場所に帰れ
      • 37. 名無しのうさぎさん
      • 2024年11月02日 22:47
      • >>11
        そりゃ1度東京で仕事してたら離れらんないでしょ
        それとも東京の大学出て地方都市への就職活動しろと?
      • 43. 名無しのうさぎさん
      • 2024年11月02日 23:03
      • >>11
        そりゃ俺らの下僕だからな
        安い給料で安い飯食ってればええんや
      • 58. 名無しのうさぎさん
      • 2024年11月02日 23:36
      • >>11
        ブラック企業って知ってるか?追い込んで転職できなくなる手口
        それと一緒で東京に住むと引っ越し先を調べる時間も無ければ物価も高くて引っ越す金が無くなる
        もちろん車持てないし結婚する余裕もない
        データにも出てる
      • 12. 名無しのうさぎさん
      • 2024年11月02日 22:03
      • よく見てた地方YouTubeが東京いってカツカツ貧乏生活してるのくっそ見下しとるわw
        能力低い奴が東京に行くのは間違っとるわ
      • 20. 名無しのうさぎさん
      • 2024年11月02日 22:20
      • >>12
        生まれ育った地元という最強の地盤があるのに成功しないヤツがなぜ東京に出てきて成功すると思うのか。マジで謎だわ。
        カッペと在日だけは意味がわからん
      • 26. 名無しのうさぎさん
      • 2024年11月02日 22:30
      • >>12
        逆に都会から北海道行くと例の田舎暮らし女みたいな目に遭うから…
      • 30. 名無しのうさぎさん
      • 2024年11月02日 22:40
      • >>26
        あのYouTuberだいぶ怪しいけどな
        最近トンチンカンな事言って総ツッコミ喰らってた
      • 40. 名無しのうさぎさん
      • 2024年11月02日 22:54
      • >>30
        YouTuberなんてみんな自己承認欲求カマチョメンヘラやろ
        関わるほうがアタオカなんよ
      • 13. 名無しのうさぎさん
      • 2024年11月02日 22:04
      • 東京から地方都市へ引っ越したけど困ることないわ
        家賃が2/3になって助かってる
        ライブとかイベントよく人は東京がいいだろうけどね
      • 14. 名無しのうさぎさん
      • 2024年11月02日 22:05
      • 東京住んでも意識低いぜ
        引っ越しが面倒くさいから住み続けてるけど
        全部やってくれるなら何処へでも行く
      • 15. 名無しのうさぎさん
      • 2024年11月02日 22:05
      • 出身が東京で地元だから住んでるんや
        いいよなかっぺは田舎に帰るって選択肢があって
      • 77. 名無しのうさぎさん
      • 2024年11月03日 00:11
      • >>15
        どこでも好きなとこ住んだらええやん
        今どき出身地に縛られるなんてアホらし
      • 16. 名無しのうさぎさん
      • 2024年11月02日 22:11
      • 「都民は東京をかっこいいと思ってる」まずこれが間違ってるw
        かっこいいとか格好悪いとかそんな感情一切ねーよw
        こういうこと考えてる連中って相当東京コンプありそうだな
      • 31. 名無しのうさぎさん
      • 2024年11月02日 22:41
      • >>16
        ソレな。混雑も利便性も東京のそれが普通だと思ってる。
      • 17. 名無しのうさぎさん
      • 2024年11月02日 22:11
      • チョッパリ見てると金棒でぶっ飛ばしたくなってくるよな
      • 23. 名無しのうさぎさん
      • 2024年11月02日 22:22
      • >>17
        どうしたハンチョッパリ
      • 18. 名無しのうさぎさん
      • 2024年11月02日 22:18
      • むしろ家賃が高すぎて差額で贅沢出来る方がよほど良い生活になるってのが最大の問題
      • 24. 名無しのうさぎさん
      • 2024年11月02日 22:24
      • 昔と違ってネット通販で色々買えるし、メリットってイベント関係くらいか?
