【速報】答えは簡単なのに90%の人が間違えてしまうクイズが話題に wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

1:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/27(水) 14:55:50.460 ID:y6RirLLiM.net






2:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/27(水) 14:56:23.099 ID:JHPesZLG0.net

111!




3:プリズムリバー姉妹親衛隊長官(ハイルメルラン) :2021/01/27(水) 14:56:29.741 ID:vhdBc1PC0.net

1しかなくね




4:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/27(水) 14:56:29.789 ID:aNckUezp0.net

110




6:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/27(水) 14:56:35.812 ID:qgu19V160.net

121




7:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/27(水) 14:56:40.671 ID:/rvySNHy0.net

121




10:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/27(水) 14:57:07.270 ID:P9rYlaJK0.net

2つ以上の解あるだろ




11:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/27(水) 14:57:09.147 ID:rLC7wBLRa.net

1111か121




15:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/27(水) 14:58:03.345 ID:26S/7Feb0.net

>>11
だよな
条件がないから絞れない





28:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/27(水) 15:01:03.918 ID:Ogdtaseh0.net

>>11
これ
別解があるのは論外





14:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/27(水) 14:57:43.125 ID:P9CxBsa5d.net

高校生が好きそう




16:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/27(水) 14:58:04.743 ID:mYX0rejpM.net

小学生低学年の問題
なんと答えようが残念間違い

気に入ってる相手は何を言っても正解





17:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/27(水) 14:58:34.040 ID:1z8kI8yXd.net

全部の=に/入れて≠にする




18:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/27(水) 14:58:41.167 ID:K5TmhAjX0.net

元の数を重ねるとすると1111
元の数を11倍するとすると121





19:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/27(水) 14:58:46.324 ID:Z//A1pfk0.net

条件も何も書いてないから1だろ




20:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/27(水) 14:58:59.564 ID:CVdlnWusr.net

1=11

11=?

コレわからんやつアホか?





89:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/27(水) 15:27:25.340 ID:05eqV4Y30.net

>>20
これか





21:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/27(水) 14:59:17.147 ID:mYX0rejpM.net

通常だと複数回答潰しがある
テレビの糞クイズこそそういうのはマメ





25:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/27(水) 15:00:44.147 ID:0qUOcU0c0.net

上で1=11言ってるやん




39:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/27(水) 15:05:48.546 ID:K5TmhAjX0.net

>>25
1=11の時点で=は、同じという意味ではなく、演算子と考えなければならないので11=1ではない





32:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/27(水) 15:02:14.708 ID:Tim97UIn0.net

1=11で
=は我々の定義する=ではないと知る
だから11=1ではない

121かなあ





43:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/27(水) 15:06:33.357 ID:4+zOphYy0.net

まあしいて言うなら
一個しか答えが思い浮かばん奴よりは
たくさん答えが思い浮かぶ奴のほうが頭はいいだろうね






元スレ 【速報】答えは簡単なのに90%の人が間違えてしまうクイズが話題に wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww(2ちゃんねる.sc)
ラビット速報からのお知らせ







今月の人気記事ランキング!


     コメント一覧 (65)

      • 1. 名無しのうさぎさん
      • 2021年01月27日 17:20
      • こういう複数の回答が成立する問題を出すやつは、総じてバカ
        答えを知ったときに「なるほど!」って感心できる問題を作れよ
      • 21. 名無しのうさぎさん
      • 2021年01月27日 18:32
      • >>1
        成立しないじゃん。
        数字の定義が1=11とされていて、自分らが知りうる法則と違うが11なんだから11は1だろ。
      • 29. 名無しのうさぎさん
      • 2021年01月27日 19:35
      • >>21
        まぁそうだよね
        これ系で思うのは=使うなって思う
        =は左右反転しても=だ
      • 34. 名無しのうさぎさん
      • 2021年01月27日 20:13
      • >>21
        自分らが知りうる法則と違うんだから=の左と右とで意味が変わると思うのは自然だと思うが
      • 58. 名無しのうさぎさん
      • 2021年01月28日 10:36
      • >>21
        3+5=8
        8=3+5
        これって成り立つの?
      • 39. 名無しのうさぎさん
      • 2021年01月27日 20:23
      • >>1
        1つも答えられなくてイライラしてそう笑
        ホットミルクでも飲めば?笑
      • 2. 名無しのうさぎさん
      • 2021年01月27日 17:34
      • 基本的にこういう問題で等号を使っちゃダメ
        この問題の場合はそこがミソになってるんだけどね
        だがダメなものはダメだ
      • 3. 名無しのうさぎさん
      • 2021年01月27日 17:36
      • ※1
        バカでは無く、
        「条件が少ないので回答できない」とか
        「順に増えていくからこうじゃね?」とか
        色んな回答方法を出せる者を採用するための問題だぞ
        それがわからない者、複数回答できない者は残念だけど上に立てず、万年こき使われる側
      • 4. 名無しのうさぎさん
      • 2021年01月27日 17:36
      • 確かに複数回答というか想定できる回答がいっぱいあるね
        こういう場合はちゃんと1桁の回答だけじゃなくて2桁か3桁の回答入れとかないといけないわ
        それで回答が簡単できちゃうならその程度の問題だったていうだけ

