【悲報】鳥取砂丘さん、草むしりしていたwwwwwwwwwww
1:風吹けば名無し:2020/07/16(Thu) 07:19:57 ID:x1g2pJnL0.net
取砂丘は草むしりをしないと勝手に草が生えて、草原になってしまう。
これには砂丘の近くに防風林を造った事が影響している。防風林により風があまり吹かなくなり、砂が飛ばされなくなった。砂がその場所に留まると、鳥などが種子を運んできたり、風で吹かれてくるため、草が生えるようになった。そこで、ボランティアの人達が草を抜いて砂丘を維持している。
鳥取砂丘での除草
1970年頃から本来生えていない外来植物が目立つようになり、1991年頃には砂丘の半分近くが雑草などで緑に覆われるようになった。砂丘の草原化が深刻な問題になり、美しい砂丘を維持・保全するために、2004年度からボランティアによる除草が始まった。観光客による除草体験も行われており、草むしりをする事で砂丘が維持されている
https://imgur.com/PDh3agb
https://imgur.com/oimF6gH
https://imgur.com/1EkWtJT

2:風吹けば名無し:2020/07/16(Thu) 07:20:06 ID:x1g2pJnL0.net
ええんか?
4:風吹けば名無し:2020/07/16(Thu) 07:20:44 ID:x1g2pJnL0.net
ただの山やん
5:風吹けば名無し:2020/07/16(Thu) 07:20:49 ID:irp6PjmB0.net
自然破壊やん
10:風吹けば名無し:2020/07/16(Thu) 07:21:33 ID:CfgfWQbLp.net
>>5
砂丘も立派な自然やぞ
6:風吹けば名無し:2020/07/16(Thu) 07:20:57 ID:Ei/eyYbta.net
ふつくしい
7:風吹けば名無し:2020/07/16(Thu) 07:21:07 ID:Gg+LJni10.net
人の靴に種子とかついてるんかね
8:風吹けば名無し:2020/07/16(Thu) 07:21:11 ID:aTAEFxYia.net
重機でひっくり返せばいいのに
12:風吹けば名無し:2020/07/16(Thu) 07:22:16 ID:u5K9W3bCM.net
漫画家かと思った
88:風吹けば名無し:2020/07/16(木) 07:33:08.92 ID:8MhyJZ2va.net
>>12
わかる奴少ないやろ
13:風吹けば名無し:2020/07/16(Thu) 07:22:17 ID:DxvR8PHc0.net
日本で2番目に広い砂丘の座を死守しようとする努力
14:風吹けば名無し:2020/07/16(Thu) 07:22:31 ID:ZHegKpYkd.net
要はデカイ砂浜やろ
15:風吹けば名無し:2020/07/16(Thu) 07:22:35 ID:n5ZemPZT0.net
鳥取から砂丘が消えたら何が残るんや
291:風吹けば名無し:2020/07/16(木) 08:19:03.87 ID:LUTkLTTPd.net
>>15
鳥取には他にもいろいろあるぞ

16:風吹けば名無し:2020/07/16(Thu) 07:22:43 ID:zHL0abq10.net
言うて砂丘てどこにでもあるよな
18:風吹けば名無し:2020/07/16(Thu) 07:23:28 ID:TNpLiCEU0.net
金払って草むしりが出来るのか
20:風吹けば名無し:2020/07/16(Thu) 07:23:38 ID:tH/+K8c/a.net
草生える
21:風吹けば名無し:2020/07/16(Thu) 07:23:40 ID:dOy72a9LK.net
草www
22:風吹けば名無し:2020/07/16(Thu) 07:23:45 ID:yTQCwHq6d.net
いっそ緑化してみたらええのに
266:風吹けば名無し:2020/07/16(木) 08:07:41.22 ID:8irz+T9z0.net
>>22
もしかして数十キロ単位で砂丘が続いてるとか思ってへんか?
せいぜい1,2キロくらいやで
緑化したらただのデカい公園や
24:風吹けば名無し:2020/07/16(Thu) 07:24:02 ID:7Axe3PyHd.net
考えてみれば世界砂漠の緑地化とか取り組んどんのに保全するつうのも変な話やな
26:風吹けば名無し:2020/07/16(Thu) 07:24:05 ID:lle37NVa0.net
手動砂漠化
29:風吹けば名無し:2020/07/16(Thu) 07:24:15 ID:QAGAjaHSa.net
思ったよりフサフサに生えてて草
30:風吹けば名無し:2020/07/16(Thu) 07:24:30 ID:I5pP9UGyd.net
やめろ、これは陰謀
32:風吹けば名無し:2020/07/16(Thu) 07:24:47 ID:po9Z+XzT0.net
除草剤まけや
33:風吹けば名無し:2020/07/16(Thu) 07:24:50 ID:fKQu6zE50.net
なんかすごいがっかりした
38:風吹けば名無し:2020/07/16(木) 07:25:52.00 ID:B7BId5070.net
草原のほうが綺麗じゃね
40:風吹けば名無し:2020/07/16(木) 07:26:28.88 ID:9W/OYUTLF.net
というか広大な緑にした方が美しさあるやろ
56:風吹けば名無し:2020/07/16(木) 07:28:41.75 ID:fKQu6zE50.net
>>40
そんなん田舎はどこにでもあるし
44:風吹けば名無し:2020/07/16(木) 07:26:57.87 ID:NOJ7nd/Q0.net
砂漠とは逆のことしてんな
50:風吹けば名無し:2020/07/16(木) 07:27:49.61 ID:JFhw+ZpR0.net
草原のが人気出そう