松下星奈(ほっしぃ)さん20。「星にちなんで私の幸せを考えて名づけてくれたんだと納得」←でも改名
1:アマンタジン(東京都) [JP]:2023/09/03(日) 16:19:42.50 ID:SiTnWmEn0 BE:866556825-PLT(21500)
“キラキラネーム”は日本の文化? 好きだったけど…改名に踏み切った子の葛藤
https://news.yahoo.co.jp/articles/5dd716b119ac7acd7a9e3fad9dc5dd5c2d036cf5
漢字を見ただけでは読みにくいが、華やかな印象もある“キラキラネーム”。そんな名前に関係する戸籍法の改正が6月に行われた。マイナンバーカードなど行政のデジタル化が進められるなか、今回の改正では、出生届や戸籍に名前の「読みがな」を登録する際、自治体が認めるかどうかが問われる場面が出てくることになった。そもそもキラキラネームは制限されるべきなのか。そうした名前とともに生きる人や改名をした人、法制審議会の部会の委員らに話を聞いた。(文:平尾小径/Yahoo!ニュース オリジナル 特集編集部)
「変わった名前」自分のことだけなら我慢できるが…
太陽みたいなギラギラの輝きではなく、小さな星でもいいから一生懸命輝いてほしい、自分らしく生きてほしい──。
関西地方に住む松下星奈さん(仮名、20代女性)は、自分の“過去の名前”の由来についてそう振り返る。小学生のとき「自分の名前の由来を調べる」という宿題が出た。そのとき初めて、自身の名前の理由を父に聞いた。
「星にちなんだ意味はとても好きだったし、私の幸せを考えて名づけてくれたんだと納得できた。それから自分の名前が好きになりました」
だが昨年、松下さんは改名に踏み切った。それまでの名前は「松下ほっしい」だったが、名前によって悩まされることが多かったためだ。小学生の頃は、当時人気のあった芸人「ほっしゃん。」(現俳優の星田英利氏)に関連づけてからかわれた。
「男の子から『なんか面白いことせえよ』と強要されたり、算数のテストの点が悪いと他の子なら何も言われないのに『あいつ、あんな点数しか取られへん』と言われたり。変わった名前が原因で、悪目立ちしていました」
その後も名前に起因する問題はなくならなかった。高校生の頃は「こんな名前をつけた親の気が知れない」と家族のことまで悪く言われた。社会人になっても、名刺交換などで名前を知られると、笑われたり、好奇な目で見られたりした。それは「とてもしんどかった」という。
「名前から勝手な想像をされて、中傷や噂が広がったこともありました。それでも、自分のことだけなら、ぐっとこらえることもできるんです。でも、家族や仕事に影響が出るのはつらい。そうした経験が重なるなかで『名前を変えられたら』という思いが大きくなっていきました」
3:プロストラチン(茨城県) [US]:2023/09/03(日) 16:21:37.62 ID:7i9+xkGe0
鈴木宇宙太も歪んで犯罪ばっかだしな
5:ソリブジン(埼玉県) [US]:2023/09/03(日) 16:22:04.07 ID:G+Mg5xXE0
名前の話しなのに仮名にされるとよく分からん
苗字が仮名なの?
9:ダクラタスビル(東京都) [US]:2023/09/03(日) 16:25:02.98 ID:Ix+Xoiu90
>>5
そうなんだろうけどマヌケな記事だよな
62:ビダラビン(千葉県) [JP]:2023/09/03(日) 17:44:08.26 ID:eLpA3RvZ0
>>5
最初の普通の漢字の名前は恐らく改名後の名前(をもじった仮名)
改名前は平仮名の「ほっしい」だと思われる
(仮名)書きの文面に過去の名前について~って書いてあるし
解りづらいはづらいけど全文見れば普通に理解できる範囲だと思う
6:テノホビル(千葉県) [CN]:2023/09/03(日) 16:22:32.27 ID:P9+0t6BX0
もう仮名にする意味ねえだろこれ。ほっしいなんて名前を忘れるもんか。
11:プロストラチン(東京都) [JP]:2023/09/03(日) 16:25:51.55 ID:e1tLOsFP0
人の気持ちがわかれば
こんな名前つけない
12:エルビテグラビル(愛知県) [GB]:2023/09/03(日) 16:25:56.18 ID:6DkEHhAl0
>>1
テストの点数とキラキラネームの関連がいまいち分からん
33:リトナビル(ジパング) [HK]:2023/09/03(日) 16:38:25.66 ID:4igZ08La0
>>12
変な名前のせいで常にからかいの対象になってたということ
デブやブサイクが何かにつけてからかわれるのと一緒
14:イスラトラビル(茸) [US]:2023/09/03(日) 16:26:40.38 ID:YX9n+Gsm0
>>1
家族のことまで悪く言われた
いやどう考えても悪いのは家族やろ
生まれたての本人はどうにもできんのだし
18:イノシンプラノベクス(東京都) [GB]:2023/09/03(日) 16:28:02.28 ID:nVoJzJnK0
ほっしい、っていう改名前の名前を話題の中心に据えたいんだろうけどライターの力不足感が凄い
