近所のお姉さん(24)「男の子って、こういうのが好きなんでしょ…?」 (※画像あり)

1:風吹けば名無し:2019/02/17(日) 23:04:51.06 ID:KS2oUYIQ0.net






3:風吹けば名無し:2019/02/17(日) 23:05:20.86 ID:UNkjFg1C0.net

ワイは左上




4:風吹けば名無し:2019/02/17(日) 23:05:23.42 ID:ZYMTewIFa.net

剣にドラゴンが巻き付いてるやつやで




5:風吹けば名無し:2019/02/17(日) 23:05:43.80 ID:l+pHWRR8a.net

すこ




6:風吹けば名無し:2019/02/17(日) 23:05:53.98 ID:zi5A8fLRr.net

すき




7:風吹けば名無し:2019/02/17(日) 23:06:01.83 ID:LVP2SRyQ0.net

ハルバードええな




8:風吹けば名無し:2019/02/17(日) 23:06:07.73 ID:hA52JELJ0.net

形状変化するやつないやん




9:風吹けば名無し:2019/02/17(日) 23:06:07.98 ID:+pwrOqvp0.net

こんなんを家の砥石で研いでたわ




10:風吹けば名無し:2019/02/17(日) 23:06:19.65 ID:gLzjkqgM0.net

普通は鞘付きのやつだよね




11:風吹けば名無し:2019/02/17(日) 23:06:20.85 ID:mxo/ceg20.net

鞘に収められるやつあったよな




21:風吹けば名無し:2019/02/17(日) 23:07:09.60 ID:JE1zP7qf0.net

左下みたいな斧すき




37:風吹けば名無し:2019/02/17(日) 23:08:01.57 ID:fnmOlI0D0.net

左上のこういうのじゃないんだよ感




381:風吹けば名無し:2019/02/17(日) 23:46:15.13 ID:A9WR4I6n0.net

>>37
野球部はつけてるやつ多いぞ





56:風吹けば名無し:2019/02/17(日) 23:10:10.14 ID:3X9GNZrD0.net






57:風吹けば名無し:2019/02/17(日) 23:10:11.90 ID:CHNlPKIG0.net

こういうやつは買ってたわ






73:風吹けば名無し:2019/02/17(日) 23:11:00.03 ID:DAEciM4pd.net

>>57
謎のプラスチックの宝石すこ





75:風吹けば名無し:2019/02/17(日) 23:11:14.18 ID:U78Tc6pL0.net

>>57
バランのオリハルコンの剣つって遊んだわ





78:風吹けば名無し:2019/02/17(日) 23:11:16.95 ID:IHlK9EL/0.net

>>57
これも昔よりクオリティ高い気がする





84:風吹けば名無し:2019/02/17(日) 23:11:26.01 ID:hi2QcMDU0.net

>>57
左上懐かしい





86:風吹けば名無し:2019/02/17(日) 23:11:37.75 ID:NPbxwqsS0.net

>>57
ワイの持ってるのは下段右から3番目や





99:風吹けば名無し:2019/02/17(日) 23:13:00.60 ID:hA52JELJ0.net

>>57
巻き巻きドラゴンすこ





175:風吹けば名無し:2019/02/17(日) 23:20:51.33 ID:WN74vTZcM.net

>>57
これだよこれこれ





69:風吹けば名無し:2019/02/17(日) 23:10:48.31 ID:ILNyo1L0p.net

サービスエリア定期




72:風吹けば名無し:2019/02/17(日) 23:10:56.45 ID:q1ESgh2z0.net

久々に欲しいとさえ思ってる




152:風吹けば名無し:2019/02/17(日) 23:18:16.42 ID:2jrlcm6f0.net

こういう中2路線ではないが
ONEPIECEのご当地ストラップみたいなのも集めてたなぁ






171:風吹けば名無し:2019/02/17(日) 23:20:21.40 ID:66iRW7Dl0.net

