「カエル化現象」の対義語として、相手が何をしてもすごいと感じる「キング化現象」が誕生するwwwwww


1:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/16(土) 21:32:05.117 ID:ev18ZiXjp.net

カエルの王子様が元ネタならキングじゃなくてプリンスだし
ワードセンス無さすぎじゃね?





2:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙:2023/09/16(土) 21:32:43.483 ID:xtka1lPc0.net

クリキン




4:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/16(土) 21:33:13.511 ID:oCjVNhAI0.net

言葉を作りたいだけって感じ




5:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/16(土) 21:33:26.950 ID:DZmVPyMm0.net

ジャニオタはだいたいそれ




6:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/16(土) 21:34:03.058 ID:8dxdBAX4d.net

王様のように崇め奉るからキング

ひねりないネーミングなだけ





7:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/16(土) 21:35:25.215 ID:Mkn5vleH0.net

洗脳されてそう




8:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/16(土) 21:36:20.888 ID:NrtCVHaT0.net

古の芋ケンピネタを今更引き出して何いってんの?




9:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/16(土) 21:38:17.562 ID:/PDFcpez0.net

異世界なろうアニメじゃん




10:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/16(土) 21:39:45.348 ID:fhw0m8Vwd.net

なろう世界の住人かな




11:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/16(土) 21:40:47.268 ID:c04lMCiH0.net

蛙との対比でプリンスってのはそうだが
意味的にキングの方がいいってのもわからんでもない





12:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/16(土) 21:42:05.379 ID:fIoGmlJE0.net

そもそもこれも壁ドンと同じで誤用が広まってんだよなぁ
本来片想いの相手にいざ振り向いて貰ったら気持ちが萎えることで
細かい欠点や失敗で幻滅することじゃないぞ





14:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/16(土) 21:52:12.859 ID:ZrCRQfqr0.net

>>12
壁ドンと違って蛙化の方は元の意味からしてちょっとこじつけ感あるな





13:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/16(土) 21:42:20.688 ID:aVIE4pEea.net

ワンパンマンの話かとおもった




15:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/16(土) 21:53:03.522 ID:bnHMs6Lt0.net

あばたもえくぼという言葉があるだろう




元スレ 「カエル化現象」の対義語として、相手が何をしてもすごいと感じる「キング化現象」が誕生する

ラビット速報からのお知らせ




  • 2023年09月17日 11:48 |
  • カテゴリー :雑学



今月の人気記事ランキング!


     コメント一覧 (19)

      • 1. 名無しのうさぎさん
      • 2023年09月17日 11:51
      • ネット用語・・・、なの?
      • 7. 名無しのうさぎさん
      • 2023年09月17日 12:43
      • >>1
        外に出てみ?
        誰一人使ってないよ
      • 2. 名無しのうさぎさん
      • 2023年09月17日 11:57
      • 好きな人間なら何しても好意的に見えるってふつーーーーーーのことを何を今さら
        だから「あんな奴やめなよ」ってアドバイスしても効果ないって言われてんの
      • 3. 名無しのうさぎさん
      • 2023年09月17日 12:18
      • 大谷大谷うるさいのとか将棋やってるガキの飯が気になるとかまさにこれ
      • 4. 名無しのうさぎさん
      • 2023年09月17日 12:28
      • キッズ感の強い言葉だな
      • 5. 名無しのうさぎさん
      • 2023年09月17日 12:39
      • 帰るかの反対なんだから野獣化でいいじゃないか
      • 6. 名無しのうさぎさん
      • 2023年09月17日 12:43
      • 知恵遅れのバカガキがこういうアホ丸出しの言葉拡めたくて必死になってる感じ
      • 8. 名無しのうさぎさん
      • 2023年09月17日 12:46
      • 対義になってねぇんだよアホかな
      • 9. 名無しのうさぎさん
      • 2023年09月17日 13:00
      • センスなさすぎ
        これは流行らないな
      • 10. 名無しのうさぎさん
      • 2023年09月17日 13:22
      • どんだけキングだよ
      • 11. 名無しのうさぎさん
      • 2023年09月17日 13:27
      • アバタもエクボ
        恋は盲目
        もうあるよ
      • 12. 名無しのうさぎさん
      • 2023年09月17日 13:41
      • 誤用の方の蛙化もそうだけどハロー効果のことでは

        ところでWikipediaとかで本来の蛙化現象の由来調べても、何でこの童話からこういう意味の用語ができたんだ…ってわからないんだけど
      • 14. 名無しのうさぎさん
      • 2023年09月17日 15:41
      • >>12
        物語の内容云々より「帰るか→蛙化」語感とか語呂がいいからじゃん?ネットスラングなんて大体そうだし、それと話の内容が湾曲して広まるってよくあることでしょ
      • 13. 名無しのうさぎさん
      • 2023年09月17日 15:00
      • この記事で蛙化の元ネタをようやく理解した
      • 15. 名無しのうさぎさん
      • 2023年09月17日 17:13
      • いわゆる信者では?
      • 16. 名無しのうさぎさん
      • 2023年09月17日 17:21
      • 付き合うと女はみんなこうなる
        何でも言う事きくから奴隷だなと思ってた
      • 17. 名無しのうさぎさん
      • 2023年09月17日 18:14
      • なにがキングだ
        くだらね
      • 18. 名無しのうさぎさん
      • 2023年09月17日 19:03
      • 「なろうじゃん」とか言ってる奴も脳が死んでるよな
      • 19. 名無しのうさぎさん
      • 2023年09月18日 12:03
      • エリートヤンキー三郎を思い出す。
    コメントする
    名前
    Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...