【画像】若者気づく、「あれ?部屋っていらなくね?」→結果wwwwwwwww
109:風吹けば名無し:2022/05/21(土) 15:32:46.47 ID:CMFSviQGd.net
>>3
部屋狭いくせにテレビくそでかいところからも頭の悪さがわかる
100:風吹けば名無し:2022/05/21(土) 15:31:40.08 ID:ZteeesZd0.net
>>3
見栄張ってテレビだけでかいのほんと草
137:風吹けば名無し:2022/05/21(土) 15:36:36
>>100
でかいテレビどこ?
165:風吹けば名無し:2022/05/21(土) 15:43:04
>>137
3枚目
193:風吹けば名無し:2022/05/21(土) 15:48:15
>>165
窓やろ…
195:風吹けば名無し:2022/05/21(土) 15:48:35
>>165
ネタなのか本気で言ってるのかわかりにくいわ
239:風吹けば名無し:2022/05/21(土) 15:55:42
>>165
バーーーーーーーーカ
244:風吹けば名無し:2022/05/21(土) 15:57:32
>>165
わいもテレビに見えたわ
262:風吹けば名無し:2022/05/21(土) 16:02:10
>>165
テレビって言われたからテレビに見えてたわ
272:風吹けば名無し:2022/05/21(土) 16:05:34
>>165
テレビでっかw
283:風吹けば名無し:2022/05/21(土) 16:08:01
>>165
お前の勝ちや
177:風吹けば名無し:2022/05/21(土) 15:44:34
>>4
結構無駄なもの多いな
260:風吹けば名無し:2022/05/21(土) 16:01:34
>>4
ギター無駄やろ
106:風吹けば名無し:2022/05/21(土) 15:32:09.44 ID:WVbJBVQf0.net
>>4
三枚目の無駄なものが見えてるの草
6:風吹けば名無し:2022/05/21(土) 15:13:26.78 ID:K5IfBU5o6.net
6万払ってこんな家住むとかもはや障害者だろ
8:風吹けば名無し:2022/05/21(土) 15:14:08.35 ID:n6gOXy5ca.net
別に人気なわけやなく金なくてしがみついてるだけやろ
9:風吹けば名無し:2022/05/21(土) 15:14:12.24 ID:cupXw4jN0.net
部屋はあるやんけ
10:風吹けば名無し:2022/05/21(土) 15:14:15.56 ID:SSCAnpxAp.net
ろろろ6万円
都民様ってお金持ちなんやなぁ
22:風吹けば名無し:2022/05/21(土) 15:16:32.77 ID:uoyebx620.net
>>10
6万なんて東京住めないぞ
埼玉や
12:風吹けば名無し:2022/05/21(土) 15:15:12.87 ID:M2byYFRA0.net
部屋が狭いとストレス感じて駄目だわ
13:風吹けば名無し:2022/05/21(土) 15:15:20.05 ID:2MV7Iz5md.net
金があったらこんなところ住まねぇけどな
14:風吹けば名無し:2022/05/21(土) 15:15:43.16 ID:nHakwoivM.net
この狭さでこの家賃はキツイわ
都会って大変やね
17:風吹けば名無し:2022/05/21(土) 15:15:53.75 ID:YZ/hg+NM0.net
単身赴任で毎週土日に帰る生活してたけどそういう生活ならこの広さでいい
20:風吹けば名無し:2022/05/21(土) 15:16:13.43 ID:P/0HZGyE0.net
狭いとこが好きな都民だけど家賃高杉
21:風吹けば名無し:2022/05/21(土) 15:16:23.93 ID:uuIyiGAU0.net
出せて3万やろ
23:風吹けば名無し:2022/05/21(土) 15:16:33.96 ID:ilC7F5uy0.net
苦渋の選択でこれが良いんだと言い聞かせて住んでるだけやで
25:風吹けば名無し:2022/05/21(土) 15:17:11.72 ID:KRxK8pfm0.net
これは狭い
26:風吹けば名無し:2022/05/21(土) 15:17:19.11 ID:OS5I2vcPp.net
