【悲報】X民「本来自然淘汰されるような弱者男性の遺伝子いらなくね?弱者の子孫を残す意味ある?」

1:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2023/11/27(月) 11:30:26.20 ID:k1JOyMbC0 BE:419087453-2BP(2000)

@momoge1414141
本来自然淘汰されるような弱者男性の遺伝子いらなくね、、?
弱者の子孫を無理に残す意味とは、、?
それなら世界中の優秀な遺伝子を精子バンクで提供して産みたい女性が産んで国でサポートする方がよくね、、?

@momoge1414141
正直、本来自然淘汰されるようなブス、貧乏、ばかが子供作ると遺伝や経済環境で高確率で不幸の再生産になってしまうし
将来納税するより国のお世話になる確率の方が高いなら数が増えたとて
お荷物になるだけだし無理にそういう遺伝子で残さない方がいいよ、考えたらわかるだろ


https://5ch.net





2:◆65537PNPSA (SB-Android) [US]:2023/11/27(月) 11:31:35.21 ID:BqxIzcHu0

今は弱者でも時代が変われば強者になることもあるから、多様性は必要なんだよ




77:名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2023/11/27(月) 13:15:54.60 ID:MvCBH/9W0

>>2
全く同じ事を書こうと開いたらこれですよ
種の保存には多様性が何より重要よや





106:名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2023/11/27(月) 14:41:46.10 ID:j/4A92+70

>>2
そ、そうだよ、俺はそういう未来を見据えて予め準備をしていて弱者になっているんだよ•••(震え声)





85:名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]:2023/11/27(月) 13:28:21.53 ID:Kfx1XM5Q0

>>2
ねえよw
マンガの読みすぎw
怠け者や発達障害みたいな連中が強者になる時代っていつやねんw





174:名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2023/11/27(月) 21:24:45.25 ID:bnk61HGM0

>>85
ヨーロッパで劣勢遺伝子の筈の金髪碧眼が多いのは
戦争で男が死にまくって残った弱者男性を女で取り合いになって
金髪碧眼の女がアピールで有利になったからっていう説があるんだぜ
なろう小説もびっくりだな





116:名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2023/11/27(月) 17:14:52.72 ID:d+YY4rjm0

>>85
発達障害は必要だろ

何の見返りもないのに研究開発に没頭しちゃうヤツとか、何でそんな発想するかな?みたいな突拍子もない閃きするヤツとか

何より共同体のボスの「オレについて来い!」指示に「やなこった、アホか」と言い切るヤツがいないとな





3:名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2023/11/27(月) 11:32:53.38 ID:xGm96jhg0

環境変わった時のことを想定しないとあとで絶滅する
ウミサソリや板皮類や恐竜みたいに。





11:名無しさん@涙目です。(ジパング) [GB]:2023/11/27(月) 11:37:19.16 ID:aS7OivpI0

>>3
人類が産まれたのも、環境変化で消費エネルギーが少ない小型哺乳類が有利になった流れからだしな





6:名無しさん@涙目です。(ジパング) [CA]:2023/11/27(月) 11:35:43.08 ID:TkJAPFKc0

遺伝子の淘汰で言ったらもう破綻してるだろ
延命治療の発達で遺伝性腫瘍が淘汰されずに蔓延しまくっちゃったんだから





9:名無しさん@涙目です。(東京都) [EU]:2023/11/27(月) 11:37:05.64 ID:A6DOaKEO0

>>6
繁殖期の後の事は淘汰とは関係ないんだよな

癌にしろ更年期障害にしろ前立腺肥大にしろ





18:名無しさん@涙目です。(ジパング) [CA]:2023/11/27(月) 11:41:38.33 ID:TkJAPFKc0

>>9
小児がんの1割は遺伝性 しかも不治の病じゃなくなってる





7:名無しさん@涙目です。(東京都) [EU]:2023/11/27(月) 11:35:46.59 ID:A6DOaKEO0

エラーこそ進化の原動力だが




12:名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN]:2023/11/27(月) 11:37:43.95 ID:cfvx4LgR0

>>7
自力で生き残れないエラーはただのエラー
自力で生き残れるエラーは仕様





8:名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2023/11/27(月) 11:36:17.72 ID:ubZHf7ne0

