【超画像】邦画のポスター、9割同じような感じになってしまうwwwwwwwwwww

1:それでも動く名無し:2023/05/14(日) 10:35:31.03 ID:pEJbe+Dbd






2:それでも動く名無し:2023/05/14(日) 10:35:50.72 ID:pEJbe+Dbd






3:それでも動く名無し:2023/05/14(日) 10:36:03.98 ID:pEJbe+Dbd






4:それでも動く名無し:2023/05/14(日) 10:36:27.15 ID:sdyM3ejaa

邦画の予告もなんであんなパターン少ないんや




6:それでも動く名無し:2023/05/14(日) 10:36:38.44 ID:3dLHk2DYd

言うて洋画もほとんどブロッコリーやろ




19:それでも動く名無し:2023/05/14(日) 10:38:35.50 ID:mYpS6Vd40

>>6
洋画ブロッコリーはほとんど日本向けのポスターだけや





7:それでも動く名無し:2023/05/14(日) 10:36:55.23 ID:AS7z8LyQ0

流石にあれだけブロッコリーブロッコリー言われたし
今は改善されとるんやないんか?





8:それでも動く名無し:2023/05/14(日) 10:36:58.23 ID:pEJbe+Dbd

ダサい上にキモい






15:それでも動く名無し:2023/05/14(日) 10:37:55.45 ID:DbCtf5PQd

>>8
ほんと酷いなこれ
ポスターも中身も原作もゴミ





27:それでも動く名無し:2023/05/14(日) 10:39:59.95 ID:/6VMMjTTd

>>8
下でなんか走ってる奴等がダサい





9:それでも動く名無し:2023/05/14(日) 10:37:05.24 ID:V5awclTYr

洋画にもある定期




10:それでも動く名無し:2023/05/14(日) 10:37:25.30 ID:ErBSO9hI0

ストーリーとか雰囲気とかどうでもよくて
演者しか売りがないからや





11:それでも動く名無し:2023/05/14(日) 10:37:25.44 ID:4CpjJK+yd

そりゃゴミの山になるわな




12:それでも動く名無し:2023/05/14(日) 10:37:51.36 ID:fH8vCQ23d

洋画も貼ってよ




13:それでも動く名無し:2023/05/14(日) 10:37:54.08 ID:skFviiib0

シンゴジはええよや




14:それでも動く名無し:2023/05/14(日) 10:37:54.20 ID:Te8+djRJ0

なんかやたらと変なキャッチコピーとか入れたがるよね
いらんのに





16:それでも動く名無し:2023/05/14(日) 10:38:06.44 ID:ovHrq9ova

ダッセーな




17:それでも動く名無し:2023/05/14(日) 10:38:14.14 ID:pIT4ZyzJa

サンキュー斎藤工




18:それでも動く名無し:2023/05/14(日) 10:38:30.44 ID:MtlykuTCd

全員出さなクレームくるからな




20:それでも動く名無し:2023/05/14(日) 10:38:48.32 ID:zvzAUjkcd





日本版






29:それでも動く名無し:2023/05/14(日) 10:40:28.00 ID:/6VMMjTTd

>>20
あー、ダサ





46:それでも動く名無し:2023/05/14(日) 10:43:44.03 ID:Mr24EY3X0

>>20
台なしで草





22:それでも動く名無し:2023/05/14(日) 10:39:00.07 ID:DAuGpOGX0

YouTubeのサムネも似たようなもんやしやっぱテンプレ化した方がバカが釣れるんやろ




24:それでも動く名無し:2023/05/14(日) 10:39:06.73 ID:hj7NsHlF0

っぱ君の名は。よ




25:それでも動く名無し:2023/05/14(日) 10:39:15.40 ID:EpvfSHXJ0





かっこええ





26:それでも動く名無し:2023/05/14(日) 10:39:21.83 ID:Udu9qcdZ0

手書きのタイトルなんか似たような字体にするのはなぜ




28:それでも動く名無し:2023/05/14(日) 10:40:27.12 ID:wUCg2UbuM

ポスター見ても出演者しかわからんのはなあ




30:それでも動く名無し:2023/05/14(日) 10:40:43.06 ID:lJMTaQ6v0

やっぱひらパー兄さんよ




31:それでも動く名無し:2023/05/14(日) 10:40:44.99 ID:vF5zEoc60

流石にもう減ったぞ
いまだにやってんのは漫画原作とかドラマを映画化した作品ばっか





32:それでも動く名無し:2023/05/14(日) 10:40:51.10 ID:b0FqgBLt0

誰が出てるかが一番興味引く所やからね
CMみたいのも芸能人使う必要ないようなのでも芸能人ばかりやし





34:それでも動く名無し:2023/05/14(日) 10:41:43.20 ID:yUqgJ5V70

出演者の人数が多いよな洋画やったらポスターに人無しもあるしあってもメインの数人くらいやろ




36:それでも動く名無し:2023/05/14(日) 10:41:58.73 ID:SnQxlEO50

