【速報】小4で英検1級のギフテッド女子16歳の現在wwwwwwwwwww

1:それでも動く名無し:2023/10/11(水) 01:26:55.01

独学で地理、物理、化学、言語学、生物学、数学、地学、脳科学、天文学勉強

小4で英検1級(この時点で東大合格レベル)、小6で数学検定準1級に合格、
中2で東大模試全国2位
その後は言語学オリンピック、地学フェスティバル、国際天文学・天体物理学オリンピック、数学検定1級など、数え切れないほどのメダルと賞状を獲得。勉強に没頭するため通信制高校に進学し、週1の通学の他は、自分のペースで勉強を続けている。ちな3ヶ月で高校認定取得済み
いまはロシア語マスター(ロシアの名門大学院の試験レベルまで到達)





2:それでも動く名無し:2023/10/11(水) 01:27:45.30

経験人数は?




3:それでも動く名無し:2023/10/11(水) 01:27:56.86

画像は?




4:それでも動く名無し:2023/10/11(水) 01:28:11.94

ソースなし




6:それでも動く名無し:2023/10/11(水) 01:29:39.88

>>4
淵上理音





7:それでも動く名無し:2023/10/11(水) 01:30:25.12

でもなんGは知らない
減点やね





8:それでも動く名無し:2023/10/11(水) 01:36:41.55 ID:uRK8lD8v0.net

自動車免許なくて草




10:それでも動く名無し:2023/10/11(水) 01:40:48.20 ID:Io9t3RwN0.net

どうせバイト経験皆無で生涯賃金0円
どうせ勉強ばっかしてきてろくに人付き合いも分からんやろうし
学歴があってもコミュ力がなきゃ社会でやっていけないよ?
つまり底辺フリーターのワイの勝ちやねw





12:それでも動く名無し:2023/10/11(水) 01:42:37.54 ID:DpYdcPadM.net

>>10
この子、中学校にロシア人がいたからロシア語で会話するために数ヶ月で独学でロシア語マスターしたんだけどな





17:それでも動く名無し:2023/10/11(水) 01:52:53.60

>>12
小中の頃とか誰でもコミュ力あるやろ
そこから現実知って擦れてくんねんアホが





11:それでも動く名無し:2023/10/11(水) 01:41:39.70 ID:YnkdxNXqd.net

素直にすごいわ




14:それでも動く名無し:2023/10/11(水) 01:45:50.56 ID:m+SmFFX30.net

割と30前くらいで仙人のような生活始めんだよな
そういう英才の例多い





15:それでも動く名無し:2023/10/11(水) 01:46:18.57 ID:hSNWsyaU0.net

なんたらオリンピックでまっさきに出てくる数学オリンピックが出てこないのはそういうことなんかな




16:それでも動く名無し:2023/10/11(水) 01:47:04.83 ID:3uAaLJad0.net

すごいけど方向性がやたら資格試験受けてる人みたいになってきてるやん





元スレ 【速報】小4で英検1級のギフテッド女子16歳の現在www


おすすめ記事!





  • 2023年10月11日 13:03 |
  • カテゴリー :雑学



今月の人気記事ランキング!


     コメント一覧 (22)

      • 1. 名無しのうさぎさん
      • 2023年10月11日 13:07
      • こういう子が学校で教師主導でいじめられなくなったのは
        日教組の力が落ちてくれたおかげやね
      • 2. 名無しのうさぎさん
      • 2023年10月11日 13:39
      • 問題はこういう子が必ずしも何らかの成果に結びつくわけではないってことだな
        世界一の天才がただの教師になったという例もある
        天才はすごいけど、ありがたがるほどのもんではないかもしれない
      • 15. 名無しのうさぎさん
      • 2023年10月11日 15:44
      • >>2
        ひとつの領域に特化した人と比べてその領域では勝てないのかもしれない
        あとは研究にしてもビジネスにしても運が絡む
        早期教育が成果に繋がるとしたら
        子ども社長みたいな客寄せパンダからの政治家転身くらいかもしれない(人気商売)
      • 17. 名無しのうさぎさん
      • 2023年10月11日 16:43
      • >>2
        周りから見たらもったいなく感じるかもしれないけど、本当にその人がただの教師になりたかったのかもしれないし、天才に生まれたからと言って周りの期待に応えようとして好きでもない事して潰れるよりは良いのかもしれない
      • 3. 名無しのうさぎさん
      • 2023年10月11日 13:41
      • こういうのギフテットっていう?
      • 4. 名無しのうさぎさん
      • 2023年10月11日 13:43
      • ギフテットって意味不明な言葉を無理矢理流行らせるクソマスコミ
      • 5. 名無しのうさぎさん
      • 2023年10月11日 13:47
      • 学問9刀流 草 コロナ自粛中に中国皇帝に憧れ2ヶ月で中国語マスター(笑)
      • 6. 名無しのうさぎさん
      • 2023年10月11日 13:49
      • 中2で東大模試全国2位が本当ならかなり凄いけど1科目だけとかそういうオチやろ
        他のオリンピックやら1級なんかより東大模試2位のほうが遥かに難しいわ
      • 18. 名無しのうさぎさん
      • 2023年10月11日 17:11
      • >>6
        2位の詳細はわからんが総合でも8位なのはTwitterで見た
        ガチモンやろ
      • 7. 名無しのうさぎさん
      • 2023年10月11日 13:49
      • 若くして資格マニアの頂点にたどり着いちゃってるな
      • 8. 名無しのうさぎさん
      • 2023年10月11日 14:05
      • 高校に行かない選択がちょっと不安だな・・・勉強じゃなくて人間関係というか、悪意ある人間の嫉妬やサイコパスにタゲられる経験しておかずにいきなり大学生になるのはなぁ
      • 9. 名無しのうさぎさん
      • 2023年10月11日 14:36
      • 留学したいとか思わないのかな
      • 10. 名無しのうさぎさん
      • 2023年10月11日 14:45
      • ヒトモドキの嫉妬
      • 11. 名無しのうさぎさん
      • 2023年10月11日 14:52
      • 日本に居る時点で無能を証明している。そこまで頭が良いならどこの国でインプットとアウトプットを繰り返すのが良いか分かるだろうに。
      • 12. 名無しのうさぎさん
      • 2023年10月11日 15:18
      • ※3
        普通にギフテッドの典型例やろ
      • 14. 名無しのうさぎさん
      • 2023年10月11日 15:42
      • >>12
        ギフテッドって秀才じゃなくて天才だと思ってた
        この子は秀才の最上級だろうけど天才じゃないように思う
      • 13. 名無しのうさぎさん
      • 2023年10月11日 15:27
      • もう性の喜びも学んじゃったのかな…
      • 16. 名無しのうさぎさん
      • 2023年10月11日 15:57
      • ネイディヴな小4アメリカ人は英検で何級相当なんだろ
        独特の仕様があるならそれに対応するちょっとした準備はアリとして
      • 19. 名無しのうさぎさん
      • 2023年10月11日 17:32
      • 理系頭メインで余白で言語って感じやな すさまじいわ 世界を背負って欲しいが変な宗教にもハマりそうで怖いわ
      • 20. 名無しのうさぎさん
      • 2023年10月11日 18:01
      • 日本のために力を使ってくれるとありがたい
      • 21. 名無しのうさぎさん
      • 2023年10月11日 19:02
      • 女の時点でたかが知れてる
      • 22. 名無しのうさぎさん
      • 2023年10月12日 11:52
      • どこでもやっていけるやん
    コメントする
    名前