【悲報】ANA、ガチでヤバイwwwwwwwwwwwww
1:風吹けば名無し:2020/10/25(日) 11:57:01.82 ID:9HHs/lLm0.net
・希望退職募集
・冬ボーナス0
・年収3割減
・厚生年金の従業員負担3割→5割
・基本給5%カット
・副業要請
・4000億円の劣後ローン要請
・トヨタ等に従業員受け入れを要請
2:風吹けば名無し:2020/10/25(日) 11:57:29.47 ID:i1IPUHJ/a.net
これ海外コロナヤバくなってきてるからもう無理やろ
3:風吹けば名無し:2020/10/25(日) 11:57:30.18 ID:9HHs/lLm0.net
これで今年度は5000億円の赤字見込
4:風吹けば名無し:2020/10/25(日) 11:57:34.10 ID:8T0564/60.net
JALと合体や
327:風吹けば名無し:2020/10/25(日) 12:25:35.82 ID:srm+iu9uF.net
>>4
JALにゴミを混ぜてもなぁ
ANAは潰してJALに公的資金が良いかも
しかし外国資本にとられるのは癪に触るな
791:風吹けば名無し:2020/10/25(日) 12:50:26.60 ID:iMI8c55Sr.net
>>4
赤字拡大
499:風吹けば名無し:2020/10/25(日) 12:34:47.59 ID:QJYaT5lh0.net
>>4
ANAL爆誕
527:風吹けば名無し:2020/10/25(日) 12:36:36.78 ID:8E3K4bcWa.net
>>499
草
609:風吹けば名無し:2020/10/25(日) 12:40:52.87 ID:i9US8LQSr.net
>>499
草
688:風吹けば名無し:2020/10/25(日) 12:45:00.33 ID:IDa87BfY0.net
>>499
草
5:風吹けば名無し:2020/10/25(日) 11:58:11.79 ID:xg9A6Dgfa.net
トヨタなんの関係が?
6:風吹けば名無し:2020/10/25(日) 11:58:23.45 ID:k0X1147b0.net
そらゴートゥーやるわ
7:風吹けば名無し:2020/10/25(日) 11:58:24.36 ID:nsCPzdh70.net
半沢直樹見てる場合じゃなかったな
8:風吹けば名無し:2020/10/25(日) 11:59:18.51 ID:Wz/GwDoJa.net
パイロットやCAばかり話題になっとるけど整備士の退職続くと飛行機飛ばなくなるで
9:風吹けば名無し:2020/10/25(日) 11:59:19.88 ID:e8aCcOiCa.net
元CAがAVデビュー!
246:風吹けば名無し:2020/10/25(日) 12:20:31.81 ID:F6dRu+uW0.net
>>9
お前岡村か?
10:風吹けば名無し:2020/10/25(日) 11:59:21.44 ID:8+J4th3L0.net
そのへんの大企業と同じくらいの賃金に成り下がってて草
11:風吹けば名無し:2020/10/25(日) 11:59:23.68 ID:9HHs/lLm0.net
海外では再びコロナが猛威奮ってる模様
おわりやね
24:風吹けば名無し:2020/10/25(日) 12:01:07.43 ID:nCRud5S7d.net
>>12
強気のホールドや
602:風吹けば名無し:2020/10/25(日) 12:40:31.91 ID:j7j4qaUj0.net
>>12
握力やばすぎて草
15:風吹けば名無し:2020/10/25(日) 12:00:01.26 ID:PfSnJ0r30.net
瀬戸選手も泥舟から逃げるの成功やね
結果オーライ
16:風吹けば名無し:2020/10/25(日) 12:00:16.66 ID:E/qBZcSF0.net
> ・トヨタ等に従業員受け入れを要請
愛知もいろいろヤバいんだが?
