古市氏「子どもの頃のいじめは大人になったら時効。ちゃんと広めていかないと復讐社会になってキモイ」 [668024367]
1::2021/07/22(木) 23:57:11.77 ID:tIqhXftV0.net BE:668024367-2BP(1500)
古市氏は「いじめって言葉が好きじゃない」と前置きしたうえで「いつまでも人は人を許せないって言うのは違うと思う。別に昔の事はそこまでとはいうのはある」と見解。
さらに「これからこういう事件は増えると思う。
今の子どもたちは子どもの頃からスマホを持っていて、動画とか写真を撮りまくっている。
子どもの頃、同級生にいじめられて、動画とか残していて、その子が有名人になって後から復讐ってことはもっともっと起きる。
ちゃんと時効ってことを広めておかないと、なんか人が人を復讐しやすい社会になってちょっと気持ち悪いなと思っちゃう」
さらに、「弱いものいじめがダメっていうのは広まってきた。でも、強いものならいじめていいのかっていうと違うと思う」とも。
「今、いろいろな国で起こっているのが強いものいじめだと思っている。
強い人だからって、いじめたらダメだし、強い人だって心は傷つくことがある。それはどうかなと思っちゃう。
強いものいじめもやめてほしいなと思う」と続けた。
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2021/02/28/kiji/20210228s00041000294000c.html
5::2021/07/22(木) 23:58:23.76 ID:5vm2fvXQ0.net
強いものいじめって言葉使いたかっただけだろw
11::2021/07/22(木) 23:59:33.30 ID:7NPyUNET0.net
バカが後に引けなくなってるの図
300::2021/07/23(金) 00:33:54.06 ID:SG6WzozY0.net
>>11
笑える
556::2021/07/23(金) 01:20:05.78 ID:aZ+Qawk60.net
>>11
認知的不協和よな、自分の過ちを認めたくないから正当性を無理矢理主張してしまう
ただ責任逃れのためにやめさせてはい終わりの風潮は人も器も育たないし絶対よくないけど
13::2021/07/22(木) 23:59:36.90 ID:oIWza/LX0.net
時効なんか関係ないね
15::2021/07/23(金) 00:00:15.14 ID:03aVIM1N0.net
罪を償わなわねば許されることはない
当時反省して対応できなかったものは一生罪を償うことはできない
17::2021/07/23(金) 00:00:29.95 ID:g2iqnW9Q0.net
当事者で解決してほしいわ
何の権利があって赤の他人が非難してんだよ
231::2021/07/23(金) 00:24:54.52 ID:gtT4bmz10.net
>>17
解決するわけがないから雑誌に武勇伝として載せられるんやで
616::2021/07/23(金) 01:39:08.58 ID:NGv8mpAv0.net
>>17
有名人っていうのは過大に称賛されるのと同時に、逆に問題が起きたとき跳ね返りとして過大に叩かれる
これは当たり前
20::2021/07/23(金) 00:00:38.23 ID:P+bmp/050.net
もしかして、やってた側なんか?
