【悲報】日本でも発売する最新の「中国車」がこれwwwww (※画像あり)


1:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/15(金) 10:25:21.766 ID:XENXPYgka.net

今月日本で発売のBYDのEV
航続距離400キロで299万円
 









2:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/15(金) 10:25:49.550 ID:Higozuto0.net

だせえ...




3:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/15(金) 10:25:49.767 ID:LYKeqC+uM.net

ラブホみてーな内装だな




4:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/15(金) 10:25:57.889 ID:ulP5rOfC0.net

在日中国人「トヨタがいいアルヨ」




5:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/15(金) 10:26:30.614 ID:ZVwzsWpd0.net

ホンダの走るラブホをモチーフにしたのか




6:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/15(金) 10:27:01.356 ID:uXnsqpGA0.net

路線バスもBYDのバス増えてきたな。日本メーカーも頑張ってくれよ。




7:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/15(金) 10:27:25.713 ID:c195YFZk0.net

親中派議員と手を組んで電通にゴリ押ししてもらえば売れるね




8:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/15(金) 10:27:29.801 ID:P7RqlB1M0.net

かっこ悪い




9:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/15(金) 10:28:10.625 ID:7YNSzGRKM.net

急にタイヤ取れるから注意




10:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/15(金) 10:29:15.301 ID:vVYlbJERM.net

BVDってクルマもやってたのか




11:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/15(金) 10:29:32.140 ID:bc74bjN30.net

3枚目顔に見える




12:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/15(金) 10:30:21.403 ID:uXnsqpGA0.net

値段だけで考えたら最低価格400万のリーフよりいいかもね。
シフトセレクターどこにあるんだこれ





13:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/15(金) 10:30:49.358 ID:GAMGnNqCa.net

パクるならトヨタ車にすりゃいいのに、なんでホンダをパクッたんだ




14:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/15(金) 10:31:08.969 ID:Zr3RLTBJa.net

中国車で300万円なんて半端なラインを日本人で買うやつがいるわけ無いだろ
どうせその値段出すなら日本車選ぶに決まってる





15:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/15(金) 10:31:18.023 ID:gRwaQs8E0.net

ソープランドピンク




16:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/15(金) 10:35:46.292 ID:+j6I4z/Yd.net

中国車がダメなところはデザインとかスペックじゃない
数字を信用できないスペック表と信頼できないメカニズムの問題
中国が日本に東電や日本政府の発表が信用ならんて言ってるのと同じ理由

普段の行いが大事





17:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/15(金) 10:36:09.441 ID:xAmEJ9v4M.net

中国人ってセンスないよね
そう言われるとどっかからパクって一見改善された良いやつが出てきたように見えて、よく見てみるとやっぱりセンスない





18:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/15(金) 10:45:32.632 ID:QLpbA+Ird.net

ヒュンダイのアイオニック5って車
こないだたまたま見かけたけど雰囲気は悪くなかったぞ

https://imgur.com/skSKgpg





19:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/15(金) 10:47:06.942 ID:uXnsqpGA0.net

MKタクシーもヒュンダイのEVどんどん導入しとるわ。
あそこはトップが韓国人だっけか





21:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/15(金) 10:50:35.412 ID:AKPzFz0Z0.net

ヒュンダイはデザインいいし性能も悪くないんだろうけどこの値段ならテスラ買うわってなるのが




22:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/15(金) 10:53:20.535 ID:uXnsqpGA0.net

日本からパクった技術の結晶でしょう。スマホとかテレビも。




24:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/15(金) 10:59:42.416 ID:dQfw0JEFa.net

>>22
逆に70年代までの日本は欧米の研究結果を使い
技術もパクリまくってきたからな…
パクリってかなりコスパが良いんだね
今度は中国から日本がパクらないといけない
やられっぱなしというのは損なだけ





26:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/15(金) 11:16:20.060 ID:coFRD/8Z0.net

>>22
パクリよりも技術者そのまま引き抜きによる似通いのほうが大きいと思うよ





23:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/15(金) 10:55:05.220 ID:QLpbA+Ird.net

スマホなんかは日本が後追いなのでは?




25:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/15(金) 11:05:02.106 ID:uXnsqpGA0.net

車はアメリカで生まれました。日本の発明品じゃありません。




20:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/15(金) 10:49:57.113 ID:dQfw0JEFa.net

中国というか共産圏って全体的に自動車開発が弱いけれどもこれは技術哲学的に問題があるのかな




元スレ 【悲報】日本でも発売する最新の「中国車」がこれ(2ちゃんねる.sc)

ラビット速報からのお知らせ




  • 2023年09月16日 12:20 |
  • カテゴリー :日本



今月の人気記事ランキング!


