【悲報】外国人「日本人、朝食の量多すぎじゃね????????????????」

1:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/09(土) 22:26:11.043 ID:39HobX1F0.net














3:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/09(土) 22:27:56.206 ID:KlS5PdPQM.net

わかるこの手の朝食は多すぎ




4:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/09(土) 22:28:47.088 ID:msm1xUHfM.net

種類は多いけど量は多くない




5:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/09(土) 22:29:01.501 ID:13rC6/hed.net

朝っぱらからこれはまぢむり




6:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/09(土) 22:29:27.137 ID:KJBNpQjg0.net

朝食多い所は夕食もめっちゃ多い




8:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/09(土) 22:31:57.319 ID:ERRgY3y00.net

朝食いすぎて昼食えないよな




10:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/09(土) 22:32:40.009 ID:cCOHhxf+a.net

お腹すくわ




12:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/09(土) 22:33:08.373 ID:R6vebb2G0.net

2度と行く!




13:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/09(土) 22:33:53.838 ID:eq3mwEam0.net

この外人さ、「日本の魅力を海外の人に知ってほしいー!」みてーなツイートしまくっているよね


日  本  語  で





14:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/09(土) 22:34:15.642 ID:s7DQqzRW0.net

一方、日本人さんのお気持ちは






15:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/09(土) 22:36:55.662 ID:IppLK6kx0.net

これ皿がたくさんあるから料理が多く見えるだけで実際はちゃんと全部食べ切れる量なんだよね




18:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/09(土) 22:41:01.630 ID:cS1iIpjF0.net

>>15
これ。小鉢の量が多いだけ。海外だとワンプレーでどっさり乗ってるからその違いだけ





16:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/09(土) 22:37:34.246 ID:aqT7++h+0.net

アメリカじゃ仕事の為に朝はガッツリ食べて夜は少なめにするっていう日本とは逆の食事量だって学校の先生が言ってた




19:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/09(土) 22:41:35.575 ID:3Jk97n2r0.net

旅館の朝飯いいよなー食いすぎる




元スレ 【悲報】外国人「日本人、朝食の量多すぎじゃね????????????????」(2ちゃんねる.sc)


おすすめ記事!








今月の人気記事ランキング!


     コメント一覧 (22)

      • 1. 名無しのうさぎさん
      • 2022年04月10日 03:41
      • いや朝にこれは多すぎるわ。食える奴はもれなくデブ
      • 16. 名無しのうさぎさん
      • 2022年04月10日 12:49
      • >>1
        ワイヒョロガリやがこれくらい食えるぞ
      • 2. 名無しのうさぎさん
      • 2022年04月10日 03:43
      • 日本語かよ
        ネトウヨにホルホルしてもらうためのツイートじゃねーか
      • 3. 名無しのうさぎさん
      • 2022年04月10日 03:54
      • 一見多く見えるけど
        700カロリー位の弁当の量
      • 4. 名無しのうさぎさん
      • 2022年04月10日 03:54
      • 北海道のちょっと高いホテル泊まったら朝食はバイキングなんだけど、イクラ、イカ刺、サーモン、シラスが山盛りな上に焼き鮭、さわらの西京焼き、ベーコン、ウインナー、チキンの照り焼きがあったから朝からどんぶり4杯食ったわ。お新香に焼き海苔、半熟卵、刻みネギ、味噌汁に加えて焼きたてのパン、トーストもあった。当然昼抜き。書いてたらまた行きたくなってきた。
      • 5. 名無しのうさぎさん
      • 2022年04月10日 04:10
      • アルトゥルは日本人にチヤホヤされて快感得るためにツイッターしてんのキモいからミュートしてRTで流れてこないようにしたわ
      • 6. 名無しのうさぎさん
      • 2022年04月10日 04:48
      • こういうのを見ていると旅館には絶対泊まりたくなくなる。
      • 7. 名無しのうさぎさん
      • 2022年04月10日 04:58
      • 旅館のこういう小鉢沢山料理好き
        これ食べても自分で食器洗わなくていいってのめっちゃ気分良くなるw
      • 8. 名無しのうさぎさん
      • 2022年04月10日 05:10
      • 朝はご飯に味噌汁、漬物、海苔、納豆、生卵で充分!更に玉子焼きか目玉焼き、ウィンナーか焼き魚、冷奴かほうれん草のお浸しかポテサラが付いてたら最高
      • 9. 名無しのうさぎさん
      • 2022年04月10日 05:22
      • 外国はかなり質素…というよりお金がない。
        日本人食べ過ぎって言いってるだけね。
      • 10. 名無し
      • 2022年04月10日 05:22
      • 外国はかなり質素…というよりお金がない。
        日本人食べ過ぎって言いってるだけね。
      • 11. 名無しのうさぎさん
      • 2022年04月10日 05:23
      • 外資系ワイ「多いと言ってるのは量じゃ無く、種類の方。ビッフェ以外、ABFやF&C、コンチ飯喰ってる食文化の貧しい奴らからすると、朝飯如きに時間かける日本は、頭おかしいって思ってるンゴよ」
      • 12. 名無しのうさぎさん
      • 2022年04月10日 05:27
      • >>11
        外資系はいらんな。
      • 13. 名無しのうさぎさん
      • 2022年04月10日 06:03
      • 確かにこの食生活を旅行気分で1週間も続けていれば、良くはない方向へいく模様
      • 14. 名無しのうさぎさん
      • 2022年04月10日 06:56
      • 何が怖いって妙にこなれたツイッター構文が怖い
      • 15. 名無しのうさぎさん
      • 2022年04月10日 08:24
      • 旅館ホテルは
        朝飯の豪華さを競ってる部分があるからなあ
        特に夕飯が付いてないシティホテルなんかは特に
      • 17. 名無しのうさぎさん
      • 2022年04月10日 13:28
      • 量が少ないって低評価がつくよりかは少し多めに出した方がいいって考えかも
      • 18. 名無しのうさぎさん
      • 2022年04月10日 14:52
      • ホテルで働いてたけど、確かに食品廃棄量は半端ない。
        大人数の宴会とかだと難しいかも知れないけど、旅館の料理とか何で多目とか少な目の設定がないんだろう?
      • 19. 名無しのうさぎさん
      • 2022年04月11日 05:32
      • ワイ、日本ホルホルぴーぽー!?
      • 20. 名無しのうさぎさん
      • 2022年04月11日 17:09
      • 14の画像ってあの基地外の奴だろ
      • 21. 名無しのうさぎさん
      • 2022年04月11日 21:49
      • 旅館に来る客はたいてい早朝に朝風呂行ってるからな
        朝ごはんの時点で結構腹減ってる
      • 22. 名無しのうさぎさん
      • 2022年04月26日 05:23
      • 海外も農家とか、田舎だとガッツリ食うぞ
        日本も、農家、漁師の朝飯は多い
        肉体労働の名残じゃね?
    コメントする
    名前