【まじかよ】全国的な暑さ、11月頃まで続く

1:エルビテグラビル(愛知県) [US]:2023/09/02(土) 07:03:55.60 ID:Wxahs0zv0 BE:156193805-PLT(16500)

気象庁は1日、今年の夏(6~8月)の日本の平均気温が、1898年の統計開始以降で最も高かったと発表した。最高気温が35度以上の「猛暑日」の日数は全国38地点で最多となり、過去151年で猛暑日が一度もなかった北海道函館市で初めて記録されるなど、異例ずくめの夏となった。全国的な高温傾向は9月以降も続く見込みだ。

(中略)

同庁は「今夏は異常気象だった」とし、11月頃まで高温傾向が続くとみている。

猛暑の主要因は、太平洋高気圧が猛烈に強まり、日本列島に張り出したことだ。フィリピン海の海面水温の上昇や、例年より北を流れる偏西風が上空に暖かい空気をもたらした影響が大きい。

特に、フィリピン海で台風などの低気圧の活動が強まった結果、北東の太平洋高気圧が発達したとみられる。この二つの低気圧と高気圧が影響しあう現象は「気圧のシーソー」と呼ばれる。東京大の小坂優准教授(気候力学)は「シーソー構造がこれほどはっきり現れたのは珍しい」と話す。

https://www.yomiuri.co.jp/national/20230901-OYT1T50211/





2:アデホビル(大阪府) [SG]:2023/09/02(土) 07:04:50.09 ID:ARhL6OJZ0

ウソ大げさ紛らわしい




49:ドルテグラビルナトリウム(SB-Android) [ニダ]:2023/09/02(土) 08:53:30.01 ID:OKF58XHh0

>>2
JARO、ってなんじゃろ





3:バルガンシクロビル(やわらか銀行) [US]:2023/09/02(土) 07:06:54.34 ID:n5wzCWYh0

11月でも半袖着てた事あったよな




【動画】ハワイの火災、洒落ならん

1:それでも動く名無し:2023/08/16(水) 18:34:36.21 ID:uGePHZo80.net

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1689807971705102338/pu/vid/576x1022/y3Zt1uPXLfD8Lj3Q.mp4?tag=12
映画みたい





2:それでも動く名無し:2023/08/16(水) 18:36:54.87 ID:/aq6NtbQM.net

ハワイとか上級国民しかおらんやろ?
残当





30:それでも動く名無し:2023/08/16(水) 18:49:10.66 ID:p51Rfm9Kp.net

>>2
そういうひん曲がった根性してるからいつまでも底辺なんだよ





3:それでも動く名無し:2023/08/16(水) 18:37:12.61 ID:DMZaSZIn0.net

戦地みたい




【画像】台風7号デカすぎ、関西地方は完全壊滅か

1:カンピロバクター(京都府) [US]:2023/08/12(土) 09:40:42.76 ID:ZpXNBXzS0 BE:811571704-2BP(2072)

台風7号 高速道路も「お盆期間まるごと直撃」!? NEXCO「通行止めの可能性あり」発表
https://trafficnews.jp/post/127478





2:カンピロバクター(京都府) [US]:2023/08/12(土) 09:41:45.44 ID:ZpXNBXzS0

8/15 10:00の予想図






4:ヒドロゲノフィルス(兵庫県) [CN]:2023/08/12(土) 09:43:19.03 ID:743z4SPU0

どんどん進路が西寄りになってんな




54:デスルフロモナス(ジパング) [NO]:2023/08/12(土) 10:10:03.30 ID:I+2VlqMF0

>>4
太平洋高気圧ガンガレ超ガンガレ





【悲報】台風6号、九州を殺しにきてる

1:キサントモナス(長野県) [US]:2023/08/06(日) 20:12:40.03 ID:An9ptc/10 BE:323057825-PLT(13000)

【台風6号】7日に進路北よりに→8日にやや発達して北上→9日に九州にかなり接近か…沖縄・奄美・九州南部では線状降水帯の予測情報(雨・風シミュレーション)8月6日19時時点の台風情報・台風進路予想
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/644902






2:ナトロアナエロビウス(東京都) [CA]:2023/08/06(日) 20:13:16.96 ID:yOyAiPrX0

曲がらないのはなんで?




