ユニクロ柳井正 『給料10万を20万に上げても2倍働くわけじゃない。けど5万にしても今までの7割は働く』
1::2019/11/05(火) 08:22:58.50 ID:Gnw0n5GK0.net BE:784885787-PLT(15000)
![]()
http://erakokyu.net/economy/20191105/56576.html#comment-156180
柳井正「給料10万円の人を倍の給料20万円するとその人はやる気をだしてくれるでしょう。
しかし、今までの労働に比べて2倍も働いてくれません。では、半額の給料5万円にするとどうでしょうか?
今までの7割くらいの力でどうにか働いてくれます。つまり数学的に考えて給料を半分にする方が儲かる」
2::2019/11/05(火) 08:23:38.18 ID:zTN4DO100.net
それ違法じゃん
4::2019/11/05(火) 08:23:46.40 ID:0XV1i9LI0.net
>>1
お前が日本をだめにした
200:パイルドライバー(茸) [US]:2019/11/05(火) 08:47:11
>>4
これ
333::2019/11/05(火) 09:07:04.68 ID:MAABu34v0.net
>>4これな
国力を削ぐ努力は凄いなわな
401::2019/11/05(火) 09:22:02.81 ID:HtTixh/L0.net
>>4
ほんこれ
それなのに今の日本は~とかあほかと
76::2019/11/05(火) 08:33:11.84 ID:5GTthZQj0.net
>>4
これな
日本は低成長でもう終わりとか言ってるが
おまえらがやってる所為だよと言いたいんだが
742::2019/11/05(火) 11:02:54.08 ID:/L6H8FJI0.net
>>76
正解
コイツらのせいで日本経済の金が回らなくなった
5::2019/11/05(火) 08:23:47.22 ID:o4OpK3NG0.net
ワタミや原田と同じくサイコパスだなぁ
658::2019/11/05(火) 10:33:24.45 ID:F2PFrKVy0.net
>>5
伸びてる企業のほぼすべての経営者がサイコパスと思ったほうがいい。
他人の犠牲がなければあそこまで伸びるような経営スキームを持っていない。
667:オリンピック予選スラム(ジパング) [CO]:2019/11/05(火) 10:38:26
>>5
経営者なんてサイコパスだらけだぞ
791::2019/11/05(火) 11:18:33.89 ID:goftblZq0.net
>>658
>>667
神格化されてるジョブズとか、人間としてはマジキチレベルだしな。
うち(日本)の禿の方がまだ人間的にはマシな感じすらするレベル。
10::2019/11/05(火) 08:24:10.13 ID:jXL8Zj/w0.net
やめるわ
13::2019/11/05(火) 08:24:38.48 ID:7CwgPnC20.net
共産党「赤旗配達員なんてボランティアだぜ?」
18::2019/11/05(火) 08:25:22.38 ID:XTo3t8wu0.net
レジもセルフにしたしな
そのうち衣装並べるのもロボットにやらせる気だろう
664::2019/11/05(火) 10:37:03.61 ID:UjQCp6050.net
>>18
アレは評価する
58::2019/11/05(火) 08:30:52.33 ID:rlf3Z9sp0.net
>>18
セルフレジにしても、うちの近くのユニクロは、説明のためにスタッフが張り付いてたから別の作業が増えてるような?
典型的なバカ経営者だろうねw
97::2019/11/05(火) 08:35:02.80 ID:LqX0CcC90.net
>>58
カゴ入れるだけで中の商品全部認識できるやつか~
分からなくてお姉さんに教えて貰ったわ
エコバッグみたいなやつもくれた
171::2019/11/05(火) 08:43:07.18 ID:thLCAL2W0.net
>>58
その件についてはお前がアホなだけ。
20:フライングニールキック(SB-iPhone) [CN]:2019/11/05(火) 08:25:57
サイコパス
21:アンクルホールド(愛知県) (ワッチョイ 9a1b-VHLq) [DE]:2019/11/05(火) 08:26:01
(思ってても言っちゃ)イカンでしょ
22:ヒップアタック(やわらか銀行) [ニダ]:2019/11/05(火) 08:26:05
こんな糞野郎の会社が売る糞みたいな服買うなや!不買や不買!
195::2019/11/05(火) 08:46:11.87 ID:kmVZe5Vl0.net
>>22
不買運動でまずダメージを受けるのは従業員w
こいつは最後だし
既に桁違いの金持っているからなあ
23::2019/11/05(火) 08:26:19.20 ID:0g1ie+A00.net
人間じゃねえな
24::2019/11/05(火) 08:26:23.52 ID:tJFSm2gO0.net
経営者から見たら何を当たり前の事を…って思ってるんじゃないか?
233:アイアンクロー(SB-Android) [FR]:2019/11/05(火) 08:51:01
>>24
ここまではっきり言わないけど似たようなことは思ってるよ
と言うか程度の差はあれど漏れなく全員が実践してるよ
25::2019/11/05(火) 08:26:34.99 ID:Gnw0n5GK0.net
北斗の拳に出てくるコウケツ様主義
26::2019/11/05(火) 08:26:40.76 ID:G3wiVTsC0.net
頭おかしい
30::2019/11/05(火) 08:27:06.39 ID:nTbxikK20.net
無責任経営者ばかりだな
日本も堕ちたもんだ