      • 25. 名無しのうさぎさん
      • 2024年11月02日 22:27
      • >>24
        体験系はその場に行かないと無理やからねえ
        それもそのうちVRとかでなんとかなるかな
      • 45. 名無しのうさぎさん
      • 2024年11月02日 23:05
      • >>24
        それしか思い付かない時点で田舎者って感じだな
      • 54. 名無しのうさぎさん
      • 2024年11月02日 23:20
      • >>45
        実際その程度にしか思われて無いよ
      • 59. 名無しのうさぎさん
      • 2024年11月02日 23:36
      • >>24
        転職しやすい
        仕事自体も無駄に人が多いから数打ちゃ当たる戦法が通じる点とか
      • 28. 名無しのうさぎさん
      • 2024年11月02日 22:36
      • 今は全然違うぞ!電車や道路の混雑はかなり緩和されて、電車はピークでも160%を超えるところはほとんどないよ。電車については相互乗り入れや新線が効奏していると思う。
      • 29. 名無しのうさぎさん
      • 2024年11月02日 22:36
      • 東京も治安が悪いって指摘すると「人口が多いから〜」って擁護する奴いるけど、理由はどうあれ結果的に治安悪いならダメじゃん
      • 34. 名無しのうさぎさん
      • 2024年11月02日 22:45
      • >>29
        実際都民からしても悪いです
        なので来ないでくれ
      • 86. 名無しのうさぎさん
      • 2024年11月03日 00:59
      • >>34
        プライド捨てきれずチラチラしてんの草
        撮り鉄が撮れない鉄って言ってるのと同じ
      • 63. 名無しのうさぎさん
      • 2024年11月02日 23:40
      • >>29
        東京は怖いところだから大人しく田舎に引きこもってな
      • 32. 名無しのうさぎさん
      • 2024年11月02日 22:41
      • 田舎で暮らしたいけど仕事が無いんよ。しかも田舎っていまだ昭和のままで待遇も悪いやんか。
        リモートワークで以前よりはマシになったけどな。ちな俺は兵庫県なので宝塚とか三田っていうとこで暮らしたい。
        満員電車もそうだけど、都会って飯も高いよな。
      • 33. 名無しのうさぎさん
      • 2024年11月02日 22:44
      • じゃあなんで上京なんてしてくんだよ…
        来るなよほんと頼むから…東京が地元の人間もいるんだぞ…
      • 35. 名無しのうさぎさん
      • 2024年11月02日 22:45
      • 東京で暮らしたこともないくせに東京に住みたくないっていうのが、まさにかっぺ
        かっぺのままじゃ見えない世界があるんだよ
      • 36. 名無しのうさぎさん
      • 2024年11月02日 22:47
      • 東京どころか海外にも合計10年住んだけど、いくら都会とはいえ東京のウサギ小屋は普通に無理
      • 38. 名無しのうさぎさん
      • 2024年11月02日 22:49
      • この手の話の時に、田舎は仕事がないから〜っていうけど、仕事選ばなきゃ普通に仕事はあるだろ。選ばなきゃな。
        んで、東京だと仕事が選べるじゃんって話になるけど、選べるほどお前に能力があるのか?といつも思う
      • 103. 名無しのうさぎさん
      • 2024年11月03日 10:01
      • >>38
        医者も居ない
        周りはジジババばかり
        仕事は介護だけ
        そんなところ住みたいか?

        ゴミの収集が月1なんて自治体もあるぞw
      • 39. 名無しのうさぎさん
      • 2024年11月02日 22:50
      • 今の東京なんてお登りだらけの田舎民の集まりだぞ
      • 44. 名無しのうさぎさん
      • 2024年11月02日 23:05
      • 仕事以外でわざわざ東京なんて行く奴おるの?
        地元に何もない川口みたいなトンキン寄生都市?
      • 46. 名無しのうさぎさん
      • 2024年11月02日 23:06
      • >>44
        お前みたいな貧乏だと東京をたのしめないからな
      • 48. 名無しのうさぎさん
      • 2024年11月02日 23:15
      • >>46
        お金持ちは何を楽しんでるんだい?
