世界最大都市、重慶が凄すぎ 完全にニューヨーク(※画像あり)
1:名無し募集中。。。:2018/08/29(水) 20:17:02.92 ID:0.net
中華人民共和国 重慶市は、中華人民共和国の直轄市で、同国並びに世界最大の都市である。
人口3800万人
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
重慶市を訪れた訪中議員団、驚く
https://a.excite.co.jp/News/chn_soc/20170911/Recordchina_20170911002.html
2:名無し募集中。。。:2018/08/29(水) 20:17:39.98 ID:0.net
東京とか田舎やないか
3:名無し募集中。。。:2018/08/29(水) 20:18:03.98 ID:0.net
すげえ
7:名無し募集中。。。:2018/08/29(水) 20:20:20.33 ID:0.net
ニューヨークではないな
シカゴみたい
9:名無し募集中。。。:2018/08/29(水) 20:20:47.32 ID:0.net
日本人には無理な発展
10:名無し募集中。。。:2018/08/29(水) 20:21:37.40 ID:0.net
未来都市やな
13:名無し募集中。。。:2018/08/29(水) 20:23:27.59 ID:0.net
日本は見た目がまともなのが丸の内ぐらいだからな
他のビル群はメキシコみたいな風景
14:名無し募集中。。。:2018/08/29(水) 20:23:36.53 ID:0.net
地震が来たら終わり
19:名無し募集中。。。:2018/08/29(水) 20:28:45.52 ID:0.net
地震なら日本こそ心配したほうがいいのでは
20:名無し募集中。。。:2018/08/29(水) 20:28:58.40 ID:0.net
>>1
すごいね
で、俺の生活と何の関係があるの?
122:名無し募集中。。。:2018/08/30(木) 12:23:18.55 ID:0.net
>>20
無職のおまえには何の関係もない
22:名無し募集中。。。:2018/08/29(水) 20:33:47.52 ID:0.net
そもそも地震がない地域なんだろ
24:名無し募集中。。。:2018/08/29(水) 20:36:43.58 ID:0.net
ま~た中国deマウントガイジか
25:名無し募集中。。。:2018/08/29(水) 20:38:15.88 ID:0.net
その国にどの程度地震のリスクがあるかを元に耐震基準が定められてるだろうに
日本基準で「地震来たら終わり」とか自分らが災害大国だって自虐してるのと同じだとなぜわからんかな
27:名無し募集中。。。:2018/08/29(水) 20:39:44.84 ID:0.net
内陸なのにこんな発展するんだ
中国って沿岸部以外秘境かと思ってたわ
32:名無し募集中。。。:2018/08/29(水) 20:49:56.17 ID:0.net
>>27
人口考えたら長江や黄河みたいな大河沿いは実質沿海部みたいなもんだしね
29:名無し募集中。。。:2018/08/29(水) 20:43:25.82 ID:0.net
名古屋来た中国人が、中国人すら名前も知らないような地級市ですらない内陸の田舎町より田舎だけど、コレが日本の3番目の都市なのかいってリアルに驚いてたw
35:名無し募集中。。。:2018/08/29(水) 20:55:46.37 ID:0.net
>>29
そのうち驚かれもしないようになるだろうな
日本はその程度の国という認識が浸透して
30:名無し募集中。。。:2018/08/29(水) 20:47:12.23 ID:0.net
東京で二級城市(地方都市)レベル
大阪名古屋なんか無名の小都市レベルだからなww
上海

