世界最高齢の田中さん、118歳の誕生日を迎える

1:風吹けば名無し:2021/01/02(土) 19:08:06.86 ID:xTSwCALD0.net
世界最高齢に認定されている福岡市の田中カ子(かね)さんが2日、118歳の誕生日を迎えた。米国のライト兄弟が人類初の有人動力飛行に成功した1903(明治36)年生まれ。国内の歴代最高齢記録も持つ。長寿の秘訣は「おいしいものを食べ勉強すること」。目標は「120歳」という。
福岡県旧和白村(福岡市)で、9人きょうだいの7人目として誕生。結婚後は夫婦で餅屋を営み、戦時に夫や長男が相次いで出征する中、気丈に家庭を支えた。
現在は福岡市内の老人ホームで生活。2日は午前7時に起床後、おかゆや野菜スープなどを食べた。笑顔で「みんな拍手して」と言って誕生日を喜んだという。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a3f84666b252d00dc068cfe574c40e92e8219c7a
2:風吹けば名無し:2021/01/02(土) 19:08:38.43 ID:UfblOWeda.net
徳川慶喜見たことありそう
11:風吹けば名無し:2021/01/02(土) 19:10:10.46 ID:Htp3z/jCr.net
118歳は凄いわ
歴史上そんなにおらんやろ
17:風吹けば名無し:2021/01/02(土) 19:11:11.81 ID:rvu4qnOUa.net
勉強って言えるの尊敬に値する
他の老害が嫌われるのはこれができないからや
34:風吹けば名無し:2021/01/02(土) 19:15:13.21 ID:4BVZyy2i0.net
>>17
好きな人のタイプは年上の人って言った最高齢の人もおった
18:風吹けば名無し:2021/01/02(土) 19:11:32.55 ID:FJPRnFSU0.net
50年前で既に70近くやん
23:風吹けば名無し:2021/01/02(土) 19:13:18.69 ID:ZZtfIQg8a.net
>>18
すごいな
40年前で80近くってことやろ?
32:風吹けば名無し:2021/01/02(土) 19:15:02.78 ID:FJPRnFSU0.net
>>23
前回の東京五輪で既に還暦迎えとるな
やばい
21:風吹けば名無し:2021/01/02(土) 19:12:46.97 ID:Opxr9OGp0.net
ワイのジッジは家康見たって言ってたな
24:風吹けば名無し:2021/01/02(土) 19:13:48.68 ID:ksRCkksD0.net
30年前は90か…
25:風吹けば名無し:2021/01/02(土) 19:14:12.13 ID:E4fb4wQAr.net
(118)でコーラ飲めるんか凄いやん
27:風吹けば名無し:2021/01/02(土) 19:14:19.82 ID:phom1VkG0.net
20年前でも100歳か
29:風吹けば名無し:2021/01/02(土) 19:14:35.93 ID:SKeP9PT+0.net
長男が出征は草
30:風吹けば名無し:2021/01/02(土) 19:14:43.52 ID:daHbPB2p0.net
コーラが好物ってやっぱり体にええんやな
33:風吹けば名無し:2021/01/02(土) 19:15:12.74 ID:ZZtfIQg8a.net
生まれた年に年齢足すと2021年になる奇跡
35:風吹けば名無し:2021/01/02(土) 19:15:31.64 ID:+O8LAED4p.net
こういう人がエグいのって
50年前でも68歳なことだよな
マジで時間の感覚バグりそう
徳川慶喜が生きてる間に生まれてるって事だよな
そう考えるとすごいな