ランサーズとかクラウドワークスで募集してねえでAIにやらせた方がいいぞwww
21:オセルタミビルリン(熊本県) [ニダ]:2023/09/03(日) 16:29:01.23 ID:bfZLVMB+0
"ほっしぃ"を笑うなという方が無理だよ…
ちょっと変わった読みとかじゃない明らかおかしいよ
聞かされる方の気持ちも考えろ🥺
22:ペンシクロビル(大阪府) [ニダ]:2023/09/03(日) 16:29:38.70 ID:hPdBR+ef0
>こんな名前をつけた親の気が知れない
実際そうやろ
名付けたのが親か祖父母か親戚かは知らんが、本人に責任はないし
25:ダクラタスビル(ジパング) [US]:2023/09/03(日) 16:30:38.46 ID:Q1iGaUsf0
自分もそうだがフリガナなしじゃ読めない名前は辛い
何百何千訂正したか分からん
28:ロピナビル(東京都) [US]:2023/09/03(日) 16:32:39.79 ID:zmXxbGOf0
読めないという意味なら当て字が有るから昔からそう言う事例は有ったけど
DQNネームは外国語無理矢理名づけるからもう滅茶苦茶
32:ファビピラビル(静岡県) [CN]:2023/09/03(日) 16:35:49.34 ID:j0vqawUE0
親の頭が完璧におかしいのは間違いない
どんなアホが我が子に「ほっしい」なんて名付けるのか見てみたいわ
本人は気の毒で仕方ないけどこのバカ親は万死に値する
40:ジドブジン(岩手県) [US]:2023/09/03(日) 16:50:53.76 ID:1flB6jDK0
金井憧れ
44:パリビズマブ(群馬県) [US]:2023/09/03(日) 16:53:29.73 ID:2KvQlgEl0
「愛」を「ら」と読むのに全く馴染めない
45:ダルナビルエタノール(東京都) [CN]:2023/09/03(日) 16:53:33.43 ID:lYQJ5cL/0
DQNに育てておけばDQNネームが似合うように育つのにな
中途半端な知性を育むとDQNネームで苦しんむんだよな
46:メシル酸ネルフィナビル(大阪府) [ニダ]:2023/09/03(日) 16:55:03.28 ID:fRAoogUx0
学生時代二軍グループにいたような奴が親になって変な名前付けたがるよな
48:バルガンシクロビル(東京都) [CN]:2023/09/03(日) 17:01:33.83 ID:IbioZbSI0
>>46
そうか?
ウェーイ系の奴らだろ
52:ソリブジン(大阪府) [JP]:2023/09/03(日) 17:18:25.92 ID:10gPvlBM0
どうせ占い師に大凶だって言われたんだろ
でも改名するともっと凶だぞ
53:バラシクロビル(埼玉県) [US]:2023/09/03(日) 17:19:13.90 ID:jngAJgy00
火星(まあず)
54:アマンタジン(埼玉県) [FR]:2023/09/03(日) 17:19:23.82 ID:KiUIpe9d0
俺の名前は「涼介」なんだけど、問題は今時点のスペックが40代・醜悪チビデブメガネということなんだよ
名が体を表してない問題
59:ドルテグラビルナトリウム(大阪府) [GB]:2023/09/03(日) 17:38:09.58 ID:CJocyDxT0
>私は以前の名前がキラキラネームだったとは思っていないんです。
>親が心を込めてつけてくれた名前だと知っているので
子供にこんなこと言わせるよう育ってしまった事は宗教二世のような悲劇を想起させる
そんな中でも改名して親の因果を断ち切ったことは素晴らしい選択
61:ビダラビン(新潟県) [US]:2023/09/03(日) 17:43:15.82 ID:ndcTMp/20
親がクソdqnだと苦労するな
66:ビダラビン(茸) [ニダ]:2023/09/03(日) 18:01:48.37 ID:x8SQwVFB0
高校生の頃は「こんな名前をつけた親の気が知れない」と家族のことまで悪く言われた
ごめんね私もそう思います
多分、百人が聞いたら百人がまったく同じこと考えると思う
68:ダクラタスビル(群馬県) [ニダ]:2023/09/03(日) 18:06:02.41 ID:vicJCRz20
秋元系アイドルってDQN名少ないよな
70:ペラミビル(東京都) [ニダ]:2023/09/03(日) 18:10:49.21 ID:3ByEslAC0
キラネは面接で片っ端から落とされるだろうね
親がモンペなのは確実だし
そんな常識外れに育てられた子供など
推して知るべし
72:ダルナビルエタノール(東京都) [NO]:2023/09/03(日) 18:12:14.91 ID:skpKT4Eh0
学がない人間ほどキラキラネームつけたがるって兼好法師も言ってる
73:ペンシクロビル(ジパング) [US]:2023/09/03(日) 18:17:17.58 ID:aqyjlFVx0
家族のことまで悪く言われたんじゃなくて家族のみ悪く言われたんだぞ
75:ビクテグラビルナトリウム(兵庫県) [FR]:2023/09/03(日) 18:39:39.76 ID:LHSgASPD0
まあ親が馬鹿なんだろうなって思うよな普通