【47枚】 お前らが笑った画像を貼れ in 車板 259笑い目 part3
691:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/10/28(金) 21:49:47.71 ID:QuI9i2jE.net
>>675
つまり見た目は無関係ってことだな
699:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/10/28(金) 23:32:06.73 ID:nQ0LMNv1.net
>>675
才能があれば美人と結婚出来ることを証明した男
701:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/10/29(土) 00:46:22.89 ID:ysWOmL/V.net
>>700
まじか?!
741:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/10/29(土) 17:30:48.70 ID:tZKcZLCI.net
>>710
奥のマイルドセブン・インパクトワン・メンソールが懐かしすぎる
713:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/10/29(土) 09:51:11.67 ID:prK/6Pyx.net
>>710
カツ2枚じゃなくてカツ丼が2つとはw
717:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/10/29(土) 11:44:33.47 ID:i6FFngVA.net
>>713
カツ丼とカツ煮じゃね?
742:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/10/29(土) 17:49:29.71 ID:33PbgqFa.net
>>737
おっさんバイクで冬の宗谷に行ってるんだ
738:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/10/29(土) 16:47:44.66 ID:iI0QVPJm.net
>>737
おっさんがアプリで簡単にこうなるんだもんな
739:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/10/29(土) 16:51:04.59 ID:xfJ+EVRQ.net
>>738
テレビで見たけどオッサンが写りが良くなるように美肌スキンケアしてるらしい
762:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/10/29(土) 20:48:56.95 ID:r8zNsChT.net
>>737
あのおっさんはそれなりにかっこいいからな
763:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/10/29(土) 20:51:52.06 ID:uXl+63EA.net
>>762
どこがやねん
間寛平師匠やん

792:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/10/30(日) 09:43:34.04 ID:YIWn/hMy.net
>>743
おもろいやん
完璧な4コマや
750:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/10/29(土) 19:07:09.23 ID:1JC42yNy.net
>>748
今の爺さんが買ってる服屋は無くなるけど
今のオッサンが爺さんになるとどこで服買うのか
みんなユニクロを着る様になってユニクロ=老人ってなって新たなブランド立ち上げたりしそう
760:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/10/29(土) 20:42:53.86 ID:TlUmXRWt.net
>>752
本人も言ってるが、沈頭鋲でないのが惜しまれる
783:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/10/30(日) 03:39:18.55 ID:Mg9ZIR6p.net
>>752
零戦って車で例えるならドンガラのスターレットな訳で、スカイラインなら鍾馗か雷電だと思う
790:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/10/30(日) 09:06:37.99 ID:+uAClz9u.net
>>752
ペダルは?
これ車として走れる?
776:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/10/30(日) 00:54:12.40 ID:Y2FSB/05.net
>>775
教習所でこういうの教えて貰った気がする
832:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/10/30(日) 17:58:51.17 ID:Elg6YiVM.net
>>825
ストローだけでもやらないよりは少し削減になるのはわかるけど、やっぱ詭弁だよね
コンビニ弁当のレジ袋なんかも、弁当容器に袋の何百何千倍のプラスチック使ってるんだよって話だし
828:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/10/30(日) 17:40:31.90 ID:oHlY9374.net
>>825
なんで紙コップにしないんだろう
830:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/10/30(日) 17:44:44.42 ID:PbLFAK+K.net
>>828
こ、これはリサイクルPETなんだからねっ!
意識高い系バカってヤツだよ
845:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/10/30(日) 19:13:55.90 ID:ZFBbJyV9.net
>>831
言い出したらキリがない
846:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/10/30(日) 19:25:54.76 ID:IO0+HBB1.net
>>831
健康に考慮し容量1割減
874:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/10/30(日) 23:32:56.32 ID:MB86xV4V.net
>>831
チーズ警察
855:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/10/30(日) 20:44:19.11 ID:wMeIas4G.net
>>841
ハイブリッドならクラッチ焼き付いたな
渋滞ハマると死ぬシステムだ
903:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/10/31(月) 14:29:13.66 ID:jCrvZBCg.net
>>841
ハイブリッドは乗れないな
857:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/10/30(日) 20:50:01.55 ID:Yi1XOYSy.net
>>847
リコールだろこんなもん
860:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/10/30(日) 21:04:20.59 ID:m6GurA/m.net
>>857
リコールしてもこんなもん
884:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/10/31(月) 11:17:13.33 ID:kBdUtTtu.net
>>883
電子レンジの事をレンシレンジだとマジで勘違いしてる人がいるらしいが、家電量販店が間違うとかドン引き
886:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/10/31(月) 11:42:12.08 ID:X67T0yJv.net
>>884
ずーっと前のトゥルさまであびる優が指摘されてたとき笑ったわ
914:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/10/31(月) 17:38:41.82 ID:g1Ti71rw.net
>>912
看板に偽りありか。
924:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/10/31(月) 19:41:59.97 ID:t3a2HsEg.net
>>923
ええやん
926:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/10/31(月) 19:54:37.86 ID:3Uqe5guR.net
>>923
中身びちゃびちゃなるやろ
929:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/10/31(月) 20:11:48.62 ID:O6BrPJTo.net
>>928
バンドマン片っ端から食いまくった人か
930:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/10/31(月) 20:53:35.36 ID:nIKoNGUE.net
>>929
食われた
だな
941:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/10/31(月) 22:51:02.04 ID:h8/LM+mU.net

968:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/11/01(火) 09:33:20.00 ID:5985jcba.net
>>959
でもそれを真に受けて自転車持っていったら
持っていったやつが窃盗で捕まるわな
960:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/11/01(火) 05:47:00.35 ID:ChtU6S36.net
松屋の次世代注文システムが糞すぎて炎上。「そうはならんやろ」とツッコミの嵐に
投稿された張り紙の写真によれば、新しい注文システムは、
一度席に着いてタッチパネルで商品を注文する。
商品を待っている間に、席から立ってセルフレジで会計を済ませる。
そして、注文した商品が出来上がると、再び席から立ちあがって提供口に受け取りに行くという。

961:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/11/01(火) 06:02:08.46 ID:CLRjgnDi.net
>>960
先に席取って荷物置いてから食券買う馬鹿には変わらん動作やん
969:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/11/01(火) 09:37:06.79 ID:2IA/uCnQ.net
>>960
そういえば今のシステムで
食券買った後で席が無い場合ってどうしてたんだろう
そんな状況は見た事なかった
970:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/11/01(火) 09:49:08.13 ID:5985jcba.net
>>969
食券買ってから普通に席空くまで待ってるだけ
>>874
日本企業がやるとこれよ