お金をたくさん納税してる奴が偉いみたいな風潮コロナを機に辞めないか????????????????

caste_men


1:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/19(日) 19:21:59.279 ID:iioqCiCp0.net

どこが偉いんだ?感情論抜きで教えて




2:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/19(日) 19:22:44.696 ID:bAYKhFW0d.net

偉いとは




3:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/19(日) 19:23:14.765 ID:iioqCiCp0.net

>>2
称賛される、という意味





4:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/19(日) 19:23:56.486 ID:tsdNatnI0.net

国への貢献度




7:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/19(日) 19:24:42.256 ID:iioqCiCp0.net

>>4
どういう貢献?金融のロジック分かってる?





5:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/19(日) 19:24:02.992 ID:oaHNZ+Zdr.net

お金たくさん納税してるやつがいるから俺たち10万もらえるんだぞ




8:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/19(日) 19:25:48.283 ID:iioqCiCp0.net

>>5
いやそれは全然違う、金持ちというのはこの世のお金の配分を変えてるだけでむしろ庶民が感謝するなんておかしい





6:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/19(日) 19:24:30.829 ID:PhcmLurJ0.net

実際偉いからね
日本の9割の税金は高額納税者が支えているから





9:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/19(日) 19:26:14.567 ID:iioqCiCp0.net

>>6
え?だからマネー経済のロジックなにも分かってないじゃん





10:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/19(日) 19:26:28.987 ID:PGJUYYC40.net

納税というか金を持っているやつが偉い風潮だな
変な教祖もマフィアも金持ちってだけで人を従えてる





11:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/19(日) 19:27:44.313 ID:iioqCiCp0.net

>>10
おかしいよな?むしろお金の本質って誰かの借金ってことだぞ、偉いとか思う論理が謎





12:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/19(日) 19:28:43.495 ID:PhcmLurJ0.net

ロジックなんて関係ねえんだよ
偉いもんは偉い お前がどれだけ取り繕おうとその事実は変わらない





13:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/19(日) 19:28:51.691 ID:0wcJFq9/0.net

世界の富を日本に引き寄せてる奴は偉いと思う
逆だと金持ちでもゴミ





16:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/19(日) 19:30:30.384 ID:iioqCiCp0.net

>>13
グローバル企業なんてタダでさえ日本では少ないしなあ





18:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/19(日) 19:31:40

まずどこが偉くないのかお前が言えや




22:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/19(日) 19:32:23

>>18
上で言ってるやん





38:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/19(日) 19:37:56

>>22
言ってないぞ
他人の意見にケチつけてるだけ





20:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/19(日) 19:32:10

仮に金持ちが偉くなくなってもお前は偉くなれないぞ貧乏人




25:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/19(日) 19:33:12

実際偉いし




26:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/19(日) 19:33:32

理由なんていらない
納税者が偉いというのは人間のDNAに刻み込まれた原初の感情だからだ
ナイフを喉元につきつけられれば誰もが恐怖するように当然の感情





29:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/19(日) 19:34:46

>>26
なに言ってるか分からなくて草、まともな論理的理由言えよ





32:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/19(日) 19:35:08

高層ビルの屋上から飛び降りるのが何故怖いかなんて理由をくどくどと説明するものではない
それは生理現象みたいなものだ 知性のある人間であれば当然の原理
それに疑問を抱くのは知性のないアホだけ





35:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/19(日) 19:36:15

>>32
感情論のお手本みたいな意見だな





33:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/19(日) 19:35:58

偉くないって仮になったとしてそれでどうしたいの?




34:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/19(日) 19:35:59

原初の感情に理由はいらない
これは感覚そのものだからな
痛覚や触覚のように当然のように供えられた人間の一つの器官である





40:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/19(日) 19:38:00

>>1
お前みたいな貧乏人より多く税金取られてんだけどなんも感じない?
性根まで乞食なの?コロナでくたばって死ねよ





45:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/19(日) 19:40:06

>>40
多く税金取られるのは殆どの国で当然だろ?なんで経済のことなにも知らないんだ?





50:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/19(日) 19:42:44

>>45
だからお前は底辺なんだよ
乞食がいっちょ前に経済語ってんじゃねえよ





43:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/19(日) 19:39:18

爪をはがされても痛くないって言ってるようなもの
痩せ我慢か人間として必要な器官の一部が欠落している以外何物でもない
まともな健常者であれば称賛する そこに何の理屈もない





53:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/19(日) 19:45:16.180 ID:F2cYmxU90.net

論点ずらしだろ
偉い偉くないという観点がおかしいだろ

多く納税してる奴の方が確実に社会に貢献してる事実は覆せん






元スレ お金をたくさん納税してる奴が偉いみたいな風潮コロナを機に辞めないか????????????????(2ちゃんねる.sc)


おすすめ記事!








今月の人気記事ランキング!


     コメント一覧 (86)

      • 1. 名無しのうさぎさん
      • 2020年04月20日 08:58
      • 逆になんで偉くないか説明しちくり
      • 48. 名無しのうさぎさん
      • 2020年04月20日 11:43
      • >>1
        スペンディングファースト 政府支出は税収に先行する。
        政府の支出は税金から出される事はなく、お金を発行しながら使われます。
        未来に受け取る税収を今使う事ができないからです。
        税というのは支出との整合性を取るため消え去る運命にあります。
        税収より支出が多い状態、政府の赤字は民間の資産を増やします。
        税自体に再分配機能は無い。
        税は後々破壊されるわけなので、その前に政府支出で何に分配し支払うかを決めておかないとならない。
        これを「事前分配」と言います。
        税を受け取ってから配るとは逆の手順を踏む。事前に配り、後で税で破壊する事で分配のバランスを取る。
        支出を絞れば日本の経済は終わるようにできている。

        法律をちゃんと守っているという意味で偉い。
      • 73. 名無しのうさぎさん
      • 2020年04月20日 15:59
      • >>1
        マジレスすると納税額高いやつはそれ以上に金を溜め込んでるから庶民には金が回らなくなるんだから別に偉くは無いし感謝する筋合いもないぞ
        税金を払うのは義務だから当たり前だし
      • 76. 名無しのうさぎさん
      • 2020年04月20日 19:19
      • >>73
        庶民は金持ちにカツアゲでもされてんのか?
        給料に納得いかないなら自分で会社作れば?

        感謝以前に、なんで被害者面なんだ?
      • 79. 名無しのうさぎさん
      • 2020年04月20日 21:34
      • >>76
        税金のしくみすら理解しない馬鹿だからだろ
        金持ち喧嘩せずと言うくらい馬鹿は相手にしないから
        馬鹿に情報が行かず馬鹿は被害妄想で語るしかない
        相手にするだけ時間の無駄だからほっとけ
      • 80. 名無しのうさぎさん
      • 2020年04月20日 23:54
      • >>1
        国外から金持ってきてるなら偉いよ

        例えばNHK職員って納税額で言えばかなり払ってるけど偉いと言える?
      • 81. 名無しのうさぎさん
      • 2020年04月21日 02:34
      • >>80
        国内外問わず、別に偉いわけじゃないぞ。
        ただ、巻き上げられて~とか国外から~とか言ってる奴は、現代社会がなぜ金本位制でなくなったのか一度自分で考えるべき。
      • 2. 名無しのうさぎさん
      • 2020年04月20日 09:00
      • 脱税もせず沢山税金を払ってくれてるんだからエラいだろ!
      • 3. 名無しのうさぎさん
      • 2020年04月20日 09:01
      • 普通に偉いだろ
        政治家とか税金無駄遣いしてるのにドヤ顔してるやつらがカスなだけで
      • 4. 名無しのうさぎさん
      • 2020年04月20日 09:08
      • 上級国民の存在を是とするなら。
      • 62. 名無しのうさぎさん
      • 2020年04月20日 13:59
      • >>4
        不正してるならともかく、努力や能力で高い報酬額や生活の安定を手に入れること自体は何も不公平とは思わん。
      • 5. 名無しのうさぎさん
      • 2020年04月20日 09:09
      • 既得権益化してる以上無能でも金稼げるからね
      • 57. 名無しのうさぎさん
      • 2020年04月20日 12:41
      • >>5
        フリーターくんかな?
        真の無能は利権だろうが既得権益だろうが何を受け継いでもぶち壊すぞ
        脳みその構造が底辺と一緒だから金の卵を生む鳥を絞めて食うぐらいの事を平然とやる、そこそこ上手くいっていた企業が代替わりで一気に落ちぶれる理由がこれ
      • 68. 名無しのうさぎさん
      • 2020年04月20日 14:56
      • >>57
        独自解釈で真の無能とか引き合いに出す辺り仕事出来なそう
      • 83. 名無しのうさぎさん
      • 2020年04月22日 13:37
      • >>57
        頭悪いのが文章から伝わるって凄いな

