【悲報】摂津市役所さん、ミスって市民に1500万円を振り込んでしまう……振り込まれた人「もう使ったから返さない」

1:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/26(火) 16:55:08
https://mainichi.jp/articles/20200526/k00/00m/040/071000c
大阪府摂津市が事務的ミスで、60代の男性に対し住民税約1500万円を過大に還付していたことが関係者への取材で明らかになった。
男性は「還付金は既に借金返済や株取引の損失補塡(ほてん)に充ててしまったので返還できない」と説明している。市側は返還を求めて法的手段に訴える意向を示しているが、男性の代理人弁護士は「返納請求を受けた時点で使い切っていたので、返還義務はない」と主張している。
弁護士によると、市は2018年7月、男性の口座に住民税の「配当割額及び株式等譲渡所得割額」の還付金として、1667万5577円を振り込んだが、府の調査でミスが判明。
本来の還付額は165万5577円だった。市は19年10月に「多大な迷惑をかけたことをおわびする」と謝罪し、差額約1500万円の返還を求めた。
2:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/26(火) 16:56:15.661 ID:gCXUm0Lt0.net
これ役所の経理と一般人が組めば税金取り放題やん
3:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/26(火) 16:56:25.841 ID:nfzVAgWnr.net
5577円までは合ってた
5:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/26(火) 16:56:58
いや使っちゃってたから返さなくてOKって無理があるだろ
6:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/26(火) 16:57:02
使う方も使う方だよな
8:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/26(火) 16:57:29
>>6
使ってないよ そう言ってるだけ
9:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/26(火) 16:57:34
間違えた方が悪い
10:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/26(火) 16:58:09
経理「うっかりしてました」←処罰なし
一般人「気づきませんでした」←処罰なし
処罰ないなら悪用できちゃうよな
意図的に1500万円振込ミスして2人で750万円ずつ分配すればいいよな
12:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/26(火) 17:00:58
誰も損してないんだし別によくね
13:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/26(火) 17:01:01
しかしまあ悪い人間にやっちゃったもんだな
後で面倒なことになるのは分かりきってるし俺ならさすがに返すよ
15:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/26(火) 17:01:40
借りた訳ではないから返さなくて良いって論理なんだろうけど、ただの屁理屈で法的にも返済義務が生じるだろう。
つか、弁護士費用あるなら少しでも返済しろよ。
これを受ける弁護士も弁護士だわ。
18:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/26(火) 17:05:08
1500万の返済義務って自殺ものだったじゃん
一人の人の命を救ったのか
20:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/26(火) 17:06:33
いつもこういうこと起こんないかなって思ってたけど
使いきっちゃえばいいんだな
22:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/26(火) 17:14:14.872 ID:NngypjI1d.net
株やってたなら株で稼いで返せば良いだろ
なにが市のやったことだから間違いないだよ
わかってて使い込んだんだろ
23:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/26(火) 17:15:07.260 ID:L7pQvC/G0.net
払う必要なくね?
ミスした奴が責任取れよ
それが社会だろ
24:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/26(火) 17:23:53.876 ID:ZAI+/fg20.net
普通に返済の判例あったろこういうの
25:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/26(火) 17:29:24.282 ID:Hf8a1zrb0.net
返済義務あるわな
逃げるのは無理
27:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/26(火) 17:53:22
役所「返済してね 所得税も払ってね」