8:ストレプトスポランギウム(東京都) [US]:2023/08/06(日) 20:16:40.29 ID:73lFzKTY0

>>2
高気圧配置が偏西風が北にあるのでヘンになっている
半島経由で北京に行くと思う





【動画】現在の沖縄、めちゃくちゃ

3:それでも動く名無し:2023/08/02(水) 18:06:41.96 ID:HA89I/15M

デニーどうすんのこれ…




4:それでも動く名無し:2023/08/02(水) 18:07:13.36 ID:T0km7OkOr

ボクシーひっくり返ってて草




【画像】30年前の日本の夏、ガチで快適すぎるwwwwwwwwwwww

1:それでも動く名無し:2023/07/16(日) 19:48:29.92 ID:spgRT7Mvp



https://twitter.com/naco_02_/status/1680396516710821889

すごい
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)





2:それでも動く名無し:2023/07/16(日) 19:49:08.97 ID:SuOkC1+zd

夏なんてこのくらいでいいんだよね




東京都心39℃wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

1:それでも動く名無し:2023/07/12(水) 14:15:57.89 ID:DD0c6kddp






2:それでも動く名無し:2023/07/12(水) 14:16:32.18 ID:WDECjkSE0

死ぬわマジで




【悲報】九州のイオン、沈没してしまうwwwwww (※画像あり)

1:それでも動く名無し:2023/07/10(月) 09:54:56.41 ID:xFpoCn5Jr










2:それでも動く名無し:2023/07/10(月) 09:55:03.73 ID:xFpoCn5Jr

https://twitter.com/mikotentee/status/1678180509464051715
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)





4:それでも動く名無し:2023/07/10(月) 09:55:20.28 ID:zpFUWSbYr

今年も沈没してるの草




【画像】雷、ガチでやばすぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

1:風吹けば名無し:2023/06/28(水) 21:41:16.12 ID:Yb5ytaCVa

こんな密度高いの初めて見たわ






2:風吹けば名無し:2023/06/28(水) 21:41:59.25 ID:9094diJi0

殺意高いな




3:風吹けば名無し:2023/06/28(水) 21:42:31.19 ID:FUgJbMN50

どこいな?




4:風吹けば名無し:2023/06/28(水) 21:42:48.90 ID:1tpelyQxM

>>1
やば
家に落ちてもおかしくないね





【画像】東京、流石に被害出そう

1:それでも動く名無し:2023/06/02(金) 22:57:24.61 ID:28fcjYSr0






3:それでも動く名無し:2023/06/02(金) 22:57:46.11 ID:cp4pIlAo0

まだまだやな




5:それでも動く名無し:2023/06/02(金) 22:57:58.17 ID:IhLYtK6Bp

止まない雨はないんやで(ニッコリ




7:それでも動く名無し:2023/06/02(金) 22:58:09.69 ID:m9Z/ZLnm0

ヒエッ




【悲報】日本列島、ガチで緊急事態🚨

1:それでも動く名無し:2023/05/27(土) 19:50:54.40 ID:O2IENzVlp

2023年05月05日 14時42分頃
震源地 石川県能登地方
最大震度 震度6強
2023年05月05日 21時58分頃
震源地 石川県能登地方
最大震度 震度5強
時刻 2023年05月11日 04時16分頃
震源地 千葉県南部
最大震度 震度5強
時刻 2023年05月13日 16時10分頃
震源地 トカラ列島近海
最大震度 震度5弱
時刻 2023年05月22日 16時42分頃
震源地 新島・神津島近海
最大震度 震度5弱
時刻 2023年05月26日 19時03分頃
震源地 千葉県東方沖
最大震度 震度5弱