18:風吹けば名無し:2020/10/25(日) 12:00:22.94 ID:+p2BoNl10.net
ワイの先輩も死にそうになっとるわ
19:風吹けば名無し:2020/10/25(日) 12:00:28.70 ID:BaUJmFrJ0.net
トヨタに従業員受け入れ要請って迷惑すぎるだろ
20:風吹けば名無し:2020/10/25(日) 12:00:59.13 ID:f4KbAYUEa.net
ANAはサービス良いから好きやわ
釣り竿は280cmまで無料やしハードケースまで用意してくれるサービス
釣り遠征のときはANA
23:風吹けば名無し:2020/10/25(日) 12:01:03.90 ID:cxCgnpAE0.net
まだ飛行機飛ばしているだけマシやろ
前年度の3割くらいしか客いないのに同じ給与とか新卒採用なんかできるはずない
25:風吹けば名無し:2020/10/25(日) 12:01:10.47 ID:.net
製造業が死んでるのにトヨタ受け入れろとか^^;;;;
27:風吹けば名無し:2020/10/25(日) 12:01:14.97 ID:rpie6PTE0.net
これコロナ収束したらまた人集めるんか?
28:唐澤貴洋能無し:2020/10/25(日) 12:01:21.23 ID:IWV82QUqM.net
ANA「一部路線はLCCに任せるわ、コードシェアするから料金はそのままやで」
これ上級会員馬鹿にしてるやろ
31:風吹けば名無し:2020/10/25(日) 12:01:52.32 ID:.net
ANAの次はJR東海やで…
109:風吹けば名無し:2020/10/25(日) 12:08:58.83 ID:ytQGX29g0.net
>>31
航空会社は潰れても他所があるけど鉄道はそうはならんやろ
34:風吹けば名無し:2020/10/25(日) 12:02:27.04 ID:eGnQW7Yu0.net
言うてインフラやから国が助ける定期(´・ω・`)凸
42:風吹けば名無し:2020/10/25(日) 12:03:17.79 ID:QBDEzjlua.net
>>34
ANAはむかし国とJALに助けてもらってるからこれで助けられたら2回目やぞ
577:風吹けば名無し:2020/10/25(日) 12:39:02.80 ID:WSVykIlu0.net
>>42
Jalが昔anaと国から助けてもらってないか?
上場廃止なって
ワイの記憶違いかもけど
679:風吹けば名無し:2020/10/25(日) 12:44:36.34 ID:01sWX64Ld.net
>>577
ANAはかつて事故起こす度に傾いたんだけど毎回JALに助けてもらっていた
599:風吹けば名無し:2020/10/25(日) 12:40:16.37 ID:QBDEzjlua.net
>>577
JALと国でANAを助けたことはあったし
国がJALを助けたことはあったが、ANAがJALを助けたことはないぞ
35:風吹けば名無し:2020/10/25(日) 12:02:31.93 ID:4OZj4IOT0.net
今欧米とか行きたくないしな
38:風吹けば名無し:2020/10/25(日) 12:02:58.33 ID:c7AAl5cs0.net
まあ厚生年金5割は普通やしええやろ
39:風吹けば名無し:2020/10/25(日) 12:03:01.92 ID:mEoB7IWsd.net
JRはやばくないんか?
東も相当赤字やろ?
54:風吹けば名無し:2020/10/25(日) 12:04:45.72 ID:xWvNLt+M0.net
>>39
電車は飛行機ほど維持費かかんないからな
赤字には変わらんけどケタが違う
あとJRは不動産沢山持ってて不動産収入があるし
71:風吹けば名無し:2020/10/25(日) 12:05:51.55 ID:XDNlZ3Xvd.net
>>39
電車と飛行機では収益構造が全く違うんや
航空はキャッシュバーンが激し過ぎる
47:風吹けば名無し:2020/10/25(日) 12:04:02.65 ID:.net
>>39
東と西はなんとか持ちこたえると思うが東海はリニアという重石のせいでどうにもならん
78:風吹けば名無し:2020/10/25(日) 12:06:12.61 ID:QBDEzjlua.net
>>47
純資産4兆円くらいあるけどアカンのか?
まあ流動資産の割合にもよるけど
45:風吹けば名無し:2020/10/25(日) 12:03:51.19 ID:BaUJmFrJ0.net
こんくらいの対策で持つわけないよな
もう向こう5年はこのままやろ
5年も持つか?
