マラソン大会で400人以上が途中棄権、1人死亡
1:メシル酸ネルフィナビル(茸) [AU]:2023/09/11(月) 12:27:54.08 ID:Y2T/Mrvy0 BE:421685208-2BP(4000)
マラソン大会出場60代男性死亡 400人以上が熱中症疑いでリタイア
9月10日、岩手県盛岡市で行われた啄木ふれあいマラソン大会で10キロの部に出場した60代の男性が死亡していたことが分かりました。
盛岡市によりますと、死亡したのは10キロの部に県内から出場した60代の男性です。
男性は午前11時15分過ぎ、第7給水所手前のスタート地点から約8.5キロ付近で転倒したということです。
後続のランナーが発見し心臓マッサージやかけつけた救護班がAEDなどの救命措置を試みましたが心肺停止の状態で、その後病院で死亡が確認されました。
このマラソン大会には3キロからハーフまでの4種目に1743人が出場していました。
大会当日の気温は29.5度、湿度は77%と、マラソンには厳しい気象条件で、400人以上が熱中症などの疑いでリタイアし、大会は午前11時半ごろに中止されていました。
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/84f2ab58e7275d0a6134adce92e757ba31ca8cd4&preview=auto
3:ミルテホシン(千葉県) [ニダ]:2023/09/11(月) 12:28:26.29 ID:JFB8ZXmL0
馬鹿じゃないの?
5:オムビタスビル(大阪府) [CO]:2023/09/11(月) 12:28:54.63 ID:H1WLQtgX0
ジジイ無理すんなよ(´・ω・`)
79:ポドフィロトキシン(茸) [CA]:2023/09/11(月) 12:58:29.74 ID:Xv1kst5K0
>>5
好きで出場したマラソン大会の最中に死亡 幸せな死に方じゃないの
6:ホスアンプレナビルカルシウム(東京都) [US]:2023/09/11(月) 12:29:02.47 ID:RhknVWuU0
高齢化社会への有効な対策
7:ラニナミビルオクタン酸エステル(ジパング) [KR]:2023/09/11(月) 12:29:16.56 ID:47aOC/PU0
血管系逝く
8:ファムシクロビル(魔法都市パステル) [US]:2023/09/11(月) 12:29:28.93 ID:TLvzQwo10
マラソンは走っていい気温を決めるべきだな
特に市民マラソンは
11:ペラミビル(岡山県) [ニダ]:2023/09/11(月) 12:30:54.40 ID:fQvf7dtf0
大会は午前11時半ごろに中止されていました。
125:ファビピラビル(熊本県) [US]:2023/09/11(月) 13:32:07.35 ID:KR27ipxk0
>>11
倒れたのが午前11時15分過ぎ
時系列が分かりにくくなる書き方だよね
12:ネビラピン(岐阜県) [US]:2023/09/11(月) 12:31:01.99 ID:xGNkAO+d0
処理水よりも科学的には危険なのにどうして?
13:リバビリン(福井県) [GB]:2023/09/11(月) 12:31:25.16 ID:hFal2+5y0
なかなかなリタイア率だな
14:ファムシクロビル(東京都) [PK]:2023/09/11(月) 12:31:44.48 ID:qqQoYACb0
こんな時期にマラソン大会やるなよ馬鹿が
しかも結局中止
責任者は腹切れ
182:ソリブジン(岩手県) [NZ]:2023/09/11(月) 15:26:38.37 ID:dbNE6htN0
>>14
例年ならマラソン開催した辺りは涼しくなってて走るのにちょうど良い感じなる頃なんどけど、今年は蒸し暑くておかしい。
その辺を見誤った運営の責任もあると思う。
15:ホスカルネット(大阪府) [US]:2023/09/11(月) 12:32:13.18 ID:QJIKwrA+0
マラソンに命かけんなww
17:ビクテグラビルナトリウム(ジパング) [FR]:2023/09/11(月) 12:32:53.84 ID:0sNzYs/K0
啄木なんて名付けてるんだから真面目に走るなよ
52:オムビタスビル(東京都) [ニダ]:2023/09/11(月) 12:45:51.84 ID:RQY4GQkY0
>>17
そもそも地元を追われた人の名前付けるとか
松山の坊ちゃん推し(作中で田舎だと散々こき下ろされてるのに)ぐらい謎
18:ダクラタスビル(熊本県) [ニダ]:2023/09/11(月) 12:33:20.19 ID:TQIo0Kp00
運動系イベント10月以降じゃないと厳しいかもしらんね
19:ジドブジン(茸) [AU]:2023/09/11(月) 12:33:48.84 ID:DW7INSO30
アポトーシスか
20:エファビレンツ(東京都) [IT]:2023/09/11(月) 12:33:52.77 ID:d3Na+o4U0
7~9月は何もするな家でじっとしてろ
23:ラニナミビルオクタン酸エステル(光) [IT]:2023/09/11(月) 12:34:30.06 ID:mmYkp+gx0
過酷すぎて草
27:バラシクロビル(大阪府) [ニダ]:2023/09/11(月) 12:35:42.05 ID:UZFIG9JC0
そこで判断できない奴は死ぬってパターン結構あるよね
悪天候の登山とか
29:アバカビル(東京都) [US]:2023/09/11(月) 12:36:50.13 ID:mBEOSL240
マラソン大会は出たいと思わないなーw
32:ビダラビン(光) [US]:2023/09/11(月) 12:38:00.59 ID:PoP6rmqn0
走らない決断できない人の何と多いことか
104:ラニナミビルオクタン酸エステル(香川県) [US]:2023/09/11(月) 13:17:45.08 ID:X2DE7H4G0
>>32
計画を「止める・中止」することが恥だと思ってるやつってめちゃくちゃ多い。
34:ビダラビン(ジパング) [CA]:2023/09/11(月) 12:38:53.87 ID:KdeUroju0
なんで冬にやらずに残暑が厳しい時にやるんだ
49:ビクテグラビルナトリウム(茸) [JP]:2023/09/11(月) 12:44:32.80 ID:7+zY05PC0
>>34
半世紀続いてる伝統だよ
啄木=9月
福島桃の里も「桃」を冠してるから8月に開催される
59:アメナメビル(茸) [US]:2023/09/11(月) 12:47:58.20 ID:S5DV6lPn0
>>49
旧暦でやれよ
38:エムトリシタビン(東京都) [ニダ]:2023/09/11(月) 12:41:09.35 ID:Y7/tKQXb0
ぽっくり死ねるのはいいな
40:ポドフィロトキシン(東京都) [ニダ]:2023/09/11(月) 12:41:49.69 ID:FLSVgGA60
いかに湿度がヤバいのか分かるな
41:アバカビル(ジパング) [KN]:2023/09/11(月) 12:42:19.37 ID:O3WpSl4S0
こう考えると東京オリンピックも北海道でよかったよな
50:バロキサビルマルボキシル(光) [CN]:2023/09/11(月) 12:44:52.67 ID:LLPIzPA00
>>41
温暖で運動に適した気候だったはずなのになあ
45:オムビタスビル(群馬県) [US]:2023/09/11(月) 12:43:29.47 ID:L6eUGwwV0
統計史上最も猛暑なのに何やってんだか・・・
70:ポドフィロトキシン(三重県) [DE]:2023/09/11(月) 12:52:47.71 ID:l5iKYOay0
人生をリタイアしたのか
台風や地震と同じで開催条件に記載すりゃいいんだよ