>>152
チョッパーのご当地ストラップ集めまくってた





166:風吹けば名無し:2019/02/17(日) 23:19:58.79 ID:M3fVAWKk0.net






181:風吹けば名無し:2019/02/17(日) 23:21:53.25 ID:JSnfE9nTa.net

ワイの頃これやったな






189:風吹けば名無し:2019/02/17(日) 23:23:25.05 ID:Nxiu2AHCd.net

>>181
モーゼで草





193:風吹けば名無し:2019/02/17(日) 23:24:14.14 ID:nVnBcm+A0.net

>>181
ブルータスとシーザーみたいなのもあったわw
柄と刃が分離するのなw





420:風吹けば名無し:2019/02/17(日) 23:50:30.33 ID:5yEh45SH0.net

>>181
ガチャポンで無駄金使ったの覚えとるわ





186:風吹けば名無し:2019/02/17(日) 23:22:42.89 ID:YobfOZpt0.net

キーホルダーとかしょぼいわ
やるならここまでやれや






198:風吹けば名無し:2019/02/17(日) 23:24:57.65 ID:pHbj6yvA0.net

>>186
高見沢やんけ





206:風吹けば名無し:2019/02/17(日) 23:26:00.83 ID:T0hfGojC0.net



これと全く同じの持ってたわ、抜刀可





215:風吹けば名無し:2019/02/17(日) 23:26:37.79 ID:WY+Ti4tJ0.net

>>206
これの宝石が緑のやつ持ってたわ





233:風吹けば名無し:2019/02/17(日) 23:28:19.84 ID:mL784IaN0.net

>>206
わいガチでこれと全く同じもん持ってたわ





253:風吹けば名無し:2019/02/17(日) 23:30:11.57 ID:Gxg9feaX0.net

>>206
これこれ





274:風吹けば名無し:2019/02/17(日) 23:31:43.99 ID:rhYIzeO1M.net

>>206
わいもこれ持ってたと思うわ
鞘ついてるのええよな





211:風吹けば名無し:2019/02/17(日) 23:26:27.25 ID:uzt8XotL0.net






227:風吹けば名無し:2019/02/17(日) 23:27:45.32 ID:nVnBcm+A0.net

>>211
デュランダルは鉛筆やしグングニルもただのウィンドスピアやん
やエN1





238:風吹けば名無し:2019/02/17(日) 23:28:55.24 ID:T0hfGojC0.net



うおおおおお��������





248:風吹けば名無し:2019/02/17(日) 23:29:49.30 ID:nVnBcm+A0.net

>>238
剣に宿る神が喧嘩してそう





258:風吹けば名無し:2019/02/17(日) 23:30:23.11 ID:RYgpjP/9H.net

>>238
これはソードマスター





280:風吹けば名無し:2019/02/17(日) 23:32:29.74 ID:6J8Sroc90.net

>>238
かっこ∃





282:風吹けば名無し:2019/02/17(日) 23:32:35.67 ID:lYXL79vda.net

>>238
混ざってどれが鍵かわからなくなりそう





251:風吹けば名無し:2019/02/17(日) 23:30:06.33 ID:uzt8XotL0.net



中身違うンゴぉ・・・
を何回やった事か判らぬ

今でもそうなんかな?





264:風吹けば名無し:2019/02/17(日) 23:31:05.15 ID:x5GxMRip0.net

>>251
お前これ女のやつじゃ~ん





266:風吹けば名無し:2019/02/17(日) 23:31:07.87 ID:nVnBcm+A0.net

>>251
光の剣第四段階めっちゃ持ちにくそう





268:風吹けば名無し:2019/02/17(日) 23:31:25.24 ID:1n5zPdIg0.net

>>251
今は景品表示法とかでうるさそう
法律に自信ニキどうなん?





