【悲報】大阪松井市長さん、地元博物館からのクジラの骨格標本の申し出を無視して海に捨てていた
1:それでも動く名無し:2023/01/24(火) 20:17:31.22 ID:YoAz3NpuM
大阪市の淀川河口で死んでいるのが確認され、紀伊半島沖に沈められたマッコウクジラについて、松井一郎市長は24日、担当部局が市立自然史博物館から「骨格標本にしたい」との申し出を受けていたと明らかにした。沈める方針を決めた際は、引き取り要望はなかったと説明。内容が具体的でないため採用しなかったと語り、対応に問題はないとの認識を示した。
博物館側から標本化の工程や手段が示されなかったため、応じなかったとしている。松井氏は「腐敗が進み爆発の恐れがある中、スピード感を持って処理すべきだと考えた」と述べた。
クジラは18日に学術調査を実施し、船で運んで19日に沈めた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/30c11d7ca88e1fd9f397479555159a2251d820b7
2:それでも動く名無し:2023/01/24(火) 20:18:03.96 ID:wpZpl24P0
嘘つきが市長というのもすごいなあ
6:それでも動く名無し:2023/01/24(火) 20:18:34.36 ID:quuu5zBE0
骨格標本にしたい
内容が具体的でないとは
15:それでも動く名無し:2023/01/24(火) 20:20:47.20 ID:xpx20Vf5a
>>6
いつどうやって引き取るとかの方法含めての話やろ
67:それでも動く名無し:2023/01/24(火) 20:27:29.17 ID:zMLfpj4ca
>>15
最初から細かい日時の打ち合わせなんかしねえよ
いついつどこどこでどうやって引き取りたいです!なんてお役所でもそんなメールは送らない
社会出たことなさそうやな
まず要件を伝える
それでOKの返事が出たら「では具体的な調整に...」ってなるんや
まずその前段階でOKを出さなかったんやで
それなのに松井がうだうだ言い訳してるだけ
8:それでも動く名無し:2023/01/24(火) 20:19:16.47 ID:Bn1AeiggH
標本にする間に変なもん見つかったら困るし…
10:それでも動く名無し:2023/01/24(火) 20:19:41.17 ID:3d1WCeWj0
どうやってだよ砂にでも埋めて骨になったら掘り出すのか?
20:それでも動く名無し:2023/01/24(火) 20:21:17.11 ID:rKe0BEbP0
>>10
そうだよ
11:それでも動く名無し:2023/01/24(火) 20:19:53.98 ID:YoAz3NpuM
このことはこの博物館の人がテレビでも発言していたwwwwww
かなりムカついたんやろなあwwwwwwwww
12:それでも動く名無し:2023/01/24(火) 20:20:05.88 ID:VT1JQ+Tka
何かと金が掛かるんやからしゃーない
13:それでも動く名無し:2023/01/24(火) 20:20:35.79 ID:6BZ9U0aC0
これで松井さん叩くのはさすがに無理あるわ
14:それでも動く名無し:2023/01/24(火) 20:20:40.67 ID:YoAz3NpuM
せっかく地元に流れてきたのに有効利用しないとかwwwwww
18:それでも動く名無し:2023/01/24(火) 20:21:15.11 ID:oNoDVUJm0
そら掛かる費用と展示スペースどうすんねん
もう既に8体標本あるんやぞ
59:それでも動く名無し:2023/01/24(火) 20:26:13.14 ID:jXuJ+hbg0
>>18
自然史博物館まだまだ吊るす余裕あるで
行ったことないんか?
19:それでも動く名無し:2023/01/24(火) 20:21:16.18 ID:YoAz3NpuM
維新は教育とか無視してるから全国最下位になったんやろなあwwwwww
22:それでも動く名無し:2023/01/24(火) 20:21:20.45 ID:jaOdN2keM
欲しい側から工程と手段の提案なきゃまあそうなるやろ
25:それでも動く名無し:2023/01/24(火) 20:22:05.93 ID:mJIgIdSF0
どこにどうやって展示するかまで言えないと引き取らせたくないのは分かるわ
26:それでも動く名無し:2023/01/24(火) 20:22:16.76 ID:APLVMpPV0
工程云々の前に博物館サイドはまず目的を伝えただけでは?
28:それでも動く名無し:2023/01/24(火) 20:22:23.49 ID:6RHNkiXia
言うて爆発するんやったら松井の対応が正解やろ
31:それでも動く名無し:2023/01/24(火) 20:22:53.69 ID:WlGjU+Mk0
市の予算使おうとしてたんなら残当やろ
36:それでも動く名無し:2023/01/24(火) 20:23:45.55 ID:APLVMpPV0
淀ちゃんは犠牲になったのだ
37:それでも動く名無し:2023/01/24(火) 20:23:49.34 ID:rlr+9bEH0
言うのが遅過ぎるんだよ博物館長
仕事本当に出来なさそうだな
38:それでも動く名無し:2023/01/24(火) 20:23:53.18 ID:2qQBRSSA0
普通に無理だよ
一番有名な台湾の例ではクジラが死亡して2日で爆発
具体的にやり方を提示しないと申し出ではない
52:それでも動く名無し:2023/01/24(火) 20:25:24.16 ID:sq8TZX1SM
>>38
腹に穴開ければ爆発なんてしないんだよ
42:それでも動く名無し:2023/01/24(火) 20:24:26.13 ID:sq8TZX1SM
何がスピード感だよ
アホか
43:それでも動く名無し:2023/01/24(火) 20:24:31.46 ID:rlr+9bEH0
図書館や博物館で働いてるやつってその辺の社会人の0.5倍速くらいで仕事してそう
46:それでも動く名無し:2023/01/24(火) 20:25:05.51 ID:bLroOQWV0
他の記事見たら市の担当者が申し出受けた後市長に報告あげなかったら時間が経ってしまった
みたいなの出てきたんだが
54:それでも動く名無し:2023/01/24(火) 20:25:50.91 ID:APLVMpPV0
>>46
49:それでも動く名無し:2023/01/24(火) 20:25:13.43 ID:pL61XXbX0
費用かけてまで鯨の標本って価値あるの
71:それでも動く名無し:2023/01/24(火) 20:27:48.70 ID:b+fnZhZK0
>>49
お前みたいな文化レベルの低い人間には不要だろうが、人類全体のためにはあったほうが良い
61:それでも動く名無し:2023/01/24(火) 20:26:37.91 ID:Ju7rVAjI0
引き揚げて処理するのにも税金かかるしな
しゃーない
船で回収して砂浜へ移動して
事前に掘っていた穴に入れて土をかぶせるわけだが
作業する人もいやだろ
爆発したら清掃が大変だし。