【閲覧注意】意味不明な野球gifが発見される… (※gif画像あり)
1:風吹けば名無し:2018/04/08(日) 20:45:30.95 ID:F5R/lNWg0.net

2:風吹けば名無し:2018/04/08(日) 20:46:03.60 ID:VXcklVq5a.net
ヒエッ…
4:風吹けば名無し:2018/04/08(日) 20:46:21.79 ID:KN28R8OM0.net
なんやこれ草
https://www.nikkansports.com/baseball/news/201804140000891.html
慶大・小林由佳マネジャー開幕ベンチ「監督に感謝」
<東京6大学野球:慶大15-0東大>◇第1週第1日◇14日◇神宮
東京6大学野球初の女性主務の慶大・小林由佳マネジャー(4年=慶応女子)が東大との開幕試合でベンチ入りし、勝利を見届けた。
河合大樹主将(4年=関西学院)から「いないと困る、いい意味で空気になってほしい」と言われたそうで、試合のスコアをつけながら、声で勝利に貢献した。
「1つ勝ててホッとしました。自分しか見られない景色を見せてもらっています。監督さんに感謝したいです」と笑顔で話した。
![]()
「巨人-広島」(14日、東京ドーム)
平昌五輪スピードスケート・チームパシュートとマススタートで2個の金メダルを獲得した
高木菜那(日本電産サンキョー)が、始球式を務めた。
「7」(なな)の背番号が入ったTシャツ姿で登場。広島・田中の背中を通過したが、
見事なノーバウンド投球を披露した。球場内は、大きな拍手と大歓声に包まれた。
始球式前に約40球の投球練習をこなしたという高木。「ノーバンやろうと思っていた。
それはクリアできた」と満足げ。それでも「緊張しました。マウンドに立つとうまくいかない。
難しいと思いました」と苦笑。そして「プレッシャーに勝てるようにしたい。ストライクを取りたい」
とリベンジ?も誓っていた。
デイリースポーツ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180414-00000106-dal-base
![]()
![]()
![]()
![]()
http://www.hochi.co.jp/sports/sumo/20180412-OHT1T50238.html
女児を土俵に上げないのは安全確保と芝田山広報部長「顔に傷が残ることになってはいけない」
2018年4月12日21時25分 スポーツ報知
8日に静岡市で開催された大相撲春巡業で関取が子どもに稽古をつける「ちびっ子相撲」に参加予定だった女児が、日本相撲協
会の要請で土俵に上がれなかった問題で、芝田山広報部長(元横綱・大乃国)は12日、「安全確保のためです」と説明した。
巡業では小学生らを対象にちびっこ相撲が行われており、静岡市での巡業は13年から毎年開催されており、女子もほぼ毎年土俵に上がっていた。
今回女子の参加を見送る要請をしたのは昨年9、10月に巡業部の会議で土俵に上がる子どもは男子のみで、今年春巡業から実
施するという方針が固まっていたからだという。
その背景として、これまでの巡業で保護者などから男子より女子がちびっこ相撲で負傷するケースが目立つとの意見があった。
「男子はけがをしていいというわけではないが、女の子が万一、けがをして顔に(一生残る)傷が残ることになってはいけない。安全面も考えてそうなった」(芝田山部長)という。
また4日の宝塚市や10、11日の長野県内での巡業でも、同様の要請が協会からあった。「女性を(土俵に)上げる、上げないの
ではなく危機管理の問題」と芝田山部長は一部報道であった女性排除ではないと強調した。