        句読点すらまともに使えないのですか?
        敢えて一つだけ打つ意味は何?
      • 6. 名無しのうさぎさん
      • 2020年04月20日 09:10
      • 共産党宣言でも読んだのかな?
        そういう社会が望みならば北朝鮮に行けばいい
      • 7. 名無しのうさぎさん
      • 2020年04月20日 09:10
      • たとえば、大企業の経営者が高額納税者なのは、
        末端社員や下請けの取り分を削り込んでまで
        自らの取り分を囲い込んでるからだったりするから

        そんな連中ばかりの世の中は、
        まともに家族も養えないような貧窮者もまた増えて
        少子高齢化が進行し、持続不可能な状態に陥る。
        高額納税者のせいで国滅ぶ、ということになる。
      • 32. 名無しのうさぎさん
      • 2020年04月20日 10:04
      • >>7
        そこまでわかってるなら自分が大企業経営すれば?
        猿でもわかるよそんな事
      • 34. 名無しのうさぎさん
      • 2020年04月20日 10:13
      • >>7
        そういう大企業が科学や医療や技術の維持発展に寄与してるんだが
        そいつらが居なくなったらヒトの暮らしは数千年は後退するぞ
      • 39. 名無しのうさぎさん
      • 2020年04月20日 10:33
      • >>34
        どんなに後退しても150年前の江戸時代までだが
        富裕層の我田引水のせいで国が滅ぶんなら、江戸時代未満だがな
      • 8. 名無しのうさぎさん
      • 2020年04月20日 09:15
      • 偉いとは思わんが税金の恩恵に預かってる身としては大いに感謝してるし、それだけ稼げるのはすげえとも思うよ
      • 9. 名無しのうさぎさん
      • 2020年04月20日 09:16
      • 高額納税者が金儲けしなかった分が貧しい人間に転がり込んでくると勘違いしてる奴がいるな
        税金で再分配しない限り、有能な奴に金儲けさせないようにしたら貧困層の首も締まるんだぞ
        だから税金を沢山納めている奴は偉いんだよ
      • 16. 名無しのうさぎさん
      • 2020年04月20日 09:32
      • >>9
        税金沢山納めても税金で再分配せず稼いだ分も企業が溜め込んでるから今の不況があるんだけどな
      • 63. 名無しのうさぎさん
      • 2020年04月20日 14:00
      • >>16
        「金の卵を産むニワトリを殺したら、腹の中からもっとたくさんの金がとれる」って発想ね。