強者が種撒くいうんは生物学的には正解やわな
実際、人間社会においてもそういう傾向はあるし





13:名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2023/11/27(月) 11:39:21.62 ID:4nItefT90

金で考えるといいんだけど、幅広い遺伝子残しておかんと絶滅する危険があるって分からんか
バナナはそれでほぼ全滅したやんな





16:名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2023/11/27(月) 11:40:58.06 ID:1Nd+D9Mg0

>>1
DQNの方が子だくさんなイメージだけど
あんまり賢いのは国として邪魔だから丁度いいか
貧乏はともかく馬鹿は国の為になるぞ
貯蓄じゃなく消費するからな





24:名無しさん@涙目です。(ジパング) [GB]:2023/11/27(月) 11:45:40.32 ID:aS7OivpI0

>>16
cities skyline で教育レベルの低い層を残さないと逆に労働者が不足するのはリアルだなと思った





28:名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2023/11/27(月) 11:51:56.44 ID:1Nd+D9Mg0

>>24
マジでリアルね
日本もFランでも大卒になると
土木関係いかないだろうしね





20:名無しさん@涙目です。(埼玉県) [AU]:2023/11/27(月) 11:42:16.69 ID:zp8VBbK10

なんでこういう事言うやつって常に自分が優秀な側前提なんだろ




22:名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2023/11/27(月) 11:42:59.98 ID:4nItefT90

>>20
確かにw





35:名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ]:2023/11/27(月) 12:02:40.70 ID:6Gy8i6ur0

>>20
それな





43:名無し(東京都) [DE]:2023/11/27(月) 12:10:42.02 ID:8n7Zzvmw0

>>20
劣等感の裏返し





25:名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2023/11/27(月) 11:46:47.60 ID:MTEg6Mg60

コミュ力と性欲の強さであって
顔や金や頭が良い悪いは関係無いんですわ





30:名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2023/11/27(月) 11:53:26.80 ID:7yrUAIYq0

頭ばかり良くなっても生産と労働は必要なのだが
そこはどう考えてるんだ





32:名無しさん@涙目です。(茸) [DE]:2023/11/27(月) 11:57:28.01 ID:tp2KpkM70

あくまでここ数十年くらいの価値観で、生物史すべてに関わる是非を語る愚かさ




33:名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2023/11/27(月) 12:00:31.21 ID:QZhQxeHj0

まぁそれはそうだけど自分にも降りかかるぞ




34:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2023/11/27(月) 12:00:48.74 ID:PLQfcmSq0

>>1
優生保護法的な事を考えているのか。
勇気あるな。





36:名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ]:2023/11/27(月) 12:03:50.41 ID:FSYbeO7V0

じゃあ生ぽとかもっといらなくね?




38:名無しさん@涙目です。(ジパング) [KZ]:2023/11/27(月) 12:05:19.47 ID:z/4Mvnih0

ルールが変われば今の強者も強者ではいられなくなる
多様性を喪うと変化に脆くなる、そして絶滅





40:名無しさん@涙目です。(ジパング) [KZ]:2023/11/27(月) 12:07:53.38 ID:z/4Mvnih0

とは言え、正常に動作しないモノまで保護しようとするのも
自然の摂理に反する行動





41:名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2023/11/27(月) 12:08:46.54 ID:Djq5aSN20

多様性が失われて遺伝子プールが貧弱になるからダメ




45:名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]:2023/11/27(月) 12:14:53.88 ID:KUKYVMp60

強者だけになったらその中から弱者が出てくるだけ




49:名無しさん@涙目です。(庭) [JP]:2023/11/27(月) 12:22:58.65 ID:FIKe8luW0

>>1
これは全面的に賛同
弱男が苦しんでるのはそもそも産まれるべきでない劣った遺伝子が淘汰されなかったから
優れてる遺伝子だけ残せ





51:名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]:2023/11/27(月) 12:25:25.20 ID:dBc6Qajz0

その考え方でいくといつか自分が淘汰対象になって最終的に人類滅亡したほうがよくね?ってことになるけどな




54:名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]:2023/11/27(月) 12:27:38.11 ID:zhoKjhLF0