325:風吹けば名無し:2019/02/17(日) 23:37:13.89 ID:9Nc2l4L00.net

>>251
緑人気なさそう





277:風吹けば名無し:2019/02/17(日) 23:32:29.40 ID:mL784IaN0.net

そう言えば修学旅行で奈良に行った時こういうびよんびよんのおもちゃ買った気がする






288:風吹けば名無し:2019/02/17(日) 23:33:24.37 ID:FRHDdwr20.net

>>277
これ鉄でできた奴やと重みがあって性能ええよな
階段の落ち方が綺麗やわ





292:風吹けば名無し:2019/02/17(日) 23:33:42.76 ID:BccanMbX0.net

>>277
夏祭りのくじでこれ引いたけどなんだかんだで壊れんしおもろい





316:風吹けば名無し:2019/02/17(日) 23:36:25.88 ID:1wxknKll0.net

>>277
これ普通に遊んでても100%絡まるよな





309:風吹けば名無し:2019/02/17(日) 23:34:59.23 ID:FRHDdwr20.net

>>277
中華行くとパフォーマンスしてくれるで






312:風吹けば名無し:2019/02/17(日) 23:36:00.11 ID:mL784IaN0.net

>>309
すごE
このおもちゃ中国発祥なんかな





313:風吹けば名無し:2019/02/17(日) 23:36:06.82 ID:FhmtFeso0.net

>>277
これすぐ絡まって二度と戻せなくなるんだよな





319:風吹けば名無し:2019/02/17(日) 23:36:37.12 ID:mL784IaN0.net

>>313
それで泣く泣く絡まったところはハサミで切り落とすまでがテンプレ





281:風吹けば名無し:2019/02/17(日) 23:32:34.12 ID:m7Bn7HAR0.net

きつね?が玉もってるやつ流行ってた
お土産屋さんに売ってるやつ
あれまだあるんかな





293:風吹けば名無し:2019/02/17(日) 23:33:45.36 ID:1zW6cvrR0.net

>>281
キャッツアイキツネストラップだぞ






301:風吹けば名無し:2019/02/17(日) 23:34:24.57 ID:l+pHWRR8a.net

>>293
ぐう可愛い





302:風吹けば名無し:2019/02/17(日) 23:34:24.90 ID:/37YmVzM0.net

>>293
尻尾だけ動くよな





306:風吹けば名無し:2019/02/17(日) 23:34:36.39 ID:+o1AhDve0.net

>>293
これの白いやつほんと好き
なんかエロいわ





303:風吹けば名無し:2019/02/17(日) 23:34:31.00 ID:gtiR6QyU0.net

普通剣盾セット買うよね
ドラゴンな巻きついてるやつとか大味すぎるねんお子ちゃまやわ








310:風吹けば名無し:2019/02/17(日) 23:35:19.40 ID:dnwnmDtl0.net

>>303
これどっかの城跡のお土産で買って後悔したわ





317:風吹けば名無し:2019/02/17(日) 23:36:25.92 ID:VfNCJ5or0.net

ワイはこれ






321:風吹けば名無し:2019/02/17(日) 23:36:42.69 ID:ubNOrdor0.net

>>317
糞なつかしい





336:風吹けば名無し:2019/02/17(日) 23:40:00.14 ID:prtkmsx0d.net

>>317
なっっっっつ





395:風吹けば名無し:2019/02/17(日) 23:47:38.61 ID:yyiknRyb0.net

>>317
これ答え全部覚えるまで読み込んだわ





410:風吹けば名無し:2019/02/17(日) 23:49:35.41 ID:fC10otcO0.net

>>317
兄貴が持ってた
なんでこれみんな持ってるんや





421:風吹けば名無し:2019/02/17(日) 23:50:33.41 ID:KKzkiBpFa.net

>>317
ファミレスで買ってもらったで





332:風吹けば名無し:2019/02/17(日) 23:38:38.25 ID:SmDq+r7h0.net

>>317
あったあった
よくもまぁこんな素晴らしい商品思い付くわ






352:風吹けば名無し:2019/02/17(日) 23:42:11.69 ID:9Cp27RFm0.net

>>332
今見てもこのシリーズワクワクする