        お隣の国見てみ。
      • 69. 名無しのうさぎさん
      • 2020年04月20日 14:57
      • >>63
        中華企業に惨敗ですね
      • 77. 名無しのうさぎさん
      • 2020年04月20日 19:22
      • >>69
        分配の話はもう納得できたみたいだな。
      • 10. 名無しのうさぎさん
      • 2020年04月20日 09:21
      • 担税力に応じた納税をしているだけと考えれば、納税している人はみんな等しく偉いな。
        沢山稼ぐ人は努力を沢山したという意味で他の人より偉いと言えなくもない
      • 11. 名無しのうさぎさん
      • 2020年04月20日 09:24
      • 日本の税率は他国より高額所得者が損をするエグイ累進課税。
        働けば働くほど損をする。それでも高額納税をしてくれて国の財源を支えとる。
      • 24. 名無しのうさぎさん
      • 2020年04月20日 09:50
      • >>11
        地方のスラム化とどちらを取るかやね
      • 12. 名無しのうさぎさん
      • 2020年04月20日 09:25
      • 江戸時代には、「高額納税者」なんてものはいなかった。
        公職者(武家)は農民からの徴税(年貢)だけで食っていた代わりに、
        金持ちの豪商や庄屋の言うことなんか一切聞かなかった。
        それで世の中回ってたんだから、高額納税者なんか不要だ。
        政治腐敗の温床になるだけ一概に害悪でもある。
      • 59. 名無しのうさぎさん
      • 2020年04月20日 12:46
      • >>12
        豪商は下手に政治に口出したら物理的に首飛ぶし
        庄屋は持ち回りの地域も多かったから最初からそこまで権力持って無いぞ
      • 13. 名無しのうさぎさん
      • 2020年04月20日 09:27
      • 10万配っても、月の所得税だけで余裕で回収できるからな
        これだけでも貧乏より偉いよ
      • 14. 名無しのうさぎさん
      • 2020年04月20日 09:28
      • ロジックという言葉を使いたかったただのおバカちゃん
      • 15. 名無しのうさぎさん
      • 2020年04月20日 09:30
      • >7
        ゴーンの前例で考えてみたら議論を呼びそうだね
        自分は、会社の私物化は悪だが、倒産秒読みから販売台数世界第二位まで復活させた経営手腕は天才的だし会社への貢献度から報酬額は高くないと思ってるよ
        時給800円で重責な業務負わされたら納得できるん?責任が大きい仕事は見合った報酬を払うべきだよ。
      • 17. 名無しのうさぎさん
      • 2020年04月20日 09:33
      • 一般人は高所得者が偉いとは思ってないだろ。凄いとは思ってるけど。
        高所得者は偉いと自分で思ってるだけで。
      • 84. 名無しのうさぎさん
      • 2020年04月22日 13:46
      • >>17
        ここに書き込んでる底辺奴隷は思ってんじゃねえの。
        金を使うんじゃなく使われてる奴隷根性剥き出しだからね。
        あー!春節前に中国人入れるなよと結構言われてたのに金に目が眩んで呼び込んだ経団連の高額納税者の方々も偉いんだ!
        馬鹿の考えは分からんな
      • 18. 名無しのうさぎさん
      • 2020年04月20日 09:36
      • >12
        水戸黄門は何と戦っていたんでしょうかね?
      • 19. 名無しのうさぎさん
      • 2020年04月20日 09:37
      • 資本主義社会では金をたくさん使う人間が正義だからね、しょうがないね
      • 20. 名無しのうさぎさん
      • 2020年04月20日 09:39
      • こんなん高額納税してない貧乏人が何言っても負け犬にしか見えない
        結婚出来ない奴が結婚は墓場!!って叫んでるのと何ら変わらないじゃん、可哀想なバカにしか見えん
      • 21. 名無しのうさぎさん
      • 2020年04月20日 09:43
      • ※15
        ゴーンは分相応以上の報酬を闇で囲い込んでいたから摘発されたのだし、
        日産にとってのお荷物にもなり始めていたから擁護もされなかった。
        おまけに外国人だから体のいい尻尾切りの対象にもされた。
        邦人ならもう少し手堅く立ち回って槍玉に挙げられずに済ましただろう。
        そんな高額納税者ばかりだから日本の少子高齢化も止まらないのだがな。
      • 22. 名無しのうさぎさん
      • 2020年04月20日 09:43
      • 生活困窮者に優先給付 →納税者バカにすんな
        一律給付 →納税してないやつにやる必要ない
        高額納税者優先で割合給付 →納税額で差別するな

        これもうわかんねぇな
      • 23. 名無しのうさぎさん
      • 2020年04月20日 09:47
      • 納税は所得格差による荒廃から国を守るための征伐行為である
        金持ちが一概に国を富ませているだけなら納税の必要などない
        「富める者あれば飢える者あり」の元凶になっているから、
        その罰として高額納税をさせられるのである
      • 27. 名無しのうさぎさん
      • 2020年04月20日 09:54
      • >>23
        別に世の中有限の金を奪い合ってるわけじゃないぞ
        無から価値ある物を生むこともできる
        貧乏人が貧乏なのは金持ちのせいじゃない
      • 40. 名無しのうさぎさん
      • 2020年04月20日 10:43
      • >>27
        >無から価値ある物を生むこともできる
        それはまやかしだ。