子孫を残す意味は弱者男性が残したいと思えば意味あるんじゃない
他人が意味を見出すもんじゃない





55:名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2023/11/27(月) 12:28:21.12 ID:4YkGO2OV0

自然界では生き残る(適応力)事こそ正義だけどね
イケメンとかチビデブ言ってるのは正に研究室内だけの机上の空論よ





59:名無しさん@涙目です。(東京都) [AE]:2023/11/27(月) 12:34:25.16 ID:/+BClivG0

圧倒的多数の弱者がいないと強者になれない





元スレ 【悲報】X民「本来自然淘汰されるような弱者男性の遺伝子いらなくね?弱者の子孫を残す意味ある?」 [419087453]


おすすめ記事!








今月の人気記事ランキング!


     コメント一覧 (99)

      • 1. 名無しのうさぎさん
      • 2023年11月28日 13:56
      • よくまあ左翼は毎日毎日、男女対立エ作できるもんだな
      • 28. 名無しのうさぎさん
      • 2023年11月28日 14:54
      • >>1
        これ
        完全に少子化工作
      • 31. 名無しのうさぎさん
      • 2023年11月28日 14:56
      • >>28
        自民党は悪くない
      • 40. 名無しのうさぎさん
      • 2023年11月28日 15:27
      • >>31
        ラビット速報って自民党プロパガンダサイトだっけ?
      • 39. 名無しのうさぎさん
      • 2023年11月28日 15:26
      • >>1
        ネトウヨ管理人の選民思想好きは異常
      • 2. 名無しのうさぎさん
      • 2023年11月28日 14:07
      • 問題は、この人弱者、この人は強者と分類する権利があるのかだ。誰が分類するんだ、言ってみろ
      • 46. 名無しのうさぎさん
      • 2023年11月28日 15:51
      • >>2
        この件に関しては女だろ
        初婚の女が初婚の男よりバツイチ男をわざわざ選んでるって事はそのバツイチ男は強男なんやろ
      • 78. 名無しのうさぎさん
      • 2023年11月28日 20:07
      • >>46
        単純に気が合うか合わないかだろ…
        どんな顔が良くて収入良い相手でも趣味も思想も味覚も合わない奴と何十年も一緒にいたいとは思わないもの