        難易度上げたいがゆえに設問に穴が開いて複数回答でた時点で問題外
      • 5. 名無しのうさぎさん
      • 2021年01月27日 17:37
      • また理系が屁理屈こねて頭良いふりしてる

        1でいいじゃん
        考える時間が無駄
      • 6. 名無しのうさぎさん
      • 2021年01月27日 17:39
      • 1やろ。
      • 7. 名無しのうさぎさん
      • 2021年01月27日 17:39
      • 1じゃなきゃ最初の=が成り立たなくなるから1
      • 12. 名無しのうさぎさん
      • 2021年01月27日 17:55
      • >>7
        そもそも最初の1=11が成り立ってないんだから、必ずしも正解が11=1とは限らない
      • 14. 名無しのうさぎさん
      • 2021年01月27日 17:59
      • >>12
        いや成り立ってるだろ
      • 22. 名無しのうさぎさん
      • 2021年01月27日 18:32
      • >>14
        成り立ってねえよ等号は両辺の値が等しいときにしか使えねえだろ
        プログラムの代入とかは「等号記号はこういう意味で使われます」って予め宣言されてるんだからそれが無い以上数学的用法が想定されるべき
        スレでも出てるように前提不足なので厳密解なし、ガキのなぞなぞとしては1、121、1111辺りが容易に想像できて後は出題者の気分ってだけ
      • 8. 名無しのうさぎさん
      • 2021年01月27日 17:40
      • 色んな回答があっても良いんだよ。

        真のバカは自分の準備した回答を不正解と言い出す奴
      • 9. 名無しのうさぎさん
      • 2021年01月27日 17:45
      • 問題の条件は一個書いても二個書いても同じとして扱うってことだぞ
        一方通行なら矢印とかにするでしょ
      • 10. 名無しのうさぎさん
      • 2021年01月27日 17:52
      • 90%間違えるとか変な題名つけなきゃ間違えたかもしれないけどさぁ
      • 11. 名無しのうさぎさん
      • 2021年01月27日 17:53
      • >>10
        ひっかけ問題って宣言してるひっかけ問題って寒すぎるわ。
      • 13. 名無しのうさぎさん
      • 2021年01月27日 17:58
      • 1=11
        2=22
        9=99
        10=?
        11=?
        12=?
        ドヤァ
      • 17. 名無しのうさぎさん
      • 2021年01月27日 18:02
      • >>13
        オーバーフローかw
        天才だな
      • 15. 名無しのうさぎさん
      • 2021年01月27日 17:59
      • 10%が正解ってなると1な気がする
      • 16. 名無しのうさぎさん
      • 2021年01月27日 18:02
      • クイズ関係者ならこんな悪問作らない
      • 18. 名無しのうさぎさん
      • 2021年01月27日 18:04
      • これさ計算問題じゃなくてクイズだからな
        したがって出題者の決めた答えが正解だから
      • 19. 名無しのうさぎさん
      • 2021年01月27日 18:22
      • で、答えは?
        まとめるなら最後までやれ
      • 20. 名無しのうさぎさん
      • 2021年01月27日 18:26
      • 規則性がありそうで
        こっそりプリキュアの名前になってる
        とかそういうのを期待
      • 23. 名無しのうさぎさん
      • 2021年01月27日 18:40
      • 答えは『簡単』やろ?そう書いてある!
        こういう引っかけ問題小学校の時にあったなぁ・・・
      • 24. 名無しのうさぎさん
      • 2021年01月27日 18:44
      • 1番=11番
        2番=22番
        といった風な記号なら11番=1番が唯一解
      • 25. 名無しのうさぎさん
      • 2021年01月27日 19:00
      • こういうお遊び問題で記号がどうこう言い出す奴は嫌い
      • 26. 名無しのうさぎさん
      • 2021年01月27日 19:11
      • 1=11が成り立つなら
        0=(1-1)=(11-1)=10で0=10
        0/10=10/10=1で0=1
        0/5=10/5で0=2