        世の中、必ず誰かが富み栄えたぶんだけ誰かが貧窮している。
        国全体が金持ちのおかげで富み栄えているようなら、どこかの外国が貧窮している。

        その証拠に、今の世界の餓死率も、天明の大飢饉時の日本より高い。
        アフリカ出身のWHO局長も、欧米よりかは中国の言うことを聞く。
        それだけ局地の富裕のための犠牲になって来た人々が多くいるということだ。
      • 64. 名無しのうさぎさん
      • 2020年04月20日 14:02
      • >>40
        金が何を表してるのかも知らなそうだな。
      • 25. 名無しのうさぎさん
      • 2020年04月20日 09:51
      • むしろ納税額上位クラスにはなんらかの特典あってもいいくらいだと思ってるが
      • 33. 名無しのうさぎさん
      • 2020年04月20日 10:06
      • >>25
        間接的にはある
        表で言えないだけで
      • 45. 名無しのうさぎさん
      • 2020年04月20日 11:29
      • >>33
        ないよ、日本はそう言う所だけ民主主義だから
        高額納税者だって病院に並んだり高速だって渋滞に巻き込まれる

        雇われは自分の貰っている給料を稼げてないって事実知ってる?
        例えば年収が500万円だったら自分の年収分の利益すら出せないんだよ

        それを高額納税者たちが賄ってくれている
        平和な日本を維持するためにお金持ちの税金が使われている
        だから感謝はすれど憎むべき相手ではない
      • 56. 名無しのうさぎさん
      • 2020年04月20日 12:40
      • >>45
        じゃあ利権て言葉があるのはなんでなんだ
        大企業の役員側も損でしかない事なんてしないと思うけどな
        病院だったり高速だったりそんな目にみえるペラッペラの部分の事言ってるんじゃないんだよなw
        そもそも雇われが年収以上利益出せてないならどの企業も存続できないぞ
        ちょっと何言ってるかわかんないな
        そもそも俺は高額納税者憎んでなんてない
        俺も雇われを使ってる側の人間だからな
      • 26. 名無しのうさぎさん
      • 2020年04月20日 09:52
      • >18
        代官と越後屋の癒着を成敗することができたのは、
        自分たちが民草の税金で食っている清廉な公職者だったからだ
        今の政治家は富裕層の飼い犬だからそんなことは無理だ
        越後屋と竹中平蔵のやってることはほとんど同じだが、むしろ政府側の人間だしな
      • 28. 名無しのうさぎさん
      • 2020年04月20日 09:55
      • 逆の立場になってみればいい。

        なれなきゃただの負け惜しみ。

        力あるやつは偉いし強いんだよ。金はその目安。
      • 29. 名無しのうさぎさん
      • 2020年04月20日 09:58
      • 金持ち喧嘩せず、これだよ貧乏人
      • 30. 名無しのうさぎさん
      • 2020年04月20日 10:00
      • 共産主義に染まってそうなイッチやなw
        頭悪そうw
      • 65. 名無しのうさぎさん
      • 2020年04月20日 14:03
      • >>30
        搾取された被害者ぶってフリーライダーの自分を正当化したいんでしょ。
      • 31. 名無しのうさぎさん
      • 2020年04月20日 10:04
      • ロジカルに考えるんだ。
        たくさんお金を払うという行為が偉いのではなくて、偉いと思われるためには人よりも多くの何かを支払わなければならないんだ。
      • 35. 名無しのうさぎさん
      • 2020年04月20日 10:16
      • そんなことより
        コロナの自粛解除を機にニートやめないか?
      • 70. 名無しのうさぎさん
      • 2020年04月20日 14:58
      • >>35
        残念ながら就職氷河期まっしぐらや
      • 36. 名無しのうさぎさん
      • 2020年04月20日 10:17
      • 持ってるだけで、ちゃんと払わない孫正義みたいなやつもいるからな
      • 37. 名無しのうさぎさん
      • 2020年04月20日 10:20
      • 休校中だからな、こういう書き込みは増えても仕方ない
        自分が納税するようになったら分かる
        給料を貰ってこれだけ引かれるのかとガッカリするよ
      • 38. 名無しのうさぎさん
      • 2020年04月20日 10:30
      • 別に偉くはないよ
        納税の義務を滞りなく果たしているだけ
        当然のことをさらりとやってのけてるから出来てない奴が羨望してるのでは?
      • 41. 名無しのうさぎさん
      • 2020年04月20日 10:53
      • 大昔から変わらんでしょ