371:風吹けば名無し:2019/02/17(日) 23:45:16.14 ID:JPk7FQs80.net

>>332
水族館は持ってたわ
裏がチンアナゴのやつやろ





322:風吹けば名無し:2019/02/17(日) 23:36:53.33 ID:9MHnFcCH0.net

右上の斧かっこE




326:風吹けば名無し:2019/02/17(日) 23:37:21.95 ID:OL14kGopa.net

確かにメッチャすき




339:風吹けば名無し:2019/02/17(日) 23:40:34.46 ID:+gXHKMzg0.net

ワイはこっちの方が好きやったで
西洋剣はゴツいねんスマートさがないわ






341:風吹けば名無し:2019/02/17(日) 23:41:01.64 ID:64i/jN1a0.net

>>339
外人にくっそ人気あるやつやな





348:風吹けば名無し:2019/02/17(日) 23:41:39.15 ID:JSnfE9nTa.net

>>339
色合いが安っぽいんだよなあ





354:風吹けば名無し:2019/02/17(日) 23:42:23.02 ID:9MHnFcCH0.net

>>339
白いのかっこええな





359:風吹けば名無し:2019/02/17(日) 23:43:20.34 ID:nVnBcm+A0.net

>>339
ほんま刀のデザインって完成されとるな
シルエットが洗練されてる以外の言葉で表現でけへん





362:風吹けば名無し:2019/02/17(日) 23:43:43.59 ID:WV81wdNr0.net

>>339
子供はやっぱり西洋剣よ
ドラクエとかの影響が強いし





363:風吹けば名無し:2019/02/17(日) 23:43:56.52 ID:fW3VBpPvd.net

>>339
厨ニ心は擽られんなぁ





358:風吹けば名無し:2019/02/17(日) 23:43:05.71 ID:A9WR4I6n0.net

こういうのが好きなんでしょ?






360:風吹けば名無し:2019/02/17(日) 23:43:27.86 ID:PVuzf1T2d.net

>>358
これはきらい





373:風吹けば名無し:2019/02/17(日) 23:45:25.03 ID:7EnHgHWe0.net

>>358
これ買う奴は高い確率でマイルドヤンキーや





404:風吹けば名無し:2019/02/17(日) 23:48:38.08 ID:k3vj1Bk0d.net

>>358
全く同じの持ってて草





364:風吹けば名無し:2019/02/17(日) 23:44:08.68 ID:A9WR4I6n0.net

こういうのが好きなんでしょ?






370:風吹けば名無し:2019/02/17(日) 23:45:11.32 ID:mL784IaN0.net

>>364
ああああああくっそ懐かしいンゴオオオオオオオオ
掌で暗闇作って光ってる!言うてあそんでたわ





379:風吹けば名無し:2019/02/17(日) 23:46:06.97 ID:yt3KOMiU0.net

>>364
未だに車のバックミラーにぶら下がってるわ





407:風吹けば名無し:2019/02/17(日) 23:49:13.97 ID:k3vj1Bk0d.net

>>364
懐かしすぎて泣きそう
買ったけどどっかいったな





388:風吹けば名無し:2019/02/17(日) 23:46:57.26 ID:DBiIbpoHp.net

超かっこいいバタフライナイフ買ったったwwww

1 :風吹けば名無し:2018/04/23(月) 14:09:29.29 ID:qR1D3PAKd.net[1/31]
12,000円ちょっと
\(^o^)/シネ



119 :風吹けば名無し:2018/04/23(月) 14:27:14.38 ID:qR1D3PAKd.net[19/31]
デザインの好みはあるとして、造りは本物やで
1万超えするだけある
細部までしっかり造られてるし壊れなさそう

131 :風吹けば名無し:2018/04/23(月) 14:29:15.68 ID:qR1D3PAKd.net[21/31]
>>127
細かいとこまで手抜いてない
頑丈

150 :風吹けば名無し:2018/04/23(月) 14:32:03.80 ID:qzmYAejt0.net[1/3]
ぼったくられてるやん



163 :風吹けば名無し:2018/04/23(月) 14:33:50.24 ID:Fiemlhs+a.net
>>119
尚3000円

168 :風吹けば名無し:2018/04/23(月) 14:34:23.94 ID:qR1D3PAKd.net
>>150
え?これ同じやつ?