深圳

広州

香港

重慶

北京

天津

武漢

成都

南寧

長沙

大連

31:名無し募集中。。。:2018/08/29(水) 20:47:24.92 ID:0.net
見た目で比べられてもな
といっても日本もバブル期はとんでもないビルを建てる計画があった
こんなの目じゃないぐらいの
133:名無し募集中。。。:2018/08/30(木) 19:40:24.95 ID:0.net
>>31
見た目の比較を否定して空想で対抗ってw
135:名無し募集中。。。:2018/08/30(木) 19:56:35.30 ID:0.net
>>133
おれはやればできるんだーって情けないよなw
ただの負け犬の遠吠え
33:名無し募集中。。。:2018/08/29(水) 20:52:28.15 ID:0.net
こういうの出すと日本は地震大国だからーと言うのが必ず出てくるが地震無くても衰退国家なので現状は変わらなかったよ
36:名無し募集中。。。:2018/08/29(水) 20:56:14.87 ID:0.net
日本でいうと関東東海近畿に3800万人住んでることになるのか
思ったより少ないな
37:名無し募集中。。。:2018/08/29(水) 20:58:01.36 ID:0.net
人口的な世界最大の都市圏って東京じゃなく広州らしいじゃん
40:名無し募集中。。。:2018/08/29(水) 21:05:48.57 ID:0.net
>>37
広州ー仏山ー東莞
香港ー深セン
珠海ー中山ー澳門
が合わさった珠江デルタが一番巨大だな都市圏らしい
大阪~名古屋ぐらいの面積

世界一の人口を持つ都市圏、珠江デルタについて
http://g-biz.asia/archives/7887
41:名無し募集中。。。:2018/08/29(水) 21:06:51.06 ID:0.net
>>37
んでその広州(珠江デルタ)をインドのどこかが抜くって予測だった
インドの方は人間ってより言っちゃ悪いが土人の数だけど
38:名無し募集中。。。:2018/08/29(水) 20:59:01.25 ID:0.net
重慶の人口が異常に多いのは市の面接が異常に大きいからで中心地人口は東京より少ない
39:名無し募集中。。。:2018/08/29(水) 21:03:07.25 ID:0.net
一線級都市(中華四大都市)の仲間入りできそうなのって重慶?蘇州?
44:名無し募集中。。。:2018/08/29(水) 21:13:06.47 ID:0.net
>>39
蘇州の相手は杭州とか南京だろ
直轄市の重慶や天津
あと武漢のがデカいと思う
上海北京広州深セン重慶天津は固い

53:名無し募集中。。。:2018/08/29(水) 22:06:56.28 ID:0.net
>>44
いやこの図見て何でそうなるんw
62:名無し募集中。。。:2018/08/29(水) 22:34:38.26 ID:0.net
>>53
直轄市はランクが違う
それに蘇州は上海のおまけ
都市の重要性では内陸の中継都市である武漢のがでかい
56:名無し募集中。。。:2018/08/29(水) 22:12:12.82 ID:0.net
>>44
天津はそのうち重慶と蘇州に抜かされるな
成長力一人負けじゃん
62:名無し募集中。。。:2018/08/29(水) 22:34:38.26 ID:0.net
>>56
天津は北京と統合するから伸びるはず
遼寧省の瀋陽、大連あたりがヤバい
42:名無し募集中。。。:2018/08/29(水) 21:08:54.49 ID:0.net
GDPだとまだ東京圏が世界一位
2030年ごろには珠海デルタと上海と周辺都市の長江デルタ都市圏に抜かれる予測が出てるな
重慶は重慶市単独だからそこまで伸びない
隣の成都も微妙に山抜けて距離あるし別の都市圏
あとは今合体しようとしてる北京天津東北部のメガ都市圏誕生だな
ここも強大になる
49:名無し募集中。。。:2018/08/29(水) 21:46:26.22 ID:0.net
東京より都会じゃん
- おすすめリンク(外部)
-
- 【PR!】
- 【画像】何番の女子高生と付き合って学生時代やり直したい?
- この女の子と汗だくで抱き合える?wwwwww (※画像あり)
- 【画像】左を選ぶやつは童貞wwwwwwwwwww
- こんなエセクシーなOLがいるか!!!!!(憤怒) (※画像あり)
- 【画像】童貞は9の女を選ぶらしいwwwwwwwwwwww
- 【画像】女から見たwww男の採点基準がこちらwwwwww
- 【悲報】痴漢さん、とんでもない痴漢の仕方を思いつくwwwwww(※画像あり)
- このニュース画像四天王に勝てる画像ある?wwwwww
- 【緊急速報】とんでもない防御力を持った女性が発見されるwwwwww
- 【画像】腐女子の理想と現実wwwwwwwww
- 彼女にしないほうがいい女性の特徴wwwww