【画像】突然変異か、ツノのあるカメが発見されるwwwwwwwww
6:風吹けば名無し:2020/07/15(水) 09:37:53.68 ID:8VgBZ1eUa.net
目でしょ
7:風吹けば名無し:2020/07/15(水) 09:38:00.18 ID:0Yaa3xSe0.net
目からナメクジみたいな寄生虫が飛び出してるみたいで気持ち悪い
8:風吹けば名無し:2020/07/15(水) 09:38:00.85 ID:F/9RNWAIa.net
これ寄生されとるとかではないん?
12:風吹けば名無し:2020/07/15(水) 09:38:08.17 ID:A6Wo7pc4d.net
かっけぇ…
ヒトに出来たら鬼になるんか?
14:風吹けば名無し:2020/07/15(水) 09:38:33.88 ID:smipymT30.net
ロイコクロリディウム
15:風吹けば名無し:2020/07/15(水) 09:38:34.32 ID:Xf/vr+hga.net
ロイコクロリディウム定期
16:風吹けば名無し:2020/07/15(水) 09:38:53.65 ID:kukaNiSSM.net
ロイコクロリディウムかな
17:風吹けば名無し:2020/07/15(水) 09:38:54.42 ID:bbOlTgFN0.net
ロイコクロリディウムやん
18:風吹けば名無し:2020/07/15(水) 09:38:57.00 ID:GidSCxfZ0.net
ロイコクロリディウムやん
34:風吹けば名無し:2020/07/15(水) 09:40:12.61 ID:Yf8RDDJu0.net
>>14-18
なんだおまえら
35:風吹けば名無し:2020/07/15(水) 09:40:31.22 ID:MJrJHaClM.net
>>14-18
こいつら寄生されとるやろ
41:風吹けば名無し:2020/07/15(水) 09:40:52.60 ID:Dj7K5tKhr.net
>>14-18
おもいっきしロイコクロリディウムにやられてて草
74:風吹けば名無し:2020/07/15(水) 09:47:14.58 ID:9hB+n8/GM.net
>>14-18
こんなことあるか
80:風吹けば名無し:2020/07/15(水) 09:48:20.88 ID:q+afJop10.net
>>14-18
これもうロイコクロリディウムのステマやろ
144:風吹けば名無し:2020/07/15(水) 10:01:53.16 ID:jEvDa8ug0.net
>>14-18
なんやこれ…
147:風吹けば名無し:2020/07/15(水) 10:02:30.29 ID:HHc7qLTLp.net
>>14-18
これ政府の陰謀か?
25:風吹けば名無し:2020/07/15(水) 09:39:39.28 ID:sfEEdEvp0.net
>>14-18
こわい
143:風吹けば名無し:2020/07/15(水) 10:01:27.92 ID:MrEhH/5Na.net
>>141
草
145:風吹けば名無し:2020/07/15(水) 10:02:18.62 ID:bderH7TYa.net
>>141
草
22:風吹けば名無し:2020/07/15(水) 09:39:22.97 ID:5wR/fbk10.net
目見えるの?
26:風吹けば名無し:2020/07/15(水) 09:39:40.82 ID:6Lcr60T00.net
こわい
44:風吹けば名無し:2020/07/15(水) 09:41:32.05 ID:mFRbYnrC0.net

68:風吹けば名無し:2020/07/15(水) 09:46:54.19 ID:a6Y9iLaxp.net
>>44
あるんかい
64:風吹けば名無し:2020/07/15(水) 09:46:22.18 ID:MwGJmRRN0.net
>>56
気持ちいい
128:風吹けば名無し:2020/07/15(水) 09:56:38
>>56
ゲーミングカタツムリ🤮
152:風吹けば名無し:2020/07/15(水) 10:03:30.47 ID:nsqOKhPKa.net
>>56
両目がデフォだけど2匹寄生してるってことなんだよな
65:風吹けば名無し:2020/07/15(水) 09:46:26.43 ID:8IkEoDT90.net
>>56
単体で見れば可愛いのにねえ