        収入や顔はあくまで世の中の大多数並でええんよ
      • 98. 名無しのうさぎさん
      • 2023年11月29日 11:53
      • >>78
        並(平均や中央値)やそれ以上の年収あるやつは5割
        2人に1人はスタート地点にすら立たせてもらえない時点で並は強男だろw
      • 3. 名無しのうさぎさん
      • 2023年11月28日 14:09
      • 2023年にナチスかよ
      • 13. 名無しのうさぎさん
      • 2023年11月28日 14:31
      • >>3
        ナチスには先見の眼がある
      • 50. 名無しのうさぎさん
      • 2023年11月28日 16:11
      • >>13
        ナチスを正当化するならば、女は男の孕み袋だけどな
        レーベンスボルン程度もご存じない?
      • 4. 名無しのうさぎさん
      • 2023年11月28日 14:11
      • 生物学の弱者と
        社会学の弱者は違うからな
      • 5. 名無しのうさぎさん
      • 2023年11月28日 14:13
      • ここでは主に不細工のことを指してるのに必死こいてる奴居るな
        多様性だって笑
        んな話じゃねーよ
      • 22. 名無しのうさぎさん
      • 2023年11月28日 14:44
      • >>5
        たかだか1000年前の平安時代では、下膨れの現代では完全なブサイクがイケメン美女扱いやったし、なんならたった数十年前のアイドルですら現代では可愛い扱いされなさそうなのが山ほどいる
        不細工かどうかなんて、人間をはかる指標のうちでも最もあやふやな指標の最たるものやぞw
      • 79. 名無しのうさぎさん
      • 2023年11月28日 20:08
      • >>22
        石原裕次郎とか今の時代だったら絶対イケメンの枠には入らないからな
        せいぜいオッサンぽい中の下のフツメン止まり
      • 6. 名無しのうさぎさん
      • 2023年11月28日 14:17
      • 現代で子孫残せる奴は強者だよ
        昔みたいな産めよ増やせよの時代じゃないし、独身で一生を終える人も増えてんだから
        てかコイツが言ってるのは自然淘汰とは真逆の人為的な選別じゃねーか
      • 7. 名無しのうさぎさん
      • 2023年11月28日 14:21
      • 産みたいなら勝手に産めばいいが、
        他人の金でオママゴトしたいとか駄々こねるお前はとびきりの弱者であると自覚せえよ
      • 8. 名無しのうさぎさん
      • 2023年11月28日 14:22
      • 種の多様性は一部のマニアックなダメンズ好き、カレセン、デブ専、ブス専が担ってくれる
        そういうのが少数いれば多様性は保てるから余計な配慮はいらない
        能力の高いやつがたくさん妻抱えて子供作った方が種としては健全だと思う
      • 48. 名無しのうさぎさん
      • 2023年11月28日 15:59
      • >>8
        能力の高い奴に選ばれなかった多くの女性が妥協できなくなるからダメ
        数が減り過ぎて種を残せない
      • 61. 名無しのうさぎさん
      • 2023年11月28日 17:35
      • >>48
        一夫多妻や遺伝子貰えばいいだけ。弱者男性は種を残せない。
      • 82. 名無しのうさぎさん
      • 2023年11月28日 20:51
      • >>61
        全部自腹で行え
        社会福祉に縋ろうとするな
      • 9. 名無しのうさぎさん
      • 2023年11月28日 14:27
      • 今の時代では強いとされる性質も、
        20年後にはその性質が弱いとされる未来になる。
        強弱の反転が起こる。
        その可能性は常にある。
      • 11. 名無しのうさぎさん
      • 2023年11月28日 14:28
      • >>9
        不細工は関係ないだろ
      • 14. 名無しのうさぎさん
      • 2023年11月28日 14:33
      • >>11
        ブサイクは環境に悪い
      • 44. 名無しのうさぎさん
      • 2023年11月28日 15:41
      • >>9
        色弱は目に入った光を2つに分けて受光する
        通常は光の三原色の3つに分けて受光する
        だから色弱は色の判別が苦手になるんだけど、その分光そのものの受光力という部分では通常の人よりかなり有利になるんよね
        この能力は、石器時代とか深夜も猛獣なんかの警戒をしなければいけなかった時代ではかなり有利に働いたはずで、色弱の人は持て囃されていた可能性が高いってのが最近の研究なんよね
      • 62. 名無しのうさぎさん
      • 2023年11月28日 17:35
      • >>9
        20年では変わりません
      • 10. 名無しのうさぎさん
      • 2023年11月28日 14:28
      • まあ本来はそうあるべきなんですけど、
        金も顔もある程度優れてる芸能人夫婦が何十人も子供を作れるのかって話ですよ
      • 12. 名無しのうさぎさん
      • 2023年11月28日 14:28
      • 強者だけ残してもその強者から弱者が生まれるだけだろ
        見下せる存在がいなくなった強者さんは強者のメンタル保てないし
        こういうエリート論は先細りしかしないんだよ
      • 16. 名無しのうさぎさん
      • 2023年11月28日 14:34
      • >>12
        それが進化です
      • 49. 名無しのうさぎさん
      • 2023年11月28日 16:01
      • >>16
        その強者という価値が絶対普遍の物ならそうかもな
      • 63. 名無しのうさぎさん
      • 2023年11月28日 17:37
      • >>49
        生物も時代に最適化された強者が生き残ってるだけやぞ。
      • 15. 名無しのうさぎさん
      • 2023年11月28日 14:33
      • なんかXでよく見るフェミ弱女構文という感じだな
      • 17. 名無しのうさぎさん
      • 2023年11月28日 14:36
      • ほっといても弱者遺伝子は滅ぶから
      • 34. 名無しのうさぎさん
      • 2023年11月28日 15:01
      • >>17
        お見合い文化復活で弱者救済
      • 18. 名無しのうさぎさん
      • 2023年11月28日 14:36

