【111枚】 ネットで拾った変な画像203枚目 part1
3:おさかなくわえた名無しさん:2022/05/19(木) 20:28:01

15:おさかなくわえた名無しさん:2022/05/20(金) 08:48:41.65 ID:4zzYHdQy.net
>>3
これは良い合作
7:おさかなくわえた名無しさん:2022/05/20(金) 00:30:24.88 ID:bYRTihwV.net
【朗報】最新の清原和博さん、生きがいを得てめっちゃ目がキラキラしてる
もう大丈夫やな

8:おさかなくわえた名無しさん:2022/05/20(金) 01:28:39.92 ID:PEAzMQOD.net
>>7
いやいや
先月の4月は2回も病院にいくほど苦しかったって書いてあるやん
もう何年も経つのに苦しいの継続してるとか何かあった時にフッといつ転んでもおかしくないよ
でも頑張ってるみたいだから応援はしたい
122:おさかなくわえた名無しさん:2022/05/23(月) 13:14:37
>>7
おおっ!
薬物依存治療の名医にかかってんじゃん!!
良いことだわ
18:おさかなくわえた名無しさん:2022/05/20(金) 13:21:55.99 ID:CGmRI7tj.net
>>10
兵力を使い果たしたところでアメリカが参戦するのがいいね
どうせアメリカは自国が攻撃されることないんだからさ
25:おさかなくわえた名無しさん:2022/05/21(土) 00:07:52.85 ID:6ijl7thH.net
>>22
トップがガン
31:おさかなくわえた名無しさん:2022/05/21(土) 10:35:45.47 ID:qQNDamDs.net
>>26
当時は小氷期だから寒かったろうね
小氷期明けるタイミングで明治維新起きたのは日本にはすごく運が良かった
35:おさかなくわえた名無しさん:2022/05/21(土) 14:36:58
>>26
ろくな暖房設備も防寒着も無くて
さらに庶民は安物のペラペラの服しか持てなくて住んでる所も隙間風だらけの粗末な長屋
この時代に生まれてたら冬を越せる自信が無いわ
昔の人は寒さに強かったのか弱い人間は淘汰されたのか
現代人がいきなりタイムスリップしても殆どは病死するだろう
50:おさかなくわえた名無しさん:2022/05/22(日) 09:18:59.52 ID:cpkwxRbw.net
>>35
寒さは何とかなるんだよ。日本よりずっと寒い北極圏でも毛皮にくるまり日が暮れれば寝て夜明けと共に起きる。
ただ飢えにはどうしようもなくて餓死はしょっちゅうあったみたいだ。
54:おさかなくわえた名無しさん:2022/05/22(日) 12:44:10.12 ID:56IWv9N5.net
>>35
昔の人は現代人に比べてかなり体温が高く、その分たくさん食べてカロリーを摂っていた
水銀体温計の37度が赤く書いてあるのを現代人は「これを超えると熱がある」印だと思っているが、本来は正常体温の目安だった
体温を作る「褐色脂肪細胞」というのがあるのだけれど、この細胞は寒さ刺激で増えて体温を上げる
28:おさかなくわえた名無しさん:2022/05/21(土) 08:26:07.47 ID:5cxFDxo/.net

29:おさかなくわえた名無しさん:2022/05/21(土) 09:29:36.25 ID:jOGpWsXh.net
>>28
蹲踞の姿勢やん
36:おさかなくわえた名無しさん:2022/05/21(土) 18:15:04.66 ID:OzsxpXVm.net
>>34
ファミマの客ってことはファミマ関係者だからね。
自分が日頃おいしいと思って食べている物をゴミ扱いされたら
怒って当然。
48:おさかなくわえた名無しさん:2022/05/22(日) 08:48:03.46 ID:/FzoMK+N.net


