ガンツ作者「AIすごい。素直に人間の負けです」→反AI発狂wwwwwwww

1:それでも動く名無し:2023/12/01(金) 07:58:04.68 ID:tg1Q1Yix0.net














2:それでも動く名無し:2023/12/01(金) 07:58:35.10 ID:9XM2v/HE0.net

ストーリーならともかく絵でガンツ作者に難癖つけるのはあまりにも無理筋やろ




3:それでも動く名無し:2023/12/01(金) 07:59:32.31 ID:vY77khN1a.net

半AIって正直一般絵描きの敵でもあるよな主張内容見ると




5:それでも動く名無し:2023/12/01(金) 08:00:41.37 ID:Pm1CrHnE0.net

奥の絵はAIに向いてそう




232:それでも動く名無し:2023/12/01(金) 09:16:38.94 ID:/QQT/8tid.net

>>5
奥がAI説ある





7:それでも動く名無し:2023/12/01(金) 08:01:21.04 ID:QLInQTAO0.net

>>1
2枚目クレイジー過ぎるやろ
触ってないけど触ったやつに物申すンカい





8:それでも動く名無し:2023/12/01(金) 08:01:37.50 ID:dspLdslA0.net

塗りがド下手くそなツイッター絵師ほど反AI活動してるの謎なんだよな
どう考えてもAIに塗りやらせたほうがいいだろ





9:それでも動く名無し:2023/12/01(金) 08:02:17.63 ID:Dv8NfKTe0.net

触ってから批判せい




16:それでも動く名無し:2023/12/01(金) 08:06:31.85 ID:mYLJCHbP0.net

ヒット漫画家に大して絵を見る目が無いとか負けたとか失礼すぎやろこいつら




17:それでも動く名無し:2023/12/01(金) 08:06:35.42 ID:1n9VW6Gc0.net

反AIのアイコンが他人の著作物なのはギャグか何かなの




18:それでも動く名無し:2023/12/01(金) 08:07:13.80 ID:8KcQihvf0.net

奥は煽りカス気質やし反AI煽って楽しんでそう




22:それでも動く名無し:2023/12/01(金) 08:08:40.01 ID:i7+dcwTM0.net

いくら反対しようがAIがすごいのは事実だからなぁ




23:それでも動く名無し:2023/12/01(金) 08:09:34.24 ID:Umy+AyA40.net

触ってないけどで草
触ってから言え





24:それでも動く名無し:2023/12/01(金) 08:09:36.53 ID:ChO3QRyP0.net

言うほど批判してるこいつらの絵使おうと思うか?
そんな見られてないやろうし学習されてねえだろ
奥の方が何百倍分使われてそう





28:それでも動く名無し:2023/12/01(金) 08:10:41.07 ID:HSjLZP360.net

>>24
アンチ乙
worst qualityタグつけて反面教師として学習すればモデルの質が上がるから





34:それでも動く名無し:2023/12/01(金) 08:12:58.50 ID:LWicaghO0.net

奥は絵上手いぞ
こいつが負けてるなら人類の半分以上は負けてると言っても構わんだろ





346:それでも動く名無し:2023/12/01(金) 09:51:28.48 ID:23OhGZ/t0.net

>>34
乳揺れを編み出したのも確かこの人なんよな





46:それでも動く名無し:2023/12/01(金) 08:17:02.85 ID:Dv8NfKTe0.net

>>34
ガンツスーツのやつほぼ手書きで草生えたわ





335:それでも動く名無し:2023/12/01(金) 09:47:14.80 ID:hZocwWLe0.net

>>46
ガンツスーツ手描きなのヤバすぎだろ





35:それでも動く名無し:2023/12/01(金) 08:13:52.25 ID:CBgNI/pP0.net

奥先生って漫画家内では一番早いレベルで背景写真から取り込んだりしてたしAIも使いこなしそうだな




42:それでも動く名無し:2023/12/01(金) 08:16:05.48 ID:Z3Ao6IYu0.net

>>35
奥とヒラコーは新しいもん好きだからか
この辺何の抵抗も無いどころかウェルカムの姿勢やな
創作者のあるべき姿や





58:それでも動く名無し:2023/12/01(金) 08:19:29.13 ID:8wU+f4NE0.net

>>42
求める方向性定まってるならそこに向けて便利なもんは使う方が楽やし速いし意欲も上がるしな
わざわざ苦行に意義を見出す必要性感じないならそらAI歓迎するわ





36:それでも動く名無し:2023/12/01(金) 08:14:07.26 ID:tqZ12uit0.net

この人の絵はAIでもええやろ




48:それでも動く名無し:2023/12/01(金) 08:17:42.44 ID:tqZ12uit0.net

AIが物語作って絵描いて出版すれば出版社が総取りできるし




49:それでも動く名無し:2023/12/01(金) 08:18:07.30 ID:tqZ12uit0.net

絵師も漫画家も淘汰される時代なんやね…




50:それでも動く名無し:2023/12/01(金) 08:18:15.45 ID:y6zsKjNo0.net

奥に勝てる絵描きなんてどんだけおんねん





元スレ ガンツ作者「AIすごい。素直に人間の負けです」→反AI発狂


おすすめ記事!








今月の人気記事ランキング!


