【朗報】接客業「マスクのせいで笑顔で接客出来なくて辛い…」→スマイルマスクが開発されるwwww (※画像あり)
1:風吹けば名無し:2020/09/07(月) 15:07:15
「いい笑顔だね」 ディスカウント店従業員400人が「スマイルマスク」 東京・台東
新型コロナウイルス感染の収束が見通せず、マスクを着用した日常生活が常態化するなか、従業員全員が笑顔のマスク姿で接客する店舗の取り組みが注目を集めている。東京都台東区の総合ディスカウント店「多慶屋」では「世の中の先行きもマスクの中の表情も見通せないなか、マスク姿でも笑顔を人々に届けたい」と社員が企画。にっこりした口をフェルトペンで手描きするなど試行錯誤の末、ほほえむ口元の写真をプリントした「スマイルマスク」が完成した。【撮影・長谷川直亮】2020年9月5日公開
https://video.mainichi.jp/detail/videos/%E6%96%B0%E7%9D%80/video/6188039522001?autoStart=true
2:風吹けば名無し:2020/09/07(月) 15:07:35
https://video.twimg.com/amplify_video/1302138977676214272/vid/720x720/srN-InOZSBtuDFZT.mp4
毎日新聞映像グループ@eizo_desk
「マスク姿でも笑顔を」 全従業員が「スマイルマスク」で接客 台東区「多慶屋」
https://twitter.com/eizo_desk/status/1302139668079587328?s=19
こんな感じのやつ
これで接客するらしい
![]()
(deleted an unsolicited ad)
9:風吹けば名無し:2020/09/07(月) 15:08:12
>>2
こわい
73:風吹けば名無し:2020/09/07(月) 15:13:26
>>2
マジ基地で草
129:風吹けば名無し:2020/09/07(月) 15:21:38.01 ID:KKFWuhSV0.net
>>2
こんなん近寄りたくないわ
化け物やん
258:風吹けば名無し:2020/09/07(月) 15:46:44.50 ID:i+IFa2KLa.net
>>2
こえーよw
どうせならもっとポップに作れよw
309:風吹けば名無し:2020/09/07(月) 16:10:03.95 ID:M0YXuQgY/
>>2
「不気味の谷」現象…作り物の見た目が人間にある程度類似しているとき、人間はそれを最も不気味に感じる

157:風吹けば名無し:2020/09/07(月) 15:26:51
>>156
なぜか20世紀少年を思い出した
158:風吹けば名無し:2020/09/07(月) 15:27:01
>>156
シュールすぎる
159:風吹けば名無し:2020/09/07(月) 15:27:02
>>156
もうこれディストピアだろ
176:風吹けば名無し:2020/09/07(月) 15:29:18.13 ID:jcVeH+uaM.net
>>156
議論した結果がこれってイカれてるやろ
210:風吹けば名無し:2020/09/07(月) 15:33:35.82 ID:+qaPyXee0.net
>>156
でもこう見ると確かに雰囲気は一瞬明るく感じる
224:風吹けば名無し:2020/09/07(月) 15:37:58.83 ID:K9xClove0.net
>>156
海外の歯医者の広告かなんかでこんなんあったよな
266:風吹けば名無し:2020/09/07(月) 15:48:43
>>2
そもそも「笑顔で接客」ってやつが別にどうでもええよな
不機嫌に接客されるよりはそら笑顔で接客してくれたほうが嬉しいけど別に無理して笑顔作ってくれんでもええわ
271:風吹けば名無し:2020/09/07(月) 15:49:38
>>266
一理ある
オマケ部分をガチろうとしすぎ
274:風吹けば名無し:2020/09/07(月) 15:50:54
>>266
笑顔で接客もブラック企業特有の精神論の一つや
305:風吹けば名無し:2020/09/07(月) 15:58:53.19 ID:KKFWuhSV0.net
>>303
怖すぎて草
308:風吹けば名無し:2020/09/07(月) 16:00:01.33 ID:ju9YEaDWd.net
>>303
怖すぎやろ・・・
5:風吹けば名無し:2020/09/07(月) 15:08:01
笑う人もいれば泣いちゃう人も居るだろう
11:風吹けば名無し:2020/09/07(月) 15:08:28
目と口調で十二分に伝わる
15:風吹けば名無し:2020/09/07(月) 15:08:52
無理無理無理怖い怖い怖い
70:風吹けば名無し:2020/09/07(月) 15:13:00
>>19
安心する笑顔
197:風吹けば名無し:2020/09/07(月) 15:31:56.64 ID:UDRYLnISd.net
>>19
Jボーイ芦名好きすぎやろ
20:風吹けば名無し:2020/09/07(月) 15:09:20
これ知らん人がこの店使ったらちびるやろ
23:風吹けば名無し:2020/09/07(月) 15:09:24
子供なくやろこんなん
28:風吹けば名無し:2020/09/07(月) 15:09:41
こえーよ
Amazonみたいのでええやろ
34:風吹けば名無し:2020/09/07(月) 15:10:04
もっとアニメ系のファンタジーな笑いにしろよ
35:風吹けば名無し:2020/09/07(月) 15:10:15
マスクが勝手に喋りだしそう
41:風吹けば名無し:2020/09/07(月) 15:10:36
普通に気持ち悪いわ
つか笑ってたら目でわかるだろ
47:風吹けば名無し:2020/09/07(月) 15:11:02
口元は笑ってるのに目は笑ってないって逆に怖くない?
52:風吹けば名無し:2020/09/07(月) 15:11:46
>>47
ピエロの怖い理由やな
49:風吹けば名無し:2020/09/07(月) 15:11:30
ニュース見る限り店員全員がこれつけて接客してるみたいやな
51:風吹けば名無し:2020/09/07(月) 15:11:40
こんなん客を馬鹿にしとるやろ
72:風吹けば名無し:2020/09/07(月) 15:13:22
>>54
これの方が人々に笑顔を届けられるな
57:風吹けば名無し:2020/09/07(月) 15:11:55
こんなことのために会議とか打ち合わせとかしてるのかな
生産性無さすぎ
60:風吹けば名無し:2020/09/07(月) 15:12:15
日本ってよく求めてられてないもん開発するよな
62:風吹けば名無し:2020/09/07(月) 15:12:29
トラブルで謝る時もこれなんだろ?
サイコだろ
67:風吹けば名無し:2020/09/07(月) 15:12:55
>>62
竹中直人みたいになりそう
172:風吹けば名無し:2020/09/07(月) 15:29:05.12 ID:oYLbLchNa.net
>>62
それ思ったわ
百歩譲って普段はいいとしても客が激おこやったりクレーム対応の時どうすんねん
205:風吹けば名無し:2020/09/07(月) 15:33:01.50 ID:R6CniwO/a.net
>>62
申し訳なさげマスクに付け替えるぞ
290:風吹けば名無し:2020/09/07(月) 15:55:02.15 ID:kDjMWtard.net
>>205
クレーム入れたら笑顔マスクから謝罪マスクに付け替えてる店員みたら笑ってまうわ
295:風吹けば名無し:2020/09/07(月) 15:57:21
>>290
草
217:風吹けば名無し:2020/09/07(月) 15:35:33
>>64
これ逆に拡散するらしいな ホンマやってるフリが好きな人たちやで
220:風吹けば名無し:2020/09/07(月) 15:36:53.94 ID:nw83Hxyt0.net
>>217
ランニング野郎がよくやってる口を布で覆うようなやつも逆効果らしいな
飛沫を逆に拡散するって
225:風吹けば名無し:2020/09/07(月) 15:38:34.49 ID:35Yh8ZA50.net
>>217
喋るときの飛沫なら防げるやろうけどくしゃみ咳したら上へ一気に吹き上げるから逆効果なんやろな
不織布マスク以上のものはないわ
77:風吹けば名無し:2020/09/07(月) 15:14:02
動画見たら全員これつけてるのシュール過ぎる
78:風吹けば名無し:2020/09/07(月) 15:14:02
ワイこんなんバイト先で着けさせられたら辞めるわ