     コメント一覧 (34)

      • 1. 名無しのうさぎさん
      • 2023年09月16日 12:26
      • EUで販売中止になりそうだから、日本で売ろうと宣伝が必死
      • 2. 名無しのうさぎさん
      • 2023年09月16日 12:33
      • 中華のスマホが現在ここまでシェア取るとは10年前予想してなかったやろ?
        まぁ日本車もアメリカで販売当時言われたやろ
      • 3. 名無しのうさぎさん
      • 2023年09月16日 12:35
      • 中国ev、問題は日本で普及した場合本国でも多発する様な発火による火災が増えると言う懸念。
      • 17. 名無しのうさぎさん
      • 2023年09月16日 13:58
      • >>3
        渋滞してる高速でこれが近くにいたらヤダな
      • 4. 名無しのうさぎさん
      • 2023年09月16日 12:38
      • 車がアメリカが発明したとか頭やっべーのがコメントしてる。
      • 28. 名無しのうさぎさん
      • 2023年09月16日 19:45
      • >>4
        コマンドーのセリフだぞw
      • 5. 名無しのうさぎさん
      • 2023年09月16日 12:45
      • 黒ひげ危機一髪カー
      • 6. 名無しのうさぎさん
      • 2023年09月16日 12:52
      • 20年遅れてるようなダサいデザインに、爆発するかもしれない危険性まで付いてなんと300万円
      • 7. 名無しのうさぎさん
      • 2023年09月16日 12:55
      • 中国製は当たり外れがなぁ。
        技術は高くなってきてるのに品質に気を使わんからあかんねん。
      • 8. 名無しのうさぎさん
      • 2023年09月16日 12:58
      • で、いつ頃燃えるの?
      • 9. 名無しのうさぎさん
      • 2023年09月16日 13:06
      • 韓国車ですら買わんのに
        中国の場合完全赤い国で、輸入禁止になるリスクもあるし
        部品とか問題もいろいろ出て来るだろうから買わん方が良いだろ
      • 18. 名無しのうさぎさん
      • 2023年09月16日 14:02
      • >>9
        中国で補助金目当てに作りすぎて売れないEV新車の墓場画像があったけどアレを日本向けに輸出したんじゃないか?
      • 10. 名無しのうさぎさん
      • 2023年09月16日 13:07
      • えぇ...
        スレでここまで印象悪くないのが怖いんだがw
        ヒュンダイもテスラも絶対買わんわ
      • 11. 名無しのうさぎさん
      • 2023年09月16日 13:17
      • 水没やら発火やら騒がれてるのにね 
      • 12. 名無しのうさぎさん
      • 2023年09月16日 13:18
      • 爆発するんでしょ?
      • 13. 名無しのうさぎさん
      • 2023年09月16日 13:25
      • 日本の猛暑でバッテリーすぐ逝くし、チャイナボカンで大爆発
      • 14. 名無しのうさぎさん
      • 2023年09月16日 13:28
      • 日本はロイヤリティを払ってたけど中国は払いもせんからな
      • 15. 名無しのうさぎさん
      • 2023年09月16日 13:30
      • 300万に補助金入るの?
      • 16. 名無しのうさぎさん
      • 2023年09月16日 13:53
      • あと100万安ければ、日本でもバカ売れだろ
        中国頑張れよ
      • 25. 名無しのうさぎさん
      • 2023年09月16日 16:55
      • >>16
        命がけで乗る人いるか?
      • 19. 名無しのうさぎさん
      • 2023年09月16日 14:15
      • え、爆弾を輸入するの?
        爆発して被害出たら、ちゃんとオーナーが全額を色つけて補償しろよ
      • 20. 名無しのうさぎさん
      • 2023年09月16日 14:16
      • 普通に外車で中古なら欧州車にするわ
      • 21. 名無しのうさぎさん
      • 2023年09月16日 14:35
      • コンセプトカーそのままの内装で販売する勇気には拍手を送りたい。日本メーカーはコンセプトカーが近未来的でカッコ良くても、販売となると無難に落ち着くからつまらない。最近はクラウンとプリウスがコンセプトカー的なデザインで出してくれて嬉しいが。
      • 22. 名無しのうさぎさん
      • 2023年09月16日 16:21
      • 車の価値はどれだけ信頼出来てストレスなく乗れるかだからな。
        最新の電気自動車なんて素人には整備どころか点検すら何をどうすれば判らないし、トラブった時にどうするんだよ、としかならん。まして中国製。設計と異なる部品を使ってるとかも十分にあり得る。
        100台あったとして、1年間ノートラブルで走る率は何%なんですかね。。
      • 23. 名無しのうさぎさん
      • 2023年09月16日 16:44
      • ステアの上にも画面あるしええと思う
      • 24. 名無しのうさぎさん
      • 2023年09月16日 16:53
      • どうせ燃える。
      • 26. 名無しのうさぎさん
      • 2023年09月16日 18:48
      • 安全で信頼されてる日本車が横にあるのに
        危険で信頼されてない中国車を命と高い金かけて乗ると思うか?ww
      • 27. 名無しのうさぎさん
      • 2023年09月16日 19:44
      • これも爆発するんだろ?
      • 29. 名無しのうさぎさん
      • 2023年09月16日 19:46
      • あらゆる情報をキンペー豚に送信するアルよ
      • 30. 名無しのうさぎさん
      • 2023年09月16日 19:48
      • 中国EVのくせに高すぎる。150万円で売れ!
      • 31. 名無しのうさぎさん
      • 2023年09月16日 19:52
      • タダでくれると言ってもいらんわ
        命の方が大事
      • 32. 名無しのうさぎさん
      • 2023年09月17日 00:11
      • BYDって時点で無いわ
        しかも趣味悪キモすぎ
      • 33. 名無しのうさぎさん
      • 2023年09月17日 00:58
      • こんなガチで怖い乗り物日本で乗るやついるの?
        いたとしたらとんでもない罰ゲームやろwww
        どこ走ってもタヒを覚悟するし、
        デートとかも気が気じゃ無い
      • 34. 名無しのうさぎさん
      • 2023年09月17日 00:59
      • あ、輸入禁止されてるんでこっちも禁止でwww
    コメントする
    名前
    Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...