      • 70. 名無しのうさぎさん
      • 2024年11月03日 00:04
      • >>48
        家族や友達と地元東京で普通の暮らしを楽しんでるよ。
      • 84. 名無しのうさぎさん
      • 2024年11月03日 00:44
      • >>70
        アスペなんか?仕事以外で東京に行く奴らの話やろ
      • 91. 名無しのうさぎさん
      • 2024年11月03日 02:35
      • >>46
        こういう「ネット上だけ金持ち設定」の奴って惨めにならんのかね
      • 47. 名無しのうさぎさん
      • 2024年11月02日 23:12
      • こんな状況ほぼなくねw
      • 49. 名無しのうさぎさん
      • 2024年11月02日 23:17
      • これにキレてるのはおのぼりさんだけやろ
        ホントの東京民はこんなことでキレない
      • 53. 名無しのうさぎさん
      • 2024年11月02日 23:19
      • >>49
        そもそも東京民はクソみてえな街だなってつくづく思ってるからな
        何でもあるようでなんもない
        こんなにつまんねー都市は他にねえよ
      • 78. 名無しのうさぎさん
      • 2024年11月03日 00:12
      • >>49
        キレてるやつ上の方にいるよ
        都民ってなにか言われるとカッペ連呼、よそから来たやつらだから!って人のせいにするけどダサいよな
      • 50. 名無しのうさぎさん
      • 2024年11月02日 23:18
      • 実際自分自身には何の個性も才能も無いから東京に行って群れて安心したいって連中が大半やろ
      • 51. 名無しのうさぎさん
      • 2024年11月02日 23:18
      • まあつまんねー街だとは思うけどね
        地方都市のほうが余程面白い街づくり出来てる
        土地がねえから全部規模が小さくてガッカリするんだよな、東京
      • 69. 名無しのうさぎさん
      • 2024年11月03日 00:04
      • >>51
        田舎に面白い街ってあんの?w
      • 52. 名無しのうさぎさん
      • 2024年11月02日 23:18
      • 田舎の人間が東京に憧れてると思い込んでる東京人のドリームを垣間見てはニヤニヤしてる
      • 65. 名無しのうさぎさん
      • 2024年11月02日 23:43
      • >>52
        そうだね、俺はお前らカッペなんて眼中にないし、生まれ育った街が好きだから住んでるだけだしさ。これ以上関わらないでくれよ。
        まるで日本にウザ絡みしてくる韓国みたいでキモいんだよ。
      • 66. 名無しのうさぎさん
      • 2024年11月02日 23:47
      • >>65
        そういうとこw
      • 79. 名無しのうさぎさん
      • 2024年11月03日 00:13
      • >>65
        イライラで草
        余裕持てよ
      • 95. 名無しのうさぎさん
      • 2024年11月03日 05:57
      • >>65
        必死にコメント監視しては、顔真っ赤にしてカッペ煽りを繰り返しておいて
        「眼中に無い」とはこれいかに?
      • 56. 名無しのうさぎさん
      • 2024年11月02日 23:29
      • 移動するのにいちいち電車乗るのダサいよな
      • 57. 名無しのうさぎさん
      • 2024年11月02日 23:33
      • 物理的な距離が近いから視野が狭くなる
      • 64. 名無しのうさぎさん
      • 2024年11月02日 23:43
      • 大阪くらいでちょうど良い
      • 67. 名無しのうさぎさん
      • 2024年11月03日 00:00
      • いや本当憧れとかないんで大丈夫っす
      • 74. 名無しのうさぎさん
      • 2024年11月03日 00:07
      • >>67
        だよな!お前ら百姓はコメでも作ってろよw
        ほれ!外は雨が降ってるぞ!田んぼの様子でも見てこいよw
      • 76. 名無しのうさぎさん
      • 2024年11月03日 00:09
      • >>74
        ここで煽り返しちゃうところが謎
        実はコンプレックスだらけの地方民か?
      • 71. 名無しのうさぎさん
      • 2024年11月03日 00:05
      • 行き着く先が闇バイトとか馬鹿だわ
      • 75. 名無しのうさぎさん
      • 2024年11月03日 00:08
      • >>71
        カッペは在日より頭が悪いからなw
      • 72. 名無しのうさぎさん
      • 2024年11月03日 00:05
      • 東京から大阪に行って驚いたのがワンルームの家賃が2万近く安いのと電車の混み具合がすごい楽なことだった
        反対に車の運転がクソ危ないのとどこからでも自転車がミサイルみたいに飛んでくるのは未だに慣れない
      • 80. 名無しのうさぎさん
      • 2024年11月03日 00:17
      • 東京がこれだけデカい都市になったのも主に関西から大企業を無理矢理にでも連れてきたからが大きいから尊敬出来ないんだよな
        大林組だっけ?わしらは大阪の企業や!東京なんて行きたくない!って最後まで東京行きを粘ってたのに、移転させないと潰すみたいな脅しまでして泣く泣く移転させた
        他にも色んな汚い手を使った話は聞いてる
        関西が弱体化すると今度は勢いのある名古屋のネガキャン始めたりで、卑怯で姑息な街のイメージしかないわ
      • 82. 名無しのうさぎさん
      • 2024年11月03日 00:23
      • >>80
        ちゃうやろ、勝手に企業が東京進出を目指して動いてるだけやん
      • 83. 名無しのうさぎさん
      • 2024年11月03日 00:23
      • >>82
        それが違うんだよなあ
        詳しく調べてみると分かるよ
      • 89. 名無しのうさぎさん
      • 2024年11月03日 01:51
      • >>83
        頭にアルミホイル巻いてそう
      • 87. 名無しのうさぎさん
      • 2024年11月03日 01:02
      • 働くとこがあるならある程度田舎の方がいいな
        年取ってからは都会が便利だと思う
      • 90. 名無しのうさぎさん
      • 2024年11月03日 02:22
      • 都民は東京をかっこいいなんて思ってないぞ。
        田舎者の妄想やめぇ〜や。
      • 92. 名無しのうさぎさん
      • 2024年11月03日 02:50
      • 上京したカッペがそう思ってるかもしれないけど
        原住民はカッコいいとか思って無いだろ?