21::2021/07/23(金) 00:00:48.56 ID:/+MqKj170.net
こいつに絡んだことないのにブロックされてるのは何でだろう
22::2021/07/23(金) 00:00:56.27 ID:OOX/4X1r0.net
復讐されるような事しなきゃいいだけの話
やり得は許されない
23::2021/07/23(金) 00:01:01.44 ID:IMQEn3io0.net
そんな事より正義棒振り回しの危険性を訴える方が先。
24::2021/07/23(金) 00:01:25.02 ID:uQ7ACdY40.net
小山田擁護したいならラーメン辞任で矛先がそれたのに蒸し返してやるなよ
25::2021/07/23(金) 00:01:33.70 ID:3bGC2e590.net
なにこのポエムw
27::2021/07/23(金) 00:01:41.16 ID:M6q1fQAU0.net
後ろめたい過去がありそうじゃな
28::2021/07/23(金) 00:01:44.82 ID:vPovx15e0.net
大人になったらイジメられてた奴が逆転してる時がある
同窓会とかでな…
242::2021/07/23(金) 00:26:49.00 ID:wt4geJC40.net
>>28
そういう転落した元イキリが虐めてた成功者にすり寄って「あれ二十年前の事じゃんジコージコー」とか言ってそう
虐めも万引きも犯罪です
29::2021/07/23(金) 00:01:50.35 ID:dW9IluKY0.net
いじめなければ良いんじゃないですかね
33::2021/07/23(金) 00:02:43.61 ID:mUSKSNx40.net
この言葉が世間に定着したら
今の子供たちはいじめやりたい放題になるな
34::2021/07/23(金) 00:02:45.75 ID:MA6RHmht0.net
程度によるよ
一般的ないじめならこんなに拒否反応でないし
35::2021/07/23(金) 00:02:52.07 ID:d8bKsja90.net
被害者に時効は無いわ
36::2021/07/23(金) 00:02:55.34 ID:DObv4sfj0.net
小学校の時執拗にいじめてきた奴が謝りに来たら笑いながら言ってやるよ
何昔の事を今更許すわけねーだろ
613::2021/07/23(金) 01:38:39.97 ID:SYKmQGG+0.net
>>36
大丈夫 彼らはおぼえてねえよ
37::2021/07/23(金) 00:03:02.80 ID:VhEWNrwy0.net
刑事罰で考えたら時効でもやられた方は一生恨むような事もあんだよ
38::2021/07/23(金) 00:03:06.43 ID:rKoYFCjd0.net
こいつになんの権限があるの?
39::2021/07/23(金) 00:03:07.29 ID:q4OrH3Rn0.net
いじめられた側にとっては時効の一言で済まされたらたまったもんじゃないな
43::2021/07/23(金) 00:03:46.57 ID:2SE7uUl10.net
この人が気持ち悪くないために、いじめられた子供は一生我慢しろってこと?
鬼かよ・・・
45::2021/07/23(金) 00:03:48.20 ID:7XmL4h5R0.net
結婚式言い訳おじさん
48::2021/07/23(金) 00:04:05.84 ID:bYjLoBnj0.net
芸能人がすごい!!
芸能人がすごい!!
俺たちがすごい!!
49::2021/07/23(金) 00:04:05.87 ID:JiNPBSYu0.net
思ってばっかりだな
子供の文章みたい
51::2021/07/23(金) 00:04:13.68 ID:6D2i9kP30.net
弱い者いじめしなきゃスマホに撮られることも
ずっと後になって露見してフルボッコになることもない
52::2021/07/23(金) 00:04:21.19 ID:646RHr9W0.net
法律上は時効でもやった事実は消えないんだよ
まあ名誉毀損で訴えるなりすれば良いよ
54::2021/07/23(金) 00:04:41.61 ID:2YQ60Jm60.net
てか、少年時代の過ちであれば誰も責めないだろうが
大人になっても反省してなかったところが責められてるんだが頭悪すぎないか?
611::2021/07/23(金) 01:37:51.72 ID:vLLvu1i50.net
>>54
こいつはそこを理解出来ないんだと思われ。
55::2021/07/23(金) 00:04:42.82 ID:iriqR2cH0.net
>>1
各国メディアの受け止め方は辞任当然というニュアンスだったよね
世界の認識からズレてるんじゃないの?こんな認識の奴をコメンテーターに使ってて大丈夫なの?
57::2021/07/23(金) 00:04:44.55 ID:yAdATLJI0.net
なんでマナー講師みたいに、こいつがルール決めてんの?
219::2021/07/23(金) 00:22:44.51 ID:fzxaXC7W0.net
>>57
我々一般人にはどんな仕事しているのか全くわからない社会学者様やぞ
66::2021/07/23(金) 00:06:11.44 ID:4Ki7Z+Ea0.net
いや、やったことは責任とれよ
子どもの頃だから何だって?
67::2021/07/23(金) 00:06:16.91 ID:8oLxlBAB0.net
いじめをしたら何十年後でも裁かれると教えた方がいいだろ、報いを受けて当たり前の事してんだから