396:風吹けば名無し:2019/02/17(日) 23:47:42.37 ID:F1c07i8nd.net

こんな感じのアクセサリーが武器になる漫画すこ




398:風吹けば名無し:2019/02/17(日) 23:47:53.30 ID:+3bxBFXT0.net

なんJ民28~32才説




406:風吹けば名無し:2019/02/17(日) 23:49:01.63 ID:NHQZkkSl0.net

>>398
25だろ





405:風吹けば名無し:2019/02/17(日) 23:48:52.50 ID:A9WR4I6n0.net

トランシーバーが欲しかったんや






414:風吹けば名無し:2019/02/17(日) 23:49:39.32 ID:wSabuGZUd.net

>>405
似たようなのでスパイキットみたいなシリーズもあったよな





427:風吹けば名無し:2019/02/17(日) 23:51:11.51 ID:9Cp27RFm0.net

>>405
盗聴器が当たる!ってガチャはよくやったな
なお当たるのはガラクタばかりな模様





430:風吹けば名無し:2019/02/17(日) 23:51:22.74 ID:jtucm2Tu0.net

>>405
これ100円ならええやん





431:風吹けば名無し:2019/02/17(日) 23:52:00.88 ID:VhLzFMDi0.net

>>405
ここに書いてある奴当たった試しがない





408:風吹けば名無し:2019/02/17(日) 23:49:21.28 ID:4YR4GDtjd.net

めっちゃ凝った知恵の輪も流行ったよな




416:風吹けば名無し:2019/02/17(日) 23:49:57.03 ID:pqosbXLb0.net

これも流行ってた






419:風吹けば名無し:2019/02/17(日) 23:50:08.53 ID:/yGtg4s0d.net

そんなお前らも小学生の頃はこの給食袋だったんだろ?






429:風吹けば名無し:2019/02/17(日) 23:51:21.95 ID:xtSglj8n0.net

>>419
これがサンリオだと大人になってから知って驚愕したわ
サンリオほんとにキャラ物商売に関しては強すぎる





424:風吹けば名無し:2019/02/17(日) 23:50:55.83 ID:i2dCZnid0.net

ドラゴンの裁縫セットを企画したやつは小学生の心を良く分かっとるな




425:風吹けば名無し:2019/02/17(日) 23:50:56.48 ID:+3bxBFXT0.net






426:風吹けば名無し:2019/02/17(日) 23:51:07.18 ID:dF3k+DYy0.net

ワンピのデッドエンドの冒険の映画の入場特典でもらえるストラップつけてたJ民おる?




元スレ 近所のお姉さん(24)「男の子って、こういうのが好きなんでしょ…?」(2ちゃんねる.sc)


おすすめ記事!





  • 2019年02月18日 01:03 |
  • カテゴリー :雑学



今月の人気記事ランキング!


     コメント一覧 (8)

      • 1. 名無しのうさぎさん
      • 2019年02月18日 01:48
      • 普通にかっこいいな
        そう思わん奴はホモとかオカマらしいよ
      • 2. 名無しのうさぎさん
      • 2019年02月18日 02:00
      • これぐらいいいだろって思うわな
      • 3. 名無しのうさぎさん
      • 2019年02月18日 02:01
      • スナックワールドをこすれ
      • 4. 名無しのうさぎさん
      • 2019年02月18日 02:19
      • 大好きなのにみんな恥ずかしがる風潮あるよなこういう系
        なんも間違ってないし
        言ったら日本刀とか昔から厨ニの作品だぞ?気にすんな
      • 5. 名無しのうさぎさん
      • 2019年02月18日 02:45
      • わたモテ思いついたの俺だけじゃなかんだなw
      • 6. 名無しのうさぎさん
      • 2019年02月18日 02:52
      • カバンとかに付けはしないけど大切にとってあるわ
      • 7. 名無しのうさぎさん
      • 2019年02月18日 07:56
      • >ほんま刀のデザインって完成されとるな
        切っ先の形状間違ってるけどな
      • 8. 名無しのうさぎさん
      • 2019年02月18日 09:55
      • コスモスの武具シリーズ好きだった
    コメントする
    名前