53:おさかなくわえた名無しさん:2022/05/22(日) 11:43:46.27 ID:XBCSyGGM.net
>>48
この店が歌舞伎町とかそっち方面の繁華街にあるなら洒落として理解出来るけど、普通の町食堂ならちょっとはしゃぎ過ぎなメニューだな
63:おさかなくわえた名無しさん:2022/05/22(日) 14:08:52.77 ID:LafFyjt+.net
>>48
位置関係がおかしい
101:おさかなくわえた名無しさん:2022/05/23(月) 05:28:47.42 ID:ut8HEtrk.net
>>48
六本木か
52:おさかなくわえた名無しさん:2022/05/22(日) 10:30:47

68:おさかなくわえた名無しさん:2022/05/22(日) 14:49:05.47 ID:2GiCNOyf.net
>>64
絶対やだ
84:おさかなくわえた名無しさん:2022/05/22(日) 18:26:55.65 ID:7aPP3331.net
>>74
雄犬用なのかね?
86:おさかなくわえた名無しさん:2022/05/22(日) 19:38:46
>>84
お前用だろw
120:おさかなくわえた名無しさん:2022/05/23(月) 10:19:41.05 ID:uMGctWMe.net
>>80
なんで両方「こてつ」なんだろ?と思ったら
小さい方は精巧に作ったぬいぐるみか
121:おさかなくわえた名無しさん:2022/05/23(月) 10:39:37.38 ID:3TKzQyHR.net
>>120
言われるまで気付かなかった
81:おさかなくわえた名無しさん:2022/05/22(日) 17:20:23.85 ID:mv/seVTP.net
横文字だらけ…アホかと。


高齢化社会…人生100年時代…と言ってるなら
分かりやすい政治…、分かりやすい社会をめざせよ!
102:おさかなくわえた名無しさん:2022/05/23(月) 05:29:49.27 ID:ut8HEtrk.net
>>81
電通の犬
103:おさかなくわえた名無しさん:2022/05/23(月) 05:30:06.56 ID:JaejU+mk.net
>>93
アーニャ
342:おさかなくわえた名無しさん:2022/05/28(土) 14:56:17.92 ID:GRZqilEp.net
>>93
全然似てない
もっと目がぱっちりしてるはず
98:おさかなくわえた名無しさん:2022/05/23(月) 03:14:55.26 ID:8W7WqX2O.net
>>95
かなりのセンス
111:おさかなくわえた名無しさん:2022/05/23(月) 07:30:51.69 ID:ziKbT1WR.net

343:おさかなくわえた名無しさん:2022/05/28(土) 15:00:18.14 ID:GRZqilEp.net
>>124
にゃんこは液体だからね
182:おさかなくわえた名無しさん:2022/05/24(火) 22:14:09.79 ID:AIkow/78.net
>>154
これはヤダなー
201:おさかなくわえた名無しさん:2022/05/24(火) 23:10:00.47 ID:cWEWL40l.net
>>154
こればひどい
160:おさかなくわえた名無しさん:2022/05/24(火) 21:03:43.21 ID:TYnC6rbu.net
>>155
ヨシ!
158:おさかなくわえた名無しさん:2022/05/24(火) 20:52:30.87 ID:SJIsnkBJ.net
>>155
吊り上げ最中に落として更に深い海ぞこへ…。
もうこうなったら吊り上げても意味ないな。
事故で起きた損傷か、
落下の衝撃で起きた損傷か判断つかなくなった。
162:おさかなくわえた名無しさん:2022/05/24(火) 21:16:48.67 ID:yQ3O4PSv.net
>>158
「吊上げの最中に落とした」わけじゃないよ
吊上げは成功した
浅瀬に誘引している途中で落ちた
事故後に流された距離からわかるように海流が激しいエリアだからね
195:おさかなくわえた名無しさん:2022/05/24(火) 22:39:09.65 ID:WcpEfaGK.net

317:おさかなくわえた名無しさん:2022/05/27(金) 23:28:03.76 ID:eeIqigw9.net
>>210
日の出町?
219:おさかなくわえた名無しさん:2022/05/25(水) 17:29:58.56 ID:bZhVfz9N.net
>>218
共通点がわからん
227:おさかなくわえた名無しさん:2022/05/25(水) 19:42:48.06 ID:3pqyFO1X.net
>>221
勘違いしてる人が多いのだけど、これは亀甲縛りではない。
前のひし形になっている部分が六角形になっているのが亀甲縛り。
277:おさかなくわえた名無しさん:2022/05/26(木) 23:43:46.96 ID:QAsoB4lP.net
>>221
菱縄縛りな
240:おさかなくわえた名無しさん:2022/05/25(水) 22:51:14.04 ID:kESbDmGX.net