これがジャップのセンス






51:それでも動く名無し:2023/05/14(日) 10:44:29.90 ID:EpvfSHXJ0

>>36
やばい





37:それでも動く名無し:2023/05/14(日) 10:42:05.96 ID:ZLn+ka7E0






38:それでも動く名無し:2023/05/14(日) 10:42:26.51 ID:1CuQNfAT0

ブロッコリーでださw






39:それでも動く名無し:2023/05/14(日) 10:42:44.99 ID:MZzLKNwc0

B級映画のクセにオシャレなポスターなんて許されないよな








47:それでも動く名無し:2023/05/14(日) 10:43:44.35 ID:6Gt5fOjEd

>>39
見たいのは後者や





48:それでも動く名無し:2023/05/14(日) 10:43:53.88 ID:DAuGpOGX0

>>39
これは日本の親切心やな





53:それでも動く名無し:2023/05/14(日) 10:44:36.12 ID:2zWyNyYt0

>>39
これはこれですき どっちも良い





213:それでも動く名無し:2023/05/14(日) 10:48:17.13 ID:7e7Wbrm50

>>39
大差ないぞ






40:それでも動く名無し:2023/05/14(日) 10:43:01.00 ID:Fzr5qXgad

嘘喰いも後ろで召喚する感じのになる






55:それでも動く名無し:2023/05/14(日) 10:45:22.17 ID:EtijfE+I0

>>40
意外とキャスト似せてていいじゃん蘭子は微妙たけど





41:それでも動く名無し:2023/05/14(日) 10:43:10.40 ID:87U3fpHAa

斎藤工の例えが的確すぎた




43:それでも動く名無し:2023/05/14(日) 10:43:28.64 ID:EtijfE+I0

なんかわかるの草




44:それでも動く名無し:2023/05/14(日) 10:43:28.86 ID:8+Ji+lui0

「〇〇賞受賞!感動の超大作!」みたいなクソださい邪魔なテキストペタペタすんのもやめーや
芸術的センスのかけらもない





45:それでも動く名無し:2023/05/14(日) 10:43:41.68 ID:IId1T9rs0






49:それでも動く名無し:2023/05/14(日) 10:43:56.92 ID:hneFnhAdM

ブロッコリーなるのは契約で俳優をポスターに出せよってなるからなんやろ




50:それでも動く名無し:2023/05/14(日) 10:44:14.80 ID:rIQCi+000

AIに向いてそうじゃない?




52:それでも動く名無し:2023/05/14(日) 10:44:35.33 ID:yfDAAMCa0

シンウルトラマンがブロッコリーなのやめてほしかったわ




54:それでも動く名無し:2023/05/14(日) 10:45:17.44 ID:r/lf5qn30

漫画やアニメ映画の方がシンプルになる現象




85:それでも動く名無し:2023/05/14(日) 10:46:31.73 ID:l11K7ylKM

>>54
「アニメなのにアニメっぽくない」みたいの狙っててそれはそれでキモい





68:それでも動く名無し:2023/05/14(日) 10:46:17.80 ID:GKI0n5Nlr

なんでこいつら全員違う方見てるの?




106:それでも動く名無し:2023/05/14(日) 10:46:43.61 ID:8+Ji+lui0

誰のためなのか知らんけど情報量が多すぎて下品
楽天市場みたい






元スレ 【超画像】邦画のポスター、9割同じような感じになってしまう (2ちゃんねる.sc)


おすすめ記事!








今月の人気記事ランキング!


     コメント一覧 (29)

      • 1. 名無しのうさぎさん
      • 2023年05月14日 14:20
      • AI絵で作ってんだから、同じになるのは当たり前やろ笑
      • 2. 名無しのうさぎさん
      • 2023年05月14日 14:24
      • 日本人はこういうの作るセンスめちゃくちゃない
        というかセンスある奴がスポンサーとかに潰されすぎなんだよ
        CMなんかも同じこと連呼したりオチなしのドラマ見せつけられたり本当につまらんわ
      • 3. 名無しのうさぎさん
      • 2023年05月14日 14:25
      • 出演俳優で観るかどうか決まるからだろうな
      • 4. 名無しのうさぎさん
      • 2023年05月14日 14:37
      • 楽天市場は草
      • 5. 名無しのうさぎさん
      • 2023年05月14日 14:47
      • 大昔から言われてるけど、配給会社の都合があるから直らんよ
      • 6. 名無しのうさぎさん
      • 2023年05月14日 14:54
      • 売り出したい俳優や女優を目立たせろって指示が出とんやろ
      • 7. 名無しのうさぎさん
      • 2023年05月14日 14:55
      • ワンパターンすぎるのは同意だが、
        海外のポスターの魅力のなさや内容の伝わらなさもガチなので、日本向けアレンジしたもののほうがいいというのも付け加える必要がある。