     コメント一覧 (27)

      • 1. 名無しのうさぎさん
      • 2023年12月01日 21:33
      • 奥先生よう絡まれてるの地味に笑える。噛みついてくるやつもおかしいやつ多くておもろい。
      • 2. 名無しのうさぎさん
      • 2023年12月01日 21:37
      • >>1奥も結構謎に噛み付く場面あるけどな
        絵が上手いのは同意だけど
      • 3. 名無しのうさぎさん
      • 2023年12月01日 22:34
      • 触ってないけど草
      • 4. 名無しのうさぎさん
      • 2023年12月01日 22:43
      • せめて奥よりマシな絵を書いてるやつが批判しろよ
      • 5. 名無しのうさぎさん
      • 2023年12月01日 22:46
      • ちょっと前はフェミに絡まれてたし
        その前は仮面ライダーオタクに絡まれてたし
        いつもようわからん存在に絡まれてるな
      • 6. 名無しのうさぎさん
      • 2023年12月01日 22:48
      • トップ層は認めてツールとして使ってるんだよな
        しかもこの人はちゃんとAIの仕組みを理解してる発言してるね
      • 15. 名無しのうさぎさん
      • 2023年12月01日 23:54
      • >>6
        人間なんて今までだってテクノロジーに負け続けてるんだから、絵くらい負けたってなんの影響もないわな

        車より早く走れるやつはおらん
        工場より早く物組み立てられるやつはおらん

        それと同じや
      • 7. 名無しのうさぎさん
      • 2023年12月01日 22:49
      • とりあえずこの発言を否定したいなら奥より上手い絵描いてからにしよう
      • 8. 名無しのうさぎさん
      • 2023年12月01日 22:51
      • 売れてない下っ端って謎のこだわりのせいで進歩しないんよ
        新しいものを受け入れて行かないから置いていかれる
        真似事じゃなくて新しいことに飛びついていけ
      • 22. 名無しのうさぎさん
      • 2023年12月02日 07:39
      • >>8
        勝者は新しい物を受け入れ活用し、敗者は否定するばかり
        常に繰り返されてきた資本主義の縮図ですな
      • 9. 名無しのうさぎさん
      • 2023年12月01日 22:51
      • 有象無象が天才ヒット作家に意見してて草
        まずガンツレベルの作品書いてみろ
      • 10. 名無しのうさぎさん
      • 2023年12月01日 22:58
      • >>9
        それな。まさに釈迦に説法。
      • 11. 名無しのうさぎさん
      • 2023年12月01日 23:04
      • 全員、しゃぶってやるからパンツ脱いで並べ。
      • 12. 名無しのうさぎさん
      • 2023年12月01日 23:06
      • バット一度も触ったことないヤツが野球選手が絶賛してるバットに文句言うようなもんやん
      • 13. 名無しのうさぎさん
      • 2023年12月01日 23:36
      • ちゃんと成功してる漫画家先生がAIを認めている
        自称イラストレーターのただのWanna Beが全力否定
        おもしろいなぁ
      • 14. 名無しのうさぎさん
      • 2023年12月01日 23:40
      • AIに肯定的な有名作家はいても実際に売り物に使ってるやつは一人もいないのが現実だからな
        そりゃ問題なく使える代物なら誰だって使いたいでしょ
        選択肢が多いのはシンプルにメリットだし
        ただいくら合法言われてもヘイト貯めるやり方で作られてんのは否定しようがないし企業や名が売れてる人ほど実際には交わらないと思う
      • 16. 名無しのうさぎさん
      • 2023年12月02日 00:45
      • もうフォトショに入ってるんだよなぁ…
      • 17. 名無しのうさぎさん
      • 2023年12月02日 00:46
      • イラストAIが進化したところでホワイトカラーの余剰分がブルーカラーに回されるだけ
        やりたくない仕事は人間がやらないとな
        みんなで不幸になろう
      • 18. 名無しのうさぎさん
      • 2023年12月02日 00:55
      • 絵に惹き込まれて読み出した漫画ってこの作者ぐらいだからこの人が言うのならと思ってしまう
      • 19. 名無しのうさぎさん
      • 2023年12月02日 01:07
      • 主語がでかいから反感買うんちゃうか
        俺の絵はAIに負けた なら何も言われんかったやろ
      • 20. 名無しのうさぎさん
      • 2023年12月02日 02:04
      • でも残像乳首はAIには生み出せなかったよな
        奥、お前はもう勝ってる
        AIに負けるのは有象無象の木っ端絵師だけだ
      • 21. 名無しのうさぎさん
      • 2023年12月02日 02:16
      • 奥浩哉って才能ないな
        量産ゴミ絵って幹事
      • 24. 名無しのうさぎさん
      • 2023年12月02日 09:23
      • >>21
        結果が全てや
      • 23. 名無しのうさぎさん
      • 2023年12月02日 07:48
      • SONYの技術力がAIの世界をリードしている優越感
        日本人なら誇りに思わなきゃダメだぞ
      • 25. 名無しのうさぎさん
      • 2023年12月02日 12:54
      • まず、この人は下手ではないけど特別上手いわけでもない
        そしてそもそもこの人は昔からこういう技術を使って自力以上の作品に補正してたわけだからAIが現れたらそりゃラッキーと思って使うだろう
        でも偉いのはそのAIを直接作品に使うわけではなくて影響を受けて描いているってとこ
        ただそのAIの作品はこの人が負けたと言っている人間の絵がもとになってるんだけど
      • 26. 名無しのうさぎさん
      • 2023年12月02日 17:03
      • 奥浩哉の画ってアクションシーンでも静止してるんだよね
      • 27. 名無しのうさぎさん
      • 2023年12月03日 14:30
      • でも細かいえちえちな表現やフェチな描写はまだまだ人間が勝ってるから…
    コメントする
    名前