      • パヨみたいな主張をしだす弱者男性達wwwww
      • 41. 名無しのうさぎさん
      • 2023年11月28日 15:28
      • >>18
        ネトウヨお疲れ様
      • 19. 名無しのうさぎさん
      • 2023年11月28日 14:38
      • ブサイクは部屋(檻)から出るな
      • 25. 名無しのうさぎさん
      • 2023年11月28日 14:49
      • >>19
        お母さんに餌を貰う
      • 20. 名無しのうさぎさん
      • 2023年11月28日 14:39
      • 種の繁栄が重要で良くも悪くも数が増えれば良いわけで
        資本主義も同様多少障害があってもGDPの足しになれば問題ない
        理想は増えれば良いんだけど、現実は物に満ちて人が人を選べる時代になってしまったからそうはいかない
      • 21. 名無しのうさぎさん
      • 2023年11月28日 14:41
      • その男がいないとおまえが最下位だぞ
      • 26. 名無しのうさぎさん
      • 2023年11月28日 14:51
      • >>21
        君も僕も子供いないから問題無し
      • 95. 名無しのうさぎさん
      • 2023年11月29日 11:37
      • >>21
        男は世界中にいるし男のが余ってる
        そして日本人女性は女らしさで競った時に他の人種に余裕で勝てるけど
        日本人男性は男らしさで競うと見た目からして余裕で白人黒人に負ける
      • 23. 名無しのうさぎさん
      • 2023年11月28日 14:45
      • 多種多様性があってこその社会なのにアンドロイド人間を増産してどうすんだよ
        第一差別的で愚かな事をほざくバカの方が真っ先にいらないだろ この世に
      • 24. 名無しのうさぎさん
      • 2023年11月28日 14:46
      • とりあえずaiグラビア廃れたな 顔全部一緒だから
      • 27. 名無しのうさぎさん
      • 2023年11月28日 14:52
      • 日本をナチス化して子無しおやじを始末しよう
      • 35. 名無しのうさぎさん
      • 2023年11月28日 15:03
      • >>27
        生産性無いよな
      • 29. 名無しのうさぎさん
      • 2023年11月28日 14:55
      • 弱者遺伝子の判定方→結婚してるかしてないか
      • 64. 名無しのうさぎさん
      • 2023年11月28日 17:37
      • >>29
        もうそういう時代になったよな
      • 30. 名無しのうさぎさん
      • 2023年11月28日 14:56
      • 何が有利に働くか分からないから多様性が必要なんよ。鬱傾向でさえ氷河期のサバイバルに有利に働いたとか言われてんのに今だけの適応だけで判断できんよ
      • 32. 名無しのうさぎさん
      • 2023年11月28日 14:58
      • >>30
        多様性はパヨク
      • 65. 名無しのうさぎさん
      • 2023年11月28日 17:38
      • >>30
        いらねーよ。環境ごとに対応した個体が増えるだけ。多様性関係ない。
      • 33. 名無しのうさぎさん
      • 2023年11月28日 14:59
      • 顔が悪いと面接で落ちる→貧乏→未婚→子無し→弱者遺伝子
      • 36. 名無しのうさぎさん
      • 2023年11月28日 15:08
      • 猿の様な倫理観の奴が触れて良い話じゃないですよと
      • 37. 名無しのうさぎさん
      • 2023年11月28日 15:13
      • 無理に残すような弱者じゃ残せない
        子孫残せるってことは完全な弱者じゃないってこと
      • 38. 名無しのうさぎさん
      • 2023年11月28日 15:25
      • この人はなんで国とか人類全体の目線で語ってるんだろう…
        オマエは何?世界を統べる人なの?
      • 42. 名無しのうさぎさん
      • 2023年11月28日 15:29
      • 優生思想のこと言っとるんだったら、ナチスの敗戦でそれは間違いだったって証明されとるで。
      • 66. 名無しのうさぎさん
      • 2023年11月28日 17:39
      • >>42
        全然違う。ナチスは人種で区別しただけ。能力で区別していない
      • 90. 名無しのうさぎさん
      • 2023年11月29日 00:04
      • >>66
        違わないぞ。高齢者や障害者みたいな能力で劣る者等を殺処分するよう命じてたし。
      • 43. 名無しのうさぎさん
      • 2023年11月28日 15:41
      • 別に今さらだろ
        大昔から弱者は子孫を残せずにいる
        ちゃんと自然淘汰されてるわけよ
      • 45. 名無しのうさぎさん
      • 2023年11月28日 15:49
      • 辿り着く先は強者を含めた滅びだよ
        ネズミの実験が人間にも当てはまるならね
      • 47. 名無しのうさぎさん
      • 2023年11月28日 15:52
      • 弱者女性がいる限り弱者男性は消えないぞ
      • 51. 名無しのうさぎさん
      • 2023年11月28日 16:24
      • 簡単な話で弱者でもいいから頭数が欲しいって状況は多々あるから。