家賃6万出せるなら都内に住まなきゃ8畳間くらいに住めるやろに
36:風吹けば名無し:2022/05/21(土) 15:19:10.39 ID:ilC7F5uy0.net
>>26
本当のこと言うと6畳くらいなら東京でもすぐ見つかるで
64:風吹けば名無し:2022/05/21(土) 15:23:31.12 ID:a7wx3H0s0.net
>>26
都内でも練馬とか東側の区ならそこそこ広さのある部屋借りられるだろ
徒歩10分以上かかるけど
27:風吹けば名無し:2022/05/21(土) 15:17:23.13 ID:h8up4EsJ0.net
本棚のスペース欲しい
28:風吹けば名無し:2022/05/21(土) 15:17:29.38 ID:/gBqKepD0.net
いつも遊び歩いてて家は寝るだけの陽キャはこんな部屋になるらしい
29:風吹けば名無し:2022/05/21(土) 15:17:59.72 ID:OS5I2vcPp.net
都内ちゃう都心やな
30:風吹けば名無し:2022/05/21(土) 15:18:34.18 ID:z2FLpbjl0.net
これで6万ならもう3万だしてもうちょい良い家住んだ方がいい
271:風吹けば名無し:2022/05/21(土) 16:04:52
>>30
都内なら9万でも碌なところないで
281:風吹けば名無し:2022/05/21(土) 16:07:56
>>271
車いらんのやし10万オーバーの予算でええやろ
地方でも車5万プラス家賃5万くらい最低かかるで
10万すら出せんなら地方でもカスみたいな家にしか住めん
31:風吹けば名無し:2022/05/21(土) 15:18:37.92 ID:BSZcXfJS0.net
不動産業界のステマに決まってんだろこんなの
33:風吹けば名無し:2022/05/21(土) 15:18:52.73 ID:gpwBmKjd0.net
6万でこんなに小さいとか
34:風吹けば名無し:2022/05/21(土) 15:18:55.46 ID:0GKH3GfF0.net
もう満喫でよくね
35:風吹けば名無し:2022/05/21(土) 15:19:01.46 ID:hAUx6Gpv0.net
あれ?生きる意味って無くね?
44:風吹けば名無し:2022/05/21(土) 15:20:25.52 ID:HW4ARA7hM.net
こういうのは合理的でええわ
ミニマリスト自称してるくせに4畳以上の部屋に住んでる奴は知的に問題があると思う
45:風吹けば名無し:2022/05/21(土) 15:20:47.68 ID:0zTepRL/d.net
奴隷でももうちょっとマシな部屋に住んでるやろ
47:風吹けば名無し:2022/05/21(土) 15:21:00.53 ID:yPwPI7U4d.net
まあジムで筋トレしたり図書館で勉強すればええからなあ
48:風吹けば名無し:2022/05/21(土) 15:21:07.41 ID:gjxOIFPr0.net
昭和の文化住宅とええ勝負やな
53:風吹けば名無し:2022/05/21(土) 15:22:03.16 ID:V6+0Kw4L0.net
引きこもり的には部屋がもっと広くないとしんどいのかな
54:風吹けば名無し:2022/05/21(土) 15:22:10.18 ID:s0D1Wqht0.net
こんな部屋に月6万払ってることになんの疑問も持たんのか
131:風吹けば名無し:2022/05/21(土) 15:36:01
>>121
これドラム式洗濯機?クソ小さくないか?
139:風吹けば名無し:2022/05/21(土) 15:36:57
>>121
質の良い独房やん
127:風吹けば名無し:2022/05/21(土) 15:35:22.03 ID:qqxVKerBa.net
ロフトかっけえ!って最初はなるけど眠い時に梯子上がるのだるすぎて最終的には物置になる
128:風吹けば名無し:2022/05/21(土) 15:35:27.68 ID:nn/XEFsaa.net
ウサギ小屋というかもはや独居房やん
そのうち精神病になりそう
292:風吹けば名無し:2022/05/21(土) 16:08:58
>>179
中国人が買う前から住環境ひどいのは有名な町やん
180:風吹けば名無し:2022/05/21(土) 15:45:32
ここまでして首都圏に住みたいんか?