【悲報】一年後に発行される新紙幣、煌びやかなのに何故か辛気臭い(※画像あり)
1:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/09(月) 22:39:39.892 ID:o0dAjkNpd.net

どこがダメなんだ…?
3:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/09(月) 22:40:05.131 ID:hc0GMycc0.net
数字がダサい
5:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/09(月) 22:40:34.500 ID:KyLLxkai0.net
昔のお金?
6:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/09(月) 22:40:45.698 ID:jQRwvaECa.net
弱そう
7:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/09(月) 22:40:54.812 ID:vDOSpb+50.net
おもちゃ?
9:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/09(月) 22:41:36.474 ID:83DnsufD0.net
中国っぽい
10:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/09(月) 22:41:37.949 ID:oYloBKFv0.net
なんで変えるの?クソダサいし
11:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/09(月) 22:41:38.988 ID:/DUIqn090.net
フォントのセンスが全て
12:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/09(月) 22:41:48.353 ID:/4/QDZ3T0.net
全部遺影みたい
13:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/09(月) 22:41:54.131 ID:vqvnEtRc0.net
二千円札は・・・?
つか、1000円のデブだれ?
14:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/09(月) 22:42:21.816 ID:8Md0QhAj0.net
裏表で中心ずれてんのって今もか?
15:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/09(月) 22:42:24.182 ID:hg2Prakh0.net
なんで人を印刷するようになったんだ?
56:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/09(月) 22:51:57.225 ID:B4FbieDV0.net
>>15
偽造を防止するためや
相当な技術力やないと顔でバレるから
198:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/10(火) 00:13:17.242 ID:VYFZps7X0.net
>>15
昔は髭のような細かい印刷が難しかったから偽造防止で髭のおじさんばかり選ばれてた
最近は透かしとか別の偽造防止ができたから必要は無くなったけど「偉人をデザインに入れる」って部分だけ文化として残った
16:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/09(月) 22:42:24.285 ID:CFhEHZbQr.net
おもちゃみたい
17:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/09(月) 22:42:37.373 ID:Mj1rMEZ90.net
まーゴシックだね悪いのは
18:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/09(月) 22:42:47.215 ID:z0Kjj167a.net
お札で中国に擦り寄ってる感
19:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/09(月) 22:42:51.200 ID:NcXbbBUwM.net
なんか貧乏くさい顔しかない
この国の衰退を表してるようだ
20:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/09(月) 22:43:32.749 ID:ik8LR6X00.net
全員ぶっさ現金派抜けるわ
21:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/09(月) 22:43:39.817 ID:BNSYOTRNa.net
漢数字の印字が小さくなったのが嫌
22:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/09(月) 22:43:48.404 ID:T6g4VOWya.net
ボードゲームのお札みたい
23:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/09(月) 22:44:12.346 ID:3HqkWiin0.net
なんか漂う並行世界の紙幣感
24:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/09(月) 22:44:20.009 ID:BHOgwl7md.net
1000と10,000のフォント違うのはわざとなんだろうけど統一感無くて気持ち悪いな
透かしとホロの位置もバラけさせるにしてももう少しあるだろうに
241:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/10(火) 02:44:12.441 ID:9lbj9LLX0.net
>>50
フォントだ
25:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/09(月) 22:44:28.693 ID:QWO+mJVs0.net
発行は子供銀行かな?
27:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/09(月) 22:44:36.655 ID:1apMVmYMr.net
雑コラ感すごいな
28:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/09(月) 22:45:57.423 ID:eFetevqY0.net
ふぉんとフォントダサいよね
29:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/09(月) 22:46:00.989 ID:pjJSn+8h0.net
中東とか東南アジアの紙幣くささある
31:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/09(月) 22:46:03.871 ID:eFHeK4nQ0.net

完成度高えわ
36:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/09(月) 22:46:47.477 ID:QWO+mJVs0.net
>>31
かっけえ…
49:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/09(月) 22:49:58.819 ID:EMOLKObnH.net
>>31
やっぱこれだよな…
64:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/09(月) 22:55:04.053 ID:z0Kjj167a.net
>>31
この安心感
242:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/10(火) 02:57:49.670 ID:In0SIsgF0.net
>>31
諭吉はやっぱ札束になった時の威圧感がちげーよな
244:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/10(火) 03:11:32.972 ID:bHXxFiZb0.net
>>31
金額が上がるにつれて肩幅が大きくなるのいいな
33:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/09(月) 22:46:18.280 ID:IwoB2z4Ia.net
なんか発展途上国のお金みたい
34:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/09(月) 22:46:19.576 ID:ncq3Hihr0.net
お爺さん達が考えた新しい紙幣
って感じ
35:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/09(月) 22:46:39.268 ID:Q/inlNl0a.net
なんかださい
37:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/09(月) 22:46:48.833 ID:ZeswttL30.net
大陸側っぽいなぁ
38:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/09(月) 22:47:03.060 ID:wUWSyOG/0.net
色合いはさすがに変えないんだね
39:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/09(月) 22:47:15.307 ID:tZ2i8VPY0.net
全部ダサいの奇跡かよ
40:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/09(月) 22:47:27.020 ID:3BxLYGa40.net
漢数字を真ん中にしてくれ
41:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/09(月) 22:48:04.965 ID:uPKJ56Al0.net
表は漢数字と数字の場所を入れ替えればそれなりには見える
裏は右上の数字がデカすぎ
42:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/09(月) 22:48:07.564 ID:1apMVmYMr.net
一万円と千円に至っては丸が吹き出しにみえてしゃーない
43:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/09(月) 22:48:36.713 ID:AX/WSRDo0.net
アラビア数字が中国の紙幣っぽい

44:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/09(月) 22:48:43.391 ID:EMOLKObnH.net
諭吉死ぬの?
46:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/09(月) 22:49:41.112 ID:z59jfgFnd.net
色が多い
53:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/09(月) 22:50:44.243 ID:BPu2S6C8a.net
諭吉の貫禄だけは譲らないでほしかったなあ