77:風吹けば名無し:2020/07/15(水) 09:47:54.69 ID:1hDvrZw60.net
>>65
オラつきすぎ
83:風吹けば名無し:2020/07/15(水) 09:48:43.68 ID:NBz7/Y2v0.net
>>65
落ち着いて欲しい
87:風吹けば名無し:2020/07/15(水) 09:49:16.51 ID:C36fmxyH0.net
>>65
電マみたい
90:風吹けば名無し:2020/07/15(水) 09:49:30.63 ID:cgH1rmROp.net
>>65
ワイのディスコのイメージこんな感じや
92:風吹けば名無し:2020/07/15(水) 09:50:20.48 ID:MwGJmRRN0.net
>>65
なんか1匹だけ亜種みたいなやついてそいつがキモい
95:風吹けば名無し:2020/07/15(水) 09:50:34.16 ID:2KTFW5050.net
>>65
これの中にいるのが本体やで
米粒みたいなのが何匹か入っとる
84:風吹けば名無し:2020/07/15(水) 09:49:00.14 ID:mFRbYnrC0.net
>>65
キモ過ぎやろ
なんでこんな動いてるんや
98:風吹けば名無し:2020/07/15(水) 09:50:51.21 ID:Q8yLh2QC0.net
>>84
それが謎らしいで。中に入ってる大量の米粒みたいなのが本体なのにそいつらは動かんのや
102:風吹けば名無し:2020/07/15(水) 09:51:07.19 ID:8IkEoDT90.net
>>84
なんかこのウネウネしてる袋の中に米粒みたいな幼虫がぎっしり詰まってるらしい
幼虫の入ってる袋は動きまくるのにその幼虫単体はピクリとも動かないんだと
125:風吹けば名無し:2020/07/15(水) 09:56:27
>>98
>>102
はえ~…キモ過ぎるな
103:風吹けば名無し:2020/07/15(水) 09:51:13.35 ID:xzxx3zoKd.net
>>84
鳥に見つけられやすくするためだっけ
125:風吹けば名無し:2020/07/15(水) 09:56:27
>>103
動く目的はあるんやね
57:風吹けば名無し:2020/07/15(水) 09:44:05.16 ID:yoq9DIum0.net
角ってそもそも何よ
先祖が生えてたわけでもないのに、なんで生えてる哺乳類がおるん
58:風吹けば名無し:2020/07/15(水) 09:44:15.12 ID:EReaJzhH0.net
これ目から飛び出してるんか?
89:風吹けば名無し:2020/07/15(水) 09:49:27.94 ID:g4vmKfGc0.net

静岡県河津町の爬虫(はちゅう)類・両生類動物園「iZoo(イズー)」で、両まぶたに角のような1対の突起が生えたクサガメの展示が7月から始まった。2019年夏に富士市の男性が市内で捕まえ、珍しいと思い飼育していたが、多くの人に見てもらい、原因を調べてほしいと、1日に寄贈した。
カメは甲長が16センチ、体重が670グラムの雌。大きさから10歳前後と推定される。レントゲン検査によると、突起は皮膚の角質が変化したものと考えられるという。白輪剛史園長は「爬虫類を長く扱っているが、角の生えたカメは見たことも聞いたこともない。
世界に1頭だけではないか」と驚いている。今後は遺伝や病理学の視点で調査を進める。繁殖も期待し、雄と一緒に飼育中。【梁川淑広】
https://mainichi.jp/articles/20200715/k00/00m/040/010000c.amp
94:風吹けば名無し:2020/07/15(水) 09:50:28.90 ID:IkDcU0Z+a.net
>>89
見難そう
104:風吹けば名無し:2020/07/15(水) 09:51:32.00 ID:q+afJop10.net
>>89
かわヨ
112:風吹けば名無し:2020/07/15(水) 09:53:06.10 ID:ajHNrH1y0.net
>>89
すげえ邪魔やろこれ
116:風吹けば名無し:2020/07/15(水) 09:54:22
>>89
目の上のたんこぶやね
137:風吹けば名無し:2020/07/15(水) 09:59:45.93 ID:2PVCb+A60.net
>>89
合成にしか見えなくて草
97:風吹けば名無し:2020/07/15(水) 09:50:45.52 ID:UVxhOWbXp.net
強そう