        横浜民の俺は横浜田舎だと思ってるし
      • 93. 名無しのうさぎさん
      • 2024年11月03日 03:13
      • 田舎モンがさ、大学とかで東京出てきちゃってさ、卒業したらクニに帰ればいいのに居座っちゃってさ
        ふるさと納税なんかより大学卒業したらクニに強制送還する法律作ったほうがいいよ
      • 97. 名無しのうさぎさん
      • 2024年11月03日 06:20
      • まぁ殆どが埼玉都民で東京に住んですらいないんですけどね
      • 98. 名無しのうさぎさん
      • 2024年11月03日 06:53
      • そしてここでも勃発してるレスバトル
      • 99. 名無しのうさぎさん
      • 2024年11月03日 07:05
      • 生まれも育ちも東京だから東京に対しての憧れはイマイチわからん
        ただ娯楽や流行には疎いかな?常に当たり前に存在しているからだと思う。
        その点、東京に憧れてきた人達の方が敏感で貪欲。
        お洒落で面白いやつが多い
      • 101. 名無しのうさぎさん
      • 2024年11月03日 09:34
      • 都民だけど地方が勝手に憧れて群がってきてる印象しかない
        根っからの都民なんてわざわざ混む新宿や埼玉県池袋とかいかねーしな
      • 102. 名無しのうさぎさん
      • 2024年11月03日 09:46
      • 物価が高いのでそれなりの収入がないとキツイよね?
      • 104. 名無しのうさぎさん
      • 2024年11月03日 10:36
      • 普通に暮らす分には飯は東京マズイ
      • 105. 名無しのうさぎさん
      • 2024年11月03日 11:35
      • 東京=上京と思ってるのが悲しいくらい田舎者だよね

        東京生まれ東京育ちだからそう思っちゃうw
      • 106. 名無しのうさぎさん
      • 2024年11月03日 15:17
      • 悪いけど地方民ってみんな味噌もクソも一緒くたにして区別ができない人間だと思うんだよね
      • 107. 名無しのうさぎさん
      • 2024年11月03日 16:38
      • 東京生まれが本当は田舎者だって気付くにはある程度経験値積まなきゃ無理だしね。
      • 108. 名無しのうさぎさん
      • 2024年11月03日 17:10
      • 東京はたまに遊びに行くくらいで良いわ
      • 109. 名無しのうさぎさん
      • 2024年11月03日 17:11
      • 東京には全く住みたいと思わない
        鎌倉、横浜は良いなぁって思う
      • 110. 名無しのうさぎさん
      • 2024年11月03日 17:12
      • 憧れて住んでるわけじゃないんだけどな
      • 111. 名無しのうさぎさん
      • 2024年11月03日 17:47
      • >>110
        そらそうだろ
        普通は仕事や学校なんかの関係で住むわけで、憧れて住むなんて奴はやばいのしかいないよ
      • 113. 名無しのうさぎさん
      • 2024年11月04日 02:41
      • >>111
        もともと先祖代々住んでるから住んでるだけだよ
      • 112. 名無しのうさぎさん
      • 2024年11月03日 19:13
      • 東京に住んでるけど東京は小汚い街だよ
        移動手段が電車だけでいい所とちょっと歩くだけでどこにでもコンビニがある所だけは便利だけどな
      • 114. 名無しのうさぎさん
      • 2024年11月06日 15:45
      • 熊本の田舎やったけど、仕事で横浜来たらもう帰りたくなくなったぞ

        うまい飯屋と遊ぶ場所が多すぎて爺になったら熊本帰ります
        今は中野に住んでまつ
    コメントする
    名前