        クソ>日本のポスター>海外のポスター

        でポスター自体がクソ以下という感じになる
      • 8. 名無しのうさぎさん
      • 2023年05月14日 14:59
      • ポスターを制作国と同じにしてマシになっても
        日本版だけのキャッチフレーズやサブタイで台無しにする
      • 9. 名無しのうさぎさん
      • 2023年05月14日 15:02
      • 見る気が起きるかはともかくセンスは洋画のポスターが圧倒的だと思うわ
      • 10. 名無しのうさぎさん
      • 2023年05月14日 15:10
      • 作品の表紙だとか看板というよりは
        観客を引っ張ってくるための呼び込みチラシってことなんやろうなぁ。
        とりあえず出演しているタレントを目立たせる。。。
      • 11. 名無しのうさぎさん
      • 2023年05月14日 15:10
      • 糞ダサポスターだけど宣伝先が女性だから
        俳優の顔が大大と映ってればそれで目的は果たしてるやろ
      • 12. 名無しのうさぎさん
      • 2023年05月14日 15:16
      • スト2のやつで育った世代がつくってるんだよ 感性が古いんだわ
      • 13. 名無しのうさぎさん
      • 2023年05月14日 15:34
      • ポスターを芸術品と勘違いしたら駄目だろ
        宣伝なんだし、日本人は誰が出てるかを最重要視してるからブロッコリーでええねん
      • 14. 名無しのうさぎさん
      • 2023年05月14日 15:36
      • 日本は事務所に配慮して必ず卒業写真にしなきゃならんのやで
      • 15. 名無しのうさぎさん
      • 2023年05月14日 15:36
      • 90年代のセンス見習えや
      • 16. 名無しのうさぎさん
      • 2023年05月14日 15:53
      • まぁ登場人物一通り知ってから見たいと言うのはある
      • 17. 名無しのうさぎさん
      • 2023年05月14日 15:55
      • まんさん入場者が60代まで 誰が出演しているかで見るかどうか決める んやぞ
        ブロッコリーマシマシはユーザーファーストや
      • 18. 名無しのうさぎさん
      • 2023年05月14日 15:56
      • 事務所とかの横槍が多いんやろうな
        「うちのタレントのサイズが小さい」とか「誰それの横に置くな」とか
      • 19. 名無しのうさぎさん
      • 2023年05月14日 15:56
      • 約束のネバーランド、酷そうだな
      • 20. 名無しのうさぎさん
      • 2023年05月14日 16:39
      • どうせ電通のせいだから
      • 21. 名無しのうさぎさん
      • 2023年05月14日 16:41
      • コレもうAIだろ!!
        電通中抜きしやがって!!
      • 22. 名無しのうさぎさん
      • 2023年05月14日 17:41
      • つまらん日本映画
        無くなればいい
      • 23. 名無しのうさぎさん
      • 2023年05月14日 18:31
      • そしてこういうの好むミーハー共はそもそも映画館行かないという追撃
      • 24. 名無しのうさぎさん
      • 2023年05月14日 18:44
      • 内容もほぼ同じ
        恋愛系はクライマックスで主人公が必ず走るとか
      • 25. 名無しのうさぎさん
      • 2023年05月14日 18:53
      • 日本の映画の宣伝は本当に下手
        ポスター以上にCMで劇場で泣きながら見てる観客が出てきたり
        観終わった観客にインタビューして「涙が止まりませんでした」とか
        泣けるを押し付けすぎてうんざりだわ
      • 26. 名無しのうさぎさん
      • 2023年05月14日 20:57
      • コスプレガチ勢が頑張ったイメージ画像みたいに見えるんだよな
         
        何を言うかより誰が言うかで評価が変わる日本らしいじゃん
        内容より誰が出るかで見るもの決めてる弊害なんだから大人しく受け入れるしかないだろうね
      • 27. 名無しのうさぎさん
      • 2023年05月14日 22:00
      • 何も考えてない一般人共にはこれぐらいの文章量で説明しないと食いつきが悪いんだよ
        そしてこうして食いつかせた絶対数のほうがシャレたポスターより確実に数字が出てしまってることが悪い。
      • 28. 名無しのうさぎさん
      • 2023年05月15日 00:59
      • 元々、日本映画のポスターは手書きのころから、主演俳優を筆頭にキャストを主要順に名前と顔を大きさを変えて掲載するという契約があるのよね
        その制約に縛られるせいで思い切った海外デザインのように思い切ったレイアウトが出来ない
        今や現地で見る中韓インド台湾あたりのポスターの方がよほどセンスが良い
      • 29. 名無しのうさぎさん
      • 2023年05月15日 12:20
      • 邦画全盛期時代からの構図
        今更どうにもならない。
    コメントする
    名前