ツイッター解雇社員「タイムラインを並べ替えたりフォローしてない人のツイートを挿入する業務でした」
1::2022/12/01(木) 17:19:42.17 ID:jRLDpH2d0 BE:135853815-PLT(13000)
「マスク氏を支持していたが、救われなかった」感謝祭の前夜にツイッターを解雇された日本人エンジニア
解雇される前、私はツイッター(Twitter)のホーム・タイムライン・モデリング部門のテックリードを務めていました。基本的には、タイムラインを無作為に並べ替えたり、フォローしていない人のツイートを挿入したりしてごちゃごちゃにするというのが私たちの業務でした。
https://news.yahoo.co.jp/articles/90f47abcb62f7a023165bd742df540c9bd98cda3
2::2022/12/01(木) 17:21:08.73 ID:i7YiFGmd0.net
マスクは正しかったんだな
3::2022/12/01(木) 17:21:35.14 ID:bkeep3500.net
ユーザーの妨害が仕事か
4::2022/12/01(木) 17:21:37.44 ID:gOlxrLUb0.net
一番邪魔な業務だわ
サンキューイーロン
5::2022/12/01(木) 17:21:50.78 ID:jNPoad/M0.net
この仕事でいくらもらってたんだろうか?
正直金額で同情するか批判するか決めたい
88::2022/12/01(木) 17:38:25.54 ID:ZgiMM2Nq0.net
>>5
月収250万
350::2022/12/01(木) 19:08:45.75 ID:lIdTWNgB0.net
>>5
月収250万
ボーナス800万
7::2022/12/01(木) 17:22:27.03 ID:4rMzQ86Z0.net
楽しそうな業務やね
うーん、これはクビ!w
8::2022/12/01(木) 17:22:29.85 ID:RhbOUI260.net
引く手あまたとか言ってた奴こんなのが欲しいの?
42::2022/12/01(木) 17:28:43.50 ID:sXRXlU960.net
>>8
発狂するやついるからやめてあげてww
44::2022/12/01(木) 17:28:49.76 ID:orfQ/rGe0.net
>>8
冗談抜きで、Twitterクビになったやつを雇うなって流れがIT業界の間で広がってる
悪評が広がりまくってるからな
Twitter社員はイヒヒヒヒのエガちゃんを恨めよ
311:ボイド(愛知県) [GB]:2022/12/01(木) 18:46:45.21
>>44
情報漏らす奴とかIT系じゃ1番要らんわな
9::2022/12/01(木) 17:22:37.96 ID:p3mYRhcC0.net
ツイッターの人員整理は早いみんな突然首を切られたような話になってるけど、これは普通のアメリカ型の解雇だから相応の保障金貰っているはずなんだよ
291:テンペル・タットル彗星(鹿児島県) [US]:2022/12/01(木) 18:37:50.71
>>9
3ヶ月でてるらしいな。通常の1.5倍の解雇金
333:タイタン(茸) [US]:2022/12/01(木) 18:59:50.44
>>291
有スキル者なら冬休み挟んでリフレッシュしてから悠々キャリアアップできるね
マスク良いやつじゃん!うらやま!
348::2022/12/01(木) 19:08:06.45 ID:prHlb4Tq0.net
>>291
日本もその仕組みないの?
379::2022/12/01(木) 19:26:41.97 ID:vM4Rj+i+0.net
>>348
まず解雇出来ない
10::2022/12/01(木) 17:23:00.99 ID:SmyF/i9k0.net
お刺し身タンポポ乗せくらいの難易度
14::2022/12/01(木) 17:23:21.79 ID:nWs8w5gM0.net
整理されたものをぐちゃぐちゃにして余計なものを入れる仕事をしていました。って面接で堂々と言ったらどうなるかな
15::2022/12/01(木) 17:23:56.77 ID:5pIhDmoN0.net
>タイムラインを無作為に並べ替えたり
作為的の間違いじゃないですかね
149::2022/12/01(木) 17:50:28.68 ID:0.net
>>15
だよね
18::2022/12/01(木) 17:24:36.89 ID:6k8CDSyz0.net
これでいくら貰えるんだろうか
162::2022/12/01(木) 17:52:17.53 ID:LAILb0Ib0.net
>>18
まぁ俺なんかの数倍はもらってるんだろうな
19::2022/12/01(木) 17:24:38.74 ID:elIj/OKE0.net
タイムラインを並び替える意味は??
20::2022/12/01(木) 17:25:06.48 ID:z7CJgbQu0.net
確かにタイムラインに左巻きは少なくなったけど右っぽいのがやたら目立つ様になったのは極端すぎるよイーロンマスクさん
29::2022/12/01(木) 17:27:00.52 ID:NjmC6WZp0.net
>>20
極左が消えたから、ただそれだけ
78::2022/12/01(木) 17:35:18.64 ID:6k8CDSyz0.net
>>20
それはヘイトスピーチですか?
106::2022/12/01(木) 17:41:36.82 ID:+muYGi490.net
>>20
自称リベラルが覆い隠してた悪事が見え始めたってだけ
128::2022/12/01(木) 17:47:00.20 ID:7hYMngA60.net
>>20
超絶ド糞マイノリティの偏ったツイートの抽出を止めただけなんですが
22::2022/12/01(木) 17:25:46.13 ID:H1Ls+cZc0.net
いらん仕事ばかりやりやがって
23::2022/12/01(木) 17:26:04.94 ID:SpRgATeM0.net
最初にこれをやろうって言った奴の顔が見てみたい
25::2022/12/01(木) 17:26:47.34 ID:PtZEKSdN0.net
無駄の極みな業務だな(´・ω・`)
26::2022/12/01(木) 17:26:50.07 ID:IaTzIC8s0.net
お前か!俺をイラつかせてたのは
27::2022/12/01(木) 17:26:52.17 ID:mHrpILSy0.net
鳥は放たれたっ!!
35::2022/12/01(木) 17:27:43.86 ID:ydVKKQbr0.net
横文字にしたら
キュレーション
なんだろうけど
マジで無駄な作業だな
そりゃパヨチンと親和性あるわ
36::2022/12/01(木) 17:27:45.99 ID:bFBvq2Wq0.net
普通に時系列でいいじゃん
39::2022/12/01(木) 17:28:25.12 ID:wW8MCw/j0.net
そういうのってAIが自動化してると思ってた
40::2022/12/01(木) 17:28:26.27 ID:QyB5/Zlr0.net
偶に時系列設定が解除されてる人が居たのはこのせいか?
自分は過疎なアカウントだったんで無かったけど
41::2022/12/01(木) 17:28:31.52 ID:pKSSoVoU0.net
そりゃ解雇されるわ
てかTwitterの社員ってこのレベルなんか?
もっとインテリ揃いかと思ってたが
152::2022/12/01(木) 17:50:45.55 ID:MB1GxLW00.net
>>41
アプリ開発やサーバー構築なんかは秀才レベルなんだろうけど、この仕事はITスキル皆無の奴でもできるな
農協の集荷場のミカン選別の方がもっと難しい
43::2022/12/01(木) 17:28:47.21 ID:2JTNtN4A0.net
何をどう設定しても糞ツイート挟まれたのはこいつのせいか