50:風吹けば名無し:2020/10/25(日) 12:04:23.31 ID:+fTNk/7nr.net
>>45
もたない
もって二年だろ
46:風吹けば名無し:2020/10/25(日) 12:03:58.97 ID:4o5D+x0S0.net
トヨタに受け入れ要請とか調子乗りすぎやろ
セブンでバイトしろや
48:風吹けば名無し:2020/10/25(日) 12:04:15.87 ID:XDNlZ3Xvd.net
これでも海外の航空キャリアより全然マシという事実な
49:風吹けば名無し:2020/10/25(日) 12:04:22.77 ID:QebTCW2EM.net
政府「これからいっぱい外国人呼び込むから大丈夫やで。コロナ?自己責任でw」
301:風吹けば名無し:2020/10/25(日) 12:23:51.89 ID:Kwx10KMJM.net
>>49
早ければ春にはこうなるんじゃね
プラセボ祈るレベルのワクチン打ちまくって
51:風吹けば名無し:2020/10/25(日) 12:04:37.47 ID:BVGQChdb0.net
瀬戸美人局だったら草
広告費って相当邪魔やろし
53:風吹けば名無し:2020/10/25(日) 12:04:44.16 ID:GbJEUweI0.net
ワクチンできたとしてコロナ終息するんかな
共存路線になりそう
422:風吹けば名無し:2020/10/25(日) 12:30:56.78 ID:mesx2dMOa.net
>>53
もう共存ルート確定したんだが?
57:風吹けば名無し:2020/10/25(日) 12:05:02.82 ID:cX/KP+gt0.net
那覇空港ですら10分くらい離陸見れなくて驚いた
59:風吹けば名無し:2020/10/25(日) 12:05:09.80 ID:BaUJmFrJ0.net
ANA社員がトヨタ行ったらトヨタにいる派遣社員が切られるんじゃね?かわいそうに
60:風吹けば名無し:2020/10/25(日) 12:05:10.91 ID:cM3Wxmym0.net
どうせ国の税金で助けてくれるやし大丈夫やろ
63:風吹けば名無し:2020/10/25(日) 12:05:18.94 ID:vI3CyUsKM.net
もう観光なんて必要ないやろ
名所なんてネットで見れるし
特産品も通販で買えばええだけ
ネット時代にヨーロッパ旅行とか他人にマウントとるぐらいしか意味はない
77:風吹けば名無し:2020/10/25(日) 12:06:09.76 ID:bPGRwRvKM.net
>>63
なんかいろいろと若いそうやなお前
67:風吹けば名無し:2020/10/25(日) 12:05:34.04 ID:6HI0y/Vt0.net
けど日本にはオリンピックがあるから
81:風吹けば名無し:2020/10/25(日) 12:06:21.74 ID:FLyW45yi0.net
日本人ガン無視して殿様商売してるからやろ
94:風吹けば名無し:2020/10/25(日) 12:07:25.91 ID:61dljHuhd.net
>>81
日本からヨーロッパ行くのと
ヨーロッパから日本行く場合で同じANAても料金全然違うからな
日本人なめてた
83:風吹けば名無し:2020/10/25(日) 12:06:26.78 ID:xalTRQzc0.net
国パワーでなんとかなるから買っとけ
119:風吹けば名無し:2020/10/25(日) 12:10:02.81 ID:1UZELO6h0.net
>>83
JALで精一杯やろ
昔と違って今はLCCいくつもあるしインフラ観点からも手切られそう
84:風吹けば名無し:2020/10/25(日) 12:06:31.58 ID:D/Ayjn+V0.net
なんでこんな雑魚業界がエリートヅラして高給やねん
もう公務員でええやんけ
86:風吹けば名無し:2020/10/25(日) 12:06:44.62 ID:j2P4LSfe0.net
わいもCAさんと結婚できる日が来たんか
113:風吹けば名無し:2020/10/25(日) 12:09:14.42 ID:UrD6AaTt0.net
>>86
プライドと金遣いは一流のCAとは結婚しない方がええやろ
95:風吹けば名無し:2020/10/25(日) 12:07:33.13 ID:Vz3UKmUR0.net
むしろ厚生年金未だに3割だったのかよ!
舐めてんのか?それでよく銀行も金貸したな?税金も入ってんだからふざけんなよクソが
98:風吹けば名無し:2020/10/25(日) 12:07:55.85 ID:w5n6bJjSd.net
これからは毎冬コロナで大混乱なるやろ
風邪薬ないのと同じでコロナ薬も難しそうやし
観光業界はもう未来ないわ