家系ラーメン店「30万円払えばうちの店のラーメン一生無料やでwwwwww」
2:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/19(木) 07:59:52.067
はい令和納豆
3:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/19(木) 08:00:05.570
潰れたらどうすんの
10:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/19(木) 08:02:22.360
>>3
これ
54:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/19(木) 08:49:35.344
>>3
どうするもなにも当然パスは紙くずになる
4:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/19(木) 08:00:25.536
もうすぐ倒産しそう
そのあと店の名前変えて別の場所で開店しそう
8:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/19(木) 08:01:24.363
納豆の30倍
9:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/19(木) 08:02:19.955
計画倒産前提ならふつうに詐欺なんだが
13:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/19(木) 08:05:20.668
>>9
立証するのがムズいから
11:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/19(木) 08:02:48.318
ある程度集めたらすぐに廃業か
難癖付けて毎日食べられないやつ
14:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/19(木) 08:05:27.934
てゆうか令和納豆の件があったからこういうのってありえないって分かるよな
30万消えるのは嫌だけど、それ以上に嫌なのがそういう人たちとの面倒ごとに巻き込まれることが嫌すぎる
15:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/19(木) 08:05:36.615
直ぐに潰れるのもだが
毎日食べて身体悪くして医療費が掛かる懸念
16:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/19(木) 08:06:28.401
豚野郎ラーメンがサブスクしてなかったっけ
今もあんのかな
17:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/19(木) 08:06:47.886
購入後3年くらいは返金保証つけてもらわんと買う気になれんな
19:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/19(木) 08:07:49.275
超ファストパスって絶対無理だよな
満席ならどうすんの
満席の時にファストパス持ちが3人くらい来たらどうすんの
66:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/19(木) 09:12:56.324
>>19
そんなに売れないのわかってるからだろう
20:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/19(木) 08:09:28.240
それはファストパス持ちが待機列の先頭になるんだろ一般客はハァ?ってなるけど(笑)
23:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/19(木) 08:10:24.068
行くたびに店舗から舌打ちされそうで嫌よな
24:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/19(木) 08:11:59.179
これじゃあファストパスじゃなくてファットパスじゃん
33:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/19(木) 08:17:06.554
>>24
うまい
25:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/19(木) 08:12:31.145
1回単価1000円食うとしても300回行ってやっと元が取れる感じかー…。
5年は営業してほしいし2年くらいで畳まれたら元取れないだろ
26:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/19(木) 08:13:21.982
一杯千円として三十万円はラーメン三百杯ぶん
これ買ったらこの店に行かないと負債になるが、買わなければいろんな店のラーメンを三百杯ぶん食べられる
以 上
27:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/19(木) 08:13:31.972
令和ラーメンである
30:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/19(木) 08:14:43.758
妖怪食費浮かしすら毎日通いつめても300日かかるの草
定休日あるだろうし毎日通ったら絶対店員に嫌な顔されるおまけ付き
35:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/19(木) 08:18:39.603
ラーメンだけ?
37:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/19(木) 08:20:27.191
令和納豆は1万円で一生だったからまともに考えたら店が儲かるわけないんだよな
43:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/19(木) 08:38:12.970
一杯千円だし週1,2でも元は取れそうな気はするがね
先に潰れる危険性があるけども
46:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/19(木) 08:42:38.940
まぁ西野とかがやってるクラウド詐欺よりマシか
48:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/19(木) 08:43:56.127
たとえ潰れなくても令和納豆みたいに一方的に契約破棄する可能性がなぁ
52:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/19(木) 08:46:28.743
信頼関係が失われて失効しそう
57:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/19(木) 08:59:08.068 ID:XwivuSmt0.net
令和納豆って金払った方も悪いだろ
返金保証もないものにOKしたんだから
58:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/19(木) 08:59:24.045 ID:1LQnNQ+J0.net



63:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/19(木) 09:08:02.015
金払わず出るの気まずいから何か頼んじゃいそう
64:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
:2023/10/19(木) 09:12:11.376
何名が買えるかは書いていないない
身内が買って販売終了。
バズり狙いの話題作りコマーシャル
65:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/19(木) 09:12:46.251
元を取ろうとして食いまくると客が早死にしてタダ食いの期間が短くなる画期的なシステム
81:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/19(木) 10:31:31.957 ID:qWkDaVwMa.net
何枚売ったのかわからんがファストパス完売してるな
85:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/19(木) 11:34:07.442
新店舗の賃料が発生するとか言ってたから、4,5枚くらいは売ったんじゃね?
新店舗の改装費用と家賃だな
86:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/19(木) 11:42:23.998
やっぱり開店にあたっての初期費用とかが不安だから、そこに当てたのかな、5人位に毎日無料で食わせれば150万円当てれるからな、その後どうなるかは考えてなさそう
73:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/19(木) 09:25:32.609
3万円でも悩むレベル
1杯1000円として他の店のラーメン30杯を食べられなくなる機会損失がデカい