カトリック教会司教「サンタクロースは存在しない。コカコーラが宣伝の為赤い衣装にした」子供達を前に

1::2021/12/11(土) 13:39:43.51 ID:waVDb2Mj0 BE:421685208-2BP(4000)

 ローマ・カトリック教会の司教が子どもたちの前でサンタクロースの存在を否定。地元メディアによれば、イタリア・シチリア島のノート教区に所属するアントニオ・スタグリアーノ司教が子どもたちを前にして「サンタクロースは存在しない。赤い衣装はコカ・コーラ社が宣伝のために作ったものだ」と語ったと伝えられている。

 これに対して管轄の教区側は「配慮が足りなかった」と謝罪しながらも「彼(スタグリアーノ司教)はクリスマスの本当の意味と、ローマ皇帝の圧制の中で貧しい人たちにプレゼントを贈った聖ニコラスの話を強調しようとしただけ。子どもたちの夢をかき消そうとしたのではない」と弁護。AP通信によれば、今回の“騒動”を巡っては「家族の伝統行事に口をはさむべきではない」という批判派と、「クリスマスがどういう日なのかを教えるのは意味がある」といった擁護派の二つに別れている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/65ce79039f05866cccb3dace4ff39557620ef821





3::2021/12/11(土) 13:40:49.08 ID:D9KVwKHI0.net

しっ・・・知ってたさっ!




4::2021/12/11(土) 13:41:38.74 ID:ipbXlpDM0.net

世の中には特定宗教信じてる輩ワラワラおるからな。




6::2021/12/11(土) 13:42:03.19 ID:WH7A7qDO0.net

コカ・コーラ見ると、ちょっと心トキメクのってそういう事情があったんだ(´・ω・`)




73::2021/12/11(土) 13:59:26.72 ID:KRnikdVL0.net

>>6
自分も未だにコーラの赤いラベル見るとちょっとだけワクワクする
史上最強のステマだよね





8::2021/12/11(土) 13:42:31.79 ID:ZVCEGeuA0.net

クリスマスがどういう日かって?
性交する機会が一番多い日だよ





10::2021/12/11(土) 13:42:42.70 ID:yjG72rMk0.net

サンタ衣装赤くしたのコカコーラだったのかよ




12::2021/12/11(土) 13:43:40.32 ID:2K09DRA+0.net

コ、コーラ!?
マジで!?





63::2021/12/11(土) 13:57:03.16 ID:gKcRxzS50.net

>>12
マジだよ





18::2021/12/11(土) 13:45:26.12 ID:nJCjkscM0.net

コーラの洗脳は本当だからなぁ




29::2021/12/11(土) 13:47:51.44 ID:HlJdWIIc0.net

>>18
毎年クリスマスにCMやって皆の関連付けを強化してるもんな
最強のマーケティングだよ





44::2021/12/11(土) 13:51:56.26 ID:qyb4S+Ja0.net

>>29
日本限定だが、食い物のCMといえば
クリスマスといえばケンタッキーかコンビニのケーキ予約の位しか覚えてねーな

コカコーラとかなんか出してたっけ?





19::2021/12/11(土) 13:45:42.38 ID:tzq/3tN20.net

神は実在しないことも教えてあげなよ




21::2021/12/11(土) 13:45:52.89 ID:3w1CW8gx0.net

アイドルや声優が男といんぐりもんぐりしてるとこ妄想して気が狂うキモオタを笑う日でしょ?




22::2021/12/11(土) 13:46:04.62 ID:ZVCEGeuA0.net

まさかムックを赤くしたのも…




27::2021/12/11(土) 13:47:24.33 ID:7VWlcgRA0.net

>>22
勘のいいガキは嫌いですぞ





23::2021/12/11(土) 13:46:16.58 ID:99WWWw5a0.net

キリストすら商用利用




26::2021/12/11(土) 13:47:21.64 ID:1yq/PlpC0.net

子供「んなこと知っとるわ」




28::2021/12/11(土) 13:47:34.69 ID:YhN7RywF0.net

カトリックは自分たちの利益しか興味ないから




30::2021/12/11(土) 13:48:12.55 ID:D9nP9kW80.net

イエスの誕生日も創作ですし




32::2021/12/11(土) 13:49:10.86 ID:3wFrM0bk0.net

ついでに神は存在しないって言ってほしかった




36::2021/12/11(土) 13:50:09.62 ID:ijvHRnep0.net

ついでにクリスマスケーキを定着させた不二家にも意見してくれ




37::2021/12/11(土) 13:50:12.17 ID:ZuvaNDbP0.net

そもそもクリスマス自体が、他宗教からキリスト教が丸パクした祝祭じゃねぇか

サンタクロースの衣装が赤いのは、今までキリスト教徒がローマカソリックもプロテスタントも、散々に世界中で虐殺し鏖殺し蹂躙し搾取してきた幾億幾十億幾百億もの無辜の人間の血と死によるもの
テメェらキリスト教会が2千年もの間なにしてきたか、歴史を教えてやれよ





38::2021/12/11(土) 13:50:21.02 ID:le9Y9VH40.net

コカ・コーラの広告で赤い服に決まったのマジだったんだな
イベント事ってこういうのばっかりやね
今のステマに通じる





53::2021/12/11(土) 13:54:19.11 ID:ro8RvwRc0.net

いいぞもっと言え




76::2021/12/11(土) 14:00:02.77 ID:/IHZLYdv0.net






79::2021/12/11(土) 14:01:26.24 ID:AeZ49yVF0.net

>>76
サンタクロースは実在するな






元スレ カトリック教会司教「サンタクロースは存在しない。コカコーラが宣伝の為赤い衣装にした」子供達を前に [421685208](2ちゃんねる.sc)


おすすめ記事!