        狩りでたくさんの獲物を持ってくる奴
        何も捕れない奴
        獲物を一人占めしたがる奴
        たくさんの獲物をみんなに分け与える奴
        狩りに出て自分の食い扶持しか得られない奴
        何の貢献もしてないのに与えられるだけの奴

        一番尊敬されるのは、獲物をたくさん持ち帰って分け与える奴
        失ったら痛手なのは、そういう層だから群れの中で大事にされるし、遺伝子を欲しがられるからモテる
        獲物が金に変わって、獲物を手に入れる方法が増えただけ
      • 46. 名無しのうさぎさん
      • 2020年04月20日 11:30
      • >>41
        お前の意見、凄い適切で分かりやすいな
      • 47. 名無しのうさぎさん
      • 2020年04月20日 11:42
      • >>41
        現代がそういう原始時代と違うのは、
        狩り取って来るものが自然の中の獲物ではなく、
        天下の回りものであるべき人様の金である点だな
      • 50. 名無しのうさぎさん
      • 2020年04月20日 12:03
      • >>47
        だから税金として納めて還元して(=回して)んじゃん
        大抵の金持ちは貯蓄しつつもそれなりに豪勢な暮らしぶりしとるしどこに問題があるんだ?
        それに雇用を生んでるのもこの層がほとんどだぞ
      • 54. 名無しのうさぎさん
      • 2020年04月20日 12:34
      • >>47
        41だけど
        大昔と現代とで違うのは、金って概念が生まれた部分が大きいと思う
        だけどそれ以外に挙げるなら、獲物をたくさん捕る奴と、分け与える奴が別人ってところだと思うよ

        高額所得者が分けるんじゃなくて、国が分けてるから、与えてる側も与えられてる側も憤懣がたまってる
        現代だと、分けてる奴(議員)が多く貰ってるから尚更
        獲物を捕りもしない奴が偉そうに分けて、しかもそいつの一存でそいつの取り分が多くなってたら、大昔ならボコボコにされてる

        大昔は、獲物を多く捕ってきて分け与えてる奴の顔が直接見えてた
        これが現代と違う点だと思う
        コロナの件で給付金が10万出ます
        あなたが受け取る10万円は、○○工業の代表取締役××さんです
        その人が拒否したら貰えません
        この方です(写真付き)ってやって、その人が直接自宅に渡しに来たら、税金たくさん払ってるから偉いなんておかしい!って騒ぐ輩も減るよ

        そこを簡略化してるのが国
        だけど、国ってシステムは絶対に必要
        稼ぐ人が直接渡す仕組みなら、貧困層と老人はすぐに死ぬ
        最低限の生活が保証されてるのは、日本って国があるから
        国を運営する国会は必要
        税金を多く納めてるから偉いとか、そういう次元の話じゃないと思う
        昔から変わらない事を国が代わりにやってる
        そこに疑問を持つのも鬱憤をためるのも、国民の自由だよ
        だから選挙があるんだから
      • 42. 名無しのうさぎさん
      • 2020年04月20日 10:55
      • 社会に多く貢献している方がえらいのでは?
      • 43. 名無しのうさぎさん
      • 2020年04月20日 11:04
      • ロジックって言葉を最近覚えて使いたくて仕方ない子供かな
      • 44. 名無しのうさぎさん
      • 2020年04月20日 11:20
      • 文句言ってる奴の税金で集めたって医療費3割負担は不可能だぞ。7割8割負担になるぞ。
        目の前だけ見て文句言ってるんじゃないって事。
        10万円給付だって高額納税者ほど貰う資格あるって事。
        偉いとか言い出してる時点で、K国並といわれるよ。
        何?偉いとかそうでないとかにこだわる理由は?偉いとどうなるの?
      • 49. 名無しのうさぎさん
      • 2020年04月20日 11:54
      • 日本のだいたいの国民は払ってる税金以上の恩恵受けてるんだよな。表立って感謝とかしないけどこういう情勢の時は国頼みになるんだから、そりゃ偉い偉くないなんて尺度で考えたら納税額多い奴は偉いよ
      • 51. 名無しのうさぎさん
      • 2020年04月20日 12:07
      • 高額納税者が本気で偉いなどと思い込んでる奴らは、
        納税が米だった江戸時代ほどにも世の中が立ち行かなくなっている現実を見ていない