        例えばだけどオリンピック級の体力を持った奴10人と体育が苦手な奴100人でコロッセオに閉じ込めて頃し合いさせたら100人の方が普通に勝つ。

        同じように経済でも年収1億のやつが1人で消費する金額より年収500万の奴20人の方が消費する金額はずっと多い。

        強者1億人と弱者1億人の国ならそりゃ前者が強いけど、弱者を切り捨てて厳選した結果が強者100万人と弱者1億人みたいな大差になったら弱者1億人のが明らかに強いのよ。

        数の暴力を質で覆しうるのはせいぜい2倍までと思った方がいい。
      • 52. 名無しのうさぎさん
      • 2023年11月28日 16:25
      • 言ってる事モテない女にしか得なくね
        真っ当な女なら国にサポートしてもらう必要ないやろ
      • 54. 名無しのうさぎさん
      • 2023年11月28日 16:43
      • >>52
        それな
        なんで弱者女性って、弱男の救済を否定するくせに、
        自分達はナチュラルに社会が救ってくれて当然と勘違いしているのが滑稽
      • 55. 名無しのうさぎさん
      • 2023年11月28日 16:45
      • >>52
        モテない女(こいつらに倣って言うなら弱者女性)どもが都合のいい願望垂れ流してるだけだからな
      • 53. 名無しのうさぎさん
      • 2023年11月28日 16:39
      • そもそも遺伝子残してどうすんの?
        生の苦しみを子孫に伝え続けるだけだろに
        釈迦の言うように現世が苦しみだったら遺伝子残すほうが罪深いと思うが

        自分の代でその苦しみを断ち切るほうが理にかなってるんじゃないの
        優秀な遺伝子を持った諸君はそう考えないのかね?
      • 56. 名無しのうさぎさん
      • 2023年11月28日 16:49
      • 弱者っつーか生産性が皆無のガイジとかダウン症とかみたいな自然界なら淘汰されるような存在を、
        人間サマの勝手なエゴで無理矢理生き永らえさせてる意味はあるのか?
        サヴァンみたいな特殊な例をデケぇ括りにするなよ?

        そもそもキモオタやブサメンみたいな典型的な弱者でも生産性があるなら自然淘汰はされんよ
        人間には「カネ」っつー自然界にはない人間サマらしい人間サマの制度があるからなw
        外見なんぞ時代がかわれば評価もかわるしな
      • 58. 名無しのうさぎさん
      • 2023年11月28日 17:07
      • >>56
        障害者みたいなガチモンの弱者は言っちゃ悪いが淘汰した方が良いんだけど、この議論の問題は高卒30歳年収350万みたいな「優秀とは言えないが間違いなく社会の一員として存在した方が有益な存在」すらも淘汰すべき存在としてる点。

        そんな修羅の国みたいに「上位数%の存在しか子孫を残せない国」なんか作ったところで人口足りなすぎて速攻で滅亡するという事が分かってない。

        100人中最下位の1人を淘汰するぐらいの優生思想ならアリだけど、下位3割、5割を淘汰なんてのは民族自決してるような愚行だよ
      • 72. 名無しのうさぎさん
      • 2023年11月28日 18:23
      • >>58
        ごくごく僅かな可能性だけど、生産性が皆無のガイジとかダウン症でも「「カネ」っつー自然界にはない
        人間サマらしい人間サマの制度」が意味をなさなくなった世界滅亡クラスの大災害や未知のウィルス的な
        サムシングに対して対抗手段を持っているかもしれないので意味がないとは言い切れない。
      • 57. 名無しのうさぎさん
      • 2023年11月28日 16:53
      • 市場中心主義と自由主義、個人主義によって
        旧来、人間とその他動物とを区別していた社会的に制度を破壊して、
        動物に帰ろうとしてるからこうなっているのでは
      • 59. 名無しのうさぎさん
      • 2023年11月28日 17:30
      • 真面目に仕事して犯罪者じゃない
        これだけで強者なんだよなぁ