        で0=すべての数が成り立つ
        11=11+0なので
        11=すべての数
      • 27. 名無しのうさぎさん
      • 2021年01月27日 19:29
      • 1行目に答えがあったか。121 or 1111 しか思い浮かばなかった。
      • 28. 名無しのうさぎさん
      • 2021年01月27日 19:33
      • >1=11
        >11=?
        >コレわからんやつアホか?

        これに合点が行き過ぎて

        >1111か121
        >だよな 、条件がないから絞れない
        >これ 、別解があるのは論外
        >元の数を重ねるとすると1111
        >元の数を11倍するとすると121

        こいつらが馬鹿にしか見えない
      • 38. 名無しのうさぎさん
      • 2021年01月27日 20:21
      • >>28
        1番単細胞な答え
      • 46. 名無しのうさぎさん
      • 2021年01月27日 22:24
      • >>28
        お前がバカ
      • 30. 名無しのうさぎさん
      • 2021年01月27日 19:46
      • 問題やクイズ出しといて回答無いがモヤる
      • 31. 名無しのうさぎさん
      • 2021年01月27日 19:47
      • 数学的に考えたら1=11が既に???ってなるのだから
        11=1になる道理がない
      • 32. 名無しのうさぎさん
      • 2021年01月27日 19:49
      • カンタンだーねぇ
      • 33. 名無しのうさぎさん
      • 2021年01月27日 19:51
      • 121って言ってるやつは一番バカだな
        1=11から6=66の数字まるでガン無視してやがる
      • 37. 名無しのうさぎさん
      • 2021年01月27日 20:21
      • >>33
        11倍
      • 35. 名無しのうさぎさん
      • 2021年01月27日 20:20
      • あそこから得られる数少ない情報は
        左に行けば数字が減る、もしくは右に行けば数字が増える
        答えは1111か121

        1=11だから答えは11=1って1番単細胞な答えだよね
        法則も度外視で作者が考えた答えが答えなら
        答えは簡単だから、11=簡単でも良いわけだろ?
      • 36. 名無しのうさぎさん
      • 2021年01月27日 20:20
      • そもそも1が11なわけない
        =じゃなくて→にしとけよ。バカがって言いたいw
      • 40. 名無しのうさぎさん
      • 2021年01月27日 20:39
      • イコールの意味なんか考えなくても、別に1でも111でも法則としては成り立つだろ
        もちろん1111も121もだけど
      • 41. 名無しのうさぎさん
      • 2021年01月27日 20:44
      • 計算なのこれ?計算関係なく数字を影分身させてくっつけるだけなら1111かなと思ったけど
      • 42. 名無しのうさぎさん
      • 2021年01月27日 21:03
      • もんがまえを、こういう略し方で書くの嫌い
      • 43. 名無しのうさぎさん
      • 2021年01月27日 21:37
      • ただのなぞなぞだが、11=1とか言ってる奴は群論を勉強しろ
        どう見ても「普通の」等号じゃないじゃん
        演算とはなんなのか、可換であることはどういうことなのか
        初歩的なことだけど、数学的に考察の価値がある群で0+1=1、1+1=0が成り立つとか普通にありえるからな
        もちろん「通常の」和では無い
        演算記号なんてそんなもん
        (これはただのなぞなぞだし、このスレの演算なんか数学的には役に立たんけども)
      • 44. 名無しのうさぎさん
      • 2021年01月27日 21:54
      • 11=簡単