        金持ちが税金を支払う権限を牛耳っているせいで、
        平均寿命50歳の時代にも劣る世情が招かれている
        むしろ一定以上の所得者による納税は禁止すべき
      • 52. 名無しのうさぎさん
      • 2020年04月20日 12:11
      • 国民皆保険や安価な医療、社会保障の源泉が税金だから、税金たくさんおさめてる=社会貢献度が高いということについてはあるていど相関関係があると思う。
        あとは、偉いか偉くないかっていうのは相対的なものだから、身の丈にあった納税してるのであれば、そんなに卑屈になる必要もないと思う。
      • 53. 名無しのうさぎさん
      • 2020年04月20日 12:14
      • 義務じゃん
        むしろ漏れがないか自腹で第三者チェックしろ
      • 55. 名無しのうさぎさん
      • 2020年04月20日 12:35
      • 煽てて褒めていい気分にさせてもっと納税させるんだよ(ゲス顔
      • 58. 名無しのうさぎさん
      • 2020年04月20日 12:45
      • お話「あなたの えらさは なんぽっち?」
      • 60. 名無しのうさぎさん
      • 2020年04月20日 13:32
      • 天下のソフトバンク様「払ってないぞ!」
      • 66. 名無しのうさぎさん
      • 2020年04月20日 14:06
      • >>60
        各グループ会社が法定通り払ってるよ
      • 61. 名無しのうさぎさん
      • 2020年04月20日 13:51
      • そんな風潮無いで。
        世の中で最上位のカーストはナマポ様で次点が障害者その下に年金生活者、でその下が我々一般人。
      • 74. 名無しのうさぎさん
      • 2020年04月20日 18:18
      • >>61
        底辺微罪と障害者無罪がまかり通っているからな
      • 67. 名無しのうさぎさん
      • 2020年04月20日 14:19
      • 今回のコロナ騒動でよくわかったことは
        バカが知ったかぶりで語る2大分野は政治経済と医療
      • 71. 名無しのうさぎさん
      • 2020年04月20日 15:10
      • 高額納税者のほとんどが偉いなんて思ってないよ
        思ってるのは いかにして少しでも税金を納めずに済むか だよw
      • 72. 名無しのうさぎさん
      • 2020年04月20日 15:41
      • 俺に一円も貢献しない
        上級に貢ぐ
        威張り散らすゴミ
      • 75. 名無しのうさぎさん
      • 2020年04月20日 19:02
      • 偉く感じるのは、持つ者が持たざる者に与える義務を果した結果である。
      • 78. 名無しのうさぎさん
      • 2020年04月20日 19:25
      • マイペースに働いてのんびり生きるも、がむしゃらに働いてビッグになろうとするのも各々の人生だよ。

        どちらにせよ、人の労働や負担に甘えておいて被害者顔してるクズは一回くらい働いて世の中見たほうがいい。
      • 82. 名無しのうさぎさん
      • 2020年04月21日 13:54
      • ろくに税金払ってないのに偉そうな事言うのやめないか?
      • 85. 名無しのうさぎさん
      • 2020年04月28日 06:58
      • 税金が政府の財源になっていると勘違いしているやつが多すぎるな。税の役割はあくまで富の再分配とインフレの抑制だよ
      • 86. 名無しのうさぎさん
      • 2020年05月13日 14:02
      • 少なくともここに書き込んでる連中には、
        ニートを立ち直らせることはできないということだけはわかった
    コメントする
    名前