        弱者男女はもっと自信もって
      • 60. 名無しのうさぎさん
      • 2023年11月28日 17:33
      • >>59
        なお弱者女性は自分に自信を持って上位3割以下の男性を弱者と切り捨て相手にしない模様。

        現代日本は男は自信が足りなくて、女は謙虚さが足りない。
      • 69. 名無しのうさぎさん
      • 2023年11月28日 18:11
      • >>60
        弱者男性がこれ言ってるんだもんなぁ
        不都合なことは何でも女のせい
        昭和のおっさんか?
      • 73. 名無しのうさぎさん
      • 2023年11月28日 18:29
      • >>69
        そりゃ俺だけがモテないなら戯言だけど生涯非婚率が男性3割、年収に応じて男性の結婚率は正比例で伸びていて400万円以下は絶望的っていう統計が出ちゃってるからね。

        統計で女のワガママが可視化されてんのに寝言を言ってるのはどっちだよ
      • 86. 名無しのうさぎさん
      • 2023年11月28日 22:45
      • >>73
        何が我儘なんだ?
        我儘言ってんのは弱者男性だろ?
      • 92. 名無しのうさぎさん
      • 2023年11月29日 00:10
      • >>86
        人を選んでいるのは女の方
        それが統計的に示された事実
        それでわがままを言っているのも男とか意味不明
        女のバカな我儘に付き合っていられるリソースは今の日本にございません
      • 74. 名無しのうさぎさん
      • 2023年11月28日 18:32
      • >>69
        ちなみに国の少子化対策委員会ではこのように結論づけてる(公式発表)

        現状では収入のある男性には女性がいくらでも群がり一方低収入の男性には女性が一切寄り付かないという弱肉強食の様相を呈しており、これが国策の介入なく自然に解消される事は絶望的である。

        ↑繰り返すけどこれは委員会の正式な見解だからな。
      • 75. 名無しのうさぎさん
      • 2023年11月28日 18:34
      • >>69
        いやただの客観的事実じゃん
        ちなみに高収入の女が選ばれないのは男が悪いってのはデマやで
        マチアプの統計によると男性は収入によってマッチングに選別を行う傾向は見られない、
        低年収の男性→高年収の女性へのマッチングも多く見られるのに対して、
        女性は年収によって相手を選びまくり、特に女性の方が年収が高い→自分よりも低い男性へのマッチングはほとんど見られない
        客観的には女性の意識の問題が大きいのだけれども、そこでこういう事実が明らかになったら、
        あれこれ言い訳をすり替えて自分達の差別的思想を正当化してるだけってのが現状だよ
      • 87. 名無しのうさぎさん
      • 2023年11月28日 22:47
      • >>75
        収入を基準に選ぶ女しかいないのか?
        単純な話、男が妥協してどんな女でもいいから結婚すればいいだけだぞ
        何でそれをやらない?
      • 89. 名無しのうさぎさん
      • 2023年11月28日 23:32
      • >>87
        女側が断ってるんだろ
      • 91. 名無しのうさぎさん
      • 2023年11月29日 00:06
      • >>87
        その人を選ぶ基準として金を持ち出しているのは男ではなく女だってことが客観的に言えるって指摘してるんだよおバカ
        妥協していないのは女だって客観的に示されてなお男が悪いってマジでガイジなんだな
      • 67. 名無しのうさぎさん
      • 2023年11月28日 17:40
      • 今の日本で憲法25条生存権の中に子作りは含まれているのかと問われれば
        含まれてはないだろうな

        しかしながら国存続のことも考えれば3大義務の教育は子供がいないとできないわけで
        独身男女に強く訴えかければいいのでは
        教育の義務を全うしてこそ日本人と

