【悲報】さかなクンさん、岸田と東電にブチぎれるの巻 (※画像あり)
2:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/08/26(土) 09:19:22.531 ID:s+hbu/4X0
学者なのに科学的に判断できないのか
18:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/08/26(土) 09:29:55.458 ID:ttJvc6N60
>>2
反証可能性がなきゃ科学的じゃないよ
第三者が追試しないと
21:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/08/26(土) 09:30:36.287 ID:7hINstUe0
>>2
科学者だと思ってるの?
84:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/08/26(土) 12:23:01.548 ID:s+hbu/4X0
>>21
東京海洋大学客員教授だし学者と言っていいだろ
こいつが言ってるのはふぐ刺しが心配とかそういうレベルの話だよ
47:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/08/26(土) 09:55:18.247 ID:7R+2vuo2d
>>2
科学的に考えたら、処理水を海に流すのは海洋汚染だぞ
お前こそ科学的思考できない癖に科学の名を借りるなよ
83:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/08/26(土) 11:32:34.857 ID:IeiFkxB8a
>>47
科学的に考えられてなくてワロタ
3:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/08/26(土) 09:19:56.567 ID:zZbjy2JA0
ひゅまままま!
魚もとい他生命は人間様を豊かにする為の道具でしかないんだひゅま~
4:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/08/26(土) 09:21:01.471 ID:ld0+5z8Jd
一方ホリエンモンもガチギレwwww
8: :2023/08/26(土) 09:24:47.623 ID:ETcnzNDZd
地元漁師の話はよく聞いてるだろうけど
偏った意見だけ吸い上げたのか
9:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/08/26(土) 09:25:48.078 ID:mVLdKs970
感情論って自覚はありそう
10:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/08/26(土) 09:26:38.284 ID:1fDoQRMF0
お前が不安がる側でどうすんだ
11:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/08/26(土) 09:27:14.201 ID:hlBvpVE60
「海」と「を壊したり」の間って何て書いてあるの?
13: :2023/08/26(土) 09:27:25.273 ID:ETcnzNDZd
>>11
さま
17:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/08/26(土) 09:29:24.390 ID:hlBvpVE60
>>13
なるほどありがとう
14: :2023/08/26(土) 09:28:03.533 ID:ETcnzNDZd
これは事務所のスタッフが止めるべきだったな
16:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/08/26(土) 09:28:43.088 ID:WplqkWO70
こんなふざけた字で伝わりますか?
19:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/08/26(土) 09:29:56.403 ID:6AhJZsFXd
イカ娘に言わせたほうが日本人に効く
20:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/08/26(土) 09:30:10.132 ID:Fp3DjLm0a
じゃあ汚染水どうすんの
23:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/08/26(土) 09:31:24.364 ID:6AhJZsFXd
>>20
東電社員とその家族
政治家さんたちが飲料水とか生活用水にして使えば良い
安全なんだからできるよね?
39:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/08/26(土) 09:42:35.421 ID:yPGnM5B10
>>23
海水だから生活用水にしたら家電壊れるよ
海水のめない
46:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/08/26(土) 09:54:45.765 ID:xwZFz2Qla
>>23
飲んでも消えてなくなるわけじゃないから陸上や生活排水に拡散するからダメだろ
22: :2023/08/26(土) 09:31:05.059 ID:ETcnzNDZd
こうやって風評被害が広がるほうが漁業関係者も困るはずだがな
26:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/08/26(土) 09:32:38.109 ID:EThLTdy20
これを岸田と東電に言ってると決めつけるのは国語の点数低すぎじゃない?
27: :2023/08/26(土) 09:34:56.536 ID:ETcnzNDZd
>>26
それは当然念頭に置いている
しかし少なくとも多くの人間はそう受け取るし、コメント欄でもそのように受け止められている
であれば何に対してか明言しなくとも風評被害を拡散することになる
31:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/08/26(土) 09:38:10.261 ID:EThLTdy20
>>27
風評被害の拡散ってのは事実でないことを事実のように語る人たちが起こしてるわけで
それを悪とするならやってることは一緒だよね
28:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/08/26(土) 09:35:47.907 ID:rBAVIxRx0
魚を食べると頭が良くなるっていうし
賢いさかなクンさんがそう言うんならさかなクンさんが正しいんだろうな
29:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/08/26(土) 09:36:38.227 ID:rKKgPWF90
日本の漁業とかじゃなくて海って書いてるあたり中国と変わらん
32:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/08/26(土) 09:38:49.183 ID:EiglZaqm0
じゃあお前電気使うな
33:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/08/26(土) 09:38:58.854 ID:rBAVIxRx0
「私たちを不安にさせたりしないでください」
これがポイントだな
日本政府や東電がいくら説明しても信用できなくて不安は残ってしまう
つまり日本政府や東電には信用がなくてそのことが今回の騒動の原因になってると言っているんだね
41:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/08/26(土) 09:49:27.881 ID:muzIlG+W0
これ北朝鮮のミサイルに対しての表現であって処理水に対してじゃないぞ
42:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/08/26(土) 09:50:29.318 ID:rBAVIxRx0
>>41
ミサイルじゃ海は壊れないよね?
43:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/08/26(土) 09:53:05.591 ID:muzIlG+W0
>>42
ミサイルの残骸や電子制御部品に使われてる重金属、燃料等でいくらでも壊れる
44:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/08/26(土) 09:54:17.097 ID:rBAVIxRx0
>>43
たかが知れてんだろw
そんなんで海は壊れねえんだよ
68:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/08/26(土) 10:11:15.385 ID:R67OuDVH0
>>44
だとしてもそれはさかなクンが勘違いってことにしかならなくね?
69:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/08/26(土) 10:12:48.121 ID:rBAVIxRx0
>>68
だから北朝鮮のミサイルについて言ってる訳じゃなくてフクシマの汚染水について言ってるってことだろ
48:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/08/26(土) 09:55:44.890 ID:0am45lNTM
科学的に問題ないのに海を壊すってどう言う事?
統合失調症なの?
50:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/08/26(土) 09:56:59.344 ID:rBAVIxRx0
>>48
科学的に問題ないという日本政府や東電の主張を信じられないってことだろ
不安にさせないでって言ってるのがその証拠
51:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/08/26(土) 09:57:50.695 ID:7R+2vuo2d
処理水が綺麗で無害な水だと勘違いしてるヤツが多いのはワロタ
52:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/08/26(土) 09:58:36.123 ID:qpzOlNPN0
手順込みでIAEAも基準値内だって言ってはいるけど
ジャジャジャップ東電がそれを常に守るかは別の話だからな
53:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/08/26(土) 09:59:08.384 ID:erBvHiOBM
そもそも海が相当汚えから
54:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/08/26(土) 09:59:11.891 ID:IeiFkxB8a
「真水を放水したら海の塩分濃度が下がる!」って騒ぐのに似てる
55:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/08/26(土) 10:00:28.801 ID:UikDrHhta
普段から工場排水や生活排水で海洋汚染してる奴らが今更何言ってんだよ
59:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/08/26(土) 10:02:41.652 ID:7R+2vuo2d
>>55
どっちが汚染度が高いかという問題は確かにあるよな
核物質と科学物質の違いはあるが
日常的に流している家庭や工場の排水の方が深刻かもしれん
56:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/08/26(土) 10:00:50.462 ID:qxe3H+pK0
プロセス不明なことして研究対象の環境壊されたらたまったもんじゃないだろ
62:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/08/26(土) 10:04:05.037 ID:erBvHiOBM
よし処理水で魚育ててみよう
63:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/08/26(土) 10:04:33.058 ID:7R+2vuo2d
>>62
それはマジで良い取り組みだ
85:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/08/26(土) 12:35:20.496 ID:rNBn+o/KM
>>63
入れた瞬間死んだらめっちゃ面白いよな
86:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/08/26(土) 12:36:52.522 ID:s+hbu/4X0
>>85
ちなみに処理水飼育は既にやってる
64:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/08/26(土) 10:04:35.835 ID:6AhJZsFXd
海に流して問題ないっていうなら
日本全国にまんべんなく流せば良い
なんならダムにながせ
そうして日本人全員でリスクを背負えばいい
それができないなら海に捨てるなんてやっちゃだめでしょ
65:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/08/26(土) 10:05:16.250 ID:7R+2vuo2d
>>64
お前の意見はある意味正論だ
82:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/08/26(土) 11:22:48.761 ID:TGMOsPXy0
>>64
どうやってあの量運ぶの?
92:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/08/26(土) 13:46:14.618 ID:l53pEP+bM
>>64
ほーんこれいとん
67:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/08/26(土) 10:07:42.327 ID:iPoXkB13M
もう人間が進化して放射能耐性つけるしかねーな
しばらくは障害に苦しむが仕方ない…
72:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/08/26(土) 10:19:44.048 ID:cJ0xEHdc0
いいことだけして生きることができたら最高だけどね
79:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/08/26(土) 10:58:34.131 ID:zlKFHA5yp
対案の無い批判はただの言いがかり
安芸高田の市長がいいこと言ってたわ
87:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/08/26(土) 12:37:59.713 ID:s+hbu/4X0
ここでライブ配信してるぞ
https://www.youtube.com/live/3XxryzI8uCo?si=JHWQGEGbaCPWGiha
93:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/08/26(土) 14:08:49.096 ID:5YoYXuUQ0
>>87
黄色全然動かないんだが…
寝てんのか?
88:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/08/26(土) 12:58:25.783 ID:rNBn+o/KM
>>87
これ100%?
89:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/08/26(土) 13:07:00.538 ID:s+hbu/4X0
>>88
一番濃いので1500Bq/Lに薄めてる
90:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/08/26(土) 13:38:06.733 ID:0zCST+kR0
>>89
100%でやってほしいよな
74:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/08/26(土) 10:36:54.620 ID:OS7HO0GLH
不安にさせてるのはメディアだけどな
もう終わりだよ