2:それでも動く名無し:2023/05/27(土) 19:51:53.38 ID:XQZrwurba

そろそろ地底からなにか出てきそう




【大爆笑】日本各地で地震が起きまくるwwwwwwwwwwm

1:それでも動く名無し:2023/05/11(木) 22:41:41.57 ID:zGus4+pG0

2023年5月11日22時33分
宮古島近海
マグニチュード 6.1

2023年5月11日 18時52分
日高地方東部
マグニチュード 5.4

2023年5月11日 12時11分
トカラ列島近海
マグニチュード 4.4

2023年5月11日 4時16分
千葉県南部
マグニチュード 5.4

2023年5月6日 2時47分
青森県東方沖
マグニチュード 5.5

2023年5月6日 1時01分
根室半島南東沖
マグニチュード 4.5

2023年5月5日 21時58分
石川県能登地方
マグニチュード 5.8

2023年5月5日 14時42分
石川県能登地方
マグニチュード 6.3





3:それでも動く名無し:2023/05/11(木) 22:42:21.24 ID:nTEaz8Rha

選別はもう始まってるんだよね




7:それでも動く名無し:2023/05/11(木) 22:42:48.59 ID:+5LisDPI0

すまん、もう抑えられそうにない




【爆笑】GW、ほぼ大雨wxwwxwxwxwxwxxwxwxw

1:それでも動く名無し:2023/04/26(水) 14:27:57.58 ID:0YUs+5E3



2023年のGWは何連休? 情報通信業250社の回答は 東京商工リサーチ調べ

4月29日~5月7日にかけた2023年のゴールデンウイーク。カレンダー通りなら5連休、間に挟まった平日2日に休暇を取れば9連休になる。
情報通信業250社に勤める人は、何連休を取るのか──東京商工リサーチは4月24日、こんな調査結果を発表した。最多はカレンダー通りの5連休(174社、69.6%)だった。

9連休と答えたのは32社(12.8%)。4連休以下という回答も25社(10%)あった。
逆に6連休と答えたのは6社(2.4%)。10連休以上あると答えた企業も5社(2%)あった。7連休(5社、2%)、8連休(3社、1.2%)という答えもあった。

https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2304/25/news138.html





3:それでも動く名無し:2023/04/26(水) 14:28:21.00 ID:/K4FEtVD






【悲報】二度の大津波を生き抜いた婆さん「津波の時に老人がいたら見捨てて逃げろ」

1:風吹けば名無し:2023/03/16(木) 00:09:28.86 ID:culAguTZ0








2:風吹けば名無し:2023/03/16(木) 00:09:41.93 ID:culAguTZ0

NA(ナレーション):赤沼さんは、昭和8年の三陸大津波で、家族がバラバラに高台に逃げて、全員助かった経験があります。

赤沼:津波だったら、人も待っていられない。自分の身を守るだけ、本当に“てんでんこ”なのさ。

NA:心配して様子を見に来てくれた家族には、指定された避難場所に先に逃げるよう促します。赤沼さんは、同じ避難場所に逃げるのを断念します。自分の足では、役場の前にある階段を素早く駆け上がるのは難しいと考えたからです。

NA:階段を上らなくてもいい場所はないか。近くの山を目指すことにします。津波てんでんこ。逃げられる場所へ、それぞれが逃げる。昭和の大津波の時と同じ行動をとります。

NA:周りにいた人が手を貸そうとしますが、赤沼さんは、みんなが巻き込まれていけないと、山に避難するように言って、その場にとどまります。

赤沼:おばあさんがいたら、置いて逃げるのが当たり前。若い人たち、これからの人なんだもの。





3:風吹けば名無し:2023/03/16(木) 00:09:49.54 ID:culAguTZ0

ありえんやろ…




5:風吹けば名無し:2023/03/16(木) 00:11:04.15 ID:iHFHDBWC0

これじゃ高知がただのバカじゃん




大地震の起きたトルコに、日本から『千羽鶴』が無事届く。画像あり

1:風吹けば名無し:2023/02/16(木) 04:59:46.66 ID:C4Sqp/x00.net

気持ち、伝われ






3:風吹けば名無し:2023/02/16(木) 05:03:07.52 ID:1A4czZM70.net

日本のこの行動はほんま、トルコの人も泣いてるで




4:風吹けば名無し:2023/02/16(木) 05:04:58.43 ID:Yz9JX3Mu0.net

いいことすると気持ちいいな!