【画像】30代が見たら懐かし過ぎて死ぬ画像wwwwwwwwwww
2:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/19(火) 22:26:19.603 ID:7V7+qLsN0.net
20代じゃなくて?
4:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/19(火) 22:26:23.048 ID:Qz2TC8PJ0.net
いや知らん
5:蒸気暴威 :2021/01/19(火) 22:26:35.782 ID:fKeZ0nAL0.net
グレイテストチャンピオンへの道ならやってたわ
6:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/19(火) 22:26:46.510 ID:jqempV930.net
知らんわ
7:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/19(火) 22:26:54.218 ID:6GUnvF5t0.net
知らん
8:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/19(火) 22:27:09.350 ID:mRBhDpMB0.net
なにこれ?
9:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/19(火) 22:27:27.216 ID:iqaB5uM20.net
初見すぎて
10:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/19(火) 22:27:30.304 ID:5orGfRAX0.net
は?
12:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/19(火) 22:28:14.251 ID:Qz2TC8PJ0.net
ムシキング?だっけ?
30代ならリアル昆虫戦わせろよ
14:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/19(火) 22:28:23.108 ID:bP7/bzjw0.net
これよ

521:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/20(水) 00:15:26.609 ID:V3SeAv2s0.net
>>14
これが1番懐かしいな
下敷きが出てくるんだっけか
524:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/20(水) 00:16:48.137 ID:8iSTj9uq0.net
>>521
モンスターボール型カプセルに入った人形か何かじゃなかったっけ」・・
540:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/20(水) 00:21:48.255 ID:V3SeAv2s0.net
>>524
調べたら景品スタンプらしい
976:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/20(水) 02:01:28.691 ID:kPEj6rTO0.net
>>524
フィギュアスタンプだった気がする
534:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/20(水) 00:19:22.246 ID:pfrLPu4S0.net
>>14
寂れたイトーヨーカドーのゲーセン
15:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/19(火) 22:28:32.135 ID:jUkHTGKi0.net
33だけどもっと下の世代がストライクだろこれ
16:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/19(火) 22:28:47.421 ID:j696gQzgd.net
グレイヴクロスもってこい
27:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/19(火) 22:31:29.555 ID:bP7/bzjw0.net
>>17
当時このカードが今で言う闇ガチャみたいなの引いたらカプセルに丸めて入ってて絶句した
31:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/19(火) 22:32:12.271 ID:h5eAW7oC0.net
>>27
あったあった
ガシャポンにまでいれなくて良いだろって思ってた
18:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/19(火) 22:29:14.908 ID:5CkZu7rb0.net
背中向けた和尚からまんじゅうパクるやつ
19:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/19(火) 22:29:16.610 ID:yBXsXYCH0.net
20代後半だろ
20:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/19(火) 22:29:18.209 ID:ypd8bws+0.net
しらねぇ
36:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/19(火) 22:33:17.088 ID:QkB8JpbI0.net
>>21
あるわこれ
77:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/19(火) 22:44:06.560 ID:xheD1m3Xa.net
>>21
これどーやって遊ぶんだ?
83:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/19(火) 22:45:13.694 ID:vRs/1G2or.net
>>77
金のリングを回してシャーってやる
88:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/19(火) 22:45:53.414 ID:xheD1m3Xa.net
>>83
全然面白くないじゃんw
90:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/19(火) 22:46:15.205 ID:vRs/1G2or.net
>>88
ガチで面白くないぞ
92:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/19(火) 22:46:38.752 ID:QkB8JpbI0.net
>>77
ちっこいリングを指で弾いて回して
大きいリングを回し続けると小リングは回り続ける
それだけ
あとは小リングを止めないようにしながら
ジャグリングしたり足下くぐらせたりパフォーマンスを行う
99:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/19(火) 22:48:08.228 ID:xheD1m3Xa.net
>>92
貰ったら困るやつってことは分かった
100:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/19(火) 22:48:12.845 ID:/Dx8Hf2e0.net
>>92
今で言うハンドスピナーみたいなもん?
112:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/19(火) 22:50:57.241 ID:QkB8JpbI0.net
>>100
それやな
280:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/19(火) 23:29:54.090 ID:2wyK3PQ40.net
>>21
ジターリングみたいな名前だっけ
115:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/19(火) 22:51:28.472 ID:9zApYa8S0.net
>>22
ウエルマート懐かしい!
229:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/19(火) 23:17:47.600 ID:6WT3xODU0.net
>>23
ああああああああああああ
136:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/19(火) 22:57:44.882 ID:Kd0qnX050.net
>>24
くっそ懐かしい
250:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/19(火) 23:22:44.189 ID:LbslaXYL0.net
>>24
こういう系のクソでかいのを誕生日に買ってもらったわ
251:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/19(火) 23:22:45.885 ID:3F6NQl2k0.net
>>24
これはある
541:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/20(水) 00:21:56.068 ID:ttXt9KiM0.net
>>24
近くの区民館でめっちゃやったわ
612:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/20(水) 00:40:12.464 ID:mvQAwchS0.net
>>24
全く同じやつ持ってたわ笑
901:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/20(水) 01:41:24.789 ID:GCOVJOeC0.net
>>24
これ系のCMは覚えてる
25:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/19(火) 22:31:27.151 ID:zbGl2WXu0.net
どれもピンと来なくてワロタ
29:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/19(火) 22:31:51.482 ID:zbGl2WXu0.net
>>26
あこれは来る
持ってたわ
32:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/19(火) 22:32:13.377 ID:jqempV930.net
30代で懐かしいのって
デジモンの携帯ゲーム機
ビーダマン
ドラクエのバトル鉛筆
消しゴムの入れ歯ババア
装備が多いチャリ(切り替えが股間のとこにあるやつ)
ハイパーヨーヨー
ざっとここら辺
35:チャカ坊 :2021/01/19(火) 22:33:09.156 ID:WwtLRmbXa.net
>>32
なんで70年代のスーパーカー風自転車を入れた
44:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/19(火) 22:34:28.778 ID:jqempV930.net
>>35
うっそあれ家にあったんだけど…
56:チャカ坊 :2021/01/19(火) 22:36:17.755 ID:WwtLRmbXa.net
>>44
あったからと言って売ってたわけじゃない
当時はMTBがクールなスポーツギアとして流行した時代だよ
39:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/19(火) 22:34:03.038 ID:Ti4dtGVn0.net
>>32
ゲームボーイアドバンスも
33:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/19(火) 22:32:37.913 ID:N7SY8SJSp.net
じゃんけんぽん!ズコー
34:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/19(火) 22:33:03.732 ID:hxf09x3x0.net
ムシキングじゃん
ハチばっか持ってた
37:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/19(火) 22:33:17.614 ID:jUkHTGKi0.net

38:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/19(火) 22:33:23.132 ID:hxf09x3x0.net
てか世代的に20代だろ
41:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/19(火) 22:34:07.488 ID:uoRUwG0O0.net
ハンドルがついてる車運転する風のおもちゃがまだ出てないとは…
42:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/19(火) 22:34:18.532 ID:2HiorIH10.net

538:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/20(水) 00:21:01.753 ID:pfrLPu4S0.net
>>43
ポケモンボードゲームもってたわ
45:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/19(火) 22:34:40.738 ID:vRs/1G2or.net
今年31のオレでもムシキングは世代じゃないわ
25くらいだろ世代
49:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/19(火) 22:35:22.235 ID:qGgxoxvQd.net
>>45
24だけどドンピシャ
周りもみんなやってた
46:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/19(火) 22:34:51.651 ID:P7vX10D+M.net

47:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/19(火) 22:35:02.335 ID:txn3pyjGd.net

970:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/20(水) 01:58:45.956 ID:1noc7sTP0.net
>>47
やば
971:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/20(水) 01:59:35.647 ID:HQJ8RSbX0.net
>>47
わろた
48:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/19(火) 22:35:12.563 ID:4s3eNHNIa.net
17だがムシキングは世代だわ
20代じゃないのあれ
50:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/19(火) 22:35:48.636 ID:jqempV930.net
チクタクバンバン
51:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/19(火) 22:35:57.524 ID:bP7/bzjw0.net

96:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/19(火) 22:47:28.633 ID:SsFlHhd80.net
>>52
これだなっていうかこの箱よ
この食玩の箱こそ懐かしい
クソみてぇなラムネ菓子がオレンジのビニールに入ってた
109:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/19(火) 22:49:59.368 ID:R4ppOaho0.net
>>96
この人形ええ匂いすんのよなぁ
998:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/20(水) 02:06:00.138 ID:kPEj6rTO0.net
>>52
こういうタイプの100円の食玩って死滅してるよな
昔チョコボールの上に箱ついててそこにちっこいフィギュアついてた食玩とかめっさあったと思うんだけどアレももうないよね
つか100円のガシャポンがもはや絶滅危惧種だよね
哀しいよね
53:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/19(火) 22:36:01.865 ID:tCs0WxvQ0.net
ヨーカイザー
55:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/19(火) 22:36:13.838 ID:pjpN1z710.net
28でもムシキングとか年下がやってたイメージしかないぞ
60:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/19(火) 22:37:50.867 ID:bP7/bzjw0.net
>>57
持ってた気がする
今もあったら値段ついてるかな
79:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/19(火) 22:44:25.111 ID:r/Zjo3ML0.net
>>57
ポケモンセンターのやつ持ってたぞ
58:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/19(火) 22:37:38.658 ID:xQCiJeTf0.net
ムシキングはもうちょい下だろ
20代中盤ってとこ
61:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/19(火) 22:37:55.592 ID:y9w5rctSd.net

161:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/19(火) 23:04:26.889 ID:r7vxSz5aa.net
>>61
これだな
62:チャカ坊 :2021/01/19(火) 22:38:29.631 ID:WwtLRmbXa.net
ロケットえんぴつとかは多分世代
64:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/19(火) 22:38:39.216 ID:jqempV930.net
1.5リッターのジュースの自販機
104:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/19(火) 22:49:06.378 ID:3QTWDOHA0.net
>>65
即死した
67:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/19(火) 22:39:33.725 ID:R4ppOaho0.net
プールの日はドラゴンケースの目薬
68:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/19(火) 22:41:23.888 ID:vRs/1G2or.net
こういうスレで絶対ジターリング出るけど絶対バンジーボールの方が流行ってた
69:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/19(火) 22:41:47.045 ID:T2zNN1gg0.net
逆にバンジーボールがわからん
70:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/19(火) 22:42:30.080 ID:QkB8JpbI0.net
ミニ四駆の後釜狙ってたけどイマイチだったレース玩具なんだっけ
71:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/19(火) 22:42:58.442 ID:Ti4dtGVn0.net
>>70
クラッシュギアとかカブトボーグって思ったがレースだから違うか
73:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/19(火) 22:43:03.420 ID:bP7/bzjw0.net
>>70
ダンガン
75:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/19(火) 22:43:54.514 ID:QkB8JpbI0.net
>>73
それじゃ!
72:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/19(火) 22:43:00.323 ID:vRs/1G2or.net
なんか筒みたいなやつだな
コースがねンだわ
74:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/19(火) 22:43:52.514 ID:WY5Lr1CM0.net
ごめん、本当にわからなかった…
78:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/19(火) 22:44:18.560 ID:5CkZu7rb0.net
階段を降りる虹色スプリング
絡まって放置
84:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/19(火) 22:45:17.366 ID:/Dx8Hf2e0.net
>>81
なにこれ スーパーボール?
82:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/19(火) 22:44:46.568 ID:TTwBzJkVp.net
ひっくり返したら数秒後に跳ねて顔に内出血跡つけるあのおもちゃなんて名前なの?
85:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/19(火) 22:45:24.312 ID:cn2lW8ho0.net
>>82
パッチン?
86:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/19(火) 22:45:29.150 ID:T2zNN1gg0.net
>>82
ホッピンアイ
89:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/19(火) 22:45:57.645 ID:vRs/1G2or.net
>>82
ポッピンQ
87:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/19(火) 22:45:50.264 ID:PWIkYIOka.net
どれもピンと来なさすぎだろ
カードダスくらいだしてこいよw
91:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/19(火) 22:46:22.222 ID:kOMA1v7na.net

93:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/19(火) 22:46:38.909 ID:i0OPhbfj0.net
これコンビニにおいてあったんだよな
94:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/19(火) 22:47:18.350 ID:T2zNN1gg0.net
ジターリングはちゃんと技があるんだけど出来たとしても地味だろうな
102:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/19(火) 22:48:35.987 ID:al4EbtZHa.net
>>97
ていうかデジモンだな
一人で2台繋げて遊ぶゲーム
120:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/19(火) 22:52:32.616 ID:rrpA1LCL0.net
>>97
ゴジハム懐かしいw
757:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/20(水) 01:09:50.889 ID:tL/Epd+D0.net
>>97
ヨーカイザーだっけ?
111:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/19(火) 22:50:46.002 ID:R4ppOaho0.net
>>106
メンコのチーズ味美味かった
118:チャカ坊 :2021/01/19(火) 22:52:01.819 ID:WwtLRmbXa.net
>>106
いい時代だったな
137:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/19(火) 22:57:56.882 ID:7M+CL1ST0.net
>>106
これは懐かしいww
186:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/19(火) 23:09:11.615 ID:T3OvuWqW0.net
>>106
メガタゾはめっちゃ集めてたわ
216:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/19(火) 23:14:43.642 ID:A/6nFvUip.net
>>106
このふりかけピンクの菓子みたいの入っててたいして美味くもないのにドラゴンボール欲しさに買ってもらってたわ
114:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/19(火) 22:51:01.820 ID:vRs/1G2or.net
>>110
これ踏んだら泣くほど痛いんだよな
妹が泣いてオレが怒られた
140:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/19(火) 22:58:12.479 ID:rSHJPXtDa.net
>>110
これ懐かしくて心臓ギュッてなった
117:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/19(火) 22:51:59.624 ID:SsFlHhd80.net

121:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/19(火) 22:52:47.415 ID:h5eAW7oC0.net
>>117
めちゃ流行ったわシール列伝
124:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/19(火) 22:55:01.255 ID:T2zNN1gg0.net
>>117
クッソ集めてた
142:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/19(火) 22:58:47.224 ID:5hig2+K60.net
>>117
これ兄貴が集めてた
たしか「もっとつよいフシギバナがいるぞ」のところが
キラカードだと「まだまだつよいフシギバナがいるぞ」または無記述になってて
ゴールドキラカードだと「最強のフシギバナだぞ」って書いてあるんだよな
143:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/19(火) 22:58:47.945 ID:7M+CL1ST0.net
>>123
これが小学生頃かな
169:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/19(火) 23:06:43.137 ID:r7vxSz5aa.net
>>123
懐かしいキャップで追加効果みたいのあったよな
804:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/20(水) 01:21:14.565 ID:07RKB0n90.net
>>123
これのポケモン版あったな
809:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/20(水) 01:22:04.530 ID:gFOqwyru0.net
>>123
で、これって遊んだら楽しいの?
820:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/20(水) 01:23:27.548 ID:ToqJApj40.net
>>809
えんぴつ転がすだけでRPGバトルが始まるんだぜ?
休み時間に延々とやってた人多いのでは
827:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/20(水) 01:24:59.930 ID:QXCggh8X0.net
>>820
本当に子供の想像力って無限大なんだなと感じさせられるわ
168:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/19(火) 23:06:34.516 ID:jPyUB4jhp.net
>>129
ドクターグリップってまだあるんだな
154:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/19(火) 23:02:22.517 ID:xheD1m3Xa.net
>>134
裁縫箱?
139:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/19(火) 22:58:09.249 ID:uoRUwG0O0.net
キーホルダーのちっちゃい本になぞなぞ100問
147:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/19(火) 23:00:54.725 ID:qz4N4/G20.net
>>144
あったな
全然流行らなかったけど
145:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/19(火) 22:59:08.397 ID:ygmBGu3Jr.net
おもちゃの数だけ思い出があるからな
キューブを変形させて形つくるのとかな
151:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/19(火) 23:01:50.788 ID:QkB8JpbI0.net

158:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/19(火) 23:03:54.413 ID:Hc6SN8hoa.net
>>151
めっちゃやってた
まだ実家にあるかもwww
173:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/19(火) 23:07:03.041 ID:vnQBMGcY0.net
>>151
くっっっそ懐かしい
197:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/19(火) 23:10:38.121 ID:Vxw7dO+Ra.net
>>151
なついなぁ
プール行った帰りになくしたんだよな…
583:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/20(水) 00:34:04.071 ID:pfrLPu4S0.net
>>151
これのぷよぷよのやつあった
152:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/19(火) 23:02:10.554 ID:aBo+MzRW0.net
あれ何だっけ
スーパーの入口とかに置いてあったジャンケンゲームで、勝つとルーレット回ってメダルもらえるやつ
172:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/19(火) 23:06:51.389 ID:xheD1m3Xa.net
>>152
じゃ〜んポン!あいショ!ズコー
153:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/19(火) 23:02:16.302 ID:uoRUwG0O0.net
子供って本当に目に付くもの何でも欲しくなるよな
100円のお菓子や食玩20回我慢すればたまごっちや中古ゲームくらいは買えるのに
156:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/19(火) 23:03:04.451 ID:ritd5Dm20.net
なんかポケモン系多いな、初代世代だから仕方ないけど
あとはヒカリアンとか好きだった

188:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/19(火) 23:09:14.660 ID:qfl2rGDPa.net
>>156
うわー懐かしい
この頃は新幹線ブームだったな
159:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/19(火) 23:03:54.829 ID:vRs/1G2or.net
ヒカリアンは1ミリも惹かれなかったわ
アレ好きだった奴鉄オタの才能あるだろ
163:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/19(火) 23:05:33.429 ID:ritd5Dm20.net
>>159
いや別に好きじゃないよw
普通に変形ロボとして完成度が高かった記憶ある
1000:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/20(水) 02:06:31.971 ID:1noc7sTP0.net
>>166
あったわこれ
よく当時の画像あるもんだなぁ
167:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/19(火) 23:06:23.264 ID:QkB8JpbI0.net
「仮面ライダーで言うと何世代?」と聞かれると困る
やってなかったからだ
代わりにこれよ

174:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/19(火) 23:07:13.332 ID:/jtxRJXwM.net
>>167
ビーファイターカブトだっけ?ビデオ屋で借りまくって見てた
175:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/19(火) 23:07:50.803 ID:jPyUB4jhp.net
>>167
ロボコンもやってたよな
177:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/19(火) 23:07:56.782 ID:r7vxSz5aa.net
>>167
ビファイター
179:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/19(火) 23:08:24.374 ID:h5eAW7oC0.net
>>167
平成仮面ライダーは世代や無いけど
black、RXあとZOとか真は借りて見てたわ
184:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/19(火) 23:08:49.059 ID:vRs/1G2or.net
>>167
ブラックは生まれる前か物心付く前だしクウガはもう戦隊物卒業したあとだしなぁ
198:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/19(火) 23:10:59.213 ID:5hig2+K60.net
>>167
特撮でいう世代っていうと幼稚園でリアルタイム視聴のことだと思うからもうちょい古いエクシードラフト
戦隊だとジュウレンジャーだった
204:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/19(火) 23:12:09.338 ID:fkXQwCs90.net
>>167
ビーファイター!
180:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/19(火) 23:08:24.746 ID:ZasuPheta.net

185:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/19(火) 23:09:07.576 ID:4UqF2BOPa.net
>>180
見たことあるけど思い出せない
195:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/19(火) 23:10:26.016 ID:cnRr7DFs0.net
>>180
うわぁなんだっけこれ
206:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/19(火) 23:12:27.440 ID:5hig2+K60.net
>>185,195
テレファイターポポゾン
落ちてくる食い物を電話操作で食べる
天才てれびくんの対戦コーナー
181:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/19(火) 23:08:27.494 ID:r7vxSz5aa.net
サイバーコップも好きだったなあ
183:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/19(火) 23:08:43.083 ID:qClStaMA0.net
子供が好きなものって昔も今もあんまり変わらないのな
192:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/19(火) 23:09:42.045 ID:QNpuu3eI0.net
エスパークス好きだったの多分俺だけ
193:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/19(火) 23:10:13.403 ID:bGsd4oVFa.net
どれも全然懐かしくないと思ったら俺38歳だったわ
194:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/19(火) 23:10:25.430 ID:ritd5Dm20.net
戦隊モノはカクレンジャー、オーレンジャー、カーレンジャー辺り?
ケインコスギとか出てたな
201:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/19(火) 23:11:37.143 ID:h5eAW7oC0.net
>>194
カクレンジャー、ジュウレンジャーだわ
ケインはカクレブラックよりも筋肉番付のイメージ
208:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/19(火) 23:12:40.503 ID:ritd5Dm20.net
>>201
モンスターボックスね
確かにそっちの印象のが強い
209:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/19(火) 23:12:52.815 ID:5hig2+K60.net
>>201
ニンジャブラック!ジライヤ!
202:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/19(火) 23:11:46.691 ID:TJaX2EJr0.net
老害予備軍ワラワラ
203:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/19(火) 23:11:49.589 ID:QkB8JpbI0.net
あ、あ、あ、青二才だと!?
うおおおおおお!!怒り、爆発ッ!!
207:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/19(火) 23:12:35.622 ID:vRs/1G2or.net
>>203
思ったほど強くなかったよな
217:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/19(火) 23:15:01.603 ID:UOpuvMT80.net
癒し

220:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/19(火) 23:15:44.960 ID:EMlOOUjca.net
>>217
あっ…あっ…電脳空間のやつだ…
221:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/19(火) 23:15:56.755 ID:QkB8JpbI0.net
>>217
今見るとくっそ工口いな
222:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/19(火) 23:16:00.182 ID:ritd5Dm20.net
>>217
たまに観てたけど
あまりにデザインが萌え萌えすぎて家族に気まずかったんだよなー
223:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/19(火) 23:16:08.056 ID:EMlOOUjca.net
>>217
思い出した
コレクターユイだ
225:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/19(火) 23:16:52.451 ID:vRs/1G2or.net
>>217
ロボットは見た覚えあるけど女の子の方全く記憶にないわ
246:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/19(火) 23:21:23.294 ID:qfl2rGDPa.net
>>217
それとCCさくらと東京ミュウミュウは中々のオタクを量産したはず
278:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/19(火) 23:29:25.377 ID:rx+oZe8ja.net
>>217
エッッッ
219:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/19(火) 23:15:16.529 ID:QkB8JpbI0.net

258:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/19(火) 23:24:04.767 ID:hig9EWMR0.net
>>230
もう全然覚えてないけどこんなにいたのか
海ぶどうはゲームの中の食べ物だと思ってた
231:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/19(火) 23:18:22.634 ID:h5eAW7oC0.net
まぁこれですわな

エヴァンゲリオンとかガキの頃に夕方アニメでやってたけど一回もマトモに見なかったな
ゴクドーくんとか忍空がやってる時間帯
238:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/19(火) 23:19:49.091 ID:QkB8JpbI0.net
>>231
ミニ四駆ちょくちょく再燃してるよなー
232:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/19(火) 23:18:33.033 ID:5hig2+K60.net
コレクターユイ見てたお陰かパソコン音痴なうちの姉でも作中に出てくるパソコン用語は覚えてた
239:チャカ坊 :2021/01/19(火) 23:19:58.794 ID:WwtLRmbXa.net
>>235
家の向かいに出来て半年で潰れたな
341:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/19(火) 23:39:34.842 ID:3MmZeYDx0.net
>>235
コーロちゃんコロッケコーロコロ♪
甘くて好きだったわ
236:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/19(火) 23:19:38.077 ID:gutWAoRu0.net

257:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/19(火) 23:23:41.855 ID:+kwJpSxua.net
>>236
やっときた
237:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/19(火) 23:19:44.638 ID:5hig2+K60.net
18時は天才てれびくん派だったので確かにエヴァンゲリオンは見てなかった
240:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/19(火) 23:20:19.129 ID:QkB8JpbI0.net
思えば俺はこの時から・・・

992:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/20(水) 02:05:26.751 ID:lpbd8yKbr.net
>>240
ワロン
247:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/19(火) 23:21:40.046 ID:dXmKPmH80.net
これだろ

252:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/19(火) 23:23:19.852 ID:ctxsuIVA0.net
>>247
これCMだけ覚えてる気がする
265:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/19(火) 23:25:50.687 ID:ZBY071u+0.net
>>260
こっちは持ってた
自分で切り抜いたバーコード中々読んでくんなくて困った
249:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/19(火) 23:22:23.149 ID:5hig2+K60.net
うちの地元だと16時代はドラゴンボールや北斗の拳の再放送だった
254:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/19(火) 23:23:26.941 ID:KkRaZRq6a.net
>>249
うちもこれ
終わったあとははぐれ刑事純情派とかの再放送やってた
259:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/19(火) 23:24:12.766 ID:vRs/1G2or.net
>>253
ニャッキは今でもYou Tubeとかでネタにされてるけど車の方は全く見ないな
756:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/20(水) 01:09:36.363 ID:icp9DHDY0.net
>>259
ニョッキだろ
761:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/20(水) 01:10:17.136 ID:wkwTi4Ba0.net
>>756
それ芋
255:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/19(火) 23:23:31.253 ID:vRs/1G2or.net
バトルドォォォーム!!!!エキサイティン!!!は玉が無くなるよな
256:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/19(火) 23:23:34.399 ID:ZBY071u+0.net
マイミク
キリ番
足跡帳
グッピグ
262:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/19(火) 23:25:20.475 ID:QkB8JpbI0.net

269:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/19(火) 23:27:13.501 ID:KkRaZRq6a.net
おはスタのこいつ何だったんだろうって今でも思うわ

271:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/19(火) 23:27:35.336 ID:vRs/1G2or.net
>>269
じみーに動くんだよな
277:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/19(火) 23:28:39.647 ID:5hig2+K60.net
>>269
たまにしか動かないけど動くのを見逃したくない心理がはたらくやつ
284:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/19(火) 23:30:11.962 ID:vRs/1G2or.net
>>279
レースのやつ妹がやってたな
287:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/19(火) 23:31:15.318 ID:KkRaZRq6a.net
>>279
モンファーは毛色が違うと思うわ
CD読み取って円盤石って当時かなり画期的だと思ったわ
298:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/19(火) 23:32:50.128 ID:ZBY071u+0.net
>>287
レアものとかいたしな
石橋貴明と工藤静香のCDがレアモンスターだった
294:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/19(火) 23:32:10.864 ID:ritd5Dm20.net
>>279
もんすたあレース好きすぎる
今でもBGMが脳内に流れるわ
283:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/19(火) 23:30:06.452 ID:ZBY071u+0.net
誰にも優しく愛に生きる人

285:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/19(火) 23:30:35.105 ID:uhQewHH30.net
方向性は違うけど


813:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/20(水) 01:22:49.809 ID:DbZErikVM.net
>>290
うおー
296:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/19(火) 23:32:28.358 ID:5hig2+K60.net
>>285
うたえー水のようにー(ごめんね)
うたえー果実のようにー(ごめんね)
292:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/19(火) 23:31:52.980 ID:h5eAW7oC0.net
>>286
むしむしQやっけ
見てたわ
288:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/19(火) 23:31:25.305 ID:perOJgbw0.net
ムシキングは29の俺から見てもまだ下の世代
289:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/19(火) 23:31:35.891 ID:5hig2+K60.net
モンスターファームのアニメ好きだったわ
ゴーレムが戦い嫌いなのが良かった
291:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/19(火) 23:31:46.805 ID:LQekzQxx0.net

297:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/19(火) 23:32:43.455 ID:ubLGsAZF0.net
ムシキングは今の24とかやろ
306:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/19(火) 23:34:16.452 ID:QkB8JpbI0.net

307:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/19(火) 23:34:20.272 ID:FSKiuoLgd.net
戦隊ものはジュウレンジャーダイレンジャーカクレンジャー
ライダーはZO J
メタルヒーローはジャンパーソンブルースワットビーファイター
ゾイド出ないね・・・

310:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/19(火) 23:35:03.448 ID:r7vxSz5aa.net
>>307
ライダーはブラック、RXだなあ
314:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/19(火) 23:35:24.838 ID:fClT3Cb9a.net
>>307
ゾイドはちょっと下の世代だった
ベイブレードとかもそうだな
321:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/19(火) 23:36:26.233 ID:ZBY071u+0.net
>>307
ライダーはRX
サイバーコップ
ライブマンやな
322:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/19(火) 23:36:28.678 ID:vRs/1G2or.net
>>307
ゴジュラスとゴリラとオオカミ持ってたわ
コロコロのゾイド漫画カッコよかったなぁ
312:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/19(火) 23:35:12.263 ID:ZBY071u+0.net
カードダスってまだあるの?

329:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/19(火) 23:37:39.204 ID:UOpuvMT80.net
>>312
カードダス自体はまだある
バトスピはカードダス限定のカードとかあるはず
流石にここまで古い筐体はもう全く見かけないが
339:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/19(火) 23:39:20.717 ID:ZBY071u+0.net
>>329
バトスピで既についていけないw
344:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/19(火) 23:40:02.804 ID:UOpuvMT80.net
>>339
すまん自分も詳しくはない・・・
316:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/19(火) 23:35:41.707 ID:UOpuvMT80.net
これはコロコロで紹介されてるの見て買った奴
俺以外誰も持ってなかった



332:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/19(火) 23:38:11.943 ID:r7vxSz5aa.net
>>317
二枚目あったなー
334:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/19(火) 23:38:17.249 ID:Bn8HJ6oNd.net
雄叫びあげんなよ?

338:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/19(火) 23:39:17.503 ID:uhQewHH30.net
>>334
あーこれな
懐かしい
340:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/19(火) 23:39:24.737 ID:uXoxO3wi0.net
>>334
階段で遊ぶと楽しいんだよね
345:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/19(火) 23:40:02.842 ID:r7vxSz5aa.net
>>334
今も現役だからすごいな
335:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/19(火) 23:38:50.686 ID:uhQewHH30.net
戦隊ヒーローはジェットマン、ターボレンジャー
336:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/19(火) 23:39:05.141 ID:xBfxe1/hM.net
楽しみに見てたわ

346:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/19(火) 23:40:06.058 ID:7kbht4Cu0.net
>>336
ゲームパワーとか言うのもあったな
349:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/19(火) 23:40:16.236 ID:+kwJpSxua.net
>>336
土か日の朝だっけか
351:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/19(火) 23:41:13.295 ID:ZBY071u+0.net
>>336
紹介されるのが微妙なの多かったな
353:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/19(火) 23:41:31.120 ID:Bn8HJ6oNd.net
>>342
父ちゃんがカードダス回して買ってきてくれたのが嬉しかった
レッドアイズとデーモンの召喚の融合の谷津当たってたし
613:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/20(水) 00:40:16.239 ID:pfrLPu4S0.net
>>342
ブルーアイズ三体連結と邪悪なる鎖
360:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/19(火) 23:42:31.378 ID:fClT3Cb9a.net
>>350
まーたこのパーティかよって思いながら見てたわ
356:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/19(火) 23:41:44.039 ID:3MmZeYDx0.net

こういうの今もあるのかな
358:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/19(火) 23:42:06.923 ID:r7vxSz5aa.net
>>356
妖怪の持ってた
361:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/19(火) 23:42:32.899 ID:ritd5Dm20.net
>>356
ランドセルに付けてたやつーw
図鑑系もあったよね
405:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/19(火) 23:50:40.872 ID:AOUonIEed.net
懐かしくて今寝たら目が覚めたときに小学生に戻ってそうな勢い
地下に監禁でもされてたのか