ひろゆき「スポーツは結局才能です。努力しても越えられない壁がある」武井壮「ムキー💢」
5:風吹けば名無し:2022/11/20(日) 17:23:20.58 ID:24fR6v5N0HAPPY.net
スポーツみたいに競争率高いもんは才能ないとどうにもならんのやない
6:風吹けば名無し:2022/11/20(日) 17:24:01.29 ID:83t7Hprt0HAPPY.net
ヒューストンロケッツさんのスタメン
ウェストブルック 190cm
ハーデン 196cm
ゴードン 190cm
コビントン 201cm
タッカー 196cm
このクソチビメンバーで11勝6敗
スポーツは才能じゃなくて努力だってはっきりわかんだね
37:風吹けば名無し:2022/11/20(日) 17:47:39.16 ID:H/yrkTkEpHAPPY.net
>>6
チビだけど才能あっただけやろ
つか2mでチビなわけねーわ
7:風吹けば名無し:2022/11/20(日) 17:24:17.75 ID:Cd0EQS590HAPPY.net
才能は事実やからしゃーないよ壮…
8:風吹けば名無し:2022/11/20(日) 17:25:04.10 ID:+IIXzpY20HAPPY.net
そりゃそうやろ
いくら努力しても女以下のやつもいるし
9:風吹けば名無し:2022/11/20(日) 17:26:21.45 ID:vaJvxyZM0HAPPY.net
両方いるのでは?
10:風吹けば名無し:2022/11/20(日) 17:26:41.64 ID:AcEzuq3Q0HAPPY.net
両方必要だがそもそも才能がないとダメだからな
11:風吹けば名無し:2022/11/20(日) 17:28:46.88 ID:A7kovlEP0HAPPY.net
バスケとか身長恵まれなかったら完全なるクソゲーやしな
13:風吹けば名無し:2022/11/20(日) 17:28:58.02 ID:S+vg0GNQ0HAPPY.net
これほど両方負けてほしいバトルもなかなかないやろ
38:風吹けば名無し:2022/11/20(日) 17:47:59.55 ID:H/yrkTkEpHAPPY.net
>>13
草
15:風吹けば名無し:2022/11/20(日) 17:31:08.24 ID:T15WUHmQpHAPPY.net
バレーに至っては低身長は不能の要因やしな
18:風吹けば名無し:2022/11/20(日) 17:32:27.39 ID:Jdqg68cvMHAPPY.net
>>15
身長は参加チケットでしかないがなければ参加資格すらないとかもうね…
20:風吹けば名無し:2022/11/20(日) 17:34:19.03 ID:T15WUHmQpHAPPY.net
>>18
それこそ岡くんレベルだとネットから手でないやろうしね
一般に高身長が有利であるスポーツほどスポーツとして優れてるって言われとるからバレーはそういう意味では最も優れてる
40:風吹けば名無し:2022/11/20(日) 17:48:27.72 ID:H/yrkTkEpHAPPY.net
>>20
そんな事言われてないぞ
16:風吹けば名無し:2022/11/20(日) 17:32:01.76 ID:Fb3BBfMRaHAPPY.net
これ割といい勝負してたぞ
19:風吹けば名無し:2022/11/20(日) 17:33:09.47 ID:B5WlfznrrHAPPY.net
>>16
まあ両方揃って初めて成功するしそりゃまあ当然や
17:風吹けば名無し:2022/11/20(日) 17:32:09.18 ID:OlKnqeRydHAPPY.net
才能あるけど努力せんとかあんの?
才能ある奴ってそれをめちゃくちゃやりたがるやん
24:風吹けば名無し:2022/11/20(日) 17:36:55.11 ID:I7t5LYG30HAPPY.net
>>17
俺TUEEE状態やと楽しいやろうしな
21:風吹けば名無し:2022/11/20(日) 17:35:13.30 ID:I7t5LYG30HAPPY.net
そりゃ武井がどれだけ努力しても100m10秒は切れなかったわけだろ?
専門じゃなく十種競技やってたという言い訳をするくらいしか出来ない
記録なんて関係なくスポーツはやるだけで素晴らしいものという論調でしか戦えないよ
43:風吹けば名無し:2022/11/20(日) 17:49:51.64 ID:EJUL78730HAPPY.net
>>21
専門じゃない奴がホイホイ10秒切れるハードルちゃうやろ
64:風吹けば名無し:2022/11/20(日) 18:02:10.73 ID:I7t5LYG30HAPPY.net
>>43
努力だけでは超えられない壁があるという唇との討論やと思っとるんやが
武井は自信が専門に努力してたら10秒を切れたと設定しとるんか?
27:風吹けば名無し:2022/11/20(日) 17:37:38.45 ID:6+Yqua+u0HAPPY.net
武井「要は才能は結果論なんすよ」
武井「努力して欲しい結果を得られたその時に自分に才能があったということを自覚するもんであって」
武井「始める前から諦めるキーワードに使うもんじゃないです」
武井「そこがひろゆきが浅いとこ」
30:風吹けば名無し:2022/11/20(日) 17:41:40.40 ID:Zv4M6Q3LMHAPPY.net
>>27
武井って
親がデブなだけで門前払いのロシアバレエに発狂するんかな?
35:風吹けば名無し:2022/11/20(日) 17:46:28.02 ID:24fR6v5N0HAPPY.net
>>27
これどっちが大事かって趣旨とはズレとるやろ
36:風吹けば名無し:2022/11/20(日) 17:46:50.76 ID:t9HE/a2YdHAPPY.net
>>27
努力し尽くさずに言い訳すんなと言ってるだけで
才能って事は否定しとらんよな
つか武井だって才能やと思ってるやろうし
52:風吹けば名無し:2022/11/20(日) 17:55:25.87 ID:aSK5oXbBaHAPPY.net
>>36
努力すれば100m9秒出せる奴が、努力しないから出せない
スポーツは才能か?努力か?
努力だろう、って話でしょ
55:風吹けば名無し:2022/11/20(日) 17:57:46.32 ID:t9HE/a2YdHAPPY.net
>>52
記録を出せる出せないは結果論やから
すべからく努力しろと言ってるんやろ
29:風吹けば名無し:2022/11/20(日) 17:40:46.24 ID:MgT0a/Ci0HAPPY.net
拳こそが正義
根性論で語れ
31:風吹けば名無し:2022/11/20(日) 17:43:03.85 ID:zG/AqX1P0HAPPY.net
長嶋一茂は小学生で肘を怪我して中学で一切野球やってないのに大学時代は怪我もしてないどっぷり野球漬けのやつらよりも活躍したからな
努力派は大多数の努力してきたやつらの努力を完全否定することにもなる
32:風吹けば名無し:2022/11/20(日) 17:44:10.42 ID:WKtR4eRi0HAPPY.net
トップの話したらどの分野でも才能やろ
33:風吹けば名無し:2022/11/20(日) 17:44:34.41 ID:24fR6v5N0HAPPY.net
スポーツは一定ライン超えんと金にならんもんやしな
勉強はやるだけ意味あるから努力やと思うがスポーツは才能ないと話にならん
もちろん両方必要だって論はおいといて
34:風吹けば名無し:2022/11/20(日) 17:45:33.23 ID:TIqBXDdf0HAPPY.net
陸上選手はみんな黒人より努力してないんやな
39:風吹けば名無し:2022/11/20(日) 17:48:20.29 ID:jV4MP+wd0HAPPY.net
つか遺伝で決まるってデータあったよな
41:風吹けば名無し:2022/11/20(日) 17:48:58.09 ID:jV4MP+wd0HAPPY.net
>>39
これは才能=スタートラインがとか成長速度が違うって事でどっちが大事かって事にはならんのか
45:風吹けば名無し:2022/11/20(日) 17:52:01.67 ID:zG/AqX1P0HAPPY.net
つまり武井壮は十種競技で自分に負けたやつは一人残らず全員努力不足って言いたいんやろ?
失礼なやつやな
56:風吹けば名無し:2022/11/20(日) 17:58:13.81 ID:iEEFvJAL0HAPPY.net
>>45
正直武井に勝てない奴は努力不足と言われてもしょーがないレベルではあるんちゃうか
66:風吹けば名無し:2022/11/20(日) 18:02:45.19 ID:zG/AqX1P0HAPPY.net
>>56
まあそうかもしれんがじゃあ野球やとジャッジの記録を越えられなかった全メジャーリーガーも一人残らず全員努力不足って武井壮は言いたいんよな?
78:風吹けば名無し:2022/11/20(日) 18:06:33.83 ID:iEEFvJAL0HAPPY.net
>>66
その辺は基準によるんちゃうの
武井は「俺にできるのにお前らにできないはずがない」みたいなとこあるからな
ジャッジは普通に無理やろ
89:風吹けば名無し:2022/11/20(日) 18:10:08.44 ID:zG/AqX1P0HAPPY.net
>>78
でも武井壮も相当才能の塊やと思うで
同じ身長の同じ年齢の人間が同じ努力しても敵わないやつ多いやろ
101:風吹けば名無し:2022/11/20(日) 18:14:17.65 ID:HMtyGsBZ0HAPPY.net
>>89
こいつみたいに身長でハンデ抱えながらで同じ目標感で努力してるがやつそうそういないだろしいても努力が足んないだけやろな
46:風吹けば名無し:2022/11/20(日) 17:52:11.35 ID:H/yrkTkEpHAPPY.net
才能なら
藤浪>大谷
やったけど
努力が
大谷>>>>藤浪
やったから
結果
大谷>>>マツイさん>>>>>>糸原>藤浪
なんや
51:風吹けば名無し:2022/11/20(日) 17:54:25.36 ID:Tv6WgNWdHHAPPY.net
>>46
大谷は松井を超えられんだろ
59:風吹けば名無し:2022/11/20(日) 17:59:39.35 ID:H/yrkTkEpHAPPY.net
>>51
超えたやろ
ニューヨークのヒーローは松井
大谷は全米のヒーロー
48:風吹けば名無し:2022/11/20(日) 17:53:00.48 ID:5WD6FS2L0HAPPY.net
低身長でも身長以外の才能がないと活躍出来んよね
53:風吹けば名無し:2022/11/20(日) 17:57:19.32 ID:+GGRvO68pHAPPY.net
>>48
しかもそういうスポーツも僅かやしな
大抵のスポーツは身長以外の才能があっても低身長であるだけで活躍できない
49:風吹けば名無し:2022/11/20(日) 17:53:48.91 ID:5IHvjyVndHAPPY.net
凡人はイヤイヤ努力する奴も中にはおるけど
才能ある奴はやるなって言っても隠れてやるしな
っぱ才能よ
61:風吹けば名無し:2022/11/20(日) 18:00:59.61 ID:KJ8HFNON0HAPPY.net
どう考えても才能やろ
63:風吹けば名無し:2022/11/20(日) 18:01:47.60 ID:s25Nk1UZaHAPPY.net
才能や
プロでも二刀流は無理や