        答えは「簡単」なのに
      • 45. 名無しのうさぎさん
      • 2021年01月27日 22:10
      • 11だろ
      • 47. 名無しのうさぎさん
      • 2021年01月27日 22:40
      • あー、1だな。121かと思ったけど1=11って言っとるやん
      • 48. 名無しのうさぎさん
      • 2021年01月28日 00:24
      • ちなみにこれ正解は「1」ね
        最初に 1 = 11 と定義しているから
        片方が記号だとイメージすると納得しやすいと思う
      • 54. 名無しのうさぎさん
      • 2021年01月28日 07:42
      • >>48
        なら
        10=?
        12=?
        22=?
        この?に入る答えは?
      • 55. 名無しのうさぎさん
      • 2021年01月28日 07:45
      • >>48
        問題が破綻してる
        =を→にイメージすると納得しやすいと思う
      • 64. 名無しのうさぎさん
      • 2021年01月30日 08:57
      • >>48
        なるほど、1が記号なのか。
        じゃあ11=は・・・、その後の=は記号なんて定義されてないから、正解は11だな。
      • 49. 名無しのうさぎさん
      • 2021年01月28日 01:32
      • 1=11としてあっても11=1にはならないぞ?
        問題として破綻してる
      • 50. 名無しのうさぎさん
      • 2021年01月28日 02:15
      • =を等号として見る場合
        左側の世界のものと右側の世界のものが等しいと言うことになる
        左右両方を10進数として捉えると破綻するので
        左側の世界から右側の世界への全単射な写像fで
        f(1)=11,f(2)=22…などの条件を満たして、それらしいものを探すことになる
        なので結局121か1111のどっちか
      • 51. 名無しのうさぎさん
      • 2021年01月28日 02:21
      • >>50
        全単射でなくてもいい、消し忘れた
      • 52. 名無しのうさぎさん
      • 2021年01月28日 02:46
      • バカと天才は紙一重というが
        あまり考えすぎると反ってバカに見えるというのがよく分かる
      • 53. 名無しのうさぎさん
      • 2021年01月28日 04:18
      • 問題ガバガバすぎ
        「いじわるなクイズ」みたいな子供向けのアレかな?
      • 56. 名無しのうさぎさん
      • 2021年01月28日 07:48
      • 10や12でも説明が出来ないなら問題としてはお粗末
      • 57. 名無しのうさぎさん
      • 2021年01月28日 08:41
      • そもそも条件が何も提示されてない時点で問題として成立しない。こんなんいくらでも答え変えれるじゃん
      • 59. 名無しのうさぎさん
      • 2021年01月28日 10:58

      • 何が正解なの?
      • 60. 名無しのうさぎさん
      • 2021年01月28日 15:03
      • イコールじゃなくて、→にしないとね。
        あと、問に「ナゾナゾを答えよ。」と入れる以外ないな
        数学的に「1=11」は成立しない。

      • 61. 名無しのうさぎさん
      • 2021年01月28日 15:24
      • ニキ「1=11の時点で「=」が成り立っていない。なので「=」には別の意味があると考えられる。例題を見てみると左から右に行けば11倍、または同じ数字がもう一つ増えているので「11=?」の答えは121か1111」
        ワイ「なるほど」
        別ニキ「「1=11」と定義されとるんやから「11=1」に決まっとるやろアホかボケ」
        ワイ「なるほど」

        どれもかれも正解でええんちゃう?
      • 62. 名無しのうさぎさん
      • 2021年01月28日 15:32
      • >>61
        答えは簡単なのに
        答えは「簡単」
        ワイ「なるほど」
      • 63. 名無しのうさぎさん
      • 2021年01月29日 15:03
      • 問題がそこで終わってるならそれが全てであり
        その藩中で考える事が問題なわけで付け足しは全て勝手な想像に過ぎない
        よってこの場合数学の問題ではなくなり1が11なら11も1がルールになる
        〇=●でも一緒
        頭でっかちがそこに気付けるかのひっかけクイズでしかない
      • 65. 名無しのうさぎさん
      • 2021年01月30日 10:37
      • 11={1,11,121,1111,簡単}
        問題ふわふわしてるし
        全部答えられたら正解ってことにしよう
    コメントする
    名前
    Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...