【画像】神社、両替屋開始wwwwwwwww
3:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/24(月) 17:27:58.294 ID:IXA0j7xV0.net
賢い
4:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/24(月) 17:28:04.264 ID:y8xDa9xQa.net
WINWINの関係だ
5:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/24(月) 17:28:37.045 ID:B5Me2qls0.net
銀行要らずでワロタ
7:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/24(月) 17:29:28.184 ID:5oIMf9dM0.net
上手いこと考えたな
ただこれかなりの賽銭ないと上手く回らんだろ
11:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/24(月) 17:31:08.862 ID:XQCBckup0.net
こうしてどんどん節度がなくなるんだろうな
日本もどんどん地に落ちてきた
12:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/24(月) 17:31:19.750 ID:3v+U/NgwM.net
こういうことやってると神罰が下りそう
16:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/24(月) 17:36:38.584 ID:OktslSze0.net
>>12
これな商いにしてはいけないわ
14:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/24(月) 17:32:21.000 ID:F0UTQ2Qgr.net
ゆうちょ手数料でこれはじめた寺社多いみたいね
15:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/24(月) 17:33:40.871 ID:d/6l6nQSr.net
周りの神社が集まってやるなら成立するかもな
一社だけじゃ2,3回で終わりそう
17:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/24(月) 17:38:15.703 ID:OktslSze0.net
マジで神社と商売をごっちゃにはしちゃいけない神社本庁が指導すべき
18:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/24(月) 17:39:53.241 ID:X62Mn3WZa.net
>>17
神社だって経営してかないといけないわけだし仕方あるまい
21:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/24(月) 17:42:13.541 ID:OktslSze0.net
>>18
でもこれじゃあ本末転倒だろ本庁に両替の部門作って管理すればいいのに
32:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/24(月) 17:55:42.553 ID:+PK/Ov+q0.net
>>17
むしろ率先して取り入れるべきだな
全国規模でやれば小銭足りる所足りない所の補い合いが広くなるだろう
33:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/24(月) 17:57:01.602 ID:OktslSze0.net
>>32
だから神社は商売じゃないっていってんだよ資本主義のシステムを持ってくんな
19:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/24(月) 17:40:41.685 ID:B5Me2qls0.net
儲けが出なくても商売なの?
23:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/24(月) 17:44:38.913 ID:r6+LJv5rr.net
賽銭は神様が悲しむからいくら以上から!とかやってたとこはさすがにバチ当たれと思ったけどこういうのはいいんしゃない
25:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/24(月) 17:46:56.118 ID:6DhvB9CS0.net
買えば罪が帳消しになる札を売るよりはいいんじゃね
26:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/24(月) 17:47:18.190 ID:fP0cQjV90.net
マネーロンダリング
27:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/24(月) 17:48:22.139 ID:JrTK5PEGd.net
棒金じゃない小銭ジャラジャラ渡されても使いにくくない?
29:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/24(月) 17:51:42.466 ID:VNjzPbaQ0.net
数が用意できなさそうなんだが
31:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/24(月) 17:54:03.763 ID:JxuqfFKC0.net
商売とか言ってるやつ頭大丈夫か