今月の人気記事ランキング!


     コメント一覧 (23)

      • 1. 名無しのうさぎさん
      • 2021年12月11日 14:42
      • でもね
        大人になれば
        あなたもわかる
        そのうちに〜
      • 2. 名無しのうさぎさん
      • 2021年12月11日 14:51
      • クリスマスは性夜
      • 3. 名無しのうさぎさん
      • 2021年12月11日 14:52
      • ハリーポッターを焼いてみたり、自分たちの信じる偶像のためなら子供の夢も粉々に破壊する
        それがカトリック
      • 4. 名無しのうさぎさん
      • 2021年12月11日 14:52
      • サンタクロースのモデルはオランダの聖者シンタクラース
        老齢で髭を蓄え赤い祭服を纏っていたのが特徴
        教父聖ニコラオスは後付け
      • 5. 名無しのうさぎさん
      • 2021年12月11日 14:57
      • キリスト教の方がすぐれたビジネスモデルだと思うけどな。
      • 6. 名無しのうさぎさん
      • 2021年12月11日 14:57
      • コカコーラの広告はサンタを赤くしたんじゃなくて赤に統一させたが正しいと思う
      • 9. 名無しのうさぎさん
      • 2021年12月11日 15:50
      • >>6
        それな。
        なんなら最初から赤が主流だった説もある
        赤のイメージのサンタをそのまま自社カラーが同じコカコーラが利用したパターン
        その結果、もともとマイナーだった他の色のサンタが淘汰された
      • 7. 名無しのうさぎさん
      • 2021年12月11日 15:29
      • ラブホテルに行く日だよ
      • 8. 名無しのうさぎさん
      • 2021年12月11日 15:42
      • 流石性食者の言うことは違うな。
      • 10. 名無しのうさぎさん
      • 2021年12月11日 16:12
      • 海外だと緑色のサンタもいるんだっけ?
      • 11. 名無しのうさぎさん
      • 2021年12月11日 16:25
      • そもそもイタリアにはサンタクロースという文化はない。あれはほとんどアメリカのもの
        クリスマスツリーなども同じ
        宗教の問題というより「イタリア独自の文化を守ろう」という意図だろう
        日本人のように、何でも表面だけすぐ取り入れる浅はかさの方が異常
      • 12. 名無しのうさぎさん
      • 2021年12月11日 16:44
      • そもそも神みたいなファンタジーが存在しないだろ
      • 13. 名無しのうさぎさん
      • 2021年12月11日 16:59
      • クリスマスプレゼントケチりたかったんか?
      • 14. 名無しのうさぎさん
      • 2021年12月11日 17:23
      • サンタクロースは女性だった!?
        トナカイに見えたのはドMのシモベ達だった!?
      • 15. 名無しのうさぎさん
      • 2021年12月11日 17:25
      • 西洋の妖怪か精霊か神の一種だろ
        めんどくさいけど七福神の宝船の一種だろ
        クリスマスしか来ないとかケチ臭い野郎だし御利益配りに毎日来いよ
      • 16. 名無しのうさぎさん
      • 2021年12月11日 18:03
      • まぁ神もいないしな
      • 17. 名無しのうさぎさん
      • 2021年12月11日 20:45
      • 近年では魔王とサンタは女が主流
        神様も女が多くなってきてる
      • 18. 名無しのうさぎさん
      • 2021年12月11日 20:59
      • ドイツ由来の元祖サンタクロースって貧相で怖そうなおじさんだからな。
      • 19. 名無しのうさぎさん
      • 2021年12月11日 21:05
      • おフィンフィン「ペルケレ」
      • 20. 名無しのうさぎさん
      • 2021年12月12日 02:37
      • ムックは今 カズレーザーとコンビを組んでいるぞ
      • 21. 名無しのうさぎさん
      • 2021年12月12日 07:32
      • 日本では大正から昭和初期あたりで既にクリスマスとサンタクロースが伝わっていたらしいけど、もし江戸時代以前に伝わっていたのならその存在から布袋尊辺りと習合されていたのだろうか
      • 22. 名無しのうさぎさん
      • 2021年12月12日 10:03
      • 信じてたのに😭
      • 23. 名無しのうさぎさん
      • 2021年12月13日 10:38
      • >21

        蝉丸Pの「クリスマス法要」思い出した

        ナウマクサンマンダ、メリクリ、ソワカ
    コメントする
    名前