        3大義務の教育の任すらないのにひーひー言ってる下流の人って
        俺も含めてなんなんだろうね
      • 68. 名無しのうさぎさん
      • 2023年11月28日 17:47
      • 女性の本能で選ばれたり選ばれなかったりするから弱者とか強者とか気にする必要はないでしょう。
        それよりも少子化問題は婚姻率だと統計でわかっていて、その原因が安定職や所得だとわかっているので、経済政策次第だと理解する必要がある。
      • 70. 名無しのうさぎさん
      • 2023年11月28日 18:18
      • 多様性大事
        強者だけにしてもその中で優劣がつくだけ
      • 71. 名無しのうさぎさん
      • 2023年11月28日 18:18
      • 強いやつ、暴力的なやつばかりが残った結果がアフリカ。
      • 76. 名無しのうさぎさん
      • 2023年11月28日 18:53
      • ルドルフ・フォン・ゴールデンバウム
      • 77. 名無しのうさぎさん
      • 2023年11月28日 19:46
      • そう!だからこっそりひとりで生きてくからこれ以上いじめないで!
      • 80. 名無しのうさぎさん
      • 2023年11月28日 20:29
      • 逆に考えるんだ
        強者だけが子を残してもその中でまた強者と弱者ができる
        今のこの状況は既に女さんが言う強者だけが子供を残した世界なんだよ
      • 81. 名無しのうさぎさん
      • 2023年11月28日 20:32
      • 弱女を虐げてきたのは強者男女だろうに何故かサンドバッグにされる弱男
      • 83. 名無しのうさぎさん
      • 2023年11月28日 21:15
      • 根本的に勘違いしているよ
        今の時代が良すぎて、もしかしたら全ての男が結婚して子孫を残せるかもしれないと勘違いしているだけ
        元々、食料が足りないから、全ての男が結婚して子孫を残すのは無理だったよ、長い歴史の中ずっと
        長男が結婚して家をつぎ、次男、三男はお寺に入る、長男が死んだり子供できないと、次男三男が召喚されるシステムなのがチベット方式
        社会システムとして、日本も似たような物だったよ
      • 84. 名無しのうさぎさん
      • 2023年11月28日 21:49
      • 出生率だけではなく、明確に婚姻率が下がってきているってデータに出てるのに、
        今の時代が良すぎるとかいう的外れなお気持ちをほざくヴァカな
      • 85. 名無しのうさぎさん
      • 2023年11月28日 21:52
      • 出生率の低下が婚姻率の低下に起因している、
        すなわち、子供を残せる人の割合が下がってきていることが問題だって示されているにも関わらず、
        子供を残せる人の割合は変わっていないみたいな的外れな寝言を書ける知能の低さよ
      • 88. 名無しのうさぎさん
      • 2023年11月28日 22:50
      • 自分達の立場によって多様性を肯定したり否定したりしてるんだから本当にしょーもない生き物だよ
        そりゃそんなご都合主義者万人に嫌われるし誰にも選ばれんだろ
      • 93. 名無しのうさぎさん
      • 2023年11月29日 02:17

      • 自然淘汰されなきゃならない弱男が連投しまくってて草生える。
      • 94. 名無しのうさぎさん
      • 2023年11月29日 10:39
      • 弱女が他人事みたいにイキっていて草
      • 96. 名無しのうさぎさん
      • 2023年11月29日 11:43
      • 金も稼げない、コミュニケーション能力もなくて異性の友達すら作れたことなくて何も失うものがないから犯罪起こしてるような男をメディアが弱者男と呼ぶようになったし
        弱者男はぶっちゃけ発達とか何かしらの障害や欠陥を脳に持ってると思ってるわ
      • 97. 名無しのうさぎさん
      • 2023年11月29日 11:46
      • 日本って高学歴高収入の女性ほど日本の男と結婚するという選択肢を避ける傾向が高いって統計出てて、実際周りも男と同じ家に住みたくないけど子供は欲しいって言ってるのはいるから
        世界中のイケメン集めた精子バンクを政府が作ったら若干数値は上がるんじゃないの妊娠する女性の
      • 99. 名無しのうさぎさん
      • 2023年11月30日 10:22
      • すごく早口で言ってそうw
    コメントする
    名前