269:おさかなくわえた名無しさん:2022/05/26(木) 19:36:40.21 ID:Xc1rgM6a.net
>>246
耳でかくね?
270:おさかなくわえた名無しさん:2022/05/26(木) 21:23:19.39 ID:EiFj1mWX.net
>>246
今でも可愛い系で通ると思う
264:おさかなくわえた名無しさん:2022/05/26(木) 17:36:19.37 ID:5NDX0ymu.net
>>246
誰この子可愛い
265:おさかなくわえた名無しさん:2022/05/26(木) 18:26:31.21 ID:CoYwPsFG.net
>>264
がっかりするよ
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2022/05/25/kiji/20220525s00041000747000c.html
281:おさかなくわえた名無しさん:2022/05/27(金) 01:28:03
>>265
既視感凄いと思ってたけどそーいう事か。全く分からなかった
255:おさかなくわえた名無しさん:2022/05/26(木) 10:31:55
>>254
ボボボーボ・ボーボボ
257:おさかなくわえた名無しさん:2022/05/26(木) 11:11:07.09 ID:crgjUwZu.net
>>255
天才w
284:おさかなくわえた名無しさん:2022/05/27(金) 03:21:50.79 ID:GopRKw/D.net
>>255
すげーw Google入社できるわ
275:おさかなくわえた名無しさん:2022/05/26(木) 22:32:37.39 ID:0r9vj9uX.net


293:おさかなくわえた名無しさん:2022/05/27(金) 12:07:41
>>280
叩かれて当然の事案だったけど、こういうことをするやつのほうがもっとキモいという
299:おさかなくわえた名無しさん:2022/05/27(金) 14:50:03.10 ID:6x73PvVn.net
>>282
?俺?
?お前ら?
318:おさかなくわえた名無しさん:2022/05/27(金) 23:53:18.61 ID:gEssRe+S.net
>>282
似ている男の顔が思い浮かんだけど、怖くて言えない。
289:おさかなくわえた名無しさん:2022/05/27(金) 07:35:27.96 ID:sBRU2fsE.net
>>285 アイスクリームの天ぷらみたいなもんやな
298:おさかなくわえた名無しさん:2022/05/27(金) 14:38:35.85 ID:rSqpkv2R.net
>>297
劇団員ですからね…
300:おさかなくわえた名無しさん:2022/05/27(金) 16:37:37.04 ID:rQ2rI1Ma.net
>>297
すげえ老け顔
346:おさかなくわえた名無しさん:2022/05/28(土) 16:02:15.28 ID:nuZaNm4F.net
>>301
これコロナに感染したあとに描いたの?
406:おさかなくわえた名無しさん:2022/05/29(日) 12:38:02.83 ID:+wzt9Rsg.net
>>346
感染する前
305:おさかなくわえた名無しさん:2022/05/27(金) 20:32:45.35 ID:rQ2rI1Ma.net
おれもトップガンになりたい!
312:おさかなくわえた名無しさん:2022/05/27(金) 21:53:12.37 ID:fv5LhF61.net
>>311
予告編では一時的に右の状態になったものの、
本作では左の状態に戻ったそうです。
339:おさかなくわえた名無しさん:2022/05/28(土) 14:21:39
>>311
見た人によると
普通に日の丸入ってたってさ
315:おさかなくわえた名無しさん:2022/05/27(金) 22:51:34.41 ID:ZJw8HwBw.net

410:おさかなくわえた名無しさん:2022/05/29(日) 14:26:38.29 ID:jYM4P9lx.net
>>315
お蝶婦人男前
331:おさかなくわえた名無しさん:2022/05/28(土) 10:37:09.91 ID:8jVrOt95.net
>>320
アイドルとしては売れなかったけど一番劣化してないのはいとうまい子だと思う