【悲報】女心、曖昧すぎるwwwwwwwwwwww
3:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/21(火) 16:50:54.669 ID:yoVXH3BG0
(うっぜー…)
4:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/21(火) 16:51:03.414 ID:oPkv2hmda
俺は「お前らくんありがと♡」チュッってするけどどう?
6:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/21(火) 16:51:10.406 ID:zsCDrLMNd
女心って名前つけてるだけで要はただのわがままだからな
あと女は自分が女代表で話すやつ多すぎ
9:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/21(火) 16:51:57.416 ID:Fd+po4nZ0
>>6
たしあに
8:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/21(火) 16:51:38.981 ID:RnUAg7wS0
そんなこと言ってるから見下されるんだよ
11:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/21(火) 16:52:48.661 ID:3TWfYycc0
まあ俺だって肉好きだけど今日肉を食いたいかって言われたら魚な気分の日もあるし
12:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/21(火) 16:53:05.967 ID:qfEu45BAa
女じゃないけどこれわかる
子供がアイス食べたがってる時に「今度来た時ね」とか言ってる母親いるけど今度来た時に食べたいかはわからないじゃん!って思うわ
これ女関係なくね?
16:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/21(火) 16:55:34.398 ID:zsCDrLMNd
>>12
それを察してもらって当然、思い通りに行かないと不機嫌になるのが女心(笑)ってことな
19:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/21(火) 16:57:54.303 ID:K2difW7Ur
>>16
恋愛は減点方式みたいなクッソ痛い風潮が浸透したのもあるんだろうな
あらゆる所作に関して過剰に正解が求められるようになった
やれない奴はダメ!損なうヤツは悪!
14:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/21(火) 16:53:41.014 ID:K2difW7Ur
何も免罪符になってないことさも免罪符の如く恥ずかしげもなく垂れるヤツいるよな
これは男女に関係なく
野郎でいうとこの「俺ってそういうとこあるから」みたいな感じかな?
女だと分かってホシーノ
男だとイキリ
まあどっちの性別もかましてくるヤツに人間的な傾向はあるよね(笑)
17:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/21(火) 16:55:44.722 ID:1D1DhfYY0
この顔でこれ言うなよ
20:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/21(火) 16:58:32.886 ID:K2difW7Ur
そしてこういうのにはキレない膣共
21:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/21(火) 16:59:03.109 ID:Cc699IQe0
男「楽しい時間を過ごして欲しいから女の子を精一杯楽しませたいし大事にしてあげたい」
馬鹿女「男がチヤホヤしてきてワロタwwww男は私に従うべきwwww」
22:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/21(火) 17:00:14.830 ID:0OcZTAwZ0
食べたいかは別問題だけどそこで怒るのが頭おかしいって言ってんの
23:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/21(火) 17:02:35.564 ID:zsCDrLMNd
だからわがままを正当性持たせるために女心って名前つけたってだけ
女心とか言うワードの1番の被害者はまともな女
24:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/21(火) 17:03:31.708 ID:K2difW7Ur
>>23
だから女さんはこういうのこそキレるべきなのにそれは出ないんだよな
つまり普段からフェミ全開でキレてる輩がどういうの占めてるか容易に窺えるという
26:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/21(火) 17:05:53.173 ID:pZgRUcP80

28:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/21(火) 17:09:09.937 ID:mfn+4YG+0
女心とか察してほしいとか言うのはただのわがままだからな
子供ならいいけど、大人ならちゃんとコミュニケーションをとってほしいわ
31:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/21(火) 17:15:41.417 ID:9hNjDrXjM
>>28
毎回1から10まで説明してもらわないとなんの仕事もできなそう
29:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/21(火) 17:10:27.946 ID:FWI6Akxt0
まぁ別にそれでも良いんだよ
大人しく家庭に入って旦那に尽くしてたら、それでいい
問題なのは欠陥生物であることをことを自認しているクセに社会に進出していること
32:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/21(火) 17:17:02.175 ID:fGie2nE1a
左のやつの顔あのAAまんまでワロタ
33:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/21(火) 17:18:00.457 ID:a6i331UP0
察するコミュニケーションも重要だとは思うけど、それで思うようにいかなかったり認識がすれ違ったりしてもイラついたり騒いだりしないでほしい
あり得る結果やろう