最新のサッカーボール、進化しすぎてすごいwwwww (※画像あり)
2:風吹けば名無し:2020/07/26(日) 05:29:09
この細かい溝とかが意味あるんかなーとか考えてしまう
16:風吹けば名無し:2020/07/26(日) 05:36:32.85 ID:hAcb8R8O0FOX.net
>>2
回転がかけやすそうじゃね
スパイクの方にもこういう溝みたいの着けてる奴いるし
3:風吹けば名無し:2020/07/26(日) 05:29:48.13 ID:JzmGHc6H0FOX.net
2010年くらいに使われてたアディダスのボール嫌い
4:風吹けば名無し:2020/07/26(日) 05:30:19.19 ID:/zyao8jd0FOX.net
変化球蹴りやすそうだな
5:風吹けば名無し:2020/07/26(日) 05:30:46.22 ID:DGeKe9eyaFOX.net
GKに優しそうな優しくないようなデザイン
6:風吹けば名無し:2020/07/26(日) 05:31:20.08 ID:GGl26/e+aFOX.net
プロのキック上手いやつが蹴る音とかボールの軌道とか見るとボールも影響してんのかなとは思う
14:風吹けば名無し:2020/07/26(日) 05:35:02.11 ID:jl19ZWFDaFOX.net
>>6
10年前にジャップが活躍中できるようにデザイン弄ったボールをW杯に投入したらそれまでの名手がろくなキックできなくなるくらいの影響力はあるで
28:風吹けば名無し:2020/07/26(日) 05:48:33.71 ID:u+vKoos1MFOX.net
>>6
どっかのリーグでボールがポップしてるのあったな
11:風吹けば名無し:2020/07/26(日) 05:33:45.82 ID:myXKIVsUMFOX.net
ミカサとかいうサッカーボール作ってる以外何してるのかわからん企業
17:風吹けば名無し:2020/07/26(日) 05:37:26.64 ID:fMbJJ9EJMFOX.net
>>11
バレーボールもあるぞ
18:風吹けば名無し:2020/07/26(日) 05:38:44.20 ID:DEat2L6caFOX.net
>>11
どっちか言うとバレーボール
31:風吹けば名無し:2020/07/26(日) 05:49:58.07 ID:/apW0btp0FOX.net
>>11
今度アシックスからミカサ開発のバット出るで
12:風吹けば名無し:2020/07/26(日) 05:34:23.96 ID:GB0kPzXAMFOX.net
昔と違ってめっちゃ軽いよな
13:風吹けば名無し:2020/07/26(日) 05:34:59.37 ID:iYOfwYq60FOX.net
ナイキのボールは無能のイメージ強い
21:風吹けば名無し:2020/07/26(日) 05:39:53.17 ID:hAcb8R8O0FOX.net
あれ?このボール五角形だけの組合せなんか?
22:風吹けば名無し:2020/07/26(日) 05:39:54.53 ID:1+Oaqgcd0FOX.net
2002年ワールドカップの黄色いボールすこ
24:風吹けば名無し:2020/07/26(日) 05:45:37
完全な球使えや
滑らかでええぞ
26:風吹けば名無し:2020/07/26(日) 05:46:55.29 ID:5wu3h003HFOX.net
29:風吹けば名無し:2020/07/26(日) 05:49:30.83 ID:PIqSJ8Y0MFOX.net
>>26
海外でこのデザインのボールが使われてるの見たことない
27:風吹けば名無し:2020/07/26(日) 05:47:40.51 ID:CsGYtCWD0FOX.net
1998年のこれすこ

30:風吹けば名無し:2020/07/26(日) 05:49:51.37 ID:BbJgYkcD0FOX.net
>>27
こういうのでいいんだよ
32:風吹けば名無し:2020/07/26(日) 05:52:04.86 ID:ka1dBk2UrFOX.net
昔からの白黒ボールにしろや
33:風吹けば名無し:2020/07/26(日) 05:53:29.03 ID:iQFVi0qVdFOX.net
野球も用具に左右されるのに、サッカーのボールの差異は競技性の否定みたいに語られるんやろ
34:風吹けば名無し:2020/07/26(日) 05:56:06
ミカサとかモルテンとか広島の会社多いな
39:風吹けば名無し:2020/07/26(日) 06:00:35.44 ID:1+Oaqgcd0FOX.net
>>34
高校のボールはミカサが1番蹴りやすいと話題だった
少し高いのよね
38:風吹けば名無し:2020/07/26(日) 05:59:24.37 ID:WMu8dKng0FOX.net
蹴ったら光るようにしよう
40:風吹けば名無し:2020/07/26(日) 06:00:53.17 ID:1+Oaqgcd0FOX.net
>>38
夜でも安心だね
43:風吹けば名無し:2020/07/26(日) 06:04:53.11 ID:ZaAdqkWk0FOX.net
ボールこんなにコロコロ変えてええんか?
しょっちゅうルールいじっとるようなもんやろ
44:風吹けば名無し:2020/07/26(日) 06:05:16.39 ID:d8WSKHXL0FOX.net
>>43
やきうもしょっちゅう球変更してるし多少